オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第12クール

    1 :名無しさん(ザコ):2006/02/12(日) 11:53:38 ID:ymwGXkfU0
    直前スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第11クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1134025268/

    過去スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第3クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1090108948.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第4クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1098397727.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第5クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1106996169.html
     前スレ:SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第6クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1112150301.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第7クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1115884169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第8クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1119954352.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第9クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1123019804/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第10クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127631400/

    過去スレ・したらば
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1055466952.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第二話
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1065278262.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第2クール
     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1065278257/

    464 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 01:36:03 ID:flvBtRlA0
    玩具レビューサイトで超合金魂のバトルフィーバーロボが紹介されてるけど
    あかん、カッコ良すぎて鼻汁出そう。明日まで残ってるかな…

    465 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 01:54:27 ID:J19we1KM0
    >>460
    カレっちは認めてやってください

    466 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 02:22:02 ID:A4LUfiWI0
    >>464
    是が非でも買うべきだ。ありゃ素敵過ぎる

    467 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 05:00:18 ID:bGaLgvtY0
    しかし、ワームのデータはどうするかなぁ……

    468 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 12:07:16 ID:VOI9mgX2O
    セイバーってアーサー王だったのか。



    無理ありすぎじゃね?

    469 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 12:24:52 ID:yJbQI7/20
    >>468
    ああ、原作未プレイのアニメ組か。
    それは原作組の全員が既に通過した道だw

    470 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 21:47:15 ID:nGNnz8Lc0
    今録画しておいたカブト見たけど、
    天道、こいつ今までの平成ライダーの中で性格も相まってトップクラスの能力なのは間違いないな。
    テラカッコヨス

    そして遂に加賀美が返信したわけだが・・・

    471 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 21:50:01 ID:PuC6+8Us0
    >>470
    加賀美は変身以前に、弾丸の尽きたマシンガンブレードでワームを倒した
    超底力に燃えた。

    472 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 22:00:44 ID:UMPtM4160
    ちくしょう、研修先の寮にTVさえあればオレもなあ・・・
    シリーズ終わったらDVDレンタルすっかな

    473 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 22:53:26 ID:MePmYRk60
    加賀美、生身でも健闘してるんで
    三原みたくパイロット能力下げられることもないだろう

    474 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 22:57:17 ID:Df1VRZoo0
    生身のユニット側が強いってオチもw

    475 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 22:58:02 ID:PuC6+8Us0
    そう思うのはまだ早いかも。このままライダーでい続けるかも判らないし、
    仮にザビーが加賀美で安定しても、天道=完璧超人の構図が続く限り、
    泣いて笑って挫折してといったヘタレっぽい要素は加賀美の担当になるんだろうし。

    476 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 23:01:07 ID:J19we1KM0
    天道>>>>>>>>>>>>>ワーム>>かがみん>>
    >>矢車>=シャドウ>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>通常ゼクトル

    477 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 23:30:58 ID:yT+An9qQO
    天道>>>>>>>>>>>>>成虫ワーム>>>>かがみん>>幼虫ワームで以下同意
    かがみんに主人公補正かけていいよな?

    478 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 23:36:11 ID:MePmYRk60
    そこで天道SP65、加賀美SP60ですよ

    479 :名無しさん(ザコ):2006/03/27(月) 23:39:07 ID:hyWAzrPM0
    かがみん、あの戦闘で熱血を覚えたんだろうなぁ。
    だからブレードで蛹を殺れたんだ。

    480 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 00:59:31 ID:KaGtCutI0
    >>468-469
    元々ギャルゲ界は新撰組だって美少女にしてしまう萌えの地獄じゃ。
    まぁそれを言ったら史実二次創作、伝説や神話モチーフのお話は色々と無理がありすぎるジャンルだが。

    481 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 01:14:34 ID:2ubSxDUE0
    某板で拾った新撰組の真実の姿

    本物の沖田総司は「そら豆」顔、斎藤一は「ミスター・スポック」のそっくりさんだった……
    ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors/5479/using_yothy/column01.html

