オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレッド 等身大Ver 第31稿

    1 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 08:13:32 ID:lg8A1wmE0
    前スレ
    データ討論スレッド 等身大Ver 第30稿(2008/04/29〜2008/06/06)
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1209465852/

    関連スレ
    データ討論スレ(ロボット基準板)第30稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1210990011/
    ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part9
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1203663379/
    皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ Part6
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1193580374/
    皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part2
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1212165538/
    データ討議演習スレ 第2回
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1201699015/

    55 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 20:00:28 ID:5OZ+7ADU0

       /⌒ヽ
      / ´_ゝ`) わんぱっくのファミ魂ウルフが通りますよ・・・
      |    /
      | /| |
      // | |
     U  .U

    56 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 20:18:09 ID:IdQ5Y4vg0
    >>35
    遅レスだけど
    イリーナは主役補正じゃなくて猛女様補正な
    武器クラスが無かったり、感想システムが付いていたり、スーパー系だったりとかそんな感じで

    57 :56:2008/06/06(金) 20:19:41 ID:IdQ5Y4vg0
    感想ってなんだよ、換装だ

    58 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 20:22:53 ID:xTUFZFaQ0
    >>31
    それほんとにそれまでのRCカーより一気に1万くらい安いんよ
    RCカーが高めの4万代、平均で3万代のときに一気に1万安い2万で出したから

    59 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 21:02:00 ID:RfO7rcdk0
    >>47
    マリオがキノコソードや豆の樹マントを装備しルイージと合体するんだな

    60 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 21:57:48 ID:JtIc0UoA0
    オレはリンクの冒険が好きだったな。
    復活の術! 最強の魔法……サンダァァーーーッッ!! とかさ。

    61 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 22:28:55 ID:tQoTIim+0
    ポポロクロイスの人の無茶の猫丸も好きだったぜ

    62 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 22:34:31 ID:RfO7rcdk0
    無茶の猫丸はゲームブックの方しか知らん
    キョンシー大魔王とかラーメン大王とかあったな

    63 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 23:12:16 ID:5ulxwc9Y0
    MG氏が幻魔氏の名前間違ってるのはわざとだろうか

    64 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 23:21:58 ID:lg8A1wmE0
    バッツの呼び方について攻撃的になってる理由がよくわからない

    65 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 23:24:46 ID:dOmgmwWM0
    幻魔氏がDMC知らないってだけだろうになあ

    66 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 23:25:12 ID:5ulxwc9Y0
    >>64
    単に渾身のギャグがスルーされたのが面白くないんだろうな。
    そのせいかわからんがレス全体がとげとげしい<MG氏

    67 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 23:28:17 ID:Z4kixgW60
    レスが嫌味っぽかったからじゃね?
    どうでもいい部分じゃないかと思うがね

    68 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 23:33:47 ID:cusx89go0
    独断と偏見に塗れてるのは自覚してるが、今の時代、
    オタク趣味の持ち主がクラウザーさんを知らないっていうのも、
    減摩たん知らないっていうのも正直違和感がある>DMC

    バッツ=クラウザーさんとか、つまらねえネタは勘弁してくれよ
    みたいな雰囲気を感じたのは俺だけじゃないと思いたい

    69 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 23:42:04 ID:t/2jILaI0
    武装神姫見てスーパーメカッ娘大戦よりも
    仮面ライダー(装着変身・SIC)やトランスフォーマー、ガンプラ
    あとfigmaで出てるセイバーとかなのはと絡ませてスーパーおもちゃ大戦作りてぇ
    敵は前スレに出てたたまらんでw

    70 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 23:50:54 ID:BV2vOXhI0
    つまらねえネタは勘弁してくれよ、だろうな
    俺は好きだぜ

    71 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 23:58:30 ID:pDIcw/FM0
    アルツハイマー幻魔に怒りをぶつけたところで
    意味がない。理解できないんだから

    まさに暖簾に腕押し糠に釘

    72 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:00:30 ID:ZjbBDAUA0
    クマー

    73 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:08:55 ID:LEnUfGQE0
    Mでも再攻撃きくんか
    しらんかった

    74 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:16:37 ID:Eo3N3wGc0
    きかないよ
    Panuたんは
    # M兵器には属性が付いても動作しませんが、見た目上の問題で、対象からはずしています。
    こうやって注釈付けたりしてるけど

    つか動かしてねえんじゃねえか、MGたんは
    動かせばオメガ改は自動反撃無駄撃ちさせて速攻ガス欠させるのが一番手っ取り早いって分かるはずなんだが

    75 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:21:41 ID:lECCWweA0
    だが幻魔氏も動かしてなさそうだ

    76 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:26:54 ID:LEnUfGQE0
    命中445に+修正ついてる異常つき自動反撃最大三連発+通常反撃を
    ガス欠まで凌げるのって誰だ? 無効化アイテム頼り?

