オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレ(ロボット基準板)第30稿

    1 :名無しさん(ザコ):2008/05/17(土) 11:11:30 ID:2NKLOxew0
    前スレ

    データ討論スレ(ロボット基準板)第29稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1200827390/

    324 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 21:59:06 ID:4wcZkJjU0
    僕は、もう〜テッカマァ〜〜〜ン!

    325 :名無しさん(ザコ):2008/06/11(水) 22:25:50 ID:VNWXg7g60
    >>311
    そのSSサイズデータ製作者が移動作業してる不思議。

    326 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 00:39:39 ID:8fRLjJBk0
    409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 00:30:01 ID:Z9YAFEne0
    ttp://www.nijibox2.com/futabafiles/001/src/sa26534.jpg
    このスレにピッタリな画像

    雷句スレで見た瞬間張らねばなるまいと思ったぜw

    327 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 00:45:13 ID:2uKr/dhQ0
    ヨミ様自重www

    328 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 00:46:23 ID:sVWE7yys0
    でも相手にバビル2世がいないなら、ヨミ様って最高の味方だよなw
    自身がめちゃくちゃ強いし意外に部下思いだしで。

    329 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 11:48:54 ID:1r4qIPsI0
    自分一人になった最後の戦いで、様々な主人公が…ってSRC的な場面だよなw

    330 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 12:33:21 ID:UvDVh8+60
    一番左のコマにいる目つきの悪いメイドって何て漫画に登場するキャラ?

    331 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 13:11:43 ID:CsuCOkVk0
    ふたば虹裏のネタだな
    俺もヨミ様コラのファンだw

    >>330
    愛安明伝で調べれ
    エロ漫画だからそれなりに注意

    332 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 13:51:46 ID:Fr0FCuHg0
    そういえばロボ基準スレだったか
    イカしてたから忘れてた

    333 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 20:22:57 ID:IO18ZvzM0
    >>326
    むう、いつの間にかバージョンがあがっている
    前に見たときは真ん中が無かったんだがなあ

    全キャラ判る人が何人いるんだかw

    334 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 22:07:24 ID:VqZkU+P60
    >>328
    ヨミ様は「部下を脳改造している」だけが唯一のネックだからな。
    バビル以外の自分の存在理由を脅かす人間に心を開いて、改心したら
    最高の味方になりそうなのは同意w

    335 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 22:43:18 ID:UvDVh8+60
    >>331
    ありがと、ちょっと見てくる
    しかしなんでエロ漫画のキャラが……

    336 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 23:00:46 ID:MetQMI1M0
    ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~winme/pukiwiki/index.php?%5B%5B%A5%E9%A5%F3%5D%5D
    こういうことらしい

    337 :名無しさん(ザコ):2008/06/12(木) 23:34:42 ID:4gyhu7qg0
    何かの育てゲーのような変わりっぷりだな

    338 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 02:36:47 ID:jbcXYEfI0
    >>324
    マッドテープ自重。
    懐かしすぎて嬉しくなってきたw

    339 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 02:47:38 ID:DZw5V+720
    三白眼メイドといったらるくるく思い出した
    ランのデフォルメVerは普通に4コマとかにいそうなキャラだね

    340 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 02:59:26 ID:6z0b0e8I0
    >原作でNJC装備のスペシャル機とされている割には安いかと。
    >原作設定的にもユニット性能的にもZと同等とはちょっと思えません。
    >ストライクフリーダムなど上位機体の存在を考慮してもまだ安いように思えます。

    君は……刻の涙を……見る……(つД;)Ζナメンナ

    341 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 07:28:26 ID:s5VfhAnI0
    強さより製作費用の問題ってことだから、ZGを舐めてるわけじゃないと思う。

    後継機があるがその時代ではイレギュラーレベルってことだから、デンドロビウムやタイラントソードのような高級品にしてもいいのは確か。

    342 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 12:08:25 ID:83KEeME20
    敵としての出しやすさは

    ストフリ>フリーダム>>(越えられない壁)>>Z

    だろうから、高い方がありがたいと思うんだw

    343 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 13:12:16 ID:p2bHhF0U0
    なんだかんだでZは後発機は量産型になってるからな
    フリーダムあたりよりはコストは安いんじゃないかね

