告知欄です

1- レス

皆で全力でアンケートに答えるスレ


[393]名無しさん(ザコ):2008/05/11(日) 18:58:03 ID:uycxv81+0
>>380じゃなくて、>>388だったorz
>>390
必殺技だけっていうと、カットインやカットインアニメを思い出す。 省4

[394]名無しさん(ザコ):2008/05/11(日) 22:09:29 ID:G+hJOBPg0
HPとか火力とか、実際のデータの数値ってどうやって決めてるの?

[395]名無しさん(ザコ):2008/05/12(月) 01:16:49 ID:8XcbzTD60
>>394
投稿データなら、似たようなコンセプトの作品を参考に。
自シナリオで使うだけならイメージとカンで作って、動かしてみて調整。

[396]名無しさん(ザコ):2008/05/12(月) 01:28:13 ID:8XcbzTD60
『長編』と『導入』の定義ってどのくらいかな?
今、10作品ぐらい参戦の版権シナリオを書いてるんだけど、 省6

[397]名無しさん(ザコ):2008/05/12(月) 01:54:06 ID:3wHfqn1I0
長いだけなら別にいいけど、10話くらいになっても延々とキャラの顔見せが続いてるようなシナリオに、
興味が持続できるかどうかは不安だな…… 省13

[398]名無しさん(ザコ):2008/05/12(月) 02:08:58 ID:c9xpfS+A0
オリシナリオなら、プロットからだいたい何クール作品になるか換算して同じクール数の好きな作品の話運びを
参考にすればいいっていえるんだがなー。

[399]名無しさん(ザコ):2008/05/12(月) 07:39:28 ID:+w0QX4+M0
スパロボWみたいに、有名おなじみさんはオリジンに深くつっこまず、
その分新参マイナーの原作再現でもクロスや見せ場を意識して与えてやる感じでどうかな。 省1

[400]名無しさん(ザコ):2008/05/22(木) 13:50:29 ID:q9fa6T++0
むしろ顔みせで10話使って50話で終わるとは思えないなw
顔見せ=本当に仲間が集まるだけ、登場人物が出てくるだけ、にするのは大変もったいない。

[401]名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 20:23:15 ID:MHSsLY9c0
質問:よく利用するフリーMIDIのサイトは?
高橋恵二氏のところはSRPG意識の作品が多めでいいね。難点は一部の作品がSRC上だとループかからないことだが……。

[402]名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 22:28:19 ID:xQY6Fbo+0
・アイコン描くときに使っているソフトは?
 もしくはなにがオススメ?(パイロット、ユニット問わず)


0ch BBS 2005-06-05