オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
    版権ロボットものでリレーシナリオやろうよ06.eve

    1 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2007/09/16(日) 11:17:33 ID:Om8OddhE0
    みんなで版権ロボットシナリオを作っていくスレです。
    現在版権オリシナリオ『スーパーロボット大戦DG』が進行中

    専用ツリー(GSC、シナリオ投稿掲示板を使用)
    http://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=all&namber=1503&type=0&space=0&no=0
    DLページ
    http://srwdg.xxxxxxxx.jp/index.htm


    また、以前進行していた『SRC大戦IB』は23話まで完成。
    フルパック ツリー消滅

    過去スレ
    版権ロボットものでリレーシナリオやろうよ05.eve
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1167110425/l50

    442 :237 ◆Yz6rodltrc :2008/02/08(金) 23:04:08 ID:fzJ5tugQ0
    どうもです。
    23話エピローグも書きあがったので、ここに提示します。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5063;id=
    今度こそ仮完成……β版っ……!

    >>437との違いは次の通りです。
    ・24話の展開に合わせるため、メノウさんの目的地を関東地方に変更。併せて23話のマップも日本海から太平洋側に変更
    ・エピローグ部にリンネさんのセリフを追加
    ・システムメッセージ「アイテム『ランサーフェニックス』が失われました」を追加
    ・表情対応を追加
    ・バの人氏提供の戦闘アニメを追加  この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました
    ・心眼法師のセリフが一部おかしかったのを修正
    >>438>オープニングをスキップして始めると、心眼法師が赤アイコンのまんまです。< だったのを修正。ご指摘ありがとうございます
    ・その他こまごまとした修正


    以下レス。

    >85氏
    >・ペルティナクスとメノウのかち合いがプロットにあったと思うのですが、ボツですか?
    はい、ボツです。スレで言うのを忘れておりました。ゴメンナサイ。
    23話内で戦うわけではありませんし、それだったら無理に出す必要ないかなーと。
    一応、心眼法師のセリフ内で 『滅却の魔術師が〜』 と名前だけ出してはありますが。

    >211氏
    >後期型でマグネッサードライブのなんかすごい性能でジャンプと水中機動可能になる感じなので。
    そうすると、『今回海戦でえらい目にあった教訓を生かして〜』 的にもっていくといいかもしれませんね。
    そもそも無事コウベへ帰れるのかどうかすら怪しいですが。

    443 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/09(土) 11:18:23 ID:VExie/Q+0
    >>442
    お疲れさまです。
    特に意見が出なければ2/11 00:00:00辺りで完成と言う事でよろしいでしょうか。
    よろしければそのタイミングで更新します。

    444 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/10(日) 14:39:45 ID:qpkt/W5M0
    今夜中に意見なく、>>443について237氏の了解が得られた場合、今夜にも最新話更新します。

    また、SOME−LANCEのバリアが「5」属性対象になっているようなので、修正しておきます。

    445 :名無しさん(ザコ):2008/02/10(日) 15:16:47 ID:oEvN8L8s0
    今、22話終わったところなんけど、
    バイキングって離脱したんだよね。

    改造費って返ってこないの?
    3段階くらい注ぎこんでいたんだけど。

    446 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/10(日) 18:59:17 ID:qpkt/W5M0
    >>445
    あー、結局今回の離脱まではあまり戦いませんでしたし、
    ウィンキー時代の罠っぽくなりますね。

    237氏、コメントアウトになってる離脱時の資金返却とレベル保存、動くようにしておきましょうか。
    良ければ更新時に対応しときます。

    447 :名無しさん(ザコ):2008/02/10(日) 19:20:12 ID:DWsqLXq60
    しかしそれだと復帰の目がないってことにもならない?
    再加入時の改造段階ゼロなら問題はないしありうるとかかなあ。

    448 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/10(日) 20:15:49 ID:qpkt/W5M0
    >>447
    別に戻ってくるときに何段階か改造されてても問題無いんじゃないかと。
    “使った分が戻ってくるだけ”ですし。

    味方としてだいぶ活躍して〜と言うならまだしも、中立よりだけどいずれ入るときの為に、と残して置いたのが、
    味方としては殆ど出ずお金だけ持っていくんじゃちょっとプレイヤー的に割に合わないと思います。
    いかにも裏切りそうなシャアにつぎ込むとかなら兎も角、今回の場合は予見して避けるのも難しいですし。

    ちょっと意見待った方がいいですかね?
    〆切は本来明日ですから、ギリギリまで。

    449 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/11(月) 00:17:09 ID:ZNa21TJ60
    更新予定時間になりましたが、237氏から了解が出ていない為、一日待ちます。
    一応今日が最終日なので、237氏は現行のeveで完成としてよいか、レスをお願いします。

    それからバイキングの改造費について。
    これは現在先行き不透明(仲間入りが後半〜最後まで敵やNPCの可能性がある)ため、
    取りあえずの処置として資金返還を行って置いて、完結後に改めて弄るのがいいのではないかと思います。
    資金返還すべきであろうと思う理由は>>448の通り、プレイヤーが資金返還無いと気分的に萎えてしまうのではないかというところからです。

    こちらもギリギリまで意見待ちますが、強い反対意見等がなければ返還する方向で行きたいと思っています。

    450 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/11(月) 21:21:27 ID:ZNa21TJ60
    業務連絡。
    237 ◆Yz6rodltrc 氏へ。
    現行のeveで完成として良いか、レスをお願いします。
    それからバイキングの改造費返還についてもご意見いただけるとありがたいです。

    改造費返還は今日中に反対無ければ返す方向で調整。サンプルセーブだけ作り直しておきます。
    あと、ダイナソーのスパイラルアタックに「突破」追加。心眼法師のバリアも修正。

    451 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/11(月) 23:50:52 ID:ZNa21TJ60
    もうそろそろ締め切りの時間になります。
    九割九分完成しているので、明日の朝までレス無ければ取りあえず俺預かりで完成と言う事にして更新しちゃいます。
    改造費返還もそこまで意見無ければ導入します。

    452 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/12(火) 07:55:08 ID:GfZ2lJDM0
    業務連絡。
    予告通り、現在を持って22、23話を俺預かりで完成とし、更新したいと思います。バイキング改造費は返還します。
    更新は今夜になると思うので、237氏は何かあればレスお願いします。
    何か事情があって書き込めない状態だったらすいません。


    自分しか書き込んでないと酷く不安になる事がある俺チキン。

    453 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/12(火) 21:52:31 ID:GfZ2lJDM0
    ただいま更新作業中。
    23話でプロローグスキップすると画面のNight処理がされていなかったので、修正しておきます。
    211氏最初の生存報告のお願いは明日改めて。

    454 :名無しさん(ザコ):2008/02/12(火) 23:52:37 ID:+SvwNiv20
    22・23話のファイルアップされてないよ?

    455 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/12(火) 23:58:59 ID:GfZ2lJDM0
    >>454
    あれ?DLページは更新されているのを確認しました。
    申し訳ありませんがもう一度お確かめを。

    456 :名無しさん(ザコ):2008/02/13(水) 00:34:03 ID:c/oEt9so0
    ページの表示が21話のままだね、中身は22・23

    あとちょっと気になったんだけども、Dataフォルダの中にさらにDataフォルダがあるんだけども
    内側Dataフォルダの中に01、08のフォルダもあるからミスだと思うんだけども、どうでしょう?
    差分・フルパック両方だからミスなら確認よろしくです

    457 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/13(水) 00:59:53 ID:nmNcdxhE0
    >>456
    なんという単純ミス……と言う訳で確認の上修正しました。
    報告、ありがとうございました。

    458 :237 ◆Yz6rodltrc :2008/02/13(水) 19:42:07 ID:cpzXi9YU0
    反応遅くなってすいません。
    先週末から、用事で出払ってて板を見れてませんでした。
    取り急ぎレスをば。

    1.バイキングの改造資金について

    当方としても、返却したほうがいいと思います。
    >>しかしそれだと復帰の目がないってことにもならない?
    とのご意見もありますが、これは逆に言うと
    『資金を返却しなかった場合には無理にでも復帰させなきゃならなくなる』
    ってことな訳で。
    そういう余計な都合で作劇に制約がつくのはよろしくないなぁ、と。


