オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    SRCオリロボ総合スレ・8

    1 :名無しさん(ザコ):2006/03/20(月) 08:04:45 ID:ZkBT8YO+0
    SRCオリロボの設定、データなどを考察していくスレその7
    井戸端オリロボシナリオの話題もここで……

    過去ログとかは>>2以降

    † 過去ログ †
    SRCオリロボ総合スレ・7
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi?bbs=idobata&key=1132875612
    SRCオリロボ総合スレ・6
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127139410/
    SRCオリロボ総合スレ・5
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1122184407/
    SRCオリロボ総合スレ・4
    ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1115903791.html
    SRCオリロボ総合スレ・3
    ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1104821338.html
    SRCオリロボ総合スレ・2
    ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1094444495.html
    SRCオリロボ総合スレ
    ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/3238/1078633757/

    520 :名無しさん(ザコ):2006/05/18(木) 19:57:09 ID:pgtVua9c0
    >>518
    いい感じに役割分担されてるかな?
    インフェリオン・オーブはもちっと弾数が多いと気力上げに助かるかも。

    521 :名無しさん(ザコ):2006/05/18(木) 20:33:58 ID:MsUSdaJA0
    >>519-520
    意見を取り入れて弄くってみた
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2533;id=

    因みにオーブの仕様がよリピーキーになっているが、私は(r

    パイロットは誰か他の人に丸投げする方向で。

    522 :名無しさん(ザコ):2006/05/20(土) 09:13:22 ID:OEVPAM+UO
    サポート的な機体、量産機なんかもあるといいね。
    わくわく。

    523 :名無しさん(ザコ):2006/05/20(土) 14:25:34 ID:AB1k+kTYO
    考えてみたよ。
    ・タイトル「煉獄牙城インフェリオン」

    ・キャラクター
    顧問:誘壬神名(イザナミカンナ)
    ソード:思いつかず
    ミラー:水鏡走馬(ミカガミソウマ)
    オーブ:珠楼院誇乃衣(ジュロウインコノエ)

    こんな感じでよければ始めてみようと思う。
    わかってる。厨臭いのはわかってる。

    524 :名無しさん(ザコ):2006/05/20(土) 14:35:34 ID:j39NY5mU0
    出雲竜(イズモリュウ)でどうよ

    525 :名無しさん(ザコ):2006/05/20(土) 16:48:24 ID:muj/5/TMO
    >>524
    提示感謝です。
    統一性を持たせたいので、剣竜としていいですか?
    ある程度ストーリー形になってきましたので、まとまったらウプしてみます。

    526 :名無しさん(ザコ):2006/05/20(土) 19:30:06 ID:muj/5/TMO
    名前とかいろいろ直したり考えてみました。
    ・リュウさんは出剣竜
    ・コノエは珠能寺誇乃重
    ・ソウマは水鏡奏真

    量産機の名称はオーガン。
    弱い機体が5機、特化機体としてストライク、バレル、カーペントが存在し、
    それぞれ拳闘部、射撃部、工学部の選抜戦士が搭乗する。
    特化機体には気力消費の超必があり、以下

    ストライク:スパイラルバーストブロー(凄い渾身の一撃)
    バレル:ダブルブリットブレイク(凄い狙撃攻撃)
    カーペント:ケルベロスデボーション(指定した味方は敵の攻撃を三回無効化する)

    とかどうだろう。
    リュウにコノエ、各オーガン搭乗者たちは、戦闘前の
    ソウマの行動によって気力が増減する。デフォルトは120とか。

    厨臭くてごめん。でもどうでしょうか。

    527 :塔主:2006/05/20(土) 21:06:19 ID:6BsUj2aY0
    DHだけでは寂しいですでな、動きがあるのは素晴らしい事です。
    つ支援
    www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2540;id=

    528 :名無しさん(ザコ):2006/05/20(土) 21:13:58 ID:izzUpBncO
    インフェリオン剣!
    塔主さん、ありがとうございます。なんか萌えてきた!

    529 :名無しさん(ザコ):2006/05/20(土) 21:21:59 ID:m2kwXZHg0
    ぐおお…先を越された、しかもクォリティ高いのがもう、塔主氏乙。
    ええい、もう二機目まで描いたんだから出来上がったら投げてやるっ

    530 :名無しさん(ザコ):2006/05/20(土) 21:48:16 ID:VdX+y2gk0
    >>526
    乙、だが量産機の名前はガーディアンとかディフェンダーとかそんな感じが良くないか?
    一応日本神話アレンジ風味なので一般機=防人のイメージで。
    ウィキペディアで調べれば、ある程度そっち系統の情報は手に入るので一応参考までに

    >>527
    GJっ!! すげーカッコいいと思う。

    >>529
    おそらくヒガタ氏乙、ワクテカしながら待ってます。

    531 :名無しさん(ザコ):2006/05/20(土) 22:03:29 ID:m2kwXZHg0
    www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2542;id=
    剣「次回! 煉獄牙城インフェリオン第○話、『〜〜〜』!
      来週もまた、俺たちの勝利のためにぃ〜フェルノ・イ─ンッ!」

    532 :塔主:2006/05/20(土) 23:51:20 ID:6BsUj2aY0
    >>531
    うおあー、これは素直に降参だなあ。
    じゃあこっちは小物とかサブメカをお手伝いということで。

    www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2544;id=

    533 :名無しさん(ザコ):2006/05/21(日) 01:02:21 ID:jlHC8kF6O
    うはー。
    かっこいいです。スーパーロボットって感じですね。

    534 :名無しさん(ザコ):2006/05/21(日) 05:12:07 ID:swi4VIGEO
    量産機(いい名称あるかな?)に乗る生徒のキャラ案、主人公との
    関わりのなかで展開されるイベントの方向性等もありましたら、
    お寄せいただけると助かります。

    535 :名無しさん(ザコ):2006/05/21(日) 21:46:01 ID:R9elZAbQ0
    >>534
    キャラ案って、こんな感じ?


