オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレ(ロボット基準板)第30稿

    1 :名無しさん(ザコ):2008/05/17(土) 11:11:30 ID:2NKLOxew0
    前スレ

    データ討論スレ(ロボット基準板)第29稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1200827390/

    259 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 19:20:05 ID:tQoTIim+0
    合体技入れると武装欄はみだすから
    下位武装をいくつかワンダーレストに統合したいな

    260 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 20:44:33 ID:1ZkGufRU0
    >>252
    燃費よくなったり弾数増えたりとかもあったな。
    脅威のヨーヨー消費0。

    261 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 01:32:07 ID:LEnUfGQE0
    さて、予告のあったとおり俺の愛するB-WINGが来たが
    よくわからん

    262 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 07:12:47 ID:IzcL7qZA0
    そう言えばサルファでファイナルダンクーガになった途端、断空剣の消費が上がった気が…

    263 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 07:18:59 ID:Qdobgsa60
    よくファンに「わかってねえ!」と、言われた例としては、無印αで
    乱舞の太刀を覚えたらコスモノヴァが2発になったサイバスターだな。
    これもけっこう変更点が凄い

    運動性:115→110
    限界:390→410
    アカシックバスター:射程1、消費EN30→射程1〜3、消費EN80
    コスモノヴァ:弾数1→弾数2

    264 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 11:48:06 ID:Y8vIY09Q0
    >>259
    ワンダーレストに統合できる武器は、ワンダーレスト、超電磁クレーン、マグネクロー、スプリングクラッシャーか
    バトルガレッガーは分けた方が良さそうだな。パルスショックと超電磁スパークも統合しちゃっても良いかもしれない。
    関係ないが、改定するならバトルパンチ(ただ殴るだけ)を入れたい気がする。建造当時の武装で近接攻撃は
    超電磁スピンしかないから。

    265 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 13:29:30 ID:RTo+Jxtc0
    4次でツインランサー入手したときの嬉しさは特筆物

    266 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 15:24:10 ID:ci69D1B+0
    スーパーロボットにパンチは欲しいよな
    グレートマジンガーは要らないかもしれんけど

    267 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 16:15:04 ID:AfjSaYKg0
    >>266
    スーパーロボにパンチはMSのバルカンの様なホボ死に武装になりそうな

    268 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 16:17:40 ID:+tyQfCpQ0
    ;;;;;;;;;:::::::::::::|;;;;;;;;;;;;::::::::::::::|;;;;;;;;;;::::::::::::::|
    ;;;;;;;;;::::::::::::::|;;;;;;;;;;:::::::::::::::|;;;;;;;;;;;::::::::::::::|
    ;;;;;;;;;;:::::::::::::|;;;;;;;;;;:::::::::::::::|;;;;;;;;;;:::::::::::::::| _              __
    ;;;;;;;;;;;:::::::::::::|;;;;;;;;;::::::::::::::|;;;;;;;;;;;:::::::::::::::「:::::::`ー、       r一yく^'r=-i`ー、
    ;;;;;;;;;;;::::__人;;;;;;;::::::::::::::i;;;;;;;;;;::::::::::::::::|::::::::::::::::`、     / /  `トt-'ヽ, `、
    ≦ニニ-'´|;;`ミ=-、_ノ仁ニニ=―-イ;;;;;;;;;;:::::::::::}  ,イ「丁`Tーヒニ^=、_」_`r |
    ;;;;;|`ー、:::::::|;;i、:::`ー イ ミニ- こづ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ノ  `Uノ  ノi 〉-弋つ、_>ミソ|]
    ;;;;;|;;;;;;;; ̄ソ;;;!;`、:::::::/;;;;;;;/\:::::::::〔;;;;;;;;;;;;;;;;;:/  / ̄ ̄`ー'ム/  i|  .:::i|〕{ }
    ;;;;;;!;;;;;;;;;;人;;;;;;;;;;;`V;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;\::::|;;;;;;;;;;::::;イー-'一-、_:::::::::::::|   .i| ー-、`' レ´   なんだと!
    __/\ `ー-i<^ー―--、___`'___/:::::::::::::::::::::::::::::::`ー、_|  !| ⌒'`,ム、
    r、 イ`i;;;;;;;`ー'´;;;;;;;`ー-「 ̄ ̄;;;;;;;;_ノ:::::::::::::::::::::::::::::○:::::::○:::::::::`メ、ノ ̄`、/`y'
    、;;`´`i、|__「 ̄ r一-、__/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ :i「`ーr'´`〈
    ;;;`,;;:::::|:::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○::::::::::/  :i| :i| `トく〕
    ;;;;;i;;::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::r ⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  :i| ::i| :i| :i|`i
    ;;;;;|;;::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ::i| ::i| :i| :i| |

