告知欄です

1- レス

データ討論スレ(ロボット基準板)第28稿


[463]名無しさん(ザコ):2007/12/02(日) 22:23:50 ID:58Fdo0k60
>>454
全部オミットされがちってことは、ますますデータで反映していいか怪しいんじゃないか?

[464]名無しさん(ザコ):2007/12/02(日) 22:39:25 ID:UOYAXTPs0
ダイグレンのワープって原作でどんなだったんだ?
単純な航法手段とかなら能力化する必要まではないかと思うけど

[465]名無しさん(ザコ):2007/12/02(日) 23:17:47 ID:VcIIEm8k0
>>464
みんなで「目的地に行きたい」って思ったら行けました

[466]名無しさん(ザコ):2007/12/02(日) 23:22:15 ID:JkvzQpMA0
つまりこれを消せということは、ボソンジャンプを消せというぐらいのことか?

[467]名無しさん(ザコ):2007/12/02(日) 23:26:09 ID:B29MfczQ0
ダイグレンのワープが、ボソンジャンプほど深く設定に食い込んでて
作品の特徴になるポイントだというならそういうことになるね

[468]名無しさん(ザコ):2007/12/02(日) 23:27:38 ID:ehrIllvE0
敵には付いてるけどナデシコにはついてないじゃん。
寿命が縮むことで有名なウルトラマンのテレポートなんかも 省4

[469]名無しさん(ザコ):2007/12/02(日) 23:40:56 ID:Gm9y/zAg0
潜在力開放が一番近いんじゃないかと思うけど、表じゃとても恐くて言えません。>螺旋力


[470]名無しさん(ザコ):2007/12/03(月) 00:22:19 ID:CPbmuFS20
螺旋力って固有技能じゃなくて、あの世界の人間みんなが持ってるものだから、
能力で再現するようなもんじゃないとも言える。 省3

[471]名無しさん(ザコ):2007/12/03(月) 00:31:55 ID:biFmA7Aw0
>>470
まてまて、それいったらオーラ力もだ

[472]名無しさん(ザコ):2007/12/03(月) 00:46:21 ID:XXao/l3k0
正直、グレンラガンって何でもアリなロボットみたいだし、
データ初心者が作るには厳しいものがあると思った


0ch BBS 2005-06-05