    ・元候補生
    主人公の乗る機体の本来のパイロット候補
    何かと主人公に突っかかってきて、勝負を挑む。
    同級生でも、上級生でも可

    ・イベント案
    主人公の乗る主人公機 vs 元候補の乗る量産機で
    主人公の機体(おそらくソード・ユニット)を賭けて戦う。
    負けたらゲームオーバー、勝ったらそいつはフェードアウト。
    敵が出現するまで戦闘を続けて、一緒に戦った場合
    合体技追加とか。


    ・無気力先輩
    元ミラー辺りのメインパイロットだったが
    誤射で恋人半身不随にしてしまい、戦えなくなってしまった先輩。

    ・イベント案
    狙撃で、半身不随の恋人を助けなければならなくなる。
    先輩にやらせる >> 成功すれば量産機のパイロットに
    現ミラーパイロットにやらせる >> 無気力先輩戦うのをあきらめサポート要員に
    先輩…… 俺にやらせてくれ!! >> 先輩の狙撃スキルを主人公受け継ぐ、それ以外は上と同じ


    等、なんにしろ頑張ってください。


    536 :2話担当:2006/05/21(日) 23:18:55 ID:R2Hf/iKE0
    まだ、正式に立候補した訳ではないですが、
    プロットを考えていて、8話9話関連でちょっと疑問に思ったので幾つか質問をば
    ハクソウズですけど、これは野良妖械なんでしょうか?それとも佳代の配下なんでしょうか?

    8話を見ると、野良っぽく人間についているヨウコを攻めてるようですけど、
    9話aの奈津の台詞だとヨウコが現れたのは佳代の手引きがあったからみたいにとれるんですけど。

    後、小説版でジョウが恐れていた事体が発生させて、ヴァルハート復活の伏線にできないかなーとも思ったり。

    ひとまず、火曜日まで待って立候補者がいなければ立候補しようと思います。

    537 :名無しさん(ザコ):2006/05/22(月) 02:48:01 ID:vfgrds7s0
    井戸端には日頃から御世話になっているので
    少しでも燃料になればと思い、恥を捨ててパイロットアイコンと簡単な設定案投下
    既に設定が固まってたらスイマセンorz

    www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2549;id=

    538 :9話担当:2006/05/22(月) 06:25:56 ID:91wZNRaQ0
    >>536
    おはようございます。

    9話段階では佳代の手引きがあった、という解釈になってます。
    ただし、大妖怪クラスへの直接接触はリスクが高いと判断し、
    裏切り者(莫子の妖狐)の情報をリークすることで扇動した、と。
    ですから、ハクゾウス一党は佳代(及びそのノウハウを入手したゾディアック)
    の洗脳下には入っていません。

    539 :名無しさん(ザコ):2006/05/22(月) 07:25:53 ID:mglczX+60
    >>537
    パイロットアイコン!
    ありがとうございます。なんか竜が主人公っぽい流れなのでそっちにシフト。
    一年ということにして、コノエを二年にしてみます。
    コノエかわいいですー。

    540 :名無しさん(ザコ):2006/05/22(月) 07:28:13 ID:mglczX+60
    >>535
    はい。イベント案はかなり助かります。あと名前や癖とかあればいいかなーと。

    541 :名無しさん(ザコ):2006/05/22(月) 10:10:44 ID:KEx+/cgU0
    クラスメイト名も日本神話で固めるのか?

    542 :名無しさん(ザコ):2006/05/22(月) 12:40:28 ID:mglczX+60
    >>541
    いえ。御任せしますです。
    枠8つなんで、そのあたりの男女比考慮していただければ。

    543 :名無しさん(ザコ):2006/05/22(月) 18:47:47 ID:UiB5suUg0
    >>2話氏
    立候補乙です、十一話楽しみにしています。

    >>537
    うわ、クオリティ高!!
    恥を忍ぶどころか胸を張って世に出せるクオリティかと
    なんにしろGJ!!

    >>542
    >>541 では無いけど、脇パイロット案
    使いにくいなら放置してもらってもOKです。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2551;id=


    544 :名無しさん(ザコ):2006/05/22(月) 20:02:01 ID:jR2vBfVk0
    >>543
    ありがとうございます。男女一組でいい感じですね。
    使わせていただきます。

    545 :名無しさん(ザコ):2006/05/22(月) 21:36:43 ID:lTjQ2Whs0
    敵とかどうなるのかなぁ、と思いつつ
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2552;id=

    いやまぁ怪獣とか妖怪っぽいものだとは思うんだけどね、うん

    546 :名無しさん(ザコ):2006/05/22(月) 21:42:07 ID:mJ7LRSRM0
    上のほうがゾイドっぽく見えたのは内緒だ。
    …スクール同士が戦争?

    547 :名無しさん(ザコ):2006/05/22(月) 23:28:22 ID:jR2vBfVk0
    >>545
    敵キタコレ!!
    二話分の確保大変助かります。敵のデータも面白い感じにしたいなあ。

    548 :名無しさん(ザコ):2006/05/22(月) 23:54:20 ID:mf0iHb860
    やっぱ、味方サイドにギリシャ神話系の生徒がいるといろいろ出来ると思うんだが
    生憎、俺にはネタが無い

    549 :名無しさん(ザコ):2006/05/23(火) 02:11:55 ID:gWERr/Uc0
    特異な背景のない、普通の名前のキャラでもいいと思いますー。

    550 :名無しさん(ザコ):2006/05/23(火) 02:14:27 ID:7Bd8TgKo0
    >>539>>543
    ありがとうございます(つД`)
    調子に乗って詳細設定の出た二人を投下

    www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2553;id=

    551 :名無しさん(ザコ):2006/05/23(火) 02:23:37 ID:7Bd8TgKo0
    >>545
    GJ!!
    個人的には化け物系オンリーよりもロボもいた方が良いなーと、ほざいてみる

    >>548
    物語中盤、ヨーロッパ辺りでも同じようなシステムを導入するために
    そっちの方面からメカ+学生が留学してくるとか

    あんまりでしゃばってもアレなのでキャラ設定出るまで隠れます

    552 :名無しさん(ザコ):2006/05/23(火) 07:02:08 ID:gWERr/Uc0
    >>550
    ヤギさん雰囲気出てますね。
    >>551
    当初は6人+インフェの3人で7機。中盤で2人転入、といった流れでしょうか。
    王道っぽくていいかも!