    2.22−23話差分について
    22−23話についてはあれで完成ということになるのですが……
    思うところありまして※、10話のデータとeveを少しだけ書き換えました。
    本編の動作上は何も変わりないはずです。

    # ※ てんぷらデータテストでDGV(『ふと作ったデータを丸投げするスレ』にて
    #  投稿されたデータを233/ゲッター氏がまとめた物)を動かす際、
    #  前のままだと女装藤悟がうまく喋ってくれないのです。
    #  DGV用に別パイロット用意しようかとも思いましたが、
    #  10話データの側を書き換える方が楽で確実っぽいので。

    というわけで85氏、お手数ですが差分をこちらのものに
    差し替えていただけますでしょうか。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5076;id=
    ついでに、メノウさんの経験値もグローバル変数に入るようにしてあります。

    459 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/13(水) 22:44:47 ID:H8F1oK8+0
    世界樹が楽しみすぎて夜も眠れず寝坊する。

    >>458
    お疲れさまです。お返事無いまま更新する事になってしまい申し訳ありませんでした。

    差分確認しました。現行の差分に上書きして更新します。ありがとうございました。

    #------------------------------------

    211 ◆19f2aUFhyY 氏へ。
    最終〆切を定めたいと思いますので、
    制作物を提示しての最初の生存報告を、このレスから一週間以内にお願いします。

    なんか障害が発生しているとの噂もありますので、書き込めない等の問題ございましたらチャットなどにご報告をお願いします。

    460 :名無しさん(ザコ):2008/02/13(水) 23:05:28 ID:zfOeTzks0
    早速今回もじっくりたっぷり楽しませていただきました。
    素晴らしき制作者の方々には感謝と敬意の念が絶えません。
    あとバグっぽいものをいくつか発見しました。ご報告いたします。

    22話の武者ガンダムなメロディが同じ演奏部分から音が狂ってきます。
    また23話では心眼法師の戦闘台詞が出ませんでした。


    461 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/13(水) 23:52:44 ID:H8F1oK8+0
    >>460
    どうも。プレイしてくださって本当にありがとうございます。

    >22話のメロディ
    MIDIの音がプーーーー……と言う感じで鳴り続ける、と言う状態になるのならば、
    それは恐らくSRC本体かPC、再生ソフトとの相性などの問題ではないかと思われます。俺も偶にその症状が出るときがあるので。
    SRWDGプレイ時のみの症状、あるいはそのMIDIの時のみの症状でなければ、SRC公式のBBSで質問、あるいはバグ報告を行った方がといいと思います。

    >法師の戦闘台詞
    メッセデータの指定にミスがあったようなので、次回更新時に修正しておきます。

    バグ報告ありがとうございました。

    462 :237 ◆Yz6rodltrc :2008/02/14(木) 21:53:21 ID:zv81lErs0
    えーっと、すいません。
    少々困った事態に陥ったので報告……というか助けを求めさせていただきます。

    『23話クリア後にステータス画面を開いたら何故かユーリーとロジェニツァが居なくなっている』
    何を言ってるのかわからねーと思うが俺にも訳が(ry


    試しに極僅かの会話と戦闘だけの仮想24話eveをでっち上げて読み込ませてみましたが、案の定、
    『「ユーリー=ペトローヴィチ=トルストイ」というパイロットが見つかりません』とエラー吐きました。
    当然、23話内ではユーリーをRemovePilotした覚えも、ロジェニツァをRemoveUnitした記憶もございません。
    また、心眼法師を倒す直前の中断セーブデータを開いてみると、きちんとユーリーが待機状態にあると書かれています。
    ところが23話エピローグを見終えた段階で自軍ステータス画面を見るとユーリーは居なくなっており、
    一旦セーブして"IHO-23までクリア.src"をメモ帳で開くとユーリーの項目がすこーんと無くなっています。

    以上の状況からして、原因は23話エピローグにあるのではないかと思っているのですが……
    何回見直しても原因がわかりません。お手上げ状態です。
    スレ住民の皆様、もし「これ原因じゃね?」と心当たりありましたら、
    細かいことでも構いませんのでご一報をお願いします。

    # とりあえず急場凌ぎの対策として、バイキングと同様に
    # グローバル変数へランクとレベル・経験値を放り込んで
    # 24話冒頭で改めてCreateしてもらうという方法を考えていますが、さてどうしたもんやら……

    463 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/02/14(木) 22:17:31 ID:7u0xeo6U0
    お疲れ様です。
    ちょっと見た限りですが、2260行目で中立にChangePartyされて消えているのではないかと思われます。

    # 早く実働させれる時間が欲しいですグギギg

    464 :237 ◆Yz6rodltrc :2008/02/14(木) 23:34:09 ID:zv81lErs0
    >>463
    >2260行目で中立にChangePartyされて消えているのではないかと思われます

    あうち。ご指摘ありがとうございます。
    というわけでさくっと修正してきますた。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5077;id=
    ↑を上書きすれば大丈夫なはず。

    前の差分で23話をクリアされた方は、
    お手数ですがもう一度プレイしなおしてください。
    当方のミスでご迷惑をおかけしてしまい、すいませんでした。

    465 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/14(木) 23:36:37 ID:ZWBEeXSM0
    >>462-464
    お二方ともお疲れさまでした。
    確認の上、修正しておきました。

    466 :550 ◆Suj4co2xh6 :2008/02/16(土) 02:25:47 ID:wf6oOM+Q0
    なんか21話リリース時と比較して
    地上げ獣の性能が変わってるぽいんですけど
    改訂とかありましたっけ?

    気のせい?

    そしてカシルダ形態の藤悟のダイアログが
    いつの間にか充実してて驚愕

    467 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/16(土) 22:30:26 ID:ph/jHQDw0
    >>466
    >地上げ獣
    調べてみたところ、ガマガマのCT率などが20話→21話で上がっていて、
    21→22、23話で戻っていました。
    スレをざっと思い当たりそうな単語で検索してみましたがこのスレでは改訂意見は出てないっぽく。

    多分大空氏が21話時に少し弄ったのが、ホワイトスワン追加時にその前のデータとすげ変わってしまったのではないかと。
    一応元に戻して動かしてみて、それほど問題無ければ次回更新時に21話時点に戻そうかと思います。
    明らかにヤバげ(クイックロード回数が凄い事になるとか)ならもう一度こっちで相談します。ご指摘ありがとうございました。

    >カシルダ
    データテストでは凄い事に。
    あー、いい加減こっちもどっかにおいとくべきか。

    ###-------------------
    211 ◆19f2aUFhyY 氏へ。
    最終〆切を定めたいと思いますので、
    >>459から一週間以内にレスをお願いいたします。

    それから前回書き忘れましたが、終わりまでのプロットを書いたテキストなどを上げられるようにしてください。

    468 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/02/17(日) 06:34:12 ID:IjzliMTA0
    お待たせしました、とりあえず生存報告です。

    http://www9.uploader.jp/dl/bodobodo/bodobodo_uljp00007.lzh.html
    一応エピローグ部分まで動作する24話と24・25話のプロットになります。
    #いつものアップローダーにはじかれるわ流されるわなので借り物を使っています、変な広告とかありますが「ダウンロード」からどうぞ。

    動かさないと話を進められない性分なのでとりあえず前半の流れを作っちゃいましたが、いかがなものでしょうか。

    #おしらせ
    #既存データ変更点

    ナーヴスティンガー後期型を七話時点での記載データから大きく変更しました。

    ・各種ナノマシンのアイテム化 気が向いたら何か追加してください。(氷結〜などは25で追加予定です)
    ・上記からくる煩雑化の軽減も含め、あんまり意味の無い(ストーリー的にも必要無さそうな)ハイパーモード『アサルトフォーム』を削除。
    ・上記により、ハイパーモードでの一部武装・能力をノーマルモードに統合。
    ・上記のついでで、なぜか『追撃インジェクション』と『追撃スティングペイン』の追加攻撃二種が二重になりました。
    アンカーで引き寄せてから麻痺させて貫・痛L2属性でとどめと言うロマンが味わえます。
    (必要気力:120 総消費EN:100 4発の共属性弾薬を2発消耗)
    発動自体かなり博打でちょっと面白いので、このままでもいいかなと。
    (マズいなら連鎖不可にしたり気力などで切り替わるようにします)

    469 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/02/17(日) 06:40:01 ID:IjzliMTA0
    あと、ちょっとした思いついた小ネタ。