    482 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 01:15:00 ID:1pPmen7E0
    >>479
    おお、SRC的

    483 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 02:35:27 ID:3go/ywD2O
    小泉総理最強だな。
    負けなかったし。

    484 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 02:53:58 ID:tdIs0ntw0
    >>470
    問題はPデータを同じく強キャラの響鬼さんとどう差別化するかだな
    技量は響鬼さんに譲って、天道は高攻撃力&心眼ってとこかな

    485 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 03:16:25 ID:zlYte+2E0
    >>484
    響鬼は対妖怪の光武装、カブトにはキャストオフという個性があるから大丈夫じゃない

    486 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 12:57:53 ID:xOLYE9860
    こんな風になるんだろーか?

    キャストオフ, 1200, 1, 2, -10, -, -, -, AAAA, +20, 実M全識吹L2
    #至近距離にかがみんがいたとしても当たりませんw

    487 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 13:26:34 ID:KaGtCutI0
    >>486
    なんかザンキさんとかトドロキの変身でも似たような話題やってた気がする

    488 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 13:45:55 ID:T7WAQbmM0
    >>486
    当たっても天道は気にしないかも。識別無しでP付けても良いかもね
    迷惑かからないところに移動して脱ぎましょうと。

    489 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 13:47:30 ID:HIR5E2nY0
    仮面ライダー剣もだ!
    こうしてみると最近の作品は変身が即攻撃につながるようになっていて、
    隙を作らないようにして説得力を与えているように見えるな


    490 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 13:56:58 ID:XG2EwxuE0
    >489
    劇中できちんと毎度毎度説明されているにも関わらず、
    「なんで変身(合体)してる最中に攻撃せぇへんの?」
    としつこく聞いてくるオバハンに辟易した子供たちが作った所為だろうw

    491 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 13:57:39 ID:jazDHYCQ0
    そこまでやるなら変つけて繋いで欲しい所。
    人間形態からの剣やザントドと違ってキャストオフなら、軟弱とかでも使えるし。

    492 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 14:22:31 ID:MIAPvGwU0
    カブトへの変身もカブトゼクターで攻撃可能です

    493 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 14:31:15 ID:p2O7ei+60
    迎撃武器=カブトゼクター
    だな

    494 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 19:23:49 ID:zl6qxLVo0
    OK、直すついでに追加してみる
    でもやっぱ一番の問題は黒カップだよねぇ…

    キャストオフ, 1200, 1, 2, -10, -, -, -, AAAA, +20, 実変M全識吹L2
    ライダーキック, 1800, 1, 1, +0, -, 40, 110, AAAA, +15, 突反先

    495 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 19:41:59 ID:s/f81InQO
    キャストオフとかは火力ゼロの当て身技にするとかはどうだろう
    変身は変形を別途つけといて
    少なくともキャストオフで無傷の雑魚を倒しかねないのは
    ちょっと違うかなあと

    496 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 20:23:40 ID:NvFKoWlYO
    ザビー吹っ飛ばしてたし、ザコ散らしも作中でやってたろ

    497 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 20:29:02 ID:RZGT9PdE0
    それは武装用途でキャストオフしたのとは違うんじゃない?

    498 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 21:34:36 ID:p2O7ei+60
    設定からして敵にダメージを与えることが出来るんだ。 つまり武器として使える
    描写も数体のザコが即死するぐらい、さらに変形すると長射程と重装甲を失うわけだろ
    ザコに有効なのはむしろ自然じゃないか?