    553 :545:2006/05/23(火) 07:50:21 ID:PgKe7RtY0
    出かける前に
    つttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2554;id=
    量産機チックなのとnoname2の妄想パラメータ

    >>551
    というかバケモノ描けないのです_| ̄|○

    554 :2話担当:2006/05/23(火) 08:11:01 ID:d7C/4UJ20
    他に立候補者がいないので、正式に立候補させていただきます。

    >>538

    了解です。ではその設定で。

    ちょっと時間が無いので短めで。

    555 :名無しさん(ザコ):2006/05/23(火) 12:40:33 ID:eQuCorZ+O
    量産機GJ!
    汎用的な面構えがいいですね。
    敵の特徴はこちらでもいくつか考えてみました。
    後ほど書いてみます。

    556 :名無しさん(ザコ):2006/05/23(火) 20:39:16 ID:d6yrMGnE0
    学生が戦う必然性があって半身不随のけが人が出るくらいには真剣で
    なおかつ世代交代型無限戦闘という観点で考えてみたら異常にハードになっちった。


    我らの罪が、許されるのはいつの日か───

    果て無き争いの果てに母星を追われた人類は、人工惑星に移り住み宇宙を彷徨う。
    あらゆる元素を循環させる人工惑星のシステムは、人類に無限の繁栄を約束するものではなかった。
    人工惑星の管理システムは、人口が許容限界に達すると災害を起こし人口を調整する。
    いつしか大国は、その前に他国を蹂躙することによって人口を調整するようになった。
    国家間の生存競争。限られたパイの奪い合いの中で、若人は命を散らす。

    いつしか人々は、この星を『煉獄』と呼んだ───


    イーサロイド
    イーサーロード機関を搭載した戦闘用ロボットの通称。他の兵器を圧倒する力を持つ。
    イーサーロード機関は別次元からエネルギーを取り出すシステムであり、
    使用するためにはパイロットの感覚を投薬によって強化した上で機関とリンクする必要がある。
    感覚強化に使われる薬剤には
    1.2〜3年で耐性ができて効かなくなる。
    2.個人差はあるが、大体20歳以上の人間が常用すると深刻な後遺症が残る。
    という性質があり、各国はイーサロイドの運用のために高等教育機関を軍事組織に改変した。
    インフェリオンは日本の最新型イーサロイドであり、配備されている高校は最重要拠点(いわば『牙城』)である。

    どうみても鬱シナリオです。本当にあり(略

    557 :名無しさん(ザコ):2006/05/23(火) 20:53:20 ID:eQuCorZ+O
    鬱はイヤーッ。
    まったりラブコメバトルキボンヌ
    ヒメとかコノエとかと!

    558 :名無しさん(ザコ):2006/05/23(火) 21:28:21 ID:FdVQ5hng0
    >>556-557
    とりあえず、欝じゃない案としてこんなのを出してみる。
    一応学生が戦う必要があって、半身不随のけが人は出る程度の話
    尚且つラブ米にも対応できるようなイメージでやってみた。
    まあ、作者氏に都合が良いところだけ使ってもらう方向で。


    ・シナリオ案1
    イマジンゲート、それは突如として現れ正体不明のモンスターや機動兵器を吐き出す存在である。
    それが何故現れるのかは分からない。それが何なのか知っている人間は誰もいない。

    分かっているのは、それが未成熟な人間が集まった場所。 つまり学校にしばしば出現する事と
    そして、小中学校や大学に現れるゲートよりも、高校に現れるゲートがもっとも強力な敵が出現させる事である。

    この謎のゲートに対して日本国は自衛隊で対処する事を諦め、全国の高校に権限を与え、高校自身によってゲートから
    現れる敵を迎撃される事を決定したのだった。これにより、全国の高校は独自に戦力を開発し、全国の高校に無数の
    スーパーロボットが存在するという、異常な事態が発生するのだった。

    とまあ、そんな感じ。高校がロボットを作るなんてありえないがどうせフィクションだし。


    ・シナリオ案2
    裏側の世界(仮)、それは本来の現実世界の裏にある影の世界……
    それは神話の世界であり、巨大な鋼鉄の巨人が闊歩する異界である。

    そして、世界にはその裏側の世界と現実世界の間の裂け目と呼ばれる場所が存在し
    そこでは、日々その裂け目から出てくる鉄の巨人や、異形の怪物を秘密裏に倒し
    この世界の平穏を守っている組織が存在する。

    そんな、裂け目を守る組織の一つである村雲高校(仮称)
    表向きは、進学率の高い名門私立高校だが、裏では生徒会を中心として
    裂け目から現れる敵を迎撃する役割を持っているのである。

    こっちの場合、裏側の世界とか、村雲高校とかは変更推奨
    一応敵やインフェリオンに関しては、公然の秘密になっており
    近所の自衛隊なんかと協力することもあるが、公式には認められている存在ではないみたいな?

    559 :名無しさん(ザコ):2006/05/23(火) 22:24:01 ID:/A7kFPrEO
    個人的には2のほうが融通がきくかな。伏線も仕込めそうです。

    560 :名無しさん(ザコ):2006/05/24(水) 16:42:10 ID:xuOEU3120
    敵思案

    ◇四月オルフェ・エイプリル(仮称)
    一撃ではたおされない程度の堅さ、HPを持つ同型の敵が4体、ランダムに分散して味方に襲い掛かる。
    4ターンで撤退し、次ターンでダメージ等リセットされ再配置される。4体のうち3体はフェイク。ランダムで決定される1体を4ターンのうちにたおすと撃退となる。
    逆に本体でない3体をいくら全力でたおそうが無意味。
    備考:戦闘開始前にその特性を見せるイベントが必要であろう。
    また3巡目(9ターン)に突入してしまった場合、見破りイベントを起こしておいたほうがいいのかもしれない。

    ◇六月オルフェ・ジューン(仮称)
    酸性雨的な、劣属性の投射型マップ兵器(広範囲がいいか?)を使うにナメクジor雲(バルンガ?)タイプの巨大怪物。

    ◇七月オルフェ・ジュライ(仮称)
    取り巻きを多数従えるが、自身は移動能力はない。
    しかし長射程の雷撃を使い、対象を高確率で麻痺させ、そこへ移動力の高い取り巻きを殺到させ、多対一でもって各個撃破していく。
    備考:ジュライの戦い方も、戦闘に入る前にイベントで見せておくほうが優しいか。