    269 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 16:18:42 ID:tGAZ+WPc0
    ロボは無消費とかあまり気にしなくていいからな
    いざとなりゃ戦艦突っ込めばいいし
    だが命中が高ければありがたい

    270 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 16:21:42 ID:AfjSaYKg0
    ビゴーとかみたいに本家スパロボで「格闘」とか「パンチ」が付いていた機体なら兎も角
    本家スパロボで省かれてる他のスーパーロボにまで「パンチ」や「格闘」を付けるのはなぁ
    バルカンの様な死に武装や「ただ殴ってるだけなのに、この武器より強いのは納得いかない」に発展しそうだから

    271 :264:2008/06/07(土) 16:49:59 ID:9k/Y165w0
    バトルパンチが欲しいと言ったのは、書いたように近接攻撃が欲しいから。
    マジンガーZも同様にスクランダー付くまでは近接攻撃が無い。
    「近接無効」のバリアなどを相手に、殴る蹴るが本領のロボがなにも出来ないっても…

    272 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 16:54:52 ID:A08Lhfg60
    >>270
    本家の格闘は無消費武器に困る奴のためにあるからな
    マジンガーに無くてアフロダイ系にはあるし
    SRCもロボだとその方向が強く、ビゴーは無消費がサドンだし

    273 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 16:58:25 ID:Rmr+WCV60
    マジンガーZはグレートやダイザーとの差別化のためにもつけない方がいいんじゃないかと思う

    274 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 17:07:55 ID:oOTaXayM0
    いやいやマジンガーといえばパンチでしょう、EX的に

    275 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 17:09:54 ID:9k/Y165w0
    >>273
    グレートやダイザーになくて、Zにある物ってなにかあるかな?

    276 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 17:17:52 ID:Rmr+WCV60
    強いてあげるなら冷凍光線とか大車輪ロケットパンチとか

    277 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 17:21:11 ID:A08Lhfg60
    >>275
    冷凍ビームとルストハリケーン、状態異常を起こせる
    冷凍ビームはカイザーにだって無かったり

    278 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 17:24:19 ID:9k/Y165w0
    確かにグレートには状態異常系の攻撃がないな。
    ダイザーにはメルトシャワーが一応あるけど

    279 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 18:35:54 ID:/cyZI3jE0
    格闘やらパンチやらは死に武装でもいいから欲しいなぁとは思う。

    デモンベインは無消費にも当てる武装にも困らないけど最終形態まで「格闘」持ってるね。

    280 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 20:00:35 ID:Y3ScxDEQ0
    実は暗黒大将軍編のOVAカイザーにはあったりするんだぜ?>冷凍ビーム

    281 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 20:45:11 ID:tYaSe85M0
    スクコマ2には種系MSにも格闘コンボの繋ぎ用にキックとかあったなぁ
    動きを逐一見せるとなるとやっぱ格闘は必要なもんなんだろーね
    SRCでは脳内補完よろでもしょうがないと思えるけど

    282 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 21:03:14 ID:VYGvaXmU0
    >>279
    だってあれ本当の最初期状態だと

    バルカン
    格闘

    しか武器無いし。

    283 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 22:54:19 ID:q6B/qwIc0
    >>282
    最終形態にも最初期状態とかあんの?
    >>279の文と照らし合わせるとよく意味が分からんのだが。

    284 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 22:59:16 ID:vgqv0y3Q0
    最初期を考えると格闘は入れざるをえないけど
    パワーアップしたからって消す理由もないしな

    285 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 23:01:24 ID:LTJnhkWA0
    最終形態はこう

