オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    MIDI統合スレッド(5).mid

    1 :名無しさん(ザコ):2006/02/03(金) 16:27:49 ID:SHUl1rns0
    あのMIDIがここにある!あのMIDIが見つかんねえー!
    あのMIDI(・∀・)イイ!!
    などのMIDI関連の話題はここで。

    前前スレ:
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1076858895/

    前スレ:
    http://yamachan.x0.com//test/read.cgi/idobata/1107701044/


    517 :名無しさん(ザコ):2006/06/16(金) 22:37:15 ID:o8NQa5G60
    GSでもGMでもない音源を抜かせば
    ソフトは数秒フリーズ、ハードはモタる

    518 :名無しさん(ザコ):2006/06/16(金) 23:57:13 ID:IGEG4k920
    MIDI音源の話がよく出るがそんなに違うものなのか?

    519 :名無しさん(ザコ):2006/06/17(土) 00:04:57 ID:4fRyw4Sc0
    パックに入ってる曲でも音源によって正常に鳴ったり鳴らなかったり

    520 :名無しさん(ザコ):2006/06/17(土) 11:08:47 ID:48yyz25c0
    つーか落とすのを面倒がる奴のために、GSCのパックを二重指定するのは基本じゃないのか?


    521 :名無しさん(ザコ):2006/06/17(土) 11:15:36 ID:0xfztw6U0
    パックじゃないのはいつ公開停止になるかわからんしね。
    まあパックも引き上げで騒動になったりしたわけだが

    522 :名無しさん(ザコ):2006/06/17(土) 20:01:51 ID:hCATQj0I0
    ダンクーガの2曲もなかなかおいしい

    523 :名無しさん(ザコ):2006/06/24(土) 15:32:51 ID:M8Ax1lcQ0
    それでも灼熱の怒りはまだないんだよな

    524 :名無しさん(ザコ):2006/06/24(土) 20:48:48 ID:5904t3MM0
    うむ。後は灼熱さえくれば……

    525 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 01:26:10 ID:skE7Ny0E0
    更新マダー?

    526 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 06:59:52 ID:87oTpu6E0
    更新age
    ファンタシースター千年紀キター!

    527 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 07:11:41 ID:oHhdqJTc0
    ガン×ソードキタコレ

    528 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 08:09:09 ID:Ora2bBS20
    いつものピコピコ音の人も健在か……
    危うくウルトラマンの歌上書きするところだった

    529 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 09:29:49 ID:66KO3+zw0
    長い前奏カットのLAST IMPRESSIONも使いやすくていいな
    高橋氏蝶GJ

    530 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 10:05:57 ID:YMHmn1YM0
    あれ、もしかして敷島と合わせて900超えた?

    531 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 10:06:37 ID:oKvoLQX20
    >>528
    何気に、タッチはあれでも結構聞けるんだが。
    原曲がシンプルだからか。

    532 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 11:42:55 ID:9fWeiizY0
    ガンソOPは非JASなのか… 珍しい

    533 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 11:52:47 ID:IyNp3OQk0
    おおー千年紀OPだ。
    出だしのバグの音詰まりがないとちょっと寂しいなw
    反乱軍のテーマたまんねー。今でも背筋をゾワゾワ登ってくるものがあるな。
    たけしはずいぶん賑やかなアレンジになってるな。
    熱血物語の店の曲はさりげなく名曲だと思う。

    最近レゲー曲が増えて嬉しいぜ

    534 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 12:49:01 ID:VXp22snQ0
    色々と移動があったみたいだね。
    逆シャアの出撃とか、普通に指定していたから敷島さんのパックについても
    ReadMeに書いておかないといかんなぁ。

    535 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 13:55:33 ID:lY0bycWM0
    FF関係は毎回充実度が高くていいなー。

    536 :名無しさん(ザコ):2006/06/28(水) 18:54:56 ID:4+QtrjQ60
    >>440の続きマダー?

    537 :名無しさん(ザコ):2006/06/29(木) 22:23:59 ID:pTrWQba+0
    >>535
    確かに、ゴルベーザのテーマは需要高そうだな

    538 :名無しさん(ザコ):2006/06/30(金) 00:02:43 ID:QTTJvR+E0
    >>535
    3は……3は……

    539 :名無しさん(ザコ):2006/06/30(金) 00:20:35 ID:v3bltrTM0
    トリガーハート・エグゼリカのBGMキボンヌ

    540 :名無しさん(ザコ):2006/06/30(金) 00:48:32 ID:UdhrWzPU0
    >>539
    公式でmp3落としてこいよ。

    541 :名無しさん(ザコ):2006/06/30(金) 01:21:04 ID:J6hZH4Mw0
    >>538
    3はこんどよくわかんないリメイクでるから
    それでガマン