    499 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 21:38:12 ID:TpnCf9+k0
    キャストオフはM全吹き飛ばしかパーツ分離選択可能がいいなぁ。

    500 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 22:47:21 ID:trcpzyOQ0
    語感とゆえばそれまでだが[ざびー]なのに[ざかぶと]じゃないのが変。

    501 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 22:58:04 ID:pQ4ZCEsU0
    ああ、仮面ライダー The Beeか
    言われて初めて気づいた

    502 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 22:59:21 ID:k9UO8yR20
    いや、これはビーじゃないのが変なんじゃないか?
    次のライダーはドレイクらしいし

    503 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 23:03:17 ID:15RyvwK+0
    >>500
    ザビーはThe Bee。ザビーはただ一人しか存在しない。
    じかしカブトは天道がもっていたものとゼクトがもていたもの、少なくとも2つのベルトが存在している。
    つまり複数存在する可能性がある。だからTheではあらわすことが出来ないんだよ。

    3クール目には2人目のカブトが出現するね!


    >>502
    ドレイクも2人居(ry

    504 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 23:04:32 ID:XG2EwxuE0
    Drake Dragon Dragonfly じゃねーかな。

    505 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 23:06:47 ID:XG2EwxuE0
    読み違えた。

    ザビーって今のところ飛び道具がないね。(指揮官としては

    506 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 23:10:49 ID:k9UO8yR20
    なるほどそういう意味でザビーだった訳か
    となるとドレイクもサソードとやらも複数ベルトなのかな

    507 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 23:18:13 ID:6oc4+CEo0
    飛び道具ってのはつまりこういうことか

    シャドウ, 1300, 1, 3, -10, 10,  -, -, AAAA, +0, 実永


    508 :名無しさん(ザコ):2006/03/28(火) 23:22:34 ID:15RyvwK+0
    >>506
    ただ一つ、確実に言えることは。
    >>503のような戯言を信じてはいけないということだw

    >>507
    永属性が付いてるのはせめてもの情けか。

    509 :名無しさん(ザコ):2006/03/29(水) 05:58:07 ID:Bk7gkASM0
    ザビーって聞くとどうしても愛を語ってバズーカ撃つ人しか思いつかないんですが

    510 :名無しさん(ザコ):2006/03/29(水) 08:38:35 ID:YCvLDJ1M0
    日本で一番有名な攻性変身はガイバーじゃなかろうか?
    ロボットだとダンクーガBURN。
    こいつらが武装に組み込まれない以上、キャストオフの武装かも難しいと思う。
    逆に、キャストオフが通ればこいつ等にも付けられるな。

    古いが、星の継承者のBURNには再合体が武装化されていた。

    511 :名無しさん(ザコ):2006/03/29(水) 08:41:21 ID:YCvLDJ1M0
    書き忘れ。
    上にあげた例は両方とも、確実に周囲の敵を殲滅したという必殺技に近い破壊力だ。

    512 :名無しさん(ザコ):2006/03/29(水) 09:48:36 ID:WsBEWKBM0
    MAPではないが、仮面ライダー剣のターンアップが攻撃変身技になってるんだよね。
    ガイバーやダンクーガBURNを誰か改定する予定でもない限り、あまり意識して縛られる必要もないんじゃないかな。

    関係ないが、現行で全国放送してるカブトに比べ、ガイバーやダンクーガBURNの知名度が高いとは思えんw
    どっちも好きだけどさ。

    513 :名無しさん(ザコ):2006/03/29(水) 13:04:07 ID:vKHZwwlY0
    何か微妙にスレ違いな気もするけどあえて貼って見る
    うーむ、マスクドのままの方が便利かもしんないw
    斧強いよ斧

    仮面ライダーカブト・マスクドフォーム
    カブト・マスクドフォーム, (ZECT), 1, 2
    陸, 3, M, 5200, 180
    特殊能力
    格闘武器=カブトクナイガン
    変形技=キャストオフ 仮面ライダーカブト・ライダーフォーム
    変形技=キャストオフ(変形) 仮面ライダーカブト・ライダーフォーム
    他形態=仮面ライダーカブト・ライダーフォーム(クロックアップ)
    パイロット愛称=カブト, パイロット画像=RKT_MaskedRiderKabutoMF.bmp
    4300, 160, 1300, 55
    BACB, RKT_MaskedRiderKabutoMFU.bmp
    キャストオフ, 1200, 1, 2, -10, -, -, 100, AABA, +15, 実変M全識吹L1
    格闘, 1300, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, -10, 突
    クナイガン・ガンモード, 1400, 1, 3, +10, 10, -, -, AACA, +0, B
    クナイガン・アックスモード, 1600, 1, 1, +15, -, 20, -, AAAA, +15, 武
    ===
    キャストオフ(変形), 再行動 解説=キャストオフする。, 0, -, -, 100, 変