    斬魔大聖デモンベイン
    デモンベイン, 鬼械神, 1, 2
    空陸, 4, L, 10000, 200
    特殊能力
    ジャンプLv0=断鎖術式 5
    バリアシールドLv2.5=防禦陣 全 5
    超回避Lv1=ニトクリスの鏡 5 110 (アル=アジフ)
    6000, 200, 1200, 60
    AABA, DMD_Demonbane(S).bmp
    アトラック=ナチャ, 0, 1, 2, +0, -, 20, -, AAAA, +30, 実縛(アル=アジフ)
    バルカン砲, 1100, 1, 2, +30, 20, -, -, AABA, -20, P
    格闘, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    回転式拳銃イタクァ, 1600, 1, 3, +20, 4, -, -, AAAA, +10, 風(アル=アジフ)
    偃月刀投擲, 1700, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +10, 実格P(アル=アジフ)
    バルザイの偃月刀, 1700, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武(アル=アジフ)
    自動拳銃クトゥグア, 1900, 1, 3, -10, 4, -, -, AACA, +0, 火(アル=アジフ)
    アトランティスストライク, 2100, 1, 1, +10, -, 30, -, AAAA, +0, 突
    神獣弾イタクァ, 2300, 1, 3, +20, 2, -, 110, AAAA, +10, 風(大十字九郎 アル=アジフ)
    神獣弾クトゥグア, 2500, 1, 3, -10, 2, -, 110, AACA, +0, 火(大十字九郎 アル=アジフ)
    レムリア・インパクト, 3200, 1, 1, +5, -, 70, 120, AAAA, +5, 突
    輝くトラペゾヘドロン, 4000, 1, 1, -10, -, 120, 140, AAAA, +10, 武無(大十字九郎 アル=アジフ)

    正サブパイのアルが居ない場合(最終形態ではやってなかったけどサブパイがエルザの場合)

    斬魔大聖デモンベイン
    デモンベイン, 鬼械神, 1, 2
    空陸, 4, L, 10000, 200
    特殊能力
    ジャンプLv0=断鎖術式 5
    バリアシールドLv2.5=防禦陣 全 5
    6000, 200, 1200, 60
    AABA, DMD_Demonbane(S).bmp
    バルカン砲, 1100, 1, 2, +30, 20, -, -, AABA, -20, P
    格闘, 1400, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    アトランティスストライク, 2100, 1, 1, +10, -, 30, -, AAAA, +0, 突
    レムリア・インパクト, 3200, 1, 1, +5, -, 70, 120, AAAA, +5, 突

    となってしまうわけだな

    286 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 23:52:21 ID:Eo3N3wGc0
    下の方が男らしくてかっこいいと思うのは俺だけか?

    287 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 00:00:29 ID:yjPJCglA0
    武装が少なければ男らしいとか最初に言い出したのは誰なのかしら

    288 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 00:32:56 ID:q6bpmGCM0
    武装が少ないからと言うよりは、丁度サブ遠距離兵器のみの格闘機体っぽいのが男らしい希ガス<>>265
    バルカン系、格闘、中格闘、大格闘のみって初代スパロボっぽいなw

    289 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 00:35:11 ID:QSxqFCHE0
    むしろバルカンという一応の遠距離武装があるだけ中途半端
    ダイナギガくらいすっきりしたものが理想だろう

    290 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 00:39:34 ID:fR1WNbOw0
    >>287
    駆け抜けて逝く、WATASHIのめもりある〜♪

    デモンベインはロボダンで出てきたけど、
    避けない・柔らかい・命中回避考えると特に火力が目立つわけでもない、
    と三拍子揃っているせいでアイテムでロボットダンジョンと鋼の魂つけないと厳しかった

    291 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 17:59:47 ID:UnGbj46Y0
    >>290
    ひらめきと熱血に困らないってのは凄い利点だと思うぜ。
    つか格闘153底力の攻撃力4000ってのは火力高い方だよ。

    ロボダンは面白いが、個人的にはテストには向かない印象があるなあ。
    ことテストに限るなら擬似の方がいいと思う。


    話は変わるが、エウレカって結婚してたんか。
    知らんかったぜ。

    292 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 18:25:59 ID:dG2mhLzk0
    デモベの利点

    ・地上に降りればジャンプできるので地形防御を利用しやすい
    ・スーパーにしては切り払いそこそこ、超回避、防御してれば頼れるバリアシールドと案外硬い
    ・アルも戦闘的SPなので九郎の覚醒連打で爆発しやすい。火力も高め

