告知欄です

1- レス

皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part2


[517]名無しさん(ザコ):2008/06/16(月) 19:14:53 ID:46vA5+LU0
まあ、SRCデータのリアルボスは一部を除いてほぼ軒並み
ボスランク対応で性能そのものは味方側としても運用できるようなのが多いけどな
ボスランク導入以前はスパロボの数値を基準にしたため
・スーパーボス:HPと装甲は高いが、スーパー系という事で運動性と
パイロット能力は低く。また、役割が異なる敵ユニットだから攻撃力は
抑え目。基本的に中盤での壊滅を想定し、強敵としての立ち位置は
リアル系やバンプレオリに譲るべし
・リアルボス:リアル系で、基本的に味方側と同じ技術でもあり、更に
ボスという属性もあるので、運動性は味方主役より高く、ボスとしての
役割を果たすためHPと装甲も超高く。武装も味方側と同じ技術なので、
火力は味方側主役と同等かそれ以上。また、パイロットも味方側主役と同等かそれ以上。
強敵として終盤まで立ち塞がるのを想定。
なんて、凄まじい時代もあった。敵用サザビーなぞ運動性160だった記憶がある


0ch BBS 2005-06-05