    回避は回避で455Lだから必中無いと辛いし

    77 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:35:31 ID:lECCWweA0
    前スレで七英雄とオメガ改はどちらもガス欠と書いてあったが
    オメガ改は運動性120あるからガス欠も難しいんだよな

    ついでに自動反撃もあるから、こちらから手を出すとひらめきも潰されるし
    鉄壁や堅牢はステータス異常が防げない

    78 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:37:25 ID:LEnUfGQE0
    強敵になるほど有利度高くなるヤンマーニでなんとかできるだろうか……?

    79 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:38:44 ID:uaNKBgUE0
    ヤンマーニなんてQLなしなら蒸発するだろう

    80 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:42:58 ID:vYpLpNSs0
    攻撃属性や武器強化って封印できたっけか。試してないけどあの書式の能力って、単独では封印できなかったような。
    「攻撃属性」や「武器強化」で封印すると、アイテムとかで付加した別の能力も巻き込まれるはずだし。

    81 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:43:59 ID:Eo3N3wGc0
    労働八号使うって手もあるし、遠くからちくちく狙撃してもいいし。
    やってみりゃ案外何とかなるよ。

    82 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:50:44 ID:OBhWnITQ0
    もっと単純に隠れ身使うって手もあるな

    83 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:52:23 ID:LEnUfGQE0
    素ならともかくランクついてたら殺しきるまで隠れ身が持つだろうか

    84 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:55:47 ID:vYpLpNSs0
    身代わり様で何とかならんかね。いや、自動反撃のマスタードボムで蒸発するだろうか。
    後方からみがわり飛ばしつつ自己回復ってのがセオリーかとは思うんだが。

    85 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:55:55 ID:uaNKBgUE0
    隠れ身じゃENへらんしなぁ

    86 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 00:59:39 ID:6sfUmrtM0
    ダミーもちで頑張るとかかなあ?

    87 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 01:02:40 ID:OBhWnITQ0
    復活…もダメか?

    88 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 01:04:19 ID:MxXl52wk0
    自爆持ち総動員とかはネタっぽい突破方法かなぁ

    FF5も気になるが、そこについた霞薙氏のレスに見られる
    ひな形云々の迷いも気になって仕方ない

    89 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 01:05:29 ID:l/BW//0g0
    オメガ改の方は魔法使わずに、命中補正高い格闘とかで
    回復無駄撃ちさせれば良いんじゃないかね。

    俺には、寧ろ無印オメガのが強く見える。自動反撃の対象属性的な意味で。

    90 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 01:16:27 ID:MxXl52wk0
    俺人違いしてたよ、ひな形云々は超合金雪人氏じゃないか…orz

    91 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 01:18:46 ID:lECCWweA0
    >>90
    m9(^Д^)プギャー

    92 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 01:47:48 ID:pqFXkNEo0
    MGたん明らかにここに書きこんでるんだろうなw

    93 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 02:15:45 ID:Eo3N3wGc0
    実働させた状況を書いてみるか。

    お互いLv50Rank5の場合。
    オメガもオメガ改も、気力100の孔濤羅の奇襲紫電掌二発で落ちる。
    覚悟+クリティカルなら一撃、気力150ならオメガは一撃。改には13790でちょっと足りない。
    他の連中なら、気力150時で桃の暹氣虎魂で14170/12730。肉のマッスルスパークなら20852/19052と、幻魔発言通り火力バカに気力をやれば簡単に落ちる。

    その前のお膳立てだが、集中使ったクルルの竜剣が命中率100%/92%。
    向こうの攻撃も命中率100%だが、サークルはひらめきで、ロケットパンチと火炎放射はレナのアースウォールで防げるのでマスタードボムとアトミックレイを喰らわない限りそう死なない。
    状態異常発動率は大体50%くらいなので、二回殴れればOKと考え、あとはとにかくサークル対策とHPを満タンに出来てりゃ呆気なく落とせる。

    ま、ボスランクついた場合は多少変わってくるが(爆発するしな)、ふつーにド突き合う分には見た目ほど問題にはならないよ。
    あと、HP増やされようがEN増やされようが、A属性ばっかで反撃の機会が限定されてるから、頭数揃えるのが先決。