    542 :名無しさん(ザコ):2006/06/30(金) 01:45:32 ID:mbmJRMQg0
    1、2はフィールドやダンジョンの曲も好きなんだが
    3はバトル関連以外あんまりおぼえてないな

    543 :名無しさん(ザコ):2006/07/02(日) 14:08:07 ID:kGyTJO9+0
    3の悠久の風邪はいい、三角波のアルペッジョで心が洗われる
    クリスタルタワーはドラクエっぽくて当時笑ったと同時にトラウマになった

    544 :名無しさん(ザコ):2006/07/03(月) 01:49:58 ID:efm5HHqU0
    嫌な風邪だなそれは

    545 :名無しさん(ザコ):2006/07/06(木) 08:04:08 ID:ZrULlBw20
    ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15457.lzh
    気が付いたら朝だった。XG音源でヨロ

    546 :名無しさん(ザコ):2006/07/06(木) 16:44:50 ID:HvZK0+Q20
    実にGジェネ乙

    547 :名無しさん(ザコ):2006/07/06(木) 16:53:35 ID:/NK1+Szg0
    ttp://3rd.geocities.jp/kro99th/God_knows....mp3
    これはスパロボMADを作れと神の啓示か?

    548 :名無しさん(ザコ):2006/07/06(木) 16:56:15 ID:qI0jgbxc0
    意味が分かりません><

    549 :名無しさん(ザコ):2006/07/06(木) 17:34:32 ID:dfrG9rJc0
    MADとかの話は他所でやれや

    550 :名無しさん(ザコ):2006/07/07(金) 12:24:20 ID:LscmfvGQO
    オリロボ作品で好きな曲を挙げてほしいんだぜ?

    551 :名無しさん(ザコ):2006/07/07(金) 12:26:20 ID:yM2icMTQO
    ちなみに漏れはロザリオーだぜ?

    552 :名無しさん(ザコ):2006/07/07(金) 12:31:49 ID:55sVbbpU0
    漏れはVMのTensionが好きだぜ?

    553 :名無しさん(ザコ):2006/07/07(金) 12:40:41 ID:BQtFWayc0
    サードアタック

    554 :名無しさん(ザコ):2006/07/07(金) 12:45:55 ID:dNdW0atc0
    BlackKnight

    555 :名無しさん(ザコ):2006/07/07(金) 14:04:48 ID:gXQ/3BKA0
    ディヴァインエンジェルのオリ主人公が覚醒した時の戦闘曲
    わりとチャカチャカ覚醒すのがなんだが

    556 :名無しさん(ザコ):2006/07/07(金) 20:09:29 ID:tJiNV+6wO
    VMは改訂かかる前のほうが好きだったぜ?
    超竜は改訂版のほうがいいぜ?

    557 :名無しさん(ザコ):2006/07/07(金) 21:07:20 ID:4KuX9DgQ0
    リュードヌゥーラのテーマ曲と
    名前忘れたけどアッガイのやつの通常戦闘曲

    558 :名無しさん(ザコ):2006/07/07(金) 22:10:24 ID:oluqfq3M0
    エレナイの龍也のテーマが好き。
    あとフィールドのテーマが好きだなぁ。

    >>557
    レーヴァティンだったっけ?

    559 :名無しさん(ザコ):2006/07/07(金) 23:16:35 ID:wvosGI6Q0
    第三次αのThe gun of disが来てるな
    これでセレーナと久保は揃った

    560 :名無しさん(ザコ):2006/07/07(金) 23:46:47 ID:VnDM1x/k0
    んあ、どこだ

    561 :名無しさん(ザコ):2006/07/08(土) 00:41:04 ID:YpLKBq2+0
    超鋼水滸伝ファイルに収録されていた「CrashingPower」が
    個人的にボス戦BGMとしては最高峰。

    562 :名無しさん(ザコ):2006/07/08(土) 01:58:05 ID:XotGlg7Y0
    あの難曲を挫折せず完成させたイカ氏は凄い!!

    563 :名無しさん(ザコ):2006/07/08(土) 04:14:00 ID:eTBsEMO60
    midi-oxって凄いのな
    プレイヤーズ王国のゴーダンナーパクれたお

    564 :名無しさん(ザコ):2006/07/08(土) 08:56:40 ID:hcSrCYlo0
    kwsk

    565 :名無しさん(ザコ):2006/07/08(土) 13:08:14 ID:yYmJEfUw0
    オリ等身作品で好きな曲を挙げてほしいんだぜ?

    566 :名無しさん(ザコ):2006/07/08(土) 21:24:19 ID:ZfxDZJvs0
    >>545って何だったの?