    ◇八月オルフェ・オーガスト(仮称)
    魂魄を支配する死霊の王タイプの巨大怪物。ゾンビとか召喚して戦闘前イベントを盛り上げ、戦闘になればなったでかつて戦死した生徒会の学生パイロットたちの霊を召喚、灰色カラーの量産機を取り巻きとして従えたりもして面白いかな?
    本体の特性としては瞬間移動をまめに使い、プレイヤーの囲み凹り戦法を封じるというのもアリか。

    ◇九月オルフェ・セプテンバー(仮称)
    台風タイプの巨大怪物。本体はボス敵としては脆いが、M全識による吹き飛ばし攻撃を使う竜巻を円形に張り巡らしゆっくりと侵攻する。竜巻は不死身のほうがいいか? 中心の目を破壊するための戦術が必要とされる?
    備考:狙撃に長けた量産機のパイロットがクローズアップされる回に出すとちょうどいいかも。

    561 :名無しさん(ザコ):2006/05/24(水) 16:54:02 ID:xuOEU3120
    ◇最終オルフェ・マーチ(仮称)
    毎年、各月に現れるオルフェはその特性はランダムであるが、こと三月に限り、
    必ず決まった特性のオルフェが出現する。
    それは再生復活大行進。11体のオルフェを従えて侵攻を開始する最悪の巨大怪物。
    過去、三月まで戦い抜き、卒業を目前にしながらも、このマーチの前に命を散らした
    学生戦士は数知れない。2年生、3年生は、これが最後に現れることを承知しているからこそ、
    1年生の育成に妥協しないのだ。とか。

    562 :名無しさん(ザコ):2006/05/25(木) 17:12:27 ID:8wrsqSh20
    その月ごとの特徴が出てるって感じかあ。最後は熱くなりそうだし、結構面白そう。
    5月は五月病ってことで、精神攻撃(無気力にさせる)とかどうだろうと考えてみた。
    ゲーム的には共通のザコキャラもいるといいなー。

    作者氏の進行状況はどうなんだろうか。

    563 :名無しさん(ザコ):2006/05/25(木) 17:16:32 ID:eCxbhTaY0
    ボスが月の名前にちなむなら、雑魚は曜日?

    564 :名無しさん(ザコ):2006/05/25(木) 23:20:35 ID:px4x4+QA0
    <現時点決定>
    ・インフェリオン搭乗者
     出剣竜
     水鏡奏真
     珠能寺誇乃依
    ・量産機搭乗者
     火之矢木速雄
     佐保姫

    物語中盤で留学生を二人入れるとして、もう少し彩りがあるといい感じに
    なるかなーと思ってます。引き続き量産機搭乗者案募集。

    565 :名無しさん(ザコ):2006/05/26(金) 01:53:18 ID:qD0wcbdA0
    >>560-561の敵を形にしてみました。
    ついでにパイロット一名追加、量産機の叩き台も添付
    前提案したトラウマスナイパーを追加、

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2559;id=

    と、最近インフェリオンばかりで他のオリロボの話題が出てないので
    最近プレイしたオリロボ作品の感想を載せてみる。

    ・覇道天帝エクトガデス
    コレなんて冥王? って感じの雰囲気を持ったシナリオ
    ロボットの名称と、ライバルの言動が非常に冥王チック
    演出こそ目だったものは無いが、MIDIなど細かいところで良い雰囲気を
    作り出している地味な良作といった印象を受けた。

    ・ロザリオー
    MIDI消滅ですか、とりあえずは元のバージョンを持っている人はMIDIを保管しておくべきかと。
    Cルート救いないなぁ〜orz
    絶望とか、そんなもんじゃない富野並みのバッドな雰囲気がぷんぷんしてやがるぜ!!




    566 :名無しさん(ザコ):2006/05/26(金) 02:33:10 ID:uigo1u160
    >>565
    ありがとうございます。新規パイロットキタコレ!!
    永弓さんはなかなか使いづらそうだー。天女さんはイベント出撃要員なのかな。
    すると現時点では量産機乗りは3人?

    ロザリオーのMIDI消滅って何があったんだろう……?

    567 :名無しさん(ザコ):2006/05/26(金) 03:05:21 ID:qD0wcbdA0
    あう、寝る前にもう一回確かめたら与一にミスが……

    永弓与一(トラウマ)
    与一, 男性, 量産機 インフェリオン, AAAA, 180
    特殊能力
    迎撃Lv2, 1, Lv3, 8, Lv4, 19, Lv5, 30, Lv6, 41
    129, 153, 166, 132, 179, 158, 強気
    SP, 50, 狙撃, 1, 必中, 6, 感応=25, 13, 信頼, 17, 気迫, 24, 熱血, 35
    -.bmp, -.mid
    ===
    命中強化Lv-6=トラウマ (!気力Lv1)
    性格変更=弱気 (!気力Lv1)
    パイロット能力付加="SP消費減少Lv-100=トラウマ 狙撃 必中" (!気力Lv1)
    パイロット能力付加="命中時気力増加Lv-1=トラウマ" (!気力Lv1)
    トラウマ=解説 過去のトラウマによってSP必中狙撃が使用不能に;命中に-30の補正が発生し、敵に命中させると気力低下;気力110以上で解除される

    命中強化Lv-6=トラウマ (!気力Lv1)が無いと、説明道理に動作になりません。
    後感応必中両刃持ちなので、感応の消費を必中にあわせているもののデータ的に不味いかも
    細かいところの調整は、作者氏にお願いしたいかと思います。
    後、命に関しては、データ的にはサブパイロット扱いですが
    実際は学校から情報支援をするオペレーターといったイメージです。
    ……戦艦を作って乗せた方がいいかもしれない。