    変数に格納したメノウさんのレベルなんかは、後藤さんみたいなゲスト参戦キャラに反映させて、増えた分も上書きしておくと無駄にならないかも?
    (場合によっては25話で使うかもしれません)

    470 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/17(日) 21:14:02 ID:V78YcGx20
    >>468
    お疲れさまです。確認しました。
    最終〆切は3/17、次回生存報告は2/24です。

    内容も確認。
    #りんねさんはーれm
    完成が今から楽しみです。以下ちょっと思った事。

    ・以前「バステト強化も盛り込むかも」と言っていたと思うのですが、
     入れるとしたらどの辺になるでしょうか?
    ・処刑人sかペルティの同行ちょこっと入れといた方がいいかなと。
     ペルティはいいとこで切れてて、社長は出てきてますし。

    471 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/02/17(日) 22:49:32 ID:nDCOiJzU0
    遅ればせながら22・23話プレイしました。
    レプリカ登場以外にも、飛んでいく大空魔鳥とか地図とか、
    要所の視覚的演出が素晴らしいですね。

    そしてどうみてもメノウが主役にしか見えません。
    キャラの立ち方が映えてます。選曲とも相俟って一々格好良すぎです。
    # 実に良い死亡フラグというか共闘フラグというか。
    ……頑張れショウ。ほんと頑張れ。

    戦闘はホバーユニットがあると格段に楽になりますね。
    出した時は余り役に立たない微妙アイテムのつもりで出したのですがw


    >>468
    個人的にはとてもいい感じだと思います。
    新規の組織も直接相手しなきゃならない組織じゃないけど、
    直接相手しなきゃならない相手を潰せば一緒に潰れる感じで無難な位置付けかと。
    ワスプが世界規模で展開してる感じ(主に描写されてるのはオオサカだけですが)なのに
    釣合う感じですね。
    # あと、展開上で使い捨ての新キャラ使うのは個人的には有りだと思います。

    ただ、どこかでIMAに関する言及だけはあった方がいいような気がします。
    せっかく地球全体規模の話が出てきてるわけですしね。
    とはいえ、具体的にどこにどう挟むのかとなると内容量的にも
    テンポ的にも難しいかもしれませんが……。

    # これで金銀両方妖機獣魔から離反したりするとコウガイジとの絡みで
    # 16話最後の伏線が生きそうなので個人的に嬉しいです。
    # 分かり合えた敵の死を背負って、というのも王道で熱いですかね。(個人的な趣味だとこちらが)

    >ナブステ強化案
    はまれば超強いと思いますが、ダメージ増加SPもないわけですし、ありじゃないかと思います。

    472 :237 ◆Yz6rodltrc :2008/02/19(火) 23:53:32 ID:tenYI6B20
    どもっす。データテスト、23話分までのデータとDGVに対応しました。
    各データを作られたふとスレ住民の皆様、ならびにDGVフォルダを
    整備してくださった233/ゲッター氏に心からの感謝を。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5086;id=
    なお、DGVに関してはバグ防止のために何箇所か手を入れてあります。

    # 合体ロボの制御は_ですた
    # ゲッターとかサイコスティンガーとか、これどうやって分離機扱いにすりゃいいんだ


    >211氏
    >>468

    24話制作お疲れ様です。って、もうできてるー!?
    んでは、各種ナノマシンの性能を試すためのパッチを用意しておきますね。

    以下、個人的見所を箇条書きに。
    ・古文書ギミックに唖然呆然。この発想は無かった……!
    ・ジン博士が人生の墓場に到達しそうです。色恋ネタはやっぱり食いつきがいいのか?
    ・先生! 豚人間型は商業的な意味で駄目すぐると思います!

    さしあたり気になった点としては、二つほど……
    ・藤悟の台詞「今回はこっちも助けられた側面があるし」には何か引っかかるものが。
     おそらくこの台詞の目的語はツワブキ姉弟だと思いますが(違ってたらごめんなさい)、
     あの二人はただ無差別に大暴れしただけなわけで。
     直後にジンやリンネが殺られかかってることを考えると、なんでこういう台詞が出てくるのかなぁ、と。
    ・というか、藤悟とミコは幾ら何でも心配しなさ過ぎじゃないでしょうか。
     特にミコは、ジンやリンネが生死不明だった段階であんな軽口(人じゃなくて戦力〜)をいうものかなぁ、と。


    >233/ゲッター氏
    22・23話感想ありがとうございます。
    >>そしてどうみてもメノウが主役にしか見えません
    味方を踏み台にしちゃいましたからね。
    まあ私憤を公憤にすり替えようとしてるあたり、この人も大概ろくでなしなのですが。


    473 :大空 ◆ZRruWvBuCw :2008/02/20(水) 21:56:33 ID:qi+uPhvM0
    お久しぶりですこんばんは。ようやく暇が取れて22・23話プレイしました。
    レプリカ七機降臨とか鳳凰なぶすて砲とかやたら格好よかったです。
    心眼法師はいいところで死んだというか無茶苦茶オイシイ役どころでした。うらやましい。

    >>466-467
    お察しの通り21話で敵として出したらザコにも程があったので弄くってました。報告忘れて申し訳ありません。
    あと、SOME−LANCEのデータも地上げ獣同様バージョンダウンしているようですので、以下のように変えていただきたく。

    SOME−LANCE
    SOME−LANCE, さむらんす, LINERメカ, 1, 2
    陸, 3, L, 8000, 160
    特殊能力
    バリアシールドLv2=防禦陣 物魔 5
    ステルスLv3=ナイトゴーント
    6000, 200, 1200, 80
    -AAA, IHO_SOMELANCE(2).bmp
    一喝, 0, 1, 4, +30, -, 20, 100, AA--, +50, 無音痺限竜
    冱山の凍威, 1200, 1, 3, +30, -, 5, -, AAAA, +30, 散冷凍L2
    ランサーミサイル, 1400, 2, 3, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実H共
    全方位ミサイル, 1500, 1, 3, +5, 2, -, 110, AAAA, +0, M全実H共
    プラズマリッガー, 1500, 1, 1, +20, -, 10, -, AA-A, +10, B
    螺旋槍シュグ・オラン, 1600, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +20, 武忍破竜
    クトゥンの汚物, 1800, 2, 4, +0, 6, -, -, AAAA, +10, 魔実貫劣L3
    ビームアロー, 2000, 1, 5, -15, -, 20, 105, AA-A, +0, B実
    黒死槍シュグ・オラン, 2400, 1, 1, +20, -, 20, 120, AAAA, +20, 武忍間破竜
    砕鱗槍, 3000, 1, 1, +20, -, 60, 110, AAAA, +20, 接限竜
    # 実がついて迎撃しやすく。水中で砕鱗槍喰らうか空中で一喝喰らうか。

    474 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/02/22(金) 19:06:39 ID:Tn4u5nY60
    #やっぱりはじかれるアップローダー
    ttp://www9.uploader.jp/dl/bodobodo/bodobodo_uljp00008.zip.html

    とりあえず24話一通り完成と25話戦闘パートのみができたのであげておきますね。
    24話はシナリオ面で刈穂姉弟と百鬼兄妹のあれやこれやをもうちょっと追加するかもしれません。
    25話は戦闘だけはほぼできたようなできないような。

    24話、25話共にボーナスで結構特殊なモノを仕込んであるのでご注意ください。
    #25話の敵は得られるはずの資金・EXPと引き換えに自爆させると強気/超強気な敵の気力が増えなくて楽になるかもしれません(?)


    というわけでご意見へのレスでございます。

    >>470
    >バステト強化
    えーっと、言った記憶がないのですが、その確証もありません(?)
    言ったとしても現状プロットひねり出す前に忘れ去ったと思われるので、組込み様が無い感じです。

    >ペル動向
    アビスVSスワン的にやっておきたいネタもあるので入れたいのですが
    やるとしたら25話エピローグCパート的な扱いになりそうです。

    >処刑人
    大丈夫そうなら何とか入れてみたいところですが。描写が分散しちゃいそうな
    #ぎると「動かせる機体がプロトタイプシュテンプケ(ヒートサイズ武装のザクレロカラー+土星エンジン搭載)しかないだと!?」

    >>471
    IMAとの関わり合いは挟めそうなら挟もうかと。
    金銀は最終的にどういう扱いになるのか、まだちょっとまとめ切れていません。

    >>472
    >藤吾とミコ
    「今回は〜」はジンたちの状況を知る前のセリフ予定っぽかったので切っておきました。
    ミコの方は人間とのメンタリティの違いとか、211のいつものメタネタとか、信頼しているが故の言い様とか(ry

    475 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/22(金) 20:05:18 ID:lRw7feA60
    世界樹が面白すぎる。もう10回はhageた。

    >>474
    お疲れさまです。確認しました。
    最終〆切は3/17、次回生存報告は2/29です。詳しい内容はプレイしてからと言う事で多分明日に。

    そろそろレスをすべきかと来てみたらドンピシャタイミング。
    シンクロニシティ?

