板 1- 前 次 新 レス
SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第22クール
[468]名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 20:53:58 ID:6A4A1X2+0
まさにスパロボ及びSRCのシステムとの相性が悪い主役って
やつなんだよな。
ただ、本家スパロボは強引に使い物になる強さにする傾向が 省2
[469]名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 20:55:11 ID:4kWVHkgI0
それこそ
ルルーシュ=ゼゼーナン
蜃気楼&ガウェイン=バラン・シュナイル
みたいな扱いでもいいんじゃないかと思わないでもない
[470]名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 20:55:44 ID:4Q/CPLpk0
別にジャミトフとかが弱くても何の支障もないと思うけど
ボスとして出すならおそらく戦艦に載せるだろうし、ボスランクいっぱい掛ければいいだけじゃん
省5
[471]名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 20:57:17 ID:bNRqVIC+0
>>468
>SRCではそういうやり方は嫌われる傾向にある嫌われてるというなら具体的に敵補正されず弱いままにされたのをいくつか出して欲しい。
省3
[472]名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:04:18 ID:bNRqVIC+0
>>470
ジャミトフは中ボスでシロッコが大ボス、対して皇帝ルルーシュは大ボス。
この差はかなり大きい。
省5
[473]名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:06:17 ID:4kWVHkgI0
ボスでもあり主人公でもあるってのは面倒だね
でもまあ、パイロット能力が低くてもボスを勤めることはできると思うぞ 省5
[474]名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:11:29 ID:bNRqVIC+0
>>473
>ボスランクつけまくった蜃気楼を、セットで出てくるであろうアルビオンスザクに守らせれば十分だと思うシナリオ作ったことないでしょ?
省9
[475]名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:13:53 ID:4Q/CPLpk0
>>472
シロッコが強いのは大ボスだからじゃなくて、MS戦でカミーユと互角にバトッてたからだろ 省6
[476]名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:18:32 ID:bNRqVIC+0
>>475
それをこっちに言うのが違うでしょ。
あなたが>>470でジャミトフっていう中ボスを大ボスであるルルーシュと比較して、 省7
[477]名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:19:58 ID:VzK6CNb60
>>458
思ったが、扇が千草関連の問題隠してシュナイゼルに同調しなければ簡単じゃないか?
省32
[478]名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:22:09 ID:4Q/CPLpk0
>>476
実力よりも頭と組織を使うタイプのボスとして例を挙げただけで、
中ボス大ボスってくくりを出してきたのはキミなんだけど
省1
前 次
0ch BBS 2005-06-05