    94 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 03:10:22 ID:YOgJMZT20
    量産型としてばら撒き雑魚なオメガならいいと思うけど、
    オメガ改や通常ストーリーにおけるオメガってボスランク前提な気もする

    95 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 03:18:18 ID:uaNKBgUE0
    ボスランクなしならそりゃなぁ
    魂持ちなんて大概の想定ボス一撃だろ

    96 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 04:05:08 ID:Eo3N3wGc0
    そこは俺も思ったんだが、ライダー怪人に代表されるように爆発する連中は等身大オプションの有無が大きくてなー。
    このオプションは討議で使用前提じゃないから迷った。

    まー、攻撃がゴーレム抜いてくるのは大変だが、A属性の有無は変わらないしP3のエリザベスよりはマシじゃないか。

    97 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 06:54:53 ID:VA/UF4YI0
    >>P3のエリザベス
    あれはご褒美だからしかたがないw

    98 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 07:03:59 ID:uGc3ZYO20
    他になんか等身大でコイツはつえぇってボスいたっけ?
    ゾーマとかバーンとかシャブラニグドゥとか結構強そうだが
    今挙がってるようなヤツらには及ばんな
    後はケストラーとかか

    99 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 07:14:03 ID:UhM+sgpw0
    >>68
    漏れ、つま先からてっぺんまでのオタだが未だにクラウザーだと餓狼2の「レッツホモポーズ!!」しか浮かばないぜ。
    何か、お笑いの鉄拳王がズラ被ったような奴だっけか? クラウザーさんって。

    100 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 07:29:19 ID:uGc3ZYO20
    要はデーモン小暮閣下

    101 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 08:25:17 ID:ZjbBDAUA0
    本当はヘビメタやりたくないんだけど、一回やったら引っこみつかなくなって
    伝説がいろいろついてしまった気弱な少年の物語<DMC
    この話の妙な面白いところはクラウザー「様」 じゃなくて クラウザー「さん」なところだよな、と思う
    しかし、この略称 デビルメイクライも使ってるんだよな。ややこしいことこの上ない

    102 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 08:27:25 ID:ZjbBDAUA0
    少年ちゃうな 青年だな

    103 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 08:46:17 ID:UhM+sgpw0
    >>101
    と言うか、今の今までデビルメイクライのはっちゃけキャラが元でそれのスピンアウトっぽい物か二次創作物と思っていたわ<バンドっぽい格好の方
    デビルメイクライはやった事ないんだが、普段逆栽とモンハン関連ばっかりなんでDMCはそっちしか思い浮かばなかったわ。

    デビルメイクライ=はっちゃけ無双型ゲーム
    DMCのクラウザーさん凄い→あぁ、きっと物凄く強くて物凄くネタ臭もするステキキャラなんだな。

    って勝手に脳内で出来てた。

    104 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 09:15:10 ID:Qdobgsa60
    >>101
    あの話のキモとして、主人公は自分では仕方なく魔王という設定の
    ロッカーを演じてるが、本当は純情でお洒落で気弱な人間だと
    自分では思ってる。しかし、本質的には純情でお洒落な自分が
    好きな邪悪な下衆野郎という事に気付いておらず、邪悪で凶悪な
    方のキャラが、けっこういい人な行動(それも、邪悪で凶悪な
    行動としても成立してる)を取る事がある点なんだよなあ

    105 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 09:27:03 ID:bZ0ryQqc0
    >>98
    ゼロムスやケフカ? 何気に耐性付きまくりで堅いアポロンとか。
    破壊するもの、アンヘルワイスマン、ユリス辺りはHP3万越えのデカボスだな。

    シャブラニグドゥは耐性=物だから厄介だぞ。原作準拠ならMサイズじゃないのかと思うが。

    106 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 17:10:30 ID:auUv8hg60
    幻魔氏、noteの馬鹿を全斬りの巻。

    そりゃそうだな。

    107 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 17:44:50 ID:ZjbBDAUA0
    ちゅーか note=クラナドじゃねえの?