    >藤吾とミコ
    ミコは表情だけダメージ1に差し替えるとだいぶ印象が変わるのではないかと。

    476 :名無しさん(ザコ):2008/02/22(金) 23:54:23 ID:fHOkKrlc0
    よくよく考えたらまだプレイヤーたちとペルさん
    戦闘してないね

    データあるからイベントで死亡は避けたいかも

    477 :名無しさん(ザコ):2008/02/23(土) 01:27:37 ID:k9nIm6BE0
    ところで話は変わるけどよ。
    >>255で上げてた最終話案だけど、
    ショウの扱いについて、疑問というか中途半端というか……
    モヤモヤした気持ち悪さを感じるんだけど……。

    こんなハーレムのようなラストは正義のヒーローに似合わないと思うんだ。

    478 :名無しさん(ザコ):2008/02/23(土) 01:48:46 ID:ZwkHSr6Q0
    >>477
    結婚式を挙げるショウとわたる。しかし、イグジスターがなくなったせいで
    ロボットと繋がっていた彼女とセラは存在を維持できなくなり、式が終わると同じく
    彼女達は消えていった……。

    と、このような展開をお望みでしょうか?

    479 :名無しさん(ザコ):2008/02/23(土) 05:28:30 ID:IjXNUAfs0
    ひったくりに刺されるとか。

    480 :名無しさん(ザコ):2008/02/23(土) 06:44:21 ID:nCyBAGZ20
    3人で旅って言っても、ショウとセラの間で恋愛感情的なものが芽生えるとかじゃないだろうし、
    ハーレムって単語に引っ張られすぎじゃないかな。
    それとも幼児向け番組みたいに恋愛描写自体が一切ご法度って事?

    #つか俺はショウに「正義のヒーロー」ってイメージが無いなあ。ヒーローを名乗るには今のところまだ幼すぎる気がする。

    481 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/02/23(土) 12:14:58 ID:IVfbg36Y0
    わぁ、ひさしぶり。

    っていうか今のところ>>255の展開を(意図的に?)回避している傾向にある気が。
    #ある意味、25話で金角ころころしちゃうきまんまんなのは255での案とOSCの真面目貌アイコンの所為。

    うん、まあ、ショウは『かっこつけて死ぬ自己欺瞞な自称正義のヒーロー』じゃなく『無様でも生き続ける人間』になれればいいとおもうよ。おもうよ。自分は。

    ……きょうしろうくんはころころしたいところだけど。
    #アビスAbyss/Avisの、描きながら想定していたパイロットは、
    #慢心からスリングフォースを失って自身も五臓六腑と手足の七、八本を損壊して再起不能になったきょうちゃんが
    #キョウシロウデバイス(ドリスコル状態)として組み込まれると言うデスね(ry

    とりあえずアビスは25話エピに無理やりにでもねじ込んで
    2000人分・60000リットルの液体人間で動かす予定(ガキングとは超能力つながり、一応)だけど、
    (ぺるさんはまだホラフロヒルでも自軍と戦ってないし、超能力者でもないから乗換えじゃない方向?)
    その中にこれまで死んだキャラなんかを混ぜておいて…… というのも?

    482 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/23(土) 19:38:24 ID:3fli17Iw0
    どうも最近レス忘れが多い気がする。ボケたか?

    >>473
    ども、了解です。
    差し替えは了解。動かしてみましたが元々一喝以外はそう怖くないのでクイックロード数はそう変わらず。

    >>477-480
    ハーレムエンドは半ば冗談なとこもありますがw
    もしわたるとセラが二人とも生存するなら、ショウに付いていくなら二人一緒だろうと。
    まだ別れて歩くには早そうですしね。

    >ひったくりに刺される
    黒い人が犠牲者なので刺されるのは藤悟ですね。わかります。

    >>481
    プレイしましたー。取りあえずの意見。
    ・ゾイド工房にマップアイコン抜けがあるようですが、これはひょっとしたらこっちが悪いのかも。
    ・大空魔鳥、せっかくですし武装封印解いちゃっていいかとおもいます。
    ・前半、難易度はもうちょっと下げてもいい気もします。弱い地上用妖機獣魔も撒くとか。

    >60000gの液体人間
    ロレロホゲェ!


    483 :神官戦士ロン〜北の大地の枢機卿〜 20/21:2008/02/23(土) 20:43:39 ID:M3+fIsA20
    >211氏
    24-25話制作お疲れ様です。
    >>474
    >グスコーブドリ
    何か凄そうな新造艦キター( ゚∀゚)
    と思ったらすぐ消えたー( ゚д゚)
    内藤社長は相変わらず便利屋さんですなあ。


    >85氏
    進行管理ご苦労様です。
    >>482
    >・ゾイド工房にマップアイコン抜けがあるようですが、これはひょっとしたらこっちが悪いのかも。
    当方でもアイコン抜けを確認しました。本体の汎用画像は最新にしてあるはずなのですが。
    >・大空魔鳥、せっかくですし武装封印解いちゃっていいかとおもいます。
    こちらも封印解除に一票。ここを逃すと次いつ解除できるかわかりませんし。
    >・前半、難易度はもうちょっと下げてもいい気もします。弱い地上用妖機獣魔も撒くとか。
    んー、私は大して苦戦しなかったので、難易度は今のままかもう少しきついくらいでも
    いいかなーという気がするんですが……この辺は戦闘スタイルの差でしょうか。


    >>477
    ご意見そのものは兎も角として、一つだけ言っておきたいことがあります。
    人が懸命に作ったものに対して「気持ち悪い」などという言葉を投げつけるのは如何なものかと思います。
    余程の不備があるとかいうのであればまだしも、あなた個人の印象で相手を貶めるなんてのはあんまりでは。

    484 :237 ◆Yz6rodltrc :2008/02/23(土) 20:47:29 ID:M3+fIsA20
    ぎゃああorz
    >>483は本官であります。申し訳ない

    485 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/02/24(日) 16:32:56 ID:ExJ5NzsI0
    なんとか、なーるなーる。

    >工房マップ欠け
    2.2.27のエディタで作ったマップを2.2.26で読み込むと起こるらしいのですが、
    原因はちょっと分かりません。(セーブデータ下位互換性云々が関係しているのかしら?)
    自分の製作環境がVistaなのも、時々SRCで読み込みエラーを起こしたりもするので何か関係しているのかもしれませんが……
    #ふるいXP環境で描いたBitmapが縦長に表示されたり、なんかよく分からないよママン……

    >魔鳥武装
    「伝統の職人のナノ単位カンナがけ(……木製?)により、部品のあわせが良くなりボルテックスモードになれるようになった!」な感じで入れちゃっても宜しいでしょうか?
    ちょっと調べて見たら伊豆半島の目と鼻の先にある御前崎が旧大空魔竜の基地(伊豆にも施設があった模様)だったりしたので、そこから発掘したパーツを使うのも手かしら?

    どうせやるなら、小出しにしても後が面倒なので、『ボルテックスモード』『大空魔砲』『マグナムパイル』『バードスライサー』すべて解除で行こうかなと。

    >難易度
    コウメイはコッパを倒しまくると気力上昇でクリムゾンフレアを撃ってきたり、援護しようと固まるとサイコバインド(精属性なので妖機獣魔には効かない)撃ってきたりと嫌がらせモードになってます。
    コッパも全部ランク5でツブテがかなり痛いので、戦い方によっては苦戦になるかもしれません。
    #魔鳥を地下に、ナーヴはひたすら防御で、コウメイ撤退を待ってからゆっくりコッパを料理と言う最後の手段も。
    しかし、上記の通りに大空魔鳥の封印を全解除するとかなり楽勝になったり。
    (当て身技もランク4くらいまで上げたペネトレイトボルテックスが当たれば抜ける〜)

    一応、微調整としてばら撒き時のコッパのランクを5だけから5〜3に、コウメイの撤退ターンを8から6に早めておきます。
    (ボーナス狙えるだけ強ければそのターン内に倒せるし、倒せなければ早く逃げてくれるに越した事はない?)