    344 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 14:25:54 ID:nwtTW/wk0
    最近は忘れがちだが、Zってめちゃくちゃ高いうえに操縦が難しい機体で
    だからそれを量産しようとすると、変形をなくすとかBWSにするとか
    思い切って高級量産機にするとかしかない、ていう
    量産したい高級機、だったりするんだけどね

    345 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 15:23:39 ID:sZ4s9FZY0
    ストフリも量産計画見たいのあったんだったかしら

    346 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 15:28:15 ID:Cq4quoXE0
    >>345
    どうだろう? CEって「量より質」なところがあるみたいだし、ストフリを数機作る予算で
    さらに高性能な一品物を作ろうとする方向に向かいそうだ

    347 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 15:45:56 ID:EDGHpuFo0
    ストライクフリーダムは元々議長側でフリーダムの量産型として計画されていた
    ところがクライン派がそのデータを盗み出した上に魔改造を施してキラ専用にしたのが本編に登場したストフリ

    そして元々の量産型ストフリのデータはクライン派が跡形もなく消去していきました

    348 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 15:47:54 ID:42kz1rsc0
    量産化しても使いこなせるのかな…という気がするんだよな
    クロボンでF91量産してたけどX1に簡単にやられてたし
    パイロットの技量が追いつかないんじゃないかと

    349 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 15:58:00 ID:hkg1yo1M0
    >>347
    つくづく悪党だな、クライン派ってのはw

    350 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 16:13:40 ID:sZ4s9FZY0
    黒の騎士団がやったと思えばなんだか愉快ですよ

    351 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 16:26:01 ID:2mzGwZRU0
    そういう汚いところを本編では流さないところが素敵だぜ!!!1

    352 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 16:46:30 ID:F+6shMVU0
    「ストライクフリーダムさえ作っちまえば、こいつのデータは用無しだぜ」
    「この馬鹿者めが!フリーダム軍団を作ろうとしたわしの計画がパーではないか!」
    「お、お許しください!」

    こうですか?わかりません!

    353 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 16:58:14 ID:nwtTW/wk0
    >>347
    この設定。悪名高いMG設定だからなぁ…
    どこまで信用していいやら
    フリーダムもベースに、クライン派がぱくってきたニューミレニアムシリーズのデータを
    強引に混ぜ合わせて完成させた… ていう他の設定とかくいちがうしなぁ

    354 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 17:14:51 ID:PhPTiS660
    ストフリやらデスティニーやら、混ぜるのが好きなのか
    動力炉も媒体で違ってるんだよなあ

    355 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 17:15:17 ID:sZ4s9FZY0
    ガンバレネズ公ドライブ

    356 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 17:27:15 ID:iUfw++f20
    >>348
    ぶっちゃけ、誰でも使えるドラグーンが付いた移動砲台なんだから
    誰が使ってもある程度は強いと思う。
    現在のストフリはキラの被弾ゼロに頼って装甲スカスカだけど

    357 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 17:34:34 ID:NtZjO3uE0
    並んで一斉放射ー!とかすりゃ結構強いんじゃね

    何かゲシュMk3正式採用予想図に近い気もするが
    並んでクレイモアー!

    358 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 18:07:38 ID:Ym9wzQJo0
    >>357
    クレイモアの跳弾でこっち側が全滅するなそれ

    359 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 18:13:49 ID:Vujl+QTY0
    >並んで一斉放射
    せめてガンダムXとかと比べてくれw

    360 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 18:17:52 ID:poEHfsek0
    クレイモアは射程が短い&瞬間火力は出るけど持続力がないから、短期決着し損ねると総崩れになりそうな・・・
    やっぱり欠陥プランな希ガス

    361 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 18:27:41 ID:/bccJcf60
    >>356
    >現在のストフリはキラの被弾ゼロに頼って装甲スカスカだけど
    それもMGの後付け設定じゃなかったっけ。
    元は内部フレームにまでPS装甲を施した(関節金色はそれ)、超頑丈機体だったような。

    362 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 18:28:49 ID:Xhc7F4/M0
    スカスカと言うが、PS装甲って当時ラクス一派が調達できた最高の装甲だよね?

