板 1- 前 次 新 レス
皆で勝手にデータ改正して見るスレッド
[449]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 19:37:18 ID:UK/F+uAE0
ランスはもっと素の格闘とか武装の威力を引き下げて
野生化発動してなんぼくらいにしちゃってもいいかもしれない。 省6
[450]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 20:16:42 ID:BPfKh4fI0
>>449
それをするには問題が。
戦士系は技能Lv2の必殺技持ちが頂点(技能Lv3は魔法系しか存在しない)。 省11
[451]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 20:20:40 ID:w9dgCuMU0
それこそ野生化補正込みで頂点なんだと思っとけばいいんじゃないかなあ。 省6
[452]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 20:28:27 ID:BPfKh4fI0
だから、そういう歪みを嫌う人が多いのではないかと。
潜在やブースト持ちは気合気迫なしの方が調整しやすいのに持たせてるのが難点。
[453]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 20:31:30 ID:1qLDbjkE0
逆に気合有りで発動前提のほうが組みやすいと思う。
素で130溜まるかはシナリオ側に左右されすぎる
[454]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 20:31:34 ID:k7zgkzTE0
格闘140のランスさんよりは野生化なしで格闘高いランスさんの方がいいな俺は
[455]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 21:02:48 ID:Y8b/hKp60
野生化持たせるようなキャラじゃないと思うけどね
普通に戦って勝てない相手には潜在能力を引き出してご都合で勝つよりは 省2
[456]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 21:10:38 ID:eaUMSXwk0
うーん、なんか潜在力解放=野生化のニュアンスの捉え方が噛み合ってない感じがするなぁ。 省4
[457]名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 03:27:49 ID:Z+ktPnJA0
ランス(ランス)
ランス, 男性, ランスシリーズ, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
素質Lv5=(才能限界∞), 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 29, Lv4, 45 省94
[458]名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 19:09:30 ID:PU+PMQ0w0
潜在力開放とどっちが荒れないかを考えると、それも微妙な気がする>○○時気力増加
今まで使われてない、なるべく使わない空気が漂ってる特殊能力って 省12
[459]名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 19:16:01 ID:+hQY99JM0
昔のデータ弄るならコピペ改造になるからそのへん忘れるのは仕方あるめえ
前 次
0ch BBS 2005-06-05