告知欄です

1- レス

どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart11


[416]名無しさん(ザコ):2006/07/04(火) 01:23:54 ID:X+AzDolQ0
前にどっかテッカマンブレードのメッセージデータを掲載しているサイトが
あったと思うんだが、もう一度見つけようとしても見つからない・・・ 省1

[417]名無しさん(ザコ):2006/07/04(火) 02:36:29 ID:O9JT1bl+0
「有能な新人」って言葉には何か特別な意味でもあるの?

[418]名無しさん(ザコ):2006/07/04(火) 03:28:12 ID:vi48n3020
「無能な働き者」程度には特別な意味がありをり

[419]名無しさん(ザコ):2006/07/04(火) 07:17:35 ID:oEdukRVY0
>>380、381、382
レスサンクス。
いや、みゆきタンの返事だとSW後出しの法則で矛盾することが多いんでな。 省11

[420]名無しさん(ザコ):2006/07/04(火) 08:11:24 ID:K1f28vrc0
>>417
一時期、古参が幅を利かせるせいで「有能な新人」の芽が潰される、みたいなこと言って暴れ回ってるのがいたんだよ確か

[421]名無しさん(ザコ):2006/07/04(火) 10:33:53 ID:5Kz43Vbo0
>>416
x-pointのとこ。

[422]名無しさん(ザコ):2006/07/04(火) 10:34:54 ID:5Kz43Vbo0
いかん、x-point「氏」を付け忘れた。

[423]名無しさん(ザコ):2006/07/04(火) 12:10:52 ID:skXLVA8A0
>>407-410
レスサンクス。公式に非が及ぶようなリスクはなるべく避けるべきってとこか。
省10

[424]名無しさん(ザコ):2006/07/04(火) 12:34:46 ID:2xrNYLS+0
>>423
例えメーカーが耳コピを許可、ゲームでの曲の使用を許可していても
「作曲者本人が直接許可していないと」NG
線引きが難しい所なんだがな。

[425]名無しさん(ザコ):2006/07/04(火) 13:44:14 ID:X+AzDolQ0
>>421
サンクス。x-pointさんのとこだったのか
多分MIDIを探し回ってるときに偶然行き着いたんだろうなぁ

[426]名無しさん(ザコ):2006/07/04(火) 14:23:56 ID:XbTylE9g0
>424
>「作曲者本人が直接許可していないと」
それは、条文や判例でそうなっているのか? 省7


0ch BBS 2005-06-05