    567 :名無しさん(ザコ):2006/07/09(日) 08:05:23 ID:RlSMAaY20
    >>564
    MIDIメッセージを受信して、変換ソフト用にログを保存する機能があるので
    midiyoke経由してmidioxにつなげば取り放題

    568 :名無しさん(ザコ):2006/07/09(日) 20:59:10 ID:pbNmxTYs0
    最近のプレイヤーズ王国は素人の下手糞な歌付きな曲ばかりだから
    視聴してガッカリすることが多い

    569 :名無しさん(ザコ):2006/07/09(日) 21:08:45 ID:DkXrxWqw0
    素人喉自慢だよなあ

    570 :名無しさん(ザコ):2006/07/10(月) 05:45:27 ID:8FJuysJU0
    音楽無しとかだと凄い酷いことになることもあるよなw<歌付き

    ただROBOMIDIの中の人とコラボしている歌手さんは凄いぞ。

    571 :名無しさん(ザコ):2006/07/11(火) 11:33:35 ID:H0nJq0Ko0
    オータムさんは良い。心が洗われる。

    >>566
    >>545
    G−ジェネ版のクリスの戦闘曲と0083連邦軍の戦闘曲

    572 :名無しさん(ザコ):2006/07/12(水) 19:20:38 ID:nGDZ/Z+I0
    >>571
    拾い損ねた

    573 :名無しさん(ザコ):2006/07/15(土) 10:03:42 ID:zOWrQ8dw0
    JASRACに登録されているMIDIも普通にユーザーMIDIの所に送ればいいの?

    574 :名無しさん(ザコ):2006/07/15(土) 13:11:02 ID:pxt95byY0
    おkおk
    同じように送ればGSCの中の人が適当に敷島パックの方に分けてくれる

    575 :573:2006/07/15(土) 15:09:06 ID:ZqR6eh5M0
    >>574
    tnx

    576 :名無しさん(ザコ):2006/07/15(土) 16:33:02 ID:2mSpepsc0
    ROBOMIDIに新ゲッターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

    577 :名無しさん(ザコ):2006/07/15(土) 18:12:09 ID:pxt95byY0
    ヨーロレーイッヒ伯爵すげー
    俺もこれくらい上手く打ち込めるようになりてー

    578 :名無しさん(ザコ):2006/07/16(日) 00:05:25 ID:V0TEYYLY0
    良いなぁ、新ゲシナリオで出したくなってきた。

    579 :名無しさん(ザコ):2006/07/26(水) 12:05:11 ID:4K1RLdPs0
    GSCチャットでも更新日が話題になっていない…ひょっとして三ちゃんだけでなく
    みんな揃って昨日が更新日ってこと忘れてる?

    580 :名無しさん(ザコ):2006/07/26(水) 12:39:58 ID:Rv2IDFs60
    いつもの事なので黙って待ってる

    581 :名無しさん(ザコ):2006/07/26(水) 23:26:36 ID:o18kqCD+0
    やっぱり延びるのかな

    582 :名無しさん(ザコ):2006/07/26(水) 23:28:08 ID:Vu9j79N+0
    延びるのかなも何も、もう延びてるし。

    583 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 00:16:49 ID:JaIRtVUY0
    ちゃんと生きてるのかな?

    584 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 00:22:11 ID:0uNePz6M0
    私は死後の世界に生きている……

    585 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 03:37:33 ID:h3reVe7c0
    それなんて大霊界

    586 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 07:43:40 ID:uojIYC5g0
    おぉ…ようやく新曲の視聴が更新されてる

    SRW系がWILDFLUG以外全部既出曲

    587 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 07:58:41 ID:1TudUL7+0
    わがままなのは分かるけど、MIDIで既出は勿体無いよな……

    588 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 09:05:03 ID:yI0TGNYc0
    トップをねらえキター
    みくるんるん吹いた

    589 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 09:06:03 ID:1TudUL7+0
    Fly Highに感動した

    590 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 09:08:31 ID:6Jm3UbAU0
    何であの曲を俺が投稿したことになってるんだ

    591 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 11:08:15 ID:jDZ5Jq2s0
    ファイルが6個を越えて、落とせる時間が予測しにくくなったな……

    592 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 11:23:01 ID:ybb6IV++0
    ムシキング、ハンターにBLOOD+やダイバスターまで…

    色々揃ってきてるな

    593 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 13:21:23 ID:mIU4szks0
    ピコピコの人少し上手くなってるな

    594 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 18:33:20 ID:CPRtPf1k0
    むしろ昔の版権作品のゲーム版チックで、これはこれで楽しみになってきた
    >ピコピコの人

    595 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 18:46:51 ID:zZt3EyJs0
    TAKE ME HIGHERのMidiは、たいていイントロのギターソロ削ってるのが気になるなぁ。
    あそこがあるから盛り上がるのに。

