板 1- 前 次 新 レス
[325]名無しさん(ザコ):2004/05/01(土) 19:22 [ yhNVZqCk ]
 というか、配布データ至上主義者うざい。
お前らのことなんかどうでもいいって奴の方が圧倒的に多いって
現実をわきまえてくれたまえ。  
[326]名無しさん(ザコ):2004/05/01(土) 19:23 [ LxVvE7o6 ]
 >324
「装甲を無視する」という特徴を持つ武器には貫属性をつけるだけで 省4
[327]名無しさん(ザコ):2004/05/01(土) 19:51 [ 8jl035PQ ]
 >>324 省12
[328]名無しさん(ザコ):2004/05/01(土) 20:00 [ Ps2nz3Ig ]
 俺もリュック氏のスレに後押しかけようと思うが、20レスついたらおしまいと思うとかなり迷う。
リュック氏の出方を待つべきか。 省4
[329]名無しさん(ザコ):2004/05/01(土) 21:07 [ qVPbXFI2 ]
 リュックたんの書き込みは安らかな気持ちで読めるので嬉しいです  
[330]名無しさん(ザコ):2004/05/01(土) 21:25 [ gVs/AWE2 ]
 ごく普通の書き込みなんだろうが比較対照のツリーがすさまじいんで安らかになれるんだろうw  
[331]名無しさん(ザコ):2004/05/02(日) 10:58 [ 2sNU/Q0M ]
 TRPGを元ネタにすると、装甲半分と装甲無視と装甲二倍が明記されてあるんだよなw
だからあると嬉しかったり  
[332]名無しさん(ザコ):2004/05/02(日) 11:36 [ AuRSHSIg ]
 魔法とかは装甲無視でも良いと思う  
[333]名無しさん(ザコ):2004/05/02(日) 11:40 [ WceEW5Os ]
 パーツ分離ねぇ…敵がパーツ分離付きのことを考えるといいかも。
既存データでもアインラッド入りの敵はウザそうだし。  
[334]名無しさん(ザコ):2004/05/02(日) 14:32 [ 1gNbyw3M ]
 >>332
物理的な装甲は無視できても、魔法抵抗とかに弾かれるもんだが。 省3
[335]名無しさん(ザコ):2004/05/02(日) 14:39 [ UCiIodHY ]
 アーマー使って対魔防御値をユニットごとに設定くらいしか思いつかない。  
前 次
0ch BBS 2005-06-05