    363 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 18:33:08 ID:F+6shMVU0
    お前らアルトアイゼンはそう簡単に乗りこなせる機体じゃないんだぜ?
    みんながみんな狂助じゃないんだ。

    ヒートホーン→死にたい人だけ使ってください
    3連マシンキャノン→内蔵武装だから戦闘中に弾薬補給できないから気をつけて
    スクエアクレイモア→ヒット時の反動も計算に入れないと腕が吹き飛びます
    スクエア・クレイモア→場所を考えないと味方も死にます
    切り札→お前頭おかしいとちゃう?

    リアル寄りに考えたらこんなもんだろ。

    364 :363:2008/06/14(土) 18:34:49 ID:F+6shMVU0
    ごめ、上から三番目のスクエアクレイモアはリボルビングステークな

    365 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 18:53:04 ID:U5MkfvE20
    CDドラマで肩のクレイモアは誘爆する危険性のある代物だって書かれてたな
    アルトアイゼンは色々と正気の沙汰じゃない設計になってるからなー

    366 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 19:05:46 ID:NtZjO3uE0
    まあ鉄球にブースター付けた方が
    安全性その他諸々の面で優秀な気がするな>アルト

    367 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 19:08:17 ID:jJDcKjiU0
    とはいうが、実際にそのクセに振り回される一般兵士などの描写がないので
    玄人好みのあつかいにくすぎるマシンというのはあまり伝わってこない

    368 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 19:12:30 ID:PhPTiS660
    スパロボオリはどれもそんなもんじゃないのか

    369 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 19:32:51 ID:mC8dTQUA0
    それ以前にアルトは一機だけで正式採用されてない

    370 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 19:34:02 ID:sZ4s9FZY0
    採用はされてないが提出はされた

    371 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 19:36:30 ID:F+6shMVU0
    仲間になる奴=特殊な機体に乗れる奴はみんなナデシコクルーとかなのは並に能力が高いからな。
    スパロボのゲームバランスと同じく
    ネームドキャラ>越えられない壁>ザコキャラ

    というか、スパロボ世界はロボットに乗った事のない一般人が
    実戦をこなせるとかそういう世界だから、
    クセに振り回される一般兵士という存在そのものが無縁。

    372 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 19:38:58 ID:F+6shMVU0
    ついでに言っとくと、はじめての宇宙なのに
    いきなり戦えるあいつらは宇宙を舐めすぎてる。
    ちょっとは宇宙の生活に苦労する描写とかねぇのかよw

    373 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 19:41:22 ID:mC8dTQUA0
    んなモンばっかりだと話のテンポ悪いぞ
    1,2話を全く関係の無い、宇宙での出撃に四苦八苦したり宇宙戦の訓練話にするわけにもいくまい

    374 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 19:44:08 ID:iUfw++f20
    >>361
    ストフリの関節が高貴に輝くのは核による余剰エネルギーのおかげだというのは
    MG以前だった気がするがフレームがPSかどうかは忘れたなー

    375 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 19:51:10 ID:NtZjO3uE0
    >>372
    3次だったかでコウがGP-01のまま宇宙に飛び出して
    何もできずに引っ込むしかないようなMAPがあったが
    あんなんやられてもジャマなだけで困るな

    376 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 19:57:36 ID:mC8dTQUA0
    >>375
    第三次じゃない、α
    第三次のときはインターミッションの内にフルバーニアンに換装されてる

    377 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 20:03:05 ID:mV/kNXUY0
    コウのGP-01そのまま出撃はたまに再現されるイメージがある

    378 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 20:15:19 ID:2mzGwZRU0
    ガロードも最初は苦労してたな

    379 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 22:47:36 ID:ruiWkDN+0
    OG世界は近接格闘万歳なロマン世界だから、アルトみたいなのが制式採用されてもおかしくはないと思う
    せめて肩のクレイモアが長距離砲撃武装だったらなあ……

    380 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 23:24:36 ID:Y5UCKk7+0
    ガロードはすぐに慣れきってたがw

    381 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 23:42:47 ID:Tq0WwAbc0
    >>379
    ボルテッカと申したか

    382 :名無しさん(ザコ):2008/06/14(土) 23:48:14 ID:zNM++jh60
    ボルテッカ?飛ばしたら弱点晒け出すあれか

    383 :名無しさん(ザコ):2008/06/15(日) 08:27:55 ID:BtiUe3Vk0
    アルフィミィを見て「似ている…そっくりだ!」と呟くんですね、分かります

    384 :名無しさん(ザコ):2008/06/15(日) 08:33:55 ID:JeN+oJMI0
    フルボッコーーーーーー!!

