告知欄です

1- レス

皆で勝手にデータ改正して見るスレッド


[452]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 20:28:27 ID:BPfKh4fI0
だから、そういう歪みを嫌う人が多いのではないかと。
潜在やブースト持ちは気合気迫なしの方が調整しやすいのに持たせてるのが難点。

[453]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 20:31:30 ID:1qLDbjkE0
逆に気合有りで発動前提のほうが組みやすいと思う。
素で130溜まるかはシナリオ側に左右されすぎる

[454]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 20:31:34 ID:k7zgkzTE0
格闘140のランスさんよりは野生化なしで格闘高いランスさんの方がいいな俺は

[455]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 21:02:48 ID:Y8b/hKp60
野生化持たせるようなキャラじゃないと思うけどね
普通に戦って勝てない相手には潜在能力を引き出してご都合で勝つよりは 省2

[456]名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 21:10:38 ID:eaUMSXwk0
うーん、なんか潜在力解放=野生化のニュアンスの捉え方が噛み合ってない感じがするなぁ。 省4

[457]名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 03:27:49 ID:Z+ktPnJA0
ランス(ランス)
ランス, 男性, ランスシリーズ, AAAA, 200
特殊能力
魔力所有, 1
素質Lv5=(才能限界∞), 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 14, Lv3, 29, Lv4, 45 省94

[458]名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 19:09:30 ID:PU+PMQ0w0
潜在力開放とどっちが荒れないかを考えると、それも微妙な気がする>○○時気力増加
今まで使われてない、なるべく使わない空気が漂ってる特殊能力って 省12

[459]名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 19:16:01 ID:+hQY99JM0
昔のデータ弄るならコピペ改造になるからそのへん忘れるのは仕方あるめえ

[460]名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 19:31:35 ID:PU+PMQ0w0
いや、俺はPilot開いたら真っ先に精神かSPか確認して
精神になっていたらSPに書き換える事を最初の作業にしてるよ。 省12

[461]名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 19:36:15 ID:YslyZQrU0
で、そこまで拘って危険視してるのに配布データで精神のままのを放置してるのは何故? 省4

[462]名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 19:44:28 ID:k9S0biR20
意味ねー
全く何の意味もねー


0ch BBS 2005-06-05