    108 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 17:51:55 ID:yQPlVl9+0
    >>105
    サイズデカいのはアニメ準拠かね>シャブラニグドゥ

    原作だとあんまりデカいボスって出てこないな
    宗教団体のザナッファーもどきと魔剣取りにいったときの再生デーモンくらいか

    109 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 18:03:29 ID:YOgJMZT20
    なんつーかこう、note氏は意見の方向性こそ間違ってないものの
    理論武装の仕方が間違ってて、結果ただのはた迷惑になってるって感じだわ

    110 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 18:21:33 ID:zfjHF7ek0
    言いたいことを上手く纏められてないんだな。
    簡単に言うと語学力が低い。

    111 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 18:21:41 ID:AxQ+v/tA0
    ジョブ換装の追加行の長さに吹いたw

    112 :名無しさん(ザコ):2008/06/07(土) 21:56:41 ID:vgqv0y3Q0
    MEISTER氏良いこというな

    113 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:15:48 ID:jBSKfFKE0
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3208;id=data_human1

    また香ばしいのが出てきたな

    114 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:19:04 ID:S+mQNPYU0
    >他にもカラドボルグ解放に安易に魔属性を付けたせいで、≪フェイス:ゴヴァノン≫が必要なくなりトランとの相性が下がる、
    >魔属性ダメージを完全に防ぐはずの爆弾ゴーレムのプロテクションの属性がおかしくなるなどこの手の問題は尽きません。

    等身大に興味がない俺には読んでて頭が痛くなってきた

    115 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:22:15 ID:X2TxodHc0
    なら、なんでこのスレに……という突っ込みは野暮か

    116 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:23:21 ID:yvgt2gGg0
    てんだろす、ここ見てたら神楽氏に謝って来い。

    117 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:29:49 ID:9OGZhD6+0
    >>114
    あれが等身大の標準的な討議スタイルだとは思わんで欲しい。
    神楽氏は本人がリプレイから読み取った脳内イメージにこだわりすぎなのかも知らんが、
    てんだろすはてんだろすでゲーマーしか知らないARAの内部仕様にこだわりすぎ。

    118 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:30:09 ID:BSjSeWKY0
    等身大に興味がある俺でも読んでて頭が痛くなってきた


    119 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:43:29 ID:dG2mhLzk0
    ここまで「原作知識は俺のほうが正しいしデータ感覚も俺が正しいし
    間違ったデータが投稿されるのは許せない」と書くのに暇のいりそうな長文で
    言い切られると、じゃああなたが改訂適任者ですね、としか

    120 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:46:21 ID:9OGZhD6+0
    いや実際にのっとりたいんじゃないかと。まさか改定を潰すためだけにリコールかけてるとも思えんので。

    てんだろす謹製データにも、まるで期待できなそうなのは泣けるが。

    121 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:54:58 ID:rcG7WJMc0
    どのみち作り手には期待できないデータになりそうだねー…

    122 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:55:55 ID:zDvn6ui60
    このくらい切り返せないようなら別にリコールでもいいんだけどな。
    レスの端々から言い訳がましさが漂ってて見苦しいし。

    123 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:56:09 ID:TFRWVz/c0
    まあ待て、ふたなりショタっ子が頑張って長文を書いたと思えば……
    いや駄目だな。「ぃ」が足りねぇ。この長文は食べられないよ

    124 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:58:55 ID:kfdXa7uM0
    風島たんのぶそれん再びか。お前のデータが気に食わない。だからオレデータに染めてやる。てな感じで
    どう見ても投げ出しそうだな

    125 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 20:59:14 ID:gNuudij20
    これだけは言える。
    「テンダロスサマの意見が全て正しいです。
     貴方の意見を全て受諾します」

    と言う内容以外、絶対に噛み付くに1票。

    126 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 21:01:43 ID:UnGbj46Y0
    今調べてて気がついたんだがよ。

    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5;id=data_general

    リコール制度なくなってね?www

    ぶそれんの場合は、一ヶ月レスがなくなっての「引き継ぎ」だからな。あくまでも。

    127 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 21:06:35 ID:dG2mhLzk0
    本気で自分が乗っ取りたいなら、あれだけ材料があるんだから
    「やはり原作資料が不足している神楽さんでは、このようにカバーしきれない部分や矛盾が多数出てきてしまうので、
    ここからは自分に引き継がせてもらえれば〜」とかなんとか柔らかく提案すると思うんだよな。
    厳しい言葉で追い出したら、後で自分がおさまったときに悪い雰囲気もそのまま受け継ぐわけだし。

    なんか他にも作ってた人もいるとか前スレで言われてなかったっけ?
    とりあえずぶちまけて俺スッキリ、次はもっとマシなかたお願いしますねーに見えるんだが

    128 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 21:10:49 ID:DIfQnRjA0
    >>126
    誰が改定してもよくなった関係上、システム的なリコールは亡くなったってことかもね。

    129 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 23:13:05 ID:X+TastSQ0
    だがこれで微妙に流れが変わった気がするわ。
    神楽氏のデータが微妙だってのは事実だが、
    議長失格かというと、話を聞こうとしている時点でそれは無いし。

    リコール制度自体もうなくなってるが、
    この程度でリコールだしていいならアレとかソレとかでリコール動議出してたって

    130 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 23:21:40 ID:Ys/UD6mA0
    殺伐としたGSCにドアラという救世主が!