    ロザリオーのMIDIに関しては日記によると何らかのトラブルがあった模様……
    とりあえず宙ぶらりんエンドにならないように祈っておきたいところ。


    568 :名無しさん(ザコ):2006/05/26(金) 05:55:45 ID:CCYAt9HU0
    皆さん設定&アイコン乙です
    新たにキャラ設定出たのでとりあえず描いてみた

    www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2561;id=
    「俺のイメージと全然違う」とか「そもそもお前ウゼー」とかあったら言ってください

    では自分もオリロボシナリオの感想を

    ・さらば残酷島
    戦闘ボーナス取得に運要素が多分に必要なものの、それ以外は非常に高いレベルにまとまっている
    設定もしっかりしてるし、キャラも全員上手く立ってるし、アレが出てくるし
    シナリオを書く身としても、見習いたい部分が沢山あった
    個人的にはオリロボシナリオの中で1,2を争う期待度

    569 :名無しさん(ザコ):2006/05/26(金) 07:09:27 ID:uigo1u160
    >>568
    仕事早っ。んでもってかっこいい&かわいいですね。狙撃屋は克服後の永弓さんで
    キマリ……かな?
    細かい素材やデータも上げてもらっていますので、そろそろかたちにできれば、と
    思ってます。ただし内容は御察し。

    570 :2話担当:2006/05/26(金) 08:13:40 ID:s4aGvhco0
    シナリオ書いてる間にやったシナリオ

    ・LastEpic

    とりあえずリリース分までやったけど…ヴァルハートがかなり強い。
    ENコストが現状まだ軽いし、運動性の低さを除けば優秀。
    コダイジンは、中間武装が射撃判定なのに射撃の低さが(泣)
    ガンバノン勢やアスモディアは来訪者として来てるけど、先史文明とは関連無し?
    となるとリジュンは出てこない可能性あり?

    山田長官とかゼガリヤが良い感じに策略を練ってて、結構好感大。

    あと堀田首相(違)と早瀬さんはマダー?

    ・AWC

    色々と因縁が出てきてびっくり。そういやルミナってカリスの娘って設定だったな……。
    そして一人だけ星王機に乗れないリンクスかわいそす。

    ・バーストランナー本編

    今回海マップと言う事でかなり厳しい。バーストランナーの移動力が奪われるのがきつい。
    エクシードはスクール水着と思った自分は頭が溶けかけてるのかと邪推してしまった。

    そして動き出すジャスティスユニオン……とその尖兵ドリーン男爵?


    で、シナリオの進行状況報告ですけど、現状2割程度です。
    プロットだとアークがかなり悲惨な目に合います(某ヒイラギのごとく)……。

    ちょっと時間が無いのでまた今度。

    571 :名無しさん(ザコ):2006/05/26(金) 13:02:02 ID:RUazaGiU0
    ロザリオーのMIDI本当に消滅してますね
    あのMIDIのイメージが強いので残念です
    ですが最終回まで頑張って欲しいです

    572 :545:2006/05/26(金) 18:40:27 ID:UjAGeN+k0
    おk、量産機バリエーション追加しておきましたよ
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2563;id=

    ロザリオーは本当に残念だなぁ
    あのOPも幻のモノになってしまったか……

    573 :名無しさん(ザコ):2006/05/26(金) 20:14:38 ID:szPiIZqkO
    色違いどもです。
    んじゃ量産機の名前決めましょう。
    インフェリオンと同系統の、それでいて簡素なものとか。

    ラスボスはパラディシオンとかどうだろ。天国系。

    574 :名無しさん(ザコ):2006/05/27(土) 01:31:46 ID:S+Bvt4II0
    >>568
    折角良いアイコン描いてるんだから、もっと自分に自信を持ってくだされ。
    好きですよ、貴方のアイコン
    一度アイコンに挑戦して、挫折した身から言わせて貰うと上手いと思います。
    ただ、与一のトラウマと通常の差はもうちょっとつけたほうがいいかもしれないと感じました。
    それから命萌え〜 いや反則でしょ? コレで車椅子+セーラー服なんてご飯ジャー一杯いけますよ!?

    失礼、少々取り乱しマシタ

    あと、>>565で提示した量産機は少々某ヘルハウンドをイメージしたものだったり
    色々大変そうですけど、頑張ってください。
    こっそり応援しています。

    >>573
    結局インフェリオンが何を語源にしているのか分からないから難しいかも
    ヤフー先生とWIKI先生に聞いたけどわかんなかったし……


    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2564;id=
    そしてパイロット追加、このままだと俺の考えたパイロットで埋まってしまいそう……
    誰か考えないか?


    >>570
    そんなときこそ水中用に換装されたエクシードです。
    魚雷で敵を殲滅してやってください。

    とりあえず悲惨な目に合うアークを楽しみにしています。

    575 :名無しさん(ザコ):2006/05/27(土) 01:36:18 ID:8ho5fkOc0
    インフェルノ=地獄から来てるとするなら、『ナラカ』なんてどーだべ。

    576 :名無しさん(ザコ):2006/05/27(土) 03:27:02 ID:tFqab8u+0
    >>569
    ありがとうございますー。与一はイベントによって役どころが変わってしまうので難しい所ですね
    イベントを9月戦に持ってくるか、その前にイベントを起こすかで展開が変わってくるかと

    >>570
    某ヒイラギと聞くと某TRPGを思い出してみたり
    DH製作頑張ってくださいー

    >>574
    そう言って頂けると救われます。ホントありがとうございます
    確かに、弱気になり過ぎてました。もうちょい自信もってやっていきます
    この借りはアイコン描いてお返しを!