    ちなみに、アレ以上普通のザコをばら撒くと最終金角の気力がえらいことになって、カメハメ波でサーペント以外のゲッターなんかが一撃轟沈の危機に陥るので……

    >グスコーブドリ
    W・W(というかシャッチョさん)がブラックロッジ製バイキング(むしろガイキング?)のアビスを所有していたので、大空魔鳥関連の部品や機材もあったんだろうということででっち上げました。
    一応「(表向きは)大空魔鳥の運用データをちょろまかして作りました(実際それが無きゃ実働できなかった)」的なことを言わせるつもりですが、ユニットデータは作らないでおきます。
    #アビスと合流し「グスコーブドリ? ククク…… ちがうなぁ!」→黒く染まって暗黒魔鳥誕生〜 とかですね……

    486 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/27(水) 23:05:28 ID:oiU7FNHc0
    211 ◆19f2aUFhyY 氏へ。
    明後日が生存報告期限ですので、準備をお願いいたします。

    また、次回生存報告確認後、次話制作者の募集を開始しようと思います。

    >>485
    おおむね了解です。


    487 :名無しさん(ザコ):2008/02/28(木) 22:36:45 ID:n+/edJ+g0
    211 ◆19f2aUFhyY 氏へ。
    明日が生存報告期限ですので、明日中にレスをお願いします。
    また、次回生存報告確認後、次話制作者の募集を開始しようと思います。

    それからちょっとご意見募集。
    現在有志の方が制作、アップロードしてくださっているDGデータテストですが、
    そろそろDLページで配布しようかな、と思っているのですがいかがでしょうか。

    488 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/28(木) 22:38:39 ID:n+/edJ+g0
    申し訳ない。>>487は俺です。

    489 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/02/29(金) 22:46:04 ID:2cHSogxk0
    211 ◆19f2aUFhyY 氏へ。
    今日が生存報告期限ですので、今日中に成果物を提示してのレスをお願いします。
    明日朝、8〜9時くらいに最終チェックをしますので、それまでに。

    また、次回生存報告確認後、次話制作者の募集を開始しようと思います。

    490 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/01(土) 08:43:02 ID:NqmEiLdY0
    お察しの通り寝過ごし(ry

    というわけで生存報告です。
    成果物はまた手前味噌のアップローダーにて。
    ttp://www9.uploader.jp/dl/bodobodo/bodobodo_uljp00011.zip.html

    武装の解除、妙なアイテムの追加などしているのでご意見の程頂けましたらどうか。


    とりあえず予想通り、IHO-24eveは100K越え余裕でした。
    (また変なイベントを入れるから……)

    IHO-25eveは一通りプレイ可能(戦闘は自分的に完成)ですが、
    お話し部分は製作・調整中の為、イロイロおかしなところもあるのでご注意ください。

    ※現25eveではマグニートブースター装着が解除になり、追加ナノマシンが全種そろっていますが、確定していません。
     次話製作に立候補される方はご注意ください。

    >85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM 氏
    >データテスト配布
    おつかれさまですー
    イロイロ問題作のデモンヘルツなどが初見の方の「???」の原因になりかねないので
    (作ったヤツは寧ろそうすることを狙っている節がありますが)
    隔離か、等身大方のような別枠化をしておいたほうがいいかもしれません。

    491 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/01(土) 09:43:57 ID:HSSx/hP60
    >>490
    お疲れさまです、確認しました。
    最終〆切は3/17、次回生存報告は3/07です。
    詳しい内容は次話制作者募集と同時に出そうかと。

    >データテスト
    なんぞこれー、はむしろ皆が感じて欲しい事かもとw
    本編より少し下の方に注意書き乗せて配布、でどうでしょう?

    ####----------------
    今夜00:00:00頃に次話制作者募集を開始したいと思います。

    492 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/02(日) 00:00:32 ID:gKISWkYw0
    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5103;id=
    211氏へ。感想などのまとめです。
    よろしければ目を通していただけるとー。
    ######---------------

    時間となりましたので、26話制作予定者の募集を開始したいと思います。
    立候補の際にはトリップを付けてください。
    基本的に先着順ですが、複数立候補かつ、時間の都合の問題等がある場合は話し合いを。
    なるべくデータ提示等で以前から参加している方を優先してください。

    以前参加した方も再度立候補する事も可能ですが、出来る限り新規の参加者の方を優先してください

    また、味方加入ユニットが定員に達しましたので、新規味方加入ユニットの追加は出来ません。
    ご了承下さい。

    ではこのレスを持って、26話制作者の募集を開始します。

    493 :名無しさん(ザコ):2008/03/02(日) 23:15:48 ID:+3KpWT+U0
    >>490
    ゲッターチームと辰巳って、11話で辰巳が先輩風吹かしてたのが印象的だったから、
    マサトはともかくユウマとかが辰巳に対等っぽく話しかけてるのには違和感があるかも。

    あと、最初の太字の解説が長くて読み飛ばしちゃったから、
    マップコマンドとかで後から参照できるようにして欲しいかな。

    23話とかもそうだけど、次ステージ情報で水中戦多目なのは事前に確認したかった。
    魔鳥とサーペントが活躍するのはわかってたけど、改修版ナブステもつえー。

    494 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/03(月) 19:35:12 ID:dqyu8QjE0
    というわけで途中報告。

    >>492
    85氏ご意見ありがとうございます。
    細々としたミスは次回分に修正するとして、金銀メノウ(おや、何か貴金属宝石系で揃ってる)の行く末などは次話担当の方と相談の要素も出てきそうです。
    金銀は生死問わずここで終わりにするとしても、メノウにはまだイロイロ必要な描写もありますし。

    >25味方増援のセリフ
    入れてみると面白そうですし、ネタが頂けるのでしたら是非〜。

    >25敵多い
    触手は演出用にいっぱいいただけですし(そのくせプロローグでは画面上下に枠つけて見えない始末)適当に削っておきます。
    湖迂回時にオジャマで出現する方式にするかもしれません。
    #どうでもいいけど触手の『反応捕獲』を左上から順に上手く(下手に?)食らいまくると、一気に左下に行っちゃったりします。

    >いぐじーAIのネタ
    ちょっとイロイロ仕込んでおきたいネタもあるのですが、今更感もだいぶあるので入れるかどうかはわかりません。
    日本海溝に沈むメノウのピンチ(?)にセラ反応〜 あたりは入れておきたいのですが。

    >モノノフエンジンのネタ
    大体そのへんを想定で、あとはコウメイの口八丁手八丁だったりするかもしれません。
    #敵の手に落ちたりパイロットが黒化したりで、「悪魔」の側に振り切れちゃった旧時代のマジンガー/マジンカイザーというネタも〜

    >>493
    ご意見ありがとうございますー

    今回ユウマはちょっと意識して辰巳に並ぼうとしている感じにしています。
    辰巳が金銀の事で迷っているところに発破かけたいなぁという感じで。
    描写等まだ入りきってないですが、その辺如何でしょうか?

    最初のユニットへの説明などは各機のユニットコマンドで参照しておけるようにしておきます。
    ターンイベントに仕込んでいるんで、最初に飛ばしちゃった時はリスタートでも読めますが

    >マップの事前確認
    丸ごと海等の特殊なケースの時は入れておいた方がいいかなと思います。
    一応、24、25の次回出撃には使用オプションの事等とあわせて入れておく予定です。

    ############おまけ###################

    今のところエピローグで丁々暴れているだけのアビスをデータテストで戦えるようにしてみました。
    (データは刻一刻と変化しています…… が、ぶっちゃけこの仕様で本編出しても、効果がある味方が殆どいません)
    ネタ気味な「地形適応全部ABSS」のお陰で、マップの切り替えで難易度が大きく変わります。

    ttp://www9.uploader.jp/dl/bodobodo/bodobodo_uljp00014.zip.html

    495 :名無しさん(ザコ):2008/03/03(月) 23:38:11 ID:R4vbT6co0
    意図的にしても、ユウマが辰巳に並びたいと思う動機がちょっとわからないので、
    そこについて作中で説明が欲しい気がしました。見落としてたらごめんなさい。

    496 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/04(火) 09:27:12 ID:5P41Gffs0
    >>495
    了解です、まだイロイロと抜けている描写があると思うので、気になった点等ご指摘頂ければ幸いです。
    #金の心境変化とかイキナリ過ぎる気も…… でもあの子バカだしなぁ
    ユウマ自身には自覚した気負いは無いイメージなので(状況的・成長の結果的に『弱気だったユウマがあんな戦い方を』云々)
    事前に、辰巳が珍しく物凄く迷っている描写を強調しておいたほうがいいかしら?