    385 :名無しさん(ザコ):2008/06/15(日) 08:52:55 ID:rqqNFHjk0
    >>383
    そういや、キョウスケがDボゥイでエクセレンがミユキだったっけ。
    クレイモアとボルテッカのギミック被りも只の偶然(まぁCの頃は声想定してないだろうから当然だが)らしいけど。

    386 :名無しさん(ザコ):2008/06/15(日) 12:07:55 ID:AGVkcMsA0
    偶然じゃなかったらエクセレンは死んでいたかもな

    387 :名無しさん(ザコ):2008/06/15(日) 19:30:16 ID:px+T9GDY0
    >>356
    >誰でも使えるドラグーンが付いた移動砲台なんだから
    正確には空間把握能力なんていう特殊能力がなくても使えるドラグーンシステムを搭載。
    ただしパイロットに技量が要求されるせいで、一部エースパイロット以外は使えないシロモノになってる。
    なので必要技能として(初期技量Lv170)こんなのが付くのが正しい。

    388 :名無しさん(ザコ):2008/06/16(月) 13:43:32 ID:zDi66A1Y0
    普通に並べて撃つだけなら素人でもできるだろうけどなw

    389 :名無しさん(ザコ):2008/06/22(日) 12:38:08 ID:b2g+G5ts0
    OG外伝が出て半年近くが経ち、バンプレストオリジナルは一区切りしたというのにデータ討論は盛り上がらないね

    390 :名無しさん(ザコ):2008/06/22(日) 14:06:59 ID:IV5MAzDo0
    某所でまとめてるのはあるようだが、表どころかこっちでも話題にはならんな
    あそこの奴、運動性一律で+10して量産機以外の火力+100〜300ぐらいしたら俺好みではあるんだが

    391 :名無しさん(ザコ):2008/06/22(日) 14:41:13 ID:vNncpON60
    >>390
    あそこって地獄城と同じ独自基準じゃないの?
    試しにロボダンにぶちこんでみたら2軍3軍ばかりで話しにならなかった。
    SRXですらデフォ合体にすればなんとか1軍ってレベルまで落ちてるから他はダメダメ。

    バンプレオリジナルはドンドン新しい機体が出てきてパワーバランスが難しいのは分るが、
    全体的に機体間の調整を優先して共闘をあまり考えてない印象かな。

    392 :名無しさん(ザコ):2008/06/22(日) 14:57:33 ID:IV5MAzDo0
    >>391
    あそこ頂点で考えてるみたいだからバンプレイオスとか真龍虎王とかディストラで一軍考えてるんじゃね?
    序列に関してはUCガンダムとかも同じだし、下の方はどっちにしろ諦めなきゃいかんのだろう

    393 :名無しさん(ザコ):2008/06/24(火) 23:38:43 ID:ovTi80C+0
    下がってるから上げてみよう
    …表も静かで話すこともあまりないかもしれないけどさ

    394 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 00:23:23 ID:HI2VmW8M0
    MX組参戦が確定してるのと、アルフィミィとアクセルが今後どうなるかわからんのだよなー
    まあ、全員別フォルダのやつだから考えなくていいといえばいいんだけど

    395 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 00:55:20 ID:ShbzYTd+0
    αシリーズぐらいのまとめ方で進められんのかね
    量産機以外は序列気にしないってことで(零式ぐらいは弐式や参式合わせを気にするだろうけど)

    396 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 01:18:39 ID:cAWqjTgE0
    俺たちのジェスやミーナ、グレース達は序列に入れずある意味安泰か

    397 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 09:25:10 ID:iMw3mUXU0
    序列的にはこんなか。他作品は初期機体で序〜中、後継機で後半みたいな感じで

    序盤(マジンガーZレベル)
    α:弐式、轟龍改、雷虎改
    OG:ジガン

    中盤(一般スーパーの下〜中)
    参式、龍人機、ライオー
    壱式(OG)、零式

    後半(一般スーパーの中〜上)
    SRX、改式、ダブルG、龍虎王
    コンパチ、グルンガスト(現行データを弄らないとして)