    #ライダーフォームとアニメも作ったけどとりあえず省略
    #キャストオフのアニメは作っててかなり楽しかった…

    514 :名無しさん(ザコ):2006/03/29(水) 21:35:17 ID:H/I6tCS60
    ムシキング終了ー。メインヒロインの座ゲットしたセランは激強いなw
    ラスボスであるアダーが全くかなわんとは…

    515 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 00:16:46 ID:EMCmQvzkO
    キャストオフをM全にしたら反撃で使えなくならないか

    516 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 00:25:51 ID:1YQoBaeE0
    >>515
    でも、やはり回りじゅう吹き飛ばしてこそキャストオフとも思うし。
    ……当て身技でマップ兵器って発動できたかな?

    517 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 00:36:34 ID:t+FtS/Eg0
    muri

    518 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 02:13:55 ID:Rn8dwXFE0
    当身版とMAP版両方用意してもいいんでねえの。
    バランス上問題あればどっちか切られるだろうけど。

    519 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 07:57:47 ID:j9Cbrfak0
    マジ○ューのリプレイ、翠に愛決定か?

    520 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 19:23:25 ID:hU3S/6eI0
    >ビィト
    見事なまでに『俺たちの戦いはこれからだ!』ENDだったけど、綺麗に終わって良かった
    バウス獄長もグリニデ様並にいいキャラだ


    521 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 19:28:18 ID:0MTFxT6I0
    しかし、カブトは結構武装あるからいいとしても
    ザビーが泣けるな…マスクドなんて格闘とキャストオフだけじゃんw

    ライダーフォームも格闘とスティングくらいしかないしさ…
    やはり武装にチーム・シャドウをいれるべきなのか?

    522 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 21:07:54 ID:hU3S/6eI0
    シャドウとの連携攻撃(合体攻撃?)を入れてみるとか

    523 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 22:01:36 ID:88Kqe8zA0
    >>521
    今後装着者がかがみんで固定なら
    ……まあ仕方ないなw

    524 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 22:03:35 ID:VYMgohTcO
    共永属性で、シャドウ援護射撃、シャドウ突撃とかになるのか

    525 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 22:11:24 ID:top1kplw0
    ACE2の具合はどんなもんですか?

    526 :名無しさん(ザコ):2006/03/30(木) 23:57:51 ID:WElmpBTk0
    ま、まあ夏のテコ入れできっとザビー用の武器が
    ……きっと……

    527 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 01:03:35 ID:EPvCDlfY0
    クロックアップコンボとかいう形で
    捏造武装を入れるしかないかね、今のところ。

    528 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 02:33:06 ID:JxsjPIr+0
    舞乙、アリカとニナは宇宙Aだよ!

                     ハ_ハ  
                   ('(゚∀゚∩ Aだよ!
                    ヽ  〈 
                     ヽヽ_)

    そもそも戦闘描写が少なすぎてデータ化しようがないよ!

    529 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 02:41:26 ID:00sQyh0s0
    萌えアニメにあるまじき顔シリーズが抑えられていたのが残念でならない。
    そもそも攻撃の名称が不明すぎて困る。

    でもマリア婆さんにちょっと燃え。
    技量180台後半と見た。

    530 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 03:14:10 ID:cAceBRMY0
    >>528
    つ[秋頃に発売されるOVA]

    531 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 03:18:44 ID:4CM4P19E0
    バリアーはどのオトメも張れるのかな
    アカネはパールローブでスレイブの電撃防いでたし

    532 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 12:27:07 ID:PeP8BBhw0
    舞乙といいソルティといい。
    最終決戦は宇宙か