    497 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/05(水) 21:33:27 ID:ZErf37zA0
    211氏へ、生存報告は明後日となります。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5118;id=
    挿入会話用。参考程度に使っていただけると。
    思ったより挟めなかったので対コウメイ台詞で水増し。

    >事前確認
    マップ傾向も分かった方がいいでしょうかね。
    ――いっそ次回予告調にしてしまうのはどうだろうか。敵や地形の傾向の説明も無理なく出来る。

    >データテスト
    他からご意見でなければ、次回更新合わせでDLページに載せてしまおうかと。

    498 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/07(金) 20:48:24 ID:Cv1AWJwU0
    211 ◆19f2aUFhyY 氏へ。
    今日が生存報告期限ですので、今日中に成果物を提示してのレスをお願いします。
    これからちょこちょこ日付変わる前までは覗きつつ、最終チェックは明日朝ですので、それまでに。

    26話制作予約者募集中です

    499 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/08(土) 00:15:13 ID:Qjp0DhHo0
    生存報告 〜アップローダーが繋がらない編〜

    とりあえず総合支援センターシナリオ投稿掲示板においておきます。

    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=5903&type=0&space=0&no=0

    24は修正および攻撃イベント等の微妙追加。(ほぼ完成?)
    25はまだ未完成です。

    >>497
    >85氏
    台詞ありがとうございます、とりあえずコピペで導入して微調整していきます。
    エピローグ入りの部分は一応増援組み退避の処理を加えたので二言三言くらいの台詞はあってもいいかもしれません。

    500 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/08(土) 08:13:36 ID:RC62aSgE0
    >>499
    お疲れさまです、確認、確保しました。
    最終〆切の3/17の完成を目指して頑張りましょう。

    詳しい意見は今夜か明日にでも。退避台詞も同時にあげときます。

    501 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/09(日) 21:06:53 ID:iAg5FuKc0
    211氏へ。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5124;id=
    退避台詞とバグ報告です。

    502 :名無しさん(ザコ):2008/03/10(月) 01:26:55 ID:zl9I2pPk0
    コウガイジが百鬼の二人に対して明らかに馬鹿にしたような態度を取ってるのが違和感あった。
    心の中で思う分はともかくとして、口には出さないんじゃないかな。

    503 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/14(金) 00:26:46 ID:aSKNza9+0
    211 ◆19f2aUFhyY 氏へ。
    最終〆切は3/17です。最終的な確認や意見を待つ為にも、出来るだけ土日辺りに完成品を出せるようにしてください。

    >>502
    11話とかも微妙に優しかったんで、もうちょい言動押さえても良いかも知れませんね

    ##################
    26話制作予約者募集中です

    DGデータテスト、
    他からご意見でなければ、次回更新合わせでDLページに載せてしまおうかと。


    504 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/14(金) 05:20:42 ID:uvd5q55w0
    >>502
    コウガイジさんの態度は、アレが悪役キャラである彼なりの激励のスタイルと言う解釈がですね……

    それは兎も角、25の仕上げにはもうちょっとかかりそうです。
    百鬼兄妹の顛末、妖機獣魔軍の動向、ペルvsメノウとスリングフォースの扱い、伊豆温泉旅行組みのコウベ帰還など、
    できれば次話製作者の方とのすり合わせもしたかったのですが、完成締め切りまで決定しないようであれば幾つかのカタを着けつつ次話にお任せする形になるかと思われます。


    参考 現25話エピローグ時点での登場メンバー配置

    伊豆:大空魔鳥&ナーヴ&ゲッター&マジンガー&25話応援組(1〜3ユニット)&W・W社新造艦グスコーブドリ
    コウベ:25話居残り組み(3〜5ユニット)&W・W社ガード

    ・伊豆組メンバーはコウベにあっさり帰還でもいいのですが、その前に一波乱入れたりもできるので……
    ・話数を跨ぐ都合上、25話応援メンバーをグローバル変数に入れておく?
    ・その場合、「コウベ居残り組みだけで出撃!」なんて時に3〜5の幅は結構大きい気もしますが、W・W社ガードの増減で何とか?

    太平洋・日本海溝:バイキング&ホラフロヒル&スリングフォース
    (メノウたちがセラを探して飛んでいたので、イグジスターの所在もその近辺?)

    505 :237 ◆Yz6rodltrc :2008/03/14(金) 22:14:04 ID:NXfePKuc0
    某独逸軍少佐のごとくにマシュマロをばら撒きながらこんばんは。

    >85氏
    進行管理お疲れ様です。
    >DLサイトにデータテストを
    置いちゃっていいんじゃないでしょうか。少なくとも当方は異存ないです。


    >211氏
    制作お疲れ様です。

    25話も完成に近づいてきましたね。
    アビスのデータは名状しがたいってレベルじゃねーぞ!

    文句の付け所のない出来ですが、一つだけ重箱つつきを。

    メノウさんとペルティが合見えるシーン(2179―2191行目あたり)にて。
     >Talk メノウ 中央
     >そうはいかない……:;お前は…… お前も、セラの敵だ!
     >End
    なんというか、メノウさんの狂気ってこういうキレまくりな感じというよりは、むしろ
    理性はあるのに向いてる方向性が狂ってる、という感じのほうがそれらしいような気がします。

    具体的には、こんなん↓とかどうでしょう。面白くなければスルーの方針で。

    Talk ペルティナクス 中央
    ふむ、貴様には黙ってイグジスターの在り処まで案内してもらいたかったのだがな
    Talk メノウ 中央
    ふぅん。それで、どうするの?;また原爆でも使う気?
    Talk 知慧の鍵 中央
    そうじゃ、と言ったらお主等はどうする
    Talk メノウ 中央
    別にいいよ……だって、どうせ;お前達を此処から先へは行かせないから
    End

    Attack メノウ カウンターフェザー ペルティナクス 防御

    >イロイロ問題作のデモンヘルツなどが初見の方の「???」の原因になりかねないので
    >隔離か、等身大方のような別枠化をしておいたほうがいいかもしれません。
    当方としてはどっちでもいいかなーと思っているのですが、
    もし別枠化するのであれば、処理のほうをお願いできますでしょうか。
    等身大データテストの中身をのぞいてみましたが、どういう仕組みで振り分けてるのか
    今いちよく分からなかったので。

    506 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/15(土) 21:18:13 ID:u6ON5/FE0
    >>504
    お疲れさまです。
    時間的には明日中くらいならまだ全然大丈夫だと思いますんで、ご無理はなされぬようにしてくださいね。

    >チャット
    ハスターとティンダロスに術属性付けても問題無いかと。
    飛べるアビス相手には致命的ですが、肝心の最高火力は問題無く動作しますし。

    507 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/16(日) 19:25:13 ID:yTJvk1to0
    ttp://www9.uploader.jp/dl/bodobodo/bodobodo_uljp00016.zip.html

    お待たせしました、24-25話とりあえず一通りの形になりました。
    主に敵側のいろんな人が大変な目にあってます。 だいたい自分のせいです。

    エピローグでの妖機獣魔側など描写を一部そぎ落としましたが、必要とあらば付け加える方向で。

    本スレで挙げられた案はなるべく取り入れる方向にしようと思いましたが、流れを一旦変ると後に繋がらないよ症候群に陥ったのでそれ程反映されていないかもしれません。

    #各種テキスト、辞典データ等は正式に完成の後に…… ああ、ナーヴ後期型は前に書いたのが使えなくなっちゃったなぁ

    >術属性
    むしろ、広域阻止のほうのガタノトーアなんかに(!!術使用不能状態 )があると、致命度がびっくりなことになるのですよ。
    アビスはティンダロスなどの属性がシンプルな武装でバサバサ落として欲しい訳でして。
    #しかしアビス相手に真空槍やガタノトーアを撃つ機会がどれだけあるんだろう……?