    弱点

    ・神獣弾以下の武装が弱い。反撃を食らうと辛いのだが、手頃なメイン技のアトランティスストライクがあまりダメージ出ない。
    ・射程4がない
    ・鉄壁、堅牢がないためいわゆる無双力にも欠ける
    ・↑の理由からザコ戦苦手=気力を溜めにくいが、気合を重ねてしまうと肝心の対ボス爆発力に影響が出る

    こんな感じか

    293 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:44:38 ID:q7l52bJ+0
    2上と比べちゃうと人乗りのスーパーなんて何でもできて火力も高い位でいい気もするな。


    294 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 21:24:08 ID:a0xYN9ec0
    真ゲッターの劣化版だな
    というか真ゲッター一騎あれば大抵のことはできるんだが

    295 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 01:36:36 ID:aVSOHn/k0
    >>291
    最終回でレントンと妻と子供3人の戸籍が映ってる

    296 :名無しさん(ザコ):2008/06/10(火) 02:01:32 ID:zW9KRzIY0
    アトランティスストライクは燃費が悪くてあまり乱打もできないし。

    297 :名無しさん(ザコ):2008/06/10(火) 13:25:10 ID:FPyHfSUQ0
    機神飛翔やるとイタクァ&クトゥグァよりアトランティスのほうが威力ある罠

    298 :名無しさん(ザコ):2008/06/10(火) 21:53:00 ID:BOEIvaj20
    武装多くて数段階パワーアップする奴は
    その段階で使ってない武装オミットでいいよ

    299 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 00:34:07 ID:8vvIpQGs0
    グラップラーシップ小さっ! と思ったら、アウトロースターって艦隊基準だったのか。
    巨大基準でも普通に需要ありそうな作品だけに、そのまま使えないのが惜しいな。

    300 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 00:44:32 ID:qPbStsDI0
    艦隊基準なんてなければよかったのに

    301 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 00:55:39 ID:37A5Lgyk0
    スペオペは1艦隊が数千隻とか惑星規模の兵器とかが普通に出てくるからな
    大規模っぽさを演出したいという気持ちはわかる

    302 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 01:12:07 ID:V1pAJI5U0
    そのわりにはさほどサイズが大規模っぽさに対応してるわけじゃないんだよね
    全長1500m程度のTAシリーズでもうサイズLになってるし


    303 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 01:34:03 ID:/mOf1ZTY0
    TAってヤマモトヨーコか?あれなんで等身大にあるんだろ
    巨大ロボで共闘先はガンバスターや真ゲッターです
    ってもおかしくない戦艦な気がするんだけど

    304 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 01:37:16 ID:V1pAJI5U0
    >>303
    いや、だからそれが艦隊基準なのよ
    昔は艦隊基準は拡張行きだったのさ

    305 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 01:38:44 ID:X523Rm560
    >>303
    元は「拡張」フォルダ内の、「艦隊戦基準データ」だったからだよ。
    今じゃフォルダのサイズが逆転しちゃって、「ロボ(≒巨大)」フォルダへ移した方が妥当じゃねってことで、移動作業をしてるけど。

    306 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 02:17:38 ID:/mOf1ZTY0
    >>304-305
    ああ、そうなのか
    道理で弱すぎると思ったぜ

    307 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 09:24:43 ID:46EV+TA+0
    思ったんだが、今現役で艦隊基準数値データ作れる人っているの?

    308 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 09:26:35 ID:FJOvfXQ+0
    そもそも艦隊基準数値データなんて求められてないよね

    309 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 09:28:22 ID:hu0v1NBQ0
    データパックの指針でも見ながらやりゃあいいんじゃないの?

    310 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 10:25:45 ID:DR+GXUow0
    歓待リレーってまだあったっけ?

    311 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 19:20:38 ID:KD1Rz3AU0
    最近じゃあSSサイズのロボも出てきて、どんどん巨大と等身大の境が無くなっていくな


    312 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 19:23:34 ID:7Jl/e5fU0
    だからこそ、踏みとどまって境界とは何かを考え…るべきだよねぇ

    313 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 19:24:11 ID:kvPbXnxk0
    しかし、SRWがテッカマンなんてやってしまったからな

    314 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 20:07:49 ID:37A5Lgyk0
    元々、明確な境界なんて存在しないんだろう
    大きくなる分には何ら問題にならないんだし、逆に小さくなったところで問題があろうか

    315 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 20:17:20 ID:RpqbtW5o0
    スパロボはスパロボでSRCはSRCと考えるべきじゃないかと思うがなあ
    俺としてはテッカマンブレードの横にはガンダムじゃなくてコブラがいてほしい

    316 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 20:19:26 ID:i70x1O1A0
    ヒューッ!