    >与一と命
    おkです。後ほど修正版投下します
    命、そこまで気に入っていただけるとは予想外だったり。ありがとうございますー

    >少々某ヘルハウンドをイメージ
    色んな意味でビックリ…(;゜Д゜)

    >パイロット案
    このまま誰も投下しないようなら自分も案出してみます
    ただ、設定にまで手を出すと皆で作る醍醐味が薄れるので避けたい所ですが

    >>575
    響きが量産っぽくてスゲー良い!
    ただ、言葉の意味はインフェルノと同じだけど…別に問題ないか

    577 :名無しさん(ザコ):2006/05/27(土) 03:51:59 ID:g4HCxoD6O
    >>735
    ナラック
    フェンゲル
    ゲヘナス
    サイノス


    うーん、いまひとつか。

    >>736
    キャラデータお願いしますー。

    578 :名無しさん(ザコ):2006/05/27(土) 03:52:37 ID:HLXP5lJoO
    >>575
    ナラック
    フェンゲル
    ゲヘナス
    サイノス


    うーん、いまひとつか。

    >>576
    キャラデータお願いしますー。

    579 :名無しさん(ザコ):2006/05/27(土) 03:54:57 ID:nKO6/w4+O
    ダブル送信とレス間違いすいません。

    580 :名無しさん(ザコ):2006/05/27(土) 12:53:43 ID:UHV12MjA0
    名前だけ聞いて「無限に戦い続ける地獄に落ちた人たちの話」と誤解してました。

    581 :名無しさん(ザコ):2006/05/27(土) 22:53:22 ID:G1S3DVTM0
    www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2568;id=
    ファントムエッジだ!

    582 :名無しさん(ザコ):2006/05/28(日) 02:01:17 ID:qMlyzHsY0
    >>581
    流れをファントムエッジで切り裂く対おずまん氏支援乙

    それだけではなんなので、家庭消滅ダンゴイザーのレビューでも
    ……現状じゃ、オリ等身大じゃねぇか!! 詐欺だ!!
    話としては英霊の代わりに一般人とロボットを使う聖杯戦争を
    シスコン主人公が戦い抜くコメディ、ロボットダンゴイザーは
    一話の会話シーンで出てくるのみ、それ以降は存在をスルーされるという哀しい話
    はやくダンゴイザーを出せ、話はそれからだといったところ。
    なかなかコミカルなキャラの掛け合いが面白かったけど、キャラが多すぎといった印象か?
    このスレ的にはダンゴイザーが戦闘するまで、評価不能。


    583 :名無しさん(ザコ):2006/05/28(日) 19:32:15 ID:bLO6zTe+0
    最近インフェリオン関連ばっかりだから他のオリロボについても語ろうぜ。
    つーことで蒼が奏でる鋼響曲の最新話感想。

    色んな人が退場して、ビックリするほど二転三転急展開。
    それでもプレイヤーが置いてけぼりにならない所は流石といった所か。
    もう終盤という雰囲気だが何話で完結なんだろうか。
    リノアルートで進めてるが、まだそこまでヒロインとの関係も進展してないからまだ続くんかな。
    主人公の兄貴とか、リノア姉がどうなるのかとか色々期待しつつ次回にも期待。

    584 :名無しさん(ザコ):2006/05/28(日) 19:52:17 ID:JkR9GQU20
    由佳ルートでやってるが、こっちはもう行き着くとこまで行ってる感じだ>鋼響曲
    どうにもヒロイン毎に関係の進展度合いが違うみたいだな。

    全体としてはまだ今回出た伏線関連の話も続きそうだし、中盤ってとこじゃないかと思う。
    しかしこの人は引き方が上手いな。こんな超展開かましている話で先が気になるのは久しぶりだ。

    小改定されていたようなので改めてやってみたら先輩との会話が追加されていた。
    トルナードルートの方でも追加があるみたいだな。

    585 :名無しさん(ザコ):2006/05/30(火) 01:57:05 ID:ERwsBy1o0
    今更ですがコツコツ書き換えた?ものを上げときます。
    反応遅くて申し訳ない。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2576;id=

    586 :2話担当:2006/05/30(火) 23:52:50 ID:RKcocab+0
    >>574
    やっぱり海マップでは水中戦ユニットの出番ですな。

    >>576
    多分そのヒイラギです。

    >>585
    個人的には前の流れの方が好きなので前のままでいきたのですが……。
    小イベント追加(対決メッセ等)は良いでしょうけど、いきなり大幅変更されても…と言うのが正直な意見だったりします。

    ひとまず意見収集の為に、構想11話+(インターミッション)の流れを書いてみました
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2580;id=
    ヴォルガあたりは、削除した方が良いかな?とも思ったり。

    進行度は50%程度でしょうか?なるべく早めに出したいかなと思ったり。
    ではではっっっっっっっっっっっっっっっ。

    587 :名無しさん(ザコ):2006/05/31(水) 07:25:55 ID:0W1+SOMM0
    >>586

    あー、次話に参加してみようと思ってたんですが、
    ネタ被ってますな、次の機会を待ちます。

    それ用にディープブルーガンナーカスタムのアイコン用意しときましたんで、
    まだ専用のが無いようでしたら使ってやってください。

      ※タイトルとHNが入れ替わってますが、気のせいです。

    www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2581;id=

    588 :1(r:2006/05/31(水) 08:42:34 ID:ky6Vk3II0
    ども、私生活でちょっぴり忙しくなった一話の人です。

    >>585
    悶死させる気ですか!? いや、いいんですっ!!
    これこそ自分が望んでいたシナリオっ!!
    所詮自分にはエレナイに対する愛の量はともかく質が足りんので
    もう改定してもらえるってだけで、大感激です。

    まあ2話担当氏との兼ね合いもあるので、大きく変わった
    最後のりゅーたんのシーン以外を全採用って方向ですかね?

    >>586
    製作乙です
    シナリオの流れとしては非常に面白いかと。
    後、10話に関しては、最後のシーン以外表現が変わっただけなんで
    最後のシーン以外できれば全採用して欲しいかと。

    >>587
    萌死…… いや、長いのは180o狙撃ライフルです(謎
    出来れば12話辺りに参戦してもらえれば嬉しいです。

    というわけで、しばらく具体的には六月半ばまでネット上での反応が鈍くなりそうな感じです。
    まとめ役でありながらすいませんOtz

    589 :名無しさん(ザコ):2006/05/31(水) 17:07:34 ID:7CcRRhOUO
    動きがイマイチ無い為上げてみる

    590 :名無しさん(ザコ):2006/05/31(水) 17:10:00 ID:suFuCxCM0
    ないというか、ここまで詳細にユニット設定とか先に出されちゃうと
    シナリオ書くにも書きあぐねるというか、出した人責任とって1話書いてねとしか。