    533 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 13:40:38 ID:YOqs2Tv+0
    みんな宇宙Aになることを意識してるんだよ、と化石的SRC観の
    持ち主が言ってみる。

    534 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 15:19:33 ID:+VXfX9iQ0
    >>528
    つ[夏の格闘ゲーム化]
    つ[マスターをサポパイ]
    つ[舞乙漫画の美力]
    つ[クライシス学園長のロードシルバーカートリッジ]
    つ[ニナニーのハルモニウムMAPW化]
    つ[ワルキューレ隊のヴァルハラの舞]


    これで何とかするんだ。舞-HiMEですら系統樹修羅待ちなのか丸投げで放置されてるんだからな

    535 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 16:37:30 ID:qUur2cfs0
    アムドラもスクライドも最終決戦は宇宙に飛び出してたなぁ

    536 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 17:25:42 ID:kr4JWJFU0
    真蒼天ローブはハイパーモードか
    戻っても名残はあるな

    問題は武装数の少なさだ
    通常攻撃、必殺技、ハイパーモードのアカツキの大太刀ぐらいしかない

    537 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 22:52:24 ID:gAGNXPz60
    >>536
    最後のカットを見て、アカツキの大太刀じゃなくて
    デスティニーのアロンダイトっぽいと思った。貫いてるし

    538 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 23:17:06 ID:kr4JWJFU0
    >>537
    構えるパースは勇者ロボなんだよな
    両手で引きずるような持ち方はアカツキの大太刀なんだが
    あと「SWORD OF AKATSUKI」ってモロ出てるしな

    2クールにしちゃ戦闘シーンが少なすぎる
    舞HiMEと合わせてデータ作る人いるんだろうか
    未完成のは投げやりな作りだしなぁ

    539 :名無しさん(ザコ):2006/03/31(金) 23:39:50 ID:qUur2cfs0
    俺はインパルスのエクスカリバーによるフリーダム串刺しの方を思い浮かべた

    540 :名無しさん(ザコ):2006/04/01(土) 00:54:45 ID:C9KRpghE0
    舞-HiMEは脇、ザコ含めてかなり作ってはいるんだけどメッセが足りないのと
    系統樹込みで組みたくないのとで表に出す気無し。

    541 :名無しさん(ザコ):2006/04/01(土) 01:52:42 ID:gYDSLIhs0
    話の流れに逆らうが、ビデオとか見てると宇宙刑事よりライダーの方が耐久系に思えてくる
    一号、二号、ライダーマンの退場→再登場の流れとか見てると特にw

    542 :名無しさん(ザコ):2006/04/01(土) 05:20:37 ID:xdDGLZsA0
    >>540
    (タイトル未定)にあるやつで足りなけりゃ採集手伝おうか?
    俺も昔シナリオに出そうと思って少し作ってたしな
    こんな能力を互いに持たせてたり

    支配=媛星の宿命 藤乃静留
    支配=媛星の宿命 玖我なつき


    543 :名無しさん(ザコ):2006/04/01(土) 05:25:55 ID:xdDGLZsA0
    あと系統樹は、漫画ゲッターみたいな感じで別にしても構わないんじゃ?


    544 :名無しさん(ザコ):2006/04/01(土) 11:14:55 ID:EINOYnvM0
    >>535
    スクライドはともかく
    アムジャケは地球外活動も考慮しているってのがあって
    一応設定範囲内には収まっている。

    545 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 06:56:18 ID:z98R2jUE0
    スカイバスターカニキングガイキングは主形態にはならんかな。4体合体だしサブのメンバーに
    魂持たせてもいいような。

    546 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 08:00:26 ID:U3menYRo0
    最終形態で射撃武器&マップ兵器追加か、ニルヴァーシュ
    しかし敵の乏しいフォルダだ

    547 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 08:32:18 ID:hsFbUk8g0
    ボウケンジャーの必殺技は貫持ちか

    548 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 08:48:30 ID:42uSYzgo0
    つか石化攻撃