    317 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 20:22:08 ID:gLhTR8Ek0
    どっちと並んでも良さそうならどっちも作ればいいと思うけどね。
    別に同じ作者が両方用意する必要もないんだし。

    318 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 20:42:17 ID:NX2K2kD60
    へへへ、梅田さんよーとか言ってコブラが絡むんだな

    319 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 20:44:40 ID:gLhTR8Ek0
    おたくの頭を巣にしたら冬でもグッスリ眠れそうだ とか言うんだな

    320 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 20:56:54 ID:0r3Zu7O20
    身体能力的にコブラを宇宙人だと決め付けてキレる城二が浮かんだ

    321 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 21:03:44 ID:gLhTR8Ek0
    ブレードの話だったはずが無印テッカマンにごく自然に摩り替わっていたことに
    今気付いて驚愕した件について

    322 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 21:20:14 ID:1jR3SZTk0
    テッカマァ〜〜〜ン!
    にはよくある事です。

    323 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 21:32:23 ID:YM9kuZ8Y0
    ジャッジャッテッカマーン

    324 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 21:59:06 ID:4wcZkJjU0
    僕は、もう〜テッカマァ〜〜〜ン!

    325 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 22:25:50 ID:VNWXg7g60
    >>311
    そのSSサイズデータ製作者が移動作業してる不思議。

    326 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 00:39:39 ID:8fRLjJBk0
    409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 00:30:01 ID:Z9YAFEne0
    ttp://www.nijibox2.com/futabafiles/001/src/sa26534.jpg
    このスレにピッタリな画像

    雷句スレで見た瞬間張らねばなるまいと思ったぜw

    327 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 00:45:13 ID:2uKr/dhQ0
    ヨミ様自重www

    328 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 00:46:23 ID:sVWE7yys0
    でも相手にバビル2世がいないなら、ヨミ様って最高の味方だよなw
    自身がめちゃくちゃ強いし意外に部下思いだしで。

    329 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 11:48:54 ID:1r4qIPsI0
    自分一人になった最後の戦いで、様々な主人公が…ってSRC的な場面だよなw

    330 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 12:33:21 ID:UvDVh8+60
    一番左のコマにいる目つきの悪いメイドって何て漫画に登場するキャラ?

    331 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 13:11:43 ID:CsuCOkVk0
    ふたば虹裏のネタだな
    俺もヨミ様コラのファンだw

    >>330
    愛安明伝で調べれ
    エロ漫画だからそれなりに注意

    332 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 13:51:46 ID:Fr0FCuHg0
    そういえばロボ基準スレだったか
    イカしてたから忘れてた

    333 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 20:22:57 ID:IO18ZvzM0
    >>326
    むう、いつの間にかバージョンがあがっている
    前に見たときは真ん中が無かったんだがなあ

    全キャラ判る人が何人いるんだかw

    334 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 22:07:24 ID:VqZkU+P60
    >>328
    ヨミ様は「部下を脳改造している」だけが唯一のネックだからな。
    バビル以外の自分の存在理由を脅かす人間に心を開いて、改心したら
    最高の味方になりそうなのは同意w

    335 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 22:43:18 ID:UvDVh8+60
    >>331
    ありがと、ちょっと見てくる
    しかしなんでエロ漫画のキャラが……

    336 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 23:00:46 ID:MetQMI1M0
    ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~winme/pukiwiki/index.php?%5B%5B%A5%E9%A5%F3%5D%5D
    こういうことらしい

    337 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 23:34:42 ID:4gyhu7qg0
    何かの育てゲーのような変わりっぷりだな

    338 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 02:36:47 ID:jbcXYEfI0
    >>324
    マッドテープ自重。
    懐かしすぎて嬉しくなってきたw

    339 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 02:47:38 ID:DZw5V+720
    三白眼メイドといったらるくるく思い出した
    ランのデフォルメVerは普通に4コマとかにいそうなキャラだね

    340 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 02:59:26 ID:6z0b0e8I0
    >原作でNJC装備のスペシャル機とされている割には安いかと。
    >原作設定的にもユニット性能的にもZと同等とはちょっと思えません。
    >ストライクフリーダムなど上位機体の存在を考慮してもまだ安いように思えます。