    591 :名無しさん(ザコ):2006/05/31(水) 17:36:24 ID:VIUpkYW60
    設定は改変自由というのはどうだろう?
    正直言って、そこまで設定に振り回されるのはシナリオ書く身としては堪らないだろうし
    アニメでも、初期設定なんてバンバン変えられていくことだし

    592 :2話担当:2006/06/01(木) 22:29:25 ID:tUJNNtBw0
    >>587
    アイコンありがとうございます。
    シナリオの方ですけど、現状ある程度は修正に応じようかなと思ってます。

    >>588
    了解です。最後のシーン以外は別段問題無いですから。
    最後のシーンは…11話に追加するとシュノグレス関連との兼ね合いとか考えると…
    ちょっと、最後改変して終わらせようかなと。

    現状、戦闘より先にインターミッション書いてます。ザックがかなり無口&アレンがザックの分まで喋ってたり。

    ではでは

    593 :587:2006/06/01(木) 23:34:25 ID:NB37v4UU0
    >>592(2話担当氏)
    ご提案ありがとうございます。

    アイコンなんぞ用意してたことから分かるように、
    ディープブルーガンナーカスタムの出現をネタの主軸に取り扱う予定でした。
    回していただけると助かりますが、そっちのメインエピソードに
    噛んでますから難しいかな?

    594 :2話担当:2006/06/02(金) 19:45:32 ID:8R/Txlv+0
    >>593
    ふむ…でしたらこちらのディープブルーガンナーカスタム(以下DBC)の分を差し換えます。
    こっちとしてはアークのトラウマ的に扱うつもりでしたので。

    軽い質問ですが、インターミッションの時にゼガリアが作ったのの中に名前だけでも入れておきましょうか?
    シナリオ的矛盾が出てくるなら止めます。

    595 :名無しさん(ザコ):2006/06/02(金) 19:46:20 ID:qNZY+98U0
    www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2589;id=
    深紅の太陽が輝くがごとく…

    >>592
    執筆がんばってください、wktkしてます

    596 :名無しさん(ザコ):2006/06/02(金) 20:19:46 ID:sFOnIl3A0
    学園オリロボについてふと思ったこと

    ひょっとしてオルフェが毎年毎年最後に一番強いマーチを持ってくるのって
    (そしてレベルという概念から見るにエイプリルが一番弱いのって)
    やっぱり生徒達を何かの目的で毎年育てようとしてるんじゃないだろうか
    そんな予感が頭をよぎった

    597 :587:2006/06/02(金) 21:15:01 ID:wR+docvk0
    >>594
    ありがとうございます。

    ゼガリアなる人物はこっちのフォロー外なので何とも言えないですが、
    さし当たって矛盾は無いと思います。
    詳しいところはそちらの第一稿を待たせてください。

    598 :名無しさん(ザコ):2006/06/03(土) 01:03:14 ID:nfvup8SQ0
    >>596
    そのあたりは含みを持たせつつにしたほうがいいのかなー。
    まあなんにせよデータか。メイン三人のデータだけでもあれば作り出せるんだがな。

    599 :名無しさん(ザコ):2006/06/03(土) 01:25:34 ID:DDttFsJk0
    >>595
    乙です、個人的には
    アカデミカ・プレミネンテの全身カットインを見てみたいなぁ〜 とリクエストしてみる。

    >>594,597
    DBGCをネタにしてもらって本当にありがとうございます。
    で、実際に使うには問題点があったのでここで修正しておきたいかと

    ディープブルーガンナーカスタム
    ディープブルーガンナーC, ガーディアンギガント, 1, 2
    陸, 4, M, 6000, 160
    特殊能力
    命中強化Lv6=高次元索敵レーダー
    ステルス=特殊光学迷彩
    4600, 180, 1300, 90
    -ACA, Ori_DeepBleuGunner(C).bmp
    連装バルカン, 1000, 1, 1, +20, 20, -, -, AABA, +0, 射連L12
    ショートブレード, 1100, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +20, 武
    ツインマシンガン, 1400, 1, 2, +5, 8, -, -, AABA, +10, P連L5
    へビィショットガン, 1600, 2, 4, -15, 6, -, -, AABA, +5, 連L8
    180o狙撃ライフル, 1800, 3, 5, -20, 12, -, -, AABA, +15, 共
    零距離射撃, 2300, 1, 1, +0, 12, 40, 120, AABA, +25, 共複Q

    # 修正箇所、無制限になってたバルカンに弾数制限、必殺技の使い勝手低下

    >>598
    出剣竜
    竜, 男性, 量産機 インフェリオン, AAAA, 180
    特殊能力
    底力, 1
    切り払いLv1, 1, Lv2, 22, Lv3, 33
    154, 136, 143, 137, 161, 160, 強気
    SP, 50, 熱血, 1, 根性, 5, 加速, 10, 心眼, 16, 友情, 22, 覚醒, 36
    RGI_Ryu.bmp, -.mid

    水鏡走馬
    走馬, 男性, 量産機 インフェリオン, AAAA, 180
    特殊能力
    素質=天才, 1
    S防御Lv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 29
    139, 153, 151, 152, 175, 162, 普通
    SP, 50, ひらめき, 1, 集中, 7, 挑発, 13, 幸運, 19, 信頼, 25, 魂, 39
    RGI_MikagamiSouma.bmp, -.mid

    珠楼院誇乃衣
    誇乃衣, 女性, 量産機 インフェリオン, AAAA, 180
    特殊能力なし
    134, 139, 134, 132, 158, 155, 普通
    SP, 50, 献身, 1, 信頼, 4, 努力, 11, 激励, 23, 絆, 35, 鼓舞, 44
    RGI_JurouinKonoe.bmp, -.mid