    549 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 09:11:02 ID:RFjU8NmA0
    むしろ超電磁ボールVの字斬りの悪夢再び

    550 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 09:57:28 ID:xZ6oqBsk0
    今期のマイメロは強そうだ

    551 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 10:13:09 ID:oHWssDws0
    あの方の登場は来週以降か>マイメロ
    SPは無印とシャッフルで分けないと駄目かな。

    552 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 14:26:39 ID:PMABFodw0
    エウレカの敵勢っていうと……

    >雑魚
    量産型ロボ(二種類位は有ったっけ?)
    無人戦闘機(宇宙空間で戦ったり杭を撃ってた奴)
    抗体コーラリアン・小型(部隊ユニット)
    抗体コーラリアン・大型(ジ・エンドに引き裂かれてた奴)
    ラスト戦艦のビット

    >ネームド
    ボード無しで飛んだり遠隔操作できる奴
    ジ・エンド(味方Ver有り)
    コーラリアンの中で出現した噛みついてくるアネモネ
    戦艦・普通
    戦艦・白鳥号
    戦艦・味方Ver有りの奴
    戦艦・ラストの凄い奴
    エウレカが居たラストの黒い球体・武装は抗体コーラリアンと謎の赤いビリビリ

    こんな所か?

    553 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 15:45:25 ID:M1BHxgEAO
    アーチャーがバーサーカーをほんとにたおしてやんの。
    ここからUBW突入かよw

    554 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 16:22:53 ID:5fJ/0adU0
    エウレカのラスト、BONESだけあって神聖ニルバーシュと考えた人は俺だけではないはずだw

    555 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 16:32:38 ID:XtYC9/Ec0
    監督も劇ラゼの人だしw

    デジモン見たけど、本気で生身で戦うとは思わなかったぜ


    556 :名無しさん(ザコ):2006/04/02(日) 16:42:40 ID:0hLdc++o0
    亀だが、>>543
    PC版が発売されるらしいから、系統樹はそれまで待った方がいいんじゃね
    まあ、作るなら。だが……攻略対象キャラは増えるんだろうか

    557 :名無しさん(ザコ):2006/04/03(月) 03:40:19 ID:yeKdZAc20
    個人的にはガンバスターっぽいと思ったなぁ>ニルバーシュ

    558 :名無しさん(ザコ):2006/04/03(月) 15:42:45 ID:gFmo+lnA0
    あのニルバーシュをデザインしたのはトップ2のメカデザの人だそうだ

    559 :名無しさん(ザコ):2006/04/03(月) 23:26:49 ID:x6fdsiSE0
    妖逆門、予備知識無しに見たら藤田和日郎が関わってたのか。
    キャラが思いっきり藤田キャラだったんでちょっと驚いた。
    (設定画よりアニメ上でより濃く出てる)

    妖怪とかも「うしおととら」とほぼ同じデザインだし、
    ヘタすりゃ世界観共通とかになるかも?

    560 :名無しさん(ザコ):2006/04/04(火) 02:17:06 ID:k9jFtRaA0
    >>559
    白面たおした後の世界か?

    561 :名無しさん(ザコ):2006/04/04(火) 03:01:18 ID:TONyKWfA0
    うたわれるものか
    軟弱に出てたから見よう

    562 :名無しさん(ザコ):2006/04/04(火) 04:20:21 ID:XljetAnc0
    >>561
    あー、やってたのかー。
    シムーンが糞すぎて気がつかなかった!!!
    どうだった?

    563 :名無しさん(ザコ):2006/04/04(火) 13:33:09 ID:1N+hq9ik0
    さて。ACEのオリジナルはどうなることやら

    564 :名無しさん(ザコ):2006/04/04(火) 15:52:12 ID:Ubyjsx460
    >シムーン
    ディーン作品とは思えん位に作画は綺麗なんだけど、話が電波すぎて分からねェー!w

    >うたわれ
    なかなか良い感じ。やはり小山声はいいものだ

    182KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05