    508 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/16(日) 19:43:37 ID:yTJvk1to0
    >データテストの外伝
    COLSデータテスト中の
    『Lib\マップ選択.eve』と同『外伝マップ選択.eve』をDG側に移植、
    start.eveに『IntermissionCommand おまけシナリオ Lib\外伝マップ選択.eve』を追加。
    あとは外伝側に振り分けたいEveの一行目にある『#- - - - -』を『#Ex【ソートの基準となる任意の文字列・数列】』に書き換えればOKの筈です。
    頭が『#Ex』か否かで振り分けしていた…… はず?

    #ぶっちゃけ、どうやったのかいまいち覚えてないよ!

    509 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/16(日) 22:58:46 ID:kZ99mv3g0
    >>507
    お疲れさまです。
    取りあえずチャットでの意見まとめなどを。

    ・後々の負担なども考えて、聖母が何処にいるのか決めちゃった方がいいかなと思います。
     セラ側の描写や落ちたメノウの様子もちょこっと挟んだり出来そうですし。
    ・25話のターン制限、もう少し緩くても良いかも知れません。
     現状でもなんとかなるんで他からご意見でなければ維持でも良いと思います。
    ・エピローグ時に回復をしておいた方が見栄えがいいかも

    >ガタノトーアに(!術使用不能状態)
    了解です。こう言うのが利いた方が面白いのには違いないので付けときます。
    ハスターとティンタロスも魔術だけどどうすべきか……。

    ##-------------
    26話制作者募集中です。

    DGデータテスト、DLページに掲載予定

    510 :237 ◆Yz6rodltrc :2008/03/17(月) 20:22:26 ID:XDKQ/7D60
    >25話
    〆切前ぎりぎりの時間で申し訳ないですが、一つだけ。

    たしか原作だと、百鬼一族は角が折れると死ぬ体質だったので
    500円ハゲ云々はまずいんではなかろうかと思います。

    511 :243  ◆K3UCrU.Jo2 :2008/03/17(月) 21:17:38 ID:3Aylk5Jw0
    一通り通してやった際に見つけた誤字報告をば。
    25話,2020行目の チャッチョさん は シャッチョさん の誤字だと思われます。

    人員整理が進みつつあるのを見ると物語も佳境に入ったんだな、と改めて実感します。
    合いの手役兼任なのに辰巳格好いいよ辰巳。

    512 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/17(月) 21:45:01 ID:IdN/gi2A0
    あのままの展開だともう後がない気がする京志郎クンだけど、
    トランステクターに融合する時ってある意味アレと同じようなものだから「トランスフォーマーとしての力を棄てたらキレイな体に戻れたよ!」という展開もあるかもしれない。
    ……まず力を棄てるようなキャラじゃないだろうけど。

    >>509
    難易度関係はもうちょっと様子見しつつ調整してみます。
    聖母&イグジスターの在り処についてはまったく考えてなかったので、決めちゃうなら他の方のご意見も伺いたいところです。
    とりあえず案としては……
    ・日本海溝のどこか(沈んだメノウたちがそのまま接触する可能性があるので、それを回避したいならメノウたちの沈没ポイントを変更も?)
    ・南に流れて伊豆諸島
    ・東に流れてハワイ
    ・メノウが太平洋沖まで出たのはペルの尾行を撒くためのフェイントで目指していたのはもっと別の場所。
    ・衛星軌道上のステルス衛星
    等ありますが、何か良い案がありましたら。
    #セラ側と絡めてメノウさん側ももうちょっと描写しないと「でた! 沈んだ!」だけになっちゃうんでもうちょっと入れたくはあったんですが。

    >ハスターとティンダロス
    うーん、「ビームサーベルにB属性つけない」みたいな解釈でいいんじゃないでしょうか

    >>510
    >角が折れると死ぬ
    ああー やっぱりそういう設定が……
    記憶喪失だけで済まそうと思ったんですが、描写的にバッサリ決別させたいなぁと思いつきで五百円ハゲを入れたんですが、さて、どうしましょうか。
    ・折れたけど生きてる! でも記憶は吹っ飛んだ!
    ・折れたけど生きてる! でも廃人! (最初はこの線も考えてました)
    ・折れたから死んだ! 現実は無情!
    ・折れなかった! でも記憶喪失!
    #金は超能力なんかのミュータント(改造人間?)的な要素がそんなに強くなかったから…… な解釈もできるかなぁ

    >>511
    >チャッチョ
    きゃあー! でもなんかかわい…… くない!
    新しいキーボードが…… キーボードが悪いんじゃ(道具の所為にするのは一番駄目な例)

    誤字等は追って修正しておきます。

    513 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/17(月) 21:48:24 ID:fsft7Nas0
    211氏へ。今日が最終〆切です。
    取りあえずチャットに待機していますので何かあればどうぞ。

    >>510
    取れると死ぬンですかあれ。
    確か手術で後付けするんでしたよね、角。

    命に支障がない程度に半ばからパッキリと折れる、とかでしょうかね。

    >>511
    すっかりナワヤ役が定着しちゃって……<辰巳

    514 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/17(月) 21:51:57 ID:fsft7Nas0
    うわ、ニアミスった。

    >>512
    いっぺん先送っちゃうと触れにくくなっちゃう部分があると思うんで、なるべくなら触れていて欲しいと個人的意見。

    位置的にはー、佐渡島とかどうでしょ。

    515 :名無しさん(ザコ):2008/03/18(火) 00:24:17 ID:+OmDHBy20
    ゲッターロボGアニメ版だと角をつけられた人を救出した後、ゲッターチームの会話に
    隼人「角をとって治療すれば回復する」とする話もあるよ

    516 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/18(火) 02:45:12 ID:exTBMk9s0
    211氏へ。チェックは明日朝10時に最終をいたしますので、それまでに完成稿提示をお願いします。
    もう一日欲しい、などある場合も一言書いておいていただければー。

    517 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/18(火) 09:58:40 ID:dN9L8uAs0
    ttp://www9.uploader.jp/dl/bodobodo/bodobodo_uljp00017.zip.html

    24話25話切ったり付け足したりで完成版となりました。
    各種細々とした修正の他

    金の角折れ→カットしました
    #記憶喪失だけなら銀角の幻術で治療できそうじゃね?とか半日くらい悩みましたが

    セラ側描写→入れました、前後のメノウと銀角にちょっと繋がっています。
    #正直歯止めが効かなくなりそうなので避けておきたかったんですが、明らかに離反っぽいのでもうちょい抑えたほうが良ければその方向で。

    518 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/18(火) 10:03:22 ID:dN9L8uAs0
    って25話のタイトル入れ忘れてるし!

    他、テキスト等の纏めもありますので、今晩〜明朝までちょっと時間をいただければ。

    519 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/18(火) 10:08:13 ID:exTBMk9s0
    >>517
    どうも、お疲れさまでした。取りあえずゆっくりお休み下さい。
    テキスト類やサンプルセーブはもうちょい後から、と言う事でよろしいでしょうか?


    ##-------------
    26話制作者募集中です。

    DGデータテスト、DLページに掲載予定

    520 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/18(火) 10:09:15 ID:exTBMk9s0
    ニャース! ま た ニ ア ミ ス か 。落ち着け俺。

    >>518
    了解ですー。

    521 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/19(水) 20:08:47 ID:Oz8Qcd1I0
    ttp://www9.uploader.jp/dl/bodobodo/bodobodo_uljp00018.zip.html

    おまたせしました、24・25話各種テキスト 事典・図鑑データまとめ版です。
    Eveデータのほうは先日のものと変わりませんが、25話タイトルを入れ忘れていたので味方増援のタイミングで表示するようにしてあります。
    また、データのほうでボスのサイコスティンガーの技量を10落として140にしたのでクリティカルが決まりやすくなってクリアが楽になっている…… といいなぁ。

    キャラ事典はココロなどの表記を事典達成度にあわせて変化するようにしておきました。
    #あと、ロボ図鑑で『イグジスターチルドレン●●型』のリスト表記が『イグジスター●●型』になっていて表示がごっそり消える状態になっていたので修正しておきました。

    522 :名無しさん(ザコ):2008/03/19(水) 21:21:22 ID:pLJF0RY+0
    >>521
    お疲れさまです。
    動作確認の上、今夜か明日辺りに更新します。