    最終盤(真ゲッターレベル)
    バンプレイオス、真・龍虎王
    Gコンパチ

    398 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 10:48:22 ID:i5v8NV560
    話は変わるが、ジーグとかダルタニアスとかってデータないんだな

    399 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 11:20:37 ID:olp3OWBA0
    >>392
    他はともかくゴキブリで一軍はありえなス
    貫属性あっても上を見ると所詮数値低めでしかも1人乗りだ

    真龍虎王も数値的には微妙だが、最強技を非EN消費で確実に3発打てるのは大きい

    400 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 11:33:23 ID:OGld98PM0
    元ゲームじゃそこそこ強かったけど、一人乗り非NTリアル系は死ねなGSCバランスじゃ一人乗りってだけで微妙だしなー。

    401 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 11:43:59 ID:i5v8NV560
    どうでもいいが、IDがOGだな

    402 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 11:48:54 ID:rOuovlYw0
    >>398
    無いよ
    鋼鉄神も初代も、ダルタニアスも無い
    アイコンはあれどもデータ無しが最近は多い
    グラヴィオンとかOVA版ダイナミックロボとか需要がありそうなのは特に

    403 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 11:50:34 ID:reVkVXtw0
    OGで一番面倒なのはメインストーリーの主役?でありながら
    現状最後までアルトアイゼン・リーゼでやってかなきゃならんキョウスケじゃね?
    続編で何か新乗機が手に入るかもしれんけど

    >>398
    スパロボに出たからすぐさまデータ化されるってわけじゃないだろ、jk

    404 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 11:58:32 ID:i5v8NV560
    スパロボに出る以前にあって良さそうなデータだったからな
    ガキーンはあるのに

    決意か奇跡でも持たせとけば>キョウスケ


    405 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 12:04:11 ID:OGld98PM0
    >>401
    どうでもいいがその通りだな。
     
    ……OG、あれ完結させる気ないんだろうなぁ。
    どんどん新作のオリキャラも出していってるし、絶対収拾付かないだろ。

    406 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 13:38:15 ID:0PhdIj8A0
    >>403
    ダルタニアスなんかはむしろ出る前にデータ化されてても、とは思ったが。

    407 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 13:53:02 ID:IUZ71cUE0
    >>403
    SRWの続編とかで前作でνガンダムに乗ってたのに序盤は何かしら
    理由こじ付けられてガンダムや量産型νに乗るアムロみたいになるんでないか。

    408 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 14:42:00 ID:gjDSZ+WM0
    >>405
    ゲストとバルマー倒したら終わりじゃね?

    409 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 15:00:02 ID:zgSkREmw0
    ゴキブリは1人乗りだろうと非NTだろうと魂無いとしても一軍確定な反則厨データになりそうなもんだがな
    思いついたまま作ってもこんなだし

    ディス・アストラナガン
    ディス・アストラナガン, バルマー帝国メカ(クォヴレー専用), 1, 2
    空陸, 5, M, 8000, 180
    特殊能力
    フィールドLv3=ディフレクトフィールド 全 0 50
    HP回復Lv1
    EN回復Lv3
    4500, 300, 1300, 120
    AAAA, SRWA_DisAstranagan.bmp
    ラアム・ショットガン, 1800, 1, 4, -10, 12, -, -, AABA, +10, -
    Z・O・サイズ, 2100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
    ガン・スレイヴ, 2500, 1, 6, +15, 8, -, -, AABA, +10, 誘実
    メス・アッシャー, 3300, 2, 5, +0, -, 40, 120, AAAA, +10, -
    アイン・ソフ・オウル, 4000, 3, 7, +20, -, 70, 130, AAAA, +20, -

    410 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 15:10:32 ID:iJ27psa60
    >>409
    冷静に考えたら、こんなもんじゃね?