    君は……刻の涙を……見る……(つД;)Ζナメンナ

    341 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 07:28:26 ID:s5VfhAnI0
    強さより製作費用の問題ってことだから、ZGを舐めてるわけじゃないと思う。

    後継機があるがその時代ではイレギュラーレベルってことだから、デンドロビウムやタイラントソードのような高級品にしてもいいのは確か。

    342 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 12:08:25 ID:83KEeME20
    敵としての出しやすさは

    ストフリ>フリーダム>>(越えられない壁)>>Z

    だろうから、高い方がありがたいと思うんだw

    343 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 13:12:16 ID:p2bHhF0U0
    なんだかんだでZは後発機は量産型になってるからな
    フリーダムあたりよりはコストは安いんじゃないかね

    344 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 14:25:54 ID:nwtTW/wk0
    最近は忘れがちだが、Zってめちゃくちゃ高いうえに操縦が難しい機体で
    だからそれを量産しようとすると、変形をなくすとかBWSにするとか
    思い切って高級量産機にするとかしかない、ていう
    量産したい高級機、だったりするんだけどね

    345 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 15:23:39 ID:sZ4s9FZY0
    ストフリも量産計画見たいのあったんだったかしら

    346 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 15:28:15 ID:Cq4quoXE0
    >>345
    どうだろう? CEって「量より質」なところがあるみたいだし、ストフリを数機作る予算で
    さらに高性能な一品物を作ろうとする方向に向かいそうだ

    347 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 15:45:56 ID:EDGHpuFo0
    ストライクフリーダムは元々議長側でフリーダムの量産型として計画されていた
    ところがクライン派がそのデータを盗み出した上に魔改造を施してキラ専用にしたのが本編に登場したストフリ

    そして元々の量産型ストフリのデータはクライン派が跡形もなく消去していきました

    348 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 15:47:54 ID:42kz1rsc0
    量産化しても使いこなせるのかな…という気がするんだよな
    クロボンでF91量産してたけどX1に簡単にやられてたし
    パイロットの技量が追いつかないんじゃないかと

    349 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 15:58:00 ID:hkg1yo1M0
    >>347
    つくづく悪党だな、クライン派ってのはw

    350 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 16:13:40 ID:sZ4s9FZY0
    黒の騎士団がやったと思えばなんだか愉快ですよ

    351 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 16:26:01 ID:2mzGwZRU0
    そういう汚いところを本編では流さないところが素敵だぜ!!!1

    352 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 16:46:30 ID:F+6shMVU0
    「ストライクフリーダムさえ作っちまえば、こいつのデータは用無しだぜ」
    「この馬鹿者めが!フリーダム軍団を作ろうとしたわしの計画がパーではないか!」
    「お、お許しください!」

    こうですか?わかりません!

    353 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 16:58:14 ID:nwtTW/wk0
    >>347
    この設定。悪名高いMG設定だからなぁ…
    どこまで信用していいやら
    フリーダムもベースに、クライン派がぱくってきたニューミレニアムシリーズのデータを
    強引に混ぜ合わせて完成させた… ていう他の設定とかくいちがうしなぁ

    354 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 17:14:51 ID:PhPTiS660
    ストフリやらデスティニーやら、混ぜるのが好きなのか
    動力炉も媒体で違ってるんだよなあ

    355 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 17:15:17 ID:sZ4s9FZY0
    ガンバレネズ公ドライブ

    356 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 17:27:15 ID:iUfw++f20
    >>348
    ぶっちゃけ、誰でも使えるドラグーンが付いた移動砲台なんだから
    誰が使ってもある程度は強いと思う。
    現在のストフリはキラの被弾ゼロに頼って装甲スカスカだけど

    357 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 17:34:34 ID:NtZjO3uE0
    並んで一斉放射ー!とかすりゃ結構強いんじゃね

    何かゲシュMk3正式採用予想図に近い気もするが
    並んでクレイモアー!

    358 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 18:07:38 ID:Ym9wzQJo0
    >>357
    クレイモアの跳弾でこっち側が全滅するなそれ

    359 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 18:13:49 ID:Vujl+QTY0
    >並んで一斉放射
    せめてガンダムXとかと比べてくれw

    215KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05