    596 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 18:54:07 ID:sO+swyCM0
    だが25秒近くあるからなあ。

    597 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 19:01:00 ID:zZt3EyJs0
    いや、あのギターソロ外してトランペット?が入るとなんか凄い間の抜けた感じになるのよ。
    なんか、鍵盤ハーモニカで吹いてるみたいになって。

    598 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 19:11:46 ID:sO+swyCM0
    つかピコピコの人、どの曲も楽器一つしか使わないのね……
    ほとんどがSquare Lead ×4だ

    599 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 19:19:42 ID:vCeb4QBM0
    ガンバスターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

    600 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 20:42:33 ID:kgX9veZs0
    SRW系確かにかぶってるけど、出来自体は結構いい感じだ

    601 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 22:15:19 ID:+n9tK/fE0
    Ζ、戦闘って初めて聞いたけどどこで使われてたBGMかな

    602 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 23:11:40 ID:iBgOLCRsO
    オイラの場合重なると、シナリオ指定に少し気を遣うんだよな。
    (2)とか指定すると、無印の出来が悪い印象を与えるんじゃないかとか、ちと考えすぎかね。

    603 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 23:23:25 ID:6xxLICkc0
    MIDIでそれじゃアイコン選びはドキドキか

    最近はそういう指定する人結構いるから被りが出るたびに
    一番まともに鳴るMIDIで(2)〜も上書きするようにしてる

    604 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 07:46:19 ID:AUhiRHpc0
    技術の問題はあるけど
    先発(無印)を参考にして作ることが出来るので、
    大体は後発の方が上手いこと行ける筈。
    特に採譜の正誤が質の良し悪しに関わる耳コピmidiにおいては、
    その辺の事情はアイコンより顕著
    なんであまり気にする必要ないかと

    605 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 09:46:35 ID:PjjyHv+E0
    どのmidiが一番まともに鳴るかどうかは音源によっても違ってくるからね。
    例えシナリオ作者が「これが一番(・∀・)イイ!!」と思って指定しても
    プレイヤー側の音源がそれに対応していなくてピアノ音しか鳴らなかったりする可能性もあるし

    606 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 09:53:45 ID:Qtw9qk4M0
    ピアノ音ならまだいいじゃないか
    環境によっては鳴るのがドラムとかベースだけでもう何の曲かすら
    判らないときが多々あるし

    607 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 11:52:01 ID:v2ywU+5Y0
    今回は敷島はやべえな。うん来てるよ来てるよ。
    ハルヒ、God knows...はネットに楽譜が転がってんだけど
    SRC風にするのが意外と難しい。ギターの感覚が短くて音が消えてしまう。

    608 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 13:41:11 ID:tm6kw2160
    Breezyもったいないなー…
    FretNoise入れればもっと雰囲気出たと思うんだけど
    かなり面倒くさいんだけどねぇ

    609 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 14:15:03 ID:QZqtQYjI0
    げぇッ!
    間違えてティガの上書きしちまった…

    610 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 14:21:51 ID:cYSCTWQQ0
    俺はMIDI関連は厳重にバックアップとるようにしてる

    611 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 14:50:59 ID:I3ZEVJgc0
    パックMIDIとそこらから集めてきたMIDIは分けて保存しとくが吉
    俺はパックMIDIは拡張フォルダ、集めたMIDIは本体フォルダに入れとる。

    612 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 23:37:10 ID:aXkvDhcYO
    俺は

    本体直下……ユーザー向けMIDI
    SRCEXT2……敷島MIDI
    SRCEXT1……収集MIDI

    だな。
    フォルダ指定がもっとできるといいんだが。

    613 :名無しさん(ザコ):2006/08/04(金) 17:18:53 ID:f32YYxTU0
    CMCに鋼の救世主キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    614 :名無しさん(ザコ):2006/08/04(金) 18:04:21 ID:ZDi75++E0
    随分テンポ速い人だなぁ。
    鋼メシアは0.9倍、ソウルオブアルファ辺りは0.75倍くらいでも丁度いい気がする

    615 :名無しさん(ザコ):2006/08/04(金) 18:40:52 ID:GdFbM/UI0
    確かにテンポ速ぇー

    616 :名無しさん(ザコ):2006/08/04(金) 19:34:39 ID:Zdmn+5T60
    アレンジ版って書いてあるな。某サークルがどうこうってあるし、
    マリグナみたいに同人ソフトで使われてる物を
    そのままうpしたから、テンポが早いのかもしれん。

    617 :名無しさん(ザコ):2006/08/05(土) 09:59:57 ID:AQE1dosA0
    まんま戦闘BGMに使えそうなアップテンポぶり、とジョージ・ジョースター卿のように考えてみる。

    153KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05