オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレ(ロボット基準板)第33稿

    266 :名無しさん(ザコ):2009/03/12(木) 00:28:37 ID:HfkGQpkE0
    初稿を色々見てきた。ステータスの高さに目をやられた。A−01の面々は愛称に階級付きかよ。
    あー、もう電磁投射砲は出てたのね。などなど見所満載だった。


    >>248
    ナガセは戦闘機乗ってるよりも生身でサバイバルしてるほうが強そうなイメージがある。
    つーかそのフォルダは主役が変態クラスだぞ。特にメビウス1。


    >>250
    実は初稿では今の改定の半分だったりする。
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=656;id=data_huge

    +20になるまでの簡単な流れをたどると、

    きょうしろう「もっと強くしね? このままじゃ後半お荷物じゃん。武御雷の運動性+10、滑空砲+200でどーよ」
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=673;id=data_huge
    瓜実「やっていいならするけどF−91や希望号を超えるのは抵抗がある。
       あと、武器を強くするなら作品カラー上弾数を優遇してやりてえな」
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=674;id=data_huge
    咲岡「序列が気になるならXM3の能力上げればいいじゃん。あと、武器アイテムの運動性低下緩和しね?」
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=675;id=data_huge
    瓜実「じゃあ+15にするわ。武器アイテムの運動性低下は-5な」
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=677;id=data_huge

    って流れでXM3の強化が+15になった。
    んで、今回の改訂で、

    瓜実「やっぱこのままだと確実にお荷物だし、OS系の強化を+20にして機体に武器強化つけてみるわ。
       一応武器の威力は-100にしてるけど、なんか問題があったら意見ヨロ」
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2570;id=data_huge

    で+20になったわけだ。


    >>257
    初稿で共闘対象にガンパレをあげてる。
    あと、長刀と突撃銃の威力はガンパレを意識して決められてるな。
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=664;id=data_huge
    個人的には戦術機のほうがでかいんだし長刀は+100のままでよかった気が。

    >>261
    マブラヴも宇宙Bだぞ。後半凄乃皇以外はおいていくしかないのか。

    236KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05