    131 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 23:22:51 ID:gNuudij20
    まあ、ここだけは突っ込みたい。

    >>「お互いが納得するまで話し合います」というご高説は1レス持たずに忘却されてしまいましたか。
    >>それともあれは神楽氏を納得させるまで何度も食い下がれという意味のお言葉だったのでしょうか。

    俺の意見は100%正しい前提ですか。


    132 :名無しさん(ザコ):2008/06/08(日) 23:35:11 ID:rcG7WJMc0
    神楽氏はかなり敵意を抱かれてるのな…
    てぃんだろす氏も1発目だけ見たらおっ、いい男だと思えたのだが
    これはちょっとなー

    133 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:12:15 ID:5aX7a73I0
    >>131
    話し合うと言っておきながら、その本人が話し合うような態度をとっていないことへの皮肉だろう
    相手に対して意見を投げかけても、それをろくに吟味されずに切り捨てられたのでは話し合いは成立しない
    それでも「互いが納得するまで」話し合うには、意見を投げかける側が会話する努力し続けなければいけない
    つまり、意見を訴えかけ続けなければいけないということになってしまう
    そうするとそれは自動的に
    「神楽氏を納得させるまで何度も食い下が」らざるをえないことになってしまう
    だってそうしないと徹底的に話あってお互いが納得することはありえないから

    文章にするとややこしい感じもするが、言ってることは至極単純でまっとうな「皮肉」だな

    134 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:18:36 ID:S3R+fqjg0
    >>133
    同じ事が意見書いた奴にも言えるがなー
    やたらと攻撃的で仰々しい長文な時点で、
    話し合うような態度とはいえねーし。

    135 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:23:58 ID:5aX7a73I0
    >>134
    議論は感情的になったら、どれだけ正論でも負けだというしな
    とは言え氏の意見は、少なくとも俺には正論だと思えるし
    感情的になってるのは明らかだが、文章自体は破たんしない程度に理性的に保たれてる
    ギリギリのところで踏みとどまった、俺は評価したい
    むしろ、切れる、という最終手段まで行っちゃう人が出るような状況なんだとも言えるだろう
    正直議論としてはかなり末期の状況に来てると思う

    136 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:24:03 ID:EIGyaHCM0
    >>133
    本人?

    少なくとも神楽氏が話し合うような態度を見せていないというなら、そうであることを示してくれ。
    俺には話し合おうとしてるようにしか写らん。

    意見者の意見を弾く議長は高慢だ! とでもいいたいとしか思えんぞ。

    137 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:30:14 ID:5aX7a73I0
    養護的な意見を書けば本人判定が来るのはわかってはいたけどな
    ただああいう人の気持ちとか行動原理も理解できるんだよ
    話し合おうという気があるか、ではなく、話し合おうという行動が取れているか
    そういった、悪意があるわけではないけど行動が伴っていない人
    そういう人には、一度強く言ってやらなければいいけない、という人なんだと感じるんだ
    実際おれもそんな人間。等身大基準やアリアンロッドという作品への知識が十分だったら
    俺も同じことを書いてたと思う

    138 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:34:08 ID:5aX7a73I0
    ああそれから、話あおうという行動が取れていない、という理由だけど
    はっきりいってしまえば、はじく理由が説明されてないから
    特に今回は軽く流していい話でもないだろう
    やや極論ではあるが、意見をはじくならはじくで、大なり小なりその理由は必要だろう
    相手の意見を吟味し、理解して、その上で肯定するなり否定するなりといった結論とその理由を述べる
    話し合いというのは、そういう面倒くさい作業を続けることだろ?

    139 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:38:31 ID:S3R+fqjg0
    >>138
    「だから攻撃的で節々に嫌みを込めた文面は正当な方法です」

    とでも言いたいのか?

    140 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:43:04 ID:Kz3oZByc0
    議論は感情的になったらダメ
    席を立ったらただの負け犬、これ常識

    141 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:44:37 ID:LJXtRFM60
    自己ルールvs重度の原作尊重…
    こうなると、てぃんだろす氏には自作のアリアンロッドデータを用意してもらいたいね

    142 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:45:29 ID:EIGyaHCM0
    >>138
    日本語に不自由していることはよくわかりました。お帰りください。
    何聞かれたか分かってる?