    ディス・アストラナガン
    ディス・アストラナガン, バルマー帝国メカ(クォヴレー専用), 1, 2
    空陸, 5, M, 8000, 180
    特殊能力
    フィールドLv2=ディフレクトフィールド 全 10 50
    HP回復Lv1
    EN回復Lv1
    4500, 240, 1300, 120
    AAAA, SRWA_DisAstranagan.bmp
    ラアム・ショットガン, 1500, 1, 4, -10, 12, -, -, AABA, +10, -
    Z・O・サイズ, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
    ガン・スレイヴ, 1800, 1, 5, +15, 8, -, -, AABA, +10, 誘実
    メス・アッシャー, 2300, 2, 4, +0, -, 40, 120, AAAA, +10, -
    アイン・ソフ・オウル, 2800, 3, 6, +20, -, 90, 130, AAAA, +20, -

    411 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 15:13:05 ID:DW6Fo+Q20
    全体的に200〜300下げられるんじゃない?

    412 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 15:13:49 ID:zgSkREmw0
    弱すぎw

    413 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 15:13:49 ID:5bKNS3SI0
    デュミナスや修羅のように、ルイーナとかフューリーとかデータベースとかガディソードが出てもおかしくない
    妖機人が出てるってことは孫光龍も確定、クストースもおそらく出てくるだろう

    グライエンの直属部隊なんてのも新設されるみたいだし、ニャンコ先生のノイエDC残党もまだ残ってる
    アースクレイドル再登場の可能性も示唆されてるし、イェッツトもまだ片付いたわけではなさそう

    OG3で完結するのは無理だろうな

    414 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 15:14:12 ID:DW6Fo+Q20
    >>409

    415 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 15:24:46 ID:zgSkREmw0
    流石に強すぎだわな

    ディス・アストラナガン
    ディス・アストラナガン, バルマー帝国メカ(クォヴレー専用), 1, 2
    空陸, 5, M, 8000, 180
    特殊能力
    フィールドLv3=ディフレクトフィールド 全 0 50
    HP回復Lv1
    EN回復Lv1
    4500, 300, 1300, 120
    AAAA, SRWA_DisAstranagan.bmp
    ラアム・ショットガン, 1700, 1, 4, -10, 12, -, -, AABA, +10, -
    Z・O・サイズ, 2000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
    ガン・スレイヴ, 2300, 1, 6, +15, 8, -, -, AABA, +10, 誘実
    メス・アッシャー, 3000, 2, 5, +0, -, 40, 120, AAAA, +10, -
    アイン・ソフ・オウル, 3500, 3, 7, +20, -, 90, 130, AAAA, +20, 貫

    416 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 18:15:39 ID:W1Q9BMCM0
    ディストラは無印アストラナガンとの関係をどうするかだよな。アストラナガンの後継機扱いにするのか
    ディストラとアストラナガンは使われている技術が違うだけで、性能的には同一機体ってことにするのか
    はたまたディストラはアストラナガンの劣化コピーに過ぎないのか、設定が曖昧ゆえに
    人によってそれぞれ印象が異なるから、初代ヒュッケバインと初代グルンガスト並みに論議の的になりそうだ

    417 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 19:20:49 ID:zjSlz6no0
    主役はみんな横並びにすればいい

    418 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 19:46:42 ID:gjDSZ+WM0
    >>415
    射程は1ずつ下げられるだろう。

    419 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 19:49:23 ID:UnnTGS5w0
    >>403
    アルトアイゼンの後継機と言われても個性維持だと限度あるよな。
    今より硬く、今より足を止めての近接火力を強化しても…orz

    420 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 19:55:46 ID:V+hB11tE0
    どのみちSRCでは一人乗りの時点で後半は>>409並にはっちゃけてないと厳しいよな
    でもSPが揃ってない中盤だと間違いなく強すぎる

    421 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 20:21:20 ID:lGg51a+20
    >>419
    そこで《主形態持ちの合体ユニット、でも分離した方が使いやすくて強い! みたいなっ》ってな後継機の登場ですよ
    あるいはビルビルあたりと合体技追加とかもいいと思うんだ

    422 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 20:25:43 ID:fACLTQo60
    素直にエクセレンと合体して二人乗りになればいいだろ、JK・・・
    鉄屑と白騎士の特性を併せ持った究極のユニットが完成だ!

    423 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 20:38:39 ID:vXOFH3Ag0
    アルトアイゼンの運動性と射程、ヴァイスリッターの装甲と攻撃力ですね

    424 :名無しさん(ザコ):2008/06/25(水) 20:51:07 ID:fACLTQo60
    まさに究極の欠陥機体。
    二人乗りになった理由もきっと2人いなきゃ操縦の手が足りないだけなんだな。

    215KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05