    >>596
    適当ながら、三人分作ってみた、用調整
    メッセはムリポ、時間も少なくなったし気力足りんOrz

    600 :名無しさん(ザコ):2006/06/03(土) 09:58:37 ID:nfvup8SQ0
    >>599
    感謝。叩き台にしてみます。

    601 :2話担当:2006/06/03(土) 22:08:11 ID:hkp4RiXk0
    2話担当です。シナリオの流れで重大なミス発見。名前間違いとしてゼガリア→ゼカリヤで、
    ガンバノン スコールジのキャラなんですけが、時間軸からいくと、グレートガンバノンはもうカンタの手に渡ってるんですよね。
    てっきり、地球から上がる直前の話と思ってましたので、ひとまずそこまでしか話を進めてません(泣く)
    (そこまでシナリオが進めず、EVEを覗き見ながら作成してるので、ゼカリヤの性格とか少し違うかも)
    それなのにもう一台グレートガンバノンを作ってどうするのかとか(誰が使うの?)
    将軍様は何処行ったの?とか(時空の彼方に消えちゃった?)とか矛盾噴出。
    ひとまず、現状つじつま合わせしてから日曜までには第一稿が上げて、一回意見収集をしようかなと思ってます。

    ひとまず、ガンバノン勢の機体ですけど、

    カンタ=グレートガンバノン
    タンタ=エクソダス
    イガラシ=ガンバノン
    セシルローズ=ガッシュ(セシルローズ仕様)
    フネ=ケラトロ

    でよろしいでしょうか?

    602 :名無しさん(ザコ):2006/06/03(土) 22:20:27 ID:KZY1NC960
    >>601
    >イガラシ=ガンバノン
    ガルバルンの事?

    603 :名無しさん(ザコ):2006/06/03(土) 23:05:00 ID:0cPTIptw0
    将軍様とかはあえて言及しなくてもよいかもしれん。
    ミユキたちと同じ時間軸から飛ばされたとも限らないわけだし。

    604 :名無しさん(ザコ):2006/06/03(土) 23:19:20 ID:M9eCG7YY0
    ガンバノン、公開ページごと消えてるのか。
    予習できねえ……orz

    605 :名無しさん(ザコ):2006/06/04(日) 01:24:50 ID:n8nPjlMs0
    >ガンバノン勢の機体
    テキスト参照したら、テンプル世界に飛ぶ直前とのことなので、
    カンタはガンバノンに乗ってるんだろうけど、
    なぜかミユキはガルバルンのまま。

    エクスターはいずこに。

    606 :1(r:2006/06/04(日) 01:39:22 ID:36a836NI0
    ……ごめんなさい、自分のミスです

    彼女達が飛んだのは、グレートを手に入れる前に
    テンプル世界に飛ぶ前ってことにしておいてくださいorz

    もし、この設定で都合が悪いようでしたら
    1話のミユキの機体をエクスターに修正して
    11話頭に

    Upgrade Unit(ミユキ) エクスター

    って強引に修正するのも手かと
    ただ、その場合10話の台詞を修正する必要がありますが。


    都合がいい方を採用していただけると幸いです。
    深夜にこっそり、自分が修正します。







    607 :名無しさん(ザコ):2006/06/04(日) 13:38:00 ID:cttRyOm20
    ご予習の したいときには シナはなし
    …かぁ。

    せめてスルーしてた妖械は欲しいぜ…。

    608 :名無しさん(ザコ):2006/06/04(日) 14:40:53 ID:9MPecbe60
    もう妖械って文字が出ただけでいつもの粘着にしか思えない私マーメイド。

    609 :名無しさん(ザコ):2006/06/04(日) 15:45:37 ID:cttRyOm20
    粘着じゃないし、ただ遊びたいだけなのに…orz

    610 :2話担当:2006/06/04(日) 21:29:04 ID:VvTVL3nI0
    >>602
    あう、その通りです。

    >>603
    うぃ、了解です

    >>606
    一応ミユキの機体はこのままにしとこうかなと思います。
    グレートガンバノンとかの出現の回ですから。

    現状デバック&イベント追加&戦闘配置等調整中…すみません1週間でできそうにないです。
    再来週の日曜になんとかできればと思っています。

    でわでわっっっっっっ


    611 :名無しさん(ザコ):2006/06/05(月) 09:36:45 ID:1gxq1cF60
    妖械なら再アップされたぞ

    612 :名無しさん(ザコ):2006/06/06(火) 19:32:30 ID:2MW/IoWo0
    野沢プロト氏のページ、何で消えてるん?

    613 :名無しさん(ザコ):2006/06/07(水) 20:55:21 ID:M57RcefE0
    >>612
    プロになって、サイトをたたんだ説

    >>610
    乙、頑張ってくれい。
    一般的に一ヶ月が目安の気がするけど
    二週間で出せるのなら、出せるのに越したことはない。

    614 :名無しさん(ザコ):2006/06/07(水) 21:24:17 ID:ixNpZ20+0
    野沢さんは、それこそベーマガの頃から見てたからいつデビューされてもおかしくなかったよなぁ……。

    615 :名無しさん(ザコ):2006/06/08(木) 18:36:47 ID:JIPccGgY0
    プロになってサイトを畳むって理屈はチトおかしいけどな。
    サイトを利用して活動を書いたりしてる人の方が圧倒的に多いっしょ。

    プロになるからって、いきなりサイトが消滅した人は見たことないし、
    畳むにしても普通告知がある。

    何の断りもなくいきなり消滅ってのは、精神的な理由という場合が一番多いんだがどうなのか・・・。

    616 :名無しさん(ザコ):2006/06/08(木) 18:47:45 ID:LV9/rMLY0
    ボーッとしてたら規約に引っかかっててサーバーに消されたというのは

    617 :名無しさん(ザコ):2006/06/08(木) 19:42:51 ID:oq6leSdY0
    理由はともかく、既に話がある程度進んだ状態で出てくる作品が
    参照不能ってのは辛いな。
    誰か持ってる人がUPるのは……まずいか。

    618 :名無しさん(ザコ):2006/06/09(金) 01:15:50 ID:GN0Qb2SE0
    必要になったときに、バスランやブレイブキラーのようにまとめを作るって
    方向でいいんじゃないか? ……出来ればプロト氏本人から許可を貰って配布ってのがベストなんだけど。

    619 :名無しさん(ザコ):2006/06/09(金) 07:52:57 ID:y/ymU2xQ0
    誰かが原作再現シナリオ作ればいいんじゃね?

    620 :名無しさん(ザコ):2006/06/09(金) 11:23:27 ID:HwJ9QTcIO
    辞典作品全部出してくれ。

    314KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05