    143 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:47:45 ID:5aX7a73I0
    >>139
    そこまで言いはしない
    あの書き方はもちろん非難されるべきものだ
    しかし、非難するだけでなく、その中にも見るべきものはあるということを言いたい
    氏は正しいだとか間違ってるだとか、そういう二元的な話をしたいわけじゃない
    間違ってるという風に話が進んでたから、違う見方もあるだろうと言いたかった
    意見をうまくまとめれず、妙な長文になった点は済まない

    それから、氏の名誉のために誓って言うが、俺は別人だ
    世の中には似たような考え方の人間は結構いるもんなんだ

    144 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:50:15 ID:ekqE6Yh20
    産業で纏めろ
    話はそれからだ

    145 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:53:49 ID:EIGyaHCM0
    >>143
    お前のポエムはどうでもいいから、質問に答えろ。
    神楽氏が話を聞いてないというなら、その点を明確に示せ。

    これが議論だ。分からないなら黙ってろ。

    146 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 00:58:53 ID:c6oLcGy+0
    >>143
    内容的には共感はできるしほぼ同意ではあるが
    「中に見るべきものもある」的アレな発言は、ちょっと前にどっかのドアラがやったばかりなわけで。

    147 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 01:12:19 ID:LJXtRFM60
    >>143
    賛成意見は3行程度でまとめて、残りは神楽氏への反発的意見に纏めておけば
    良かったんだけどな…
    まぁ別人だというのは把握

    148 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 01:12:24 ID:5aX7a73I0
    >>145
    話を聞いていない、とは言ってない

    >ウェポンイーター
    突実とか壊属性とか、こいつはここまで特殊な扱いをされるべき大層なエネミーでしょうか

    というてんだろす氏の意見があり、それを受けての神楽氏の意見は

    >実突は兎も角壊属性は、ちと行き過ぎましたね。
    >ちと武装覧が増えますが、以下の辺りに修正いたします。

    となる。この場合、パッと見では意見を受けて壊属性を修正しているように見えるが
    実突はそのままになっている。結局のところ、この実突という特殊な指定が続けられる理由が示されてないない
    てんだろす氏の意見は、実突も壊属性、両者ともに特殊な指定であり、そのような指定は適格ではないのではないか?
    という趣旨だが、結局片方は理由がなく残されている。
    つまり話は聞いているが、検証なしで実突への疑問が片付けられているということになる
    てんだろす氏の言は、「話を聞いていない」ではなく、「検証もなく話を終えられた」
    ということにあるのに注意しなければいけない

    この問題にかんしては、てんだろす氏の意見を神楽氏が理解しきっていなかったという可能性が考えられる
    つまり、どちらも特殊だから、両方とも考え直すべきではないか
    という意見を
    両方だとやりすぎだから片方自重してくれ、と読み違えたという可能性
    もっともそうであったとしても、どういう理由で片方を削ってもう片方を残したのか
    という説明は必要だったろうが

    これが俺の考えだが、君のいうところの議論にかなうだろうか
    根拠と理由と結論とを3行にまとめることは不可能だったが


    149 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 01:16:17 ID:S3R+fqjg0
    #飛びかかりに僅かに攻撃力があるのは、バリア等で弾かれさせる為です。
    #飛びかかりが突実と妙な指定をしているのは、
    #近接攻撃扱いだけど迎撃も可能な様にするためです。

    はて、一番最初につけた訳を書いてるように見えるのだが。

    150 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 01:16:41 ID:0wpzgTQ60
    >>148
    まあ今日の所は寝ろ

    151 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 01:20:27 ID:vymbnKDA0
    ぶっちゃけここの住民を説き伏せたところで何にも進展しないけどな

    152 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 01:22:14 ID:ekqE6Yh20
    匿名掲示板で長文を書くのはキチガイしかいないだろ
    三行で説明できないなら最初から書きこまなきゃいいのに

    153 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 01:31:38 ID:2ByvCvh+0
    宿題終わったか?
    歯磨いたか?
    また来週

    154 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 01:39:23 ID:K+wrLhFQ0
    匿名掲示板のほうが炎上してるこの現状

    155 :名無しさん(ザコ):2008/06/09(月) 01:39:24 ID:aVSOHn/k0
    もちろん時と場合にもよるがなー

    229KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05