    また、データテストもDLページ乗せます。

    523 :名無しさん(ザコ):2008/03/19(水) 23:36:55 ID:fdU3p5Gw0
    >>519
    26話。誰も書かないのなら自分が書くことも考えたほうがいいんじゃないのかな?
    募集で何ヶ月もとまるのはプレイヤーとしてはいやだな……

    524 :名無しさん(ザコ):2008/03/19(水) 23:38:29 ID:0hNh2en60
    自分は何もできないししないのにクレクレ厨隠さないプレイヤーはいやだな……

    525 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/20(木) 00:39:41 ID:8r36U7DE0
    はい。>>522のトリップを消してご覧に入れました。種も仕掛けもございません。
    …ごめんなさい。>>522は確かに俺です。

    >>523-524
    誰もいなければ自分で書く、というのは当然考慮しております。
    このリレー始めるとき最初に言われた事でもありますし。

    26話立候補者が居ない場合にどうするか、と言う事についてはチャット等で提案していただいた意見等があるのですが、
    ただ、すぐに自分で動くのもどうかと思いますし、もう少し待ってから26話に付いてアナウンスをしようかと思います。
    少なくとも何ヶ月も止める、と言う事にはなりませんのでご安心を。


    526 :237 ◆Yz6rodltrc :2008/03/20(木) 22:25:13 ID:ft7wO8Js0
    データテストのフルパックを更新しました。
    ついでに>>508の処理も行っております。
    ttp://www9.uploader.jp/dl/bodobodo/bodobodo_uljp00019.zip.html
    何故か井戸端あぷろだが使えないので
    211氏使用のあぷろだを勝手にお借りしました。
    85氏、データテスト掲載の際にはこちらをお願いします。

    >>523-525
    何ヶ月も止まるような事態は避けねばならないでしょうが、
    管理者が代わりに書くというのはいわば「最後の手段」なわけで。
    85氏は比較的最近の話(20話)を事実上代筆しておられますし……
    少なくとも今月一杯くらいは普通に募集を続ける方がいいのでは、と思います。

    527 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/21(金) 02:01:44 ID:K8j6Kt0Q0
    おつかれさまです、
    25話に関しフォローし忘れていた点があったので幾つか。

    >妖機獣魔軍の本拠地所在
    金銀離反でこれがコウベ自警軍側に流れる可能性が出たわけですが、25エピローグではフォローしわすれていました。
    これについてはもう、こっそり教えていたとか、うっかり聞きそびれていたとか、銀角が上手いことはぐらかしていたとか、次話の方が解釈していただければ。

    >キャラクター事典 ロボット図鑑
    話が進んでキャラやロボを取り巻く状況もイロイロ変わってきました。
    とりあえず自分の記述した分には辞典達成度に応じてある程度変化を入れておきましたが、
    他のキャラやロボの変更点もある程度はフォローすると面白いんのではないかなと。

    記述追加については「そんな面倒なこと誰がやるの?」という事になれば、私がやってもいいのですが、
    辞典自体は本編に直接絡むものではないですし、暇を見て追記していけばいいのでとりあえず提案までに。

    それと細かい誤字報告 キャラクター辞典の液体人間で「LIVE A LIVE」が「Liva」になってました、ぎゃふん

    528 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/21(金) 02:07:04 ID:K8j6Kt0Q0
    って逆だ!
    ユニットのアビスの方で「LIVA〜」という誤字になってます。
    一応大文字の「LIVE〜」が公式なので、それに合わせて置いたほうがいいのかな?

    529 :2237 ◆Yz6rodltrc :2008/03/21(金) 03:08:09 ID:YcVk+fiY0
    ひとつ211/ゲッター氏にお聞きしたいことがあったのを忘れておりました。
    以前チャットのほうであげていたゲッター外伝のeveはどうしましょう。
    とりあえず>>526のまとめには入れずにおきましたが。

    530 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/21(金) 21:51:35 ID:dp+yyBUc0
    >>526
    ありがとうございます。データテスト更新しておきます。

    今月いっぱいくらいが目処ですかねぇ<募集
    とりあえず案だけは練っておきます。

    >>527-528
    おおむね了解。辞典は次回更新合わせで修正しておきます

    >>529
    ゲッターは233氏ですよー。
    #偶ーに担当話数と数字コテが繋がらなくなるのは内緒

    531 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/03/22(土) 00:50:06 ID:OLgJVc7s0
    >>529
    あー……あれはとりあえず闇に屠って置いてくださいませ。現状で続きを作るつもりが無いのもありまして。
    # 下手に外伝扱いの分で設定作っちゃうとそれがキャラ製作者の公式(?)設定として扱われかねなく、
    # 設定の押し付け or ネタ潰しにもなってしまい、良くないかなと思いましたので。
    # それに、どうせなら本編書く際に使った方がいいかなとも。今ちょっと立候補できないのでアレですが。

    532 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/23(日) 21:48:11 ID:B7TwRka60
    定時連絡。26話制作者募集中です。
    取りあえず今月いっぱいは待とうかと。

    533 :名無しさん(ザコ):2008/03/24(月) 02:07:30 ID:IGU84u+o0
    最近この作品を見つけてプレイさせて頂いてます。


    一つ質問があるのですが、戦士ショウが戦闘中BGMが流れないのは仕様・・・なのでしょうか?
    此方の不手際or仕様でしたらごめんなさい。

    534 :名無しさん(ザコ):2008/03/24(月) 08:09:12 ID:qI9Tqdqw0
    そもそも、BGMが存在しない。

    535 :名無しさん(ザコ):2008/03/24(月) 19:55:29 ID:y3AO3IGk0
    と言うか、ショウ自体が話の汚点……。

    536 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/24(月) 23:34:36 ID:pqBytl/M0
    >>533
    >>534氏の言う通り、GSCのMIDIパックにTransformerMasterforce.midが無い為に鳴りません。
    「超神マスターフォース」のテーマ自体がなかなか見つかりませんので、
    本家のSRC Webから行ける「ROBOMIDI - ろぼみでぃ(与呂嶺一飛氏運営)」から
    TRANSFORMER、TRANSFORMER 2010、トランスフォーマーV(ビクトリー)
    辺りをリネームして代用するといいと思います。俺は初代の「TRANSFORMER」を愛用。Vも捨てがたいんですが。

    ろぼみでぃの曲は毎日入れ替わりでDL出来るものが代わるのでご注意を。

    537 :名無しさん(ザコ):2008/03/25(火) 00:24:33 ID:My0FWkeg0
    データ側でパックにある奴から何か二重指定するわけにはいかないの?

    538 :550 ◆Suj4co2xh6 :2008/03/25(火) 01:01:49 ID:ZyTDcoy20
    GSCパックのコンボイの謎で
    ええんちゃうの?

    539 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/25(火) 01:50:33 ID:iiXLuTSg0
    コンボイの謎は
    ♪にっぽんじんならばぁ〜 おーちゃーずけをーたべよぉう〜 なぁーがぁーたにえんのぉ〜 うめ〜(のり〜)
    に、脳内変換されちゃう危険を孕むのよ!

    ……ちくしょう俺だけか!

    540 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/25(火) 16:14:09 ID:XhGFp5ZU0
    >>537-539
    あー、そう言えば何故かコンボイの謎だけはあったんでしたっけ。
    特に反対がなければ次の更新で二重指定してしまおうと思います。

    #####----------------
    26話制作者募集中です。

    541 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/29(土) 21:07:14 ID:gCmGHwcE0
    現在26話制作者募集中です。

    今月中に立候補する方がいらっしゃらない場合は、全体の制作の事も含めて、
    チャット等で出た提案を纏めて書いてみようかと思ってます。

    542 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/03/30(日) 01:40:47 ID:4Au8yD4M0
    遅ればせながら24・25話プレイしました。
    とりあえず22話からこちら、画像演出がえらい事になってますね。
    211氏が素材自炊できる強みもあるのでしょうけど。
    なかなか無茶な方向に転がってみた人もいたりストーリー的にも山でしたね。

    25話の方でプレイ中に3箇所ほど誤植らしきものを見つけたのでその報告を。
    1998行目 固執すのは  → 固執するのは
    2159行目 『不の感情』 → 『負の感情』?
    2248行目 事、空戦に  → 殊、空戦に

    513KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05