オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第21クール

    1 :名無しさん(ザコ):2008/07/20(日) 10:54:59 ID:N9wk+g3Y0
    ※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は他所でやれ。
     
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第20クール
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi?bbs=idobata&key=1210511197
     
    過去スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第3クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1090108948.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第4クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1098397727.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第5クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1106996169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第6クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1112150301.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第7クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1115884169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第8クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1119954352.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第9クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1123019804/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第10クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127631400/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第11クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1134025268/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第12クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1139712043/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第13クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1146622491/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第14クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1155401813/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第15クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1165678303/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第16クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1178626400
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第17クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1188098846/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第18クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1195619308/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第19クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1203759049/

    過去スレ・したらば
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1055466952.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第二話
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1065278262.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第2クール
     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1065278
     
    またキバアンチとギアスアンチが大暴れして反応した信者と喧嘩しそうなんで、
    今のうちに立てといた。

    476 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 21:24:14 ID:T/RoJCiw0
    >>473
    紅蓮との初戦は痛み分けじゃないかね、紅蓮も輻射波動腕損傷して撤退したし。
    でもまあ、カレン藤堂よりは下でもいいかなーって気はする。

    477 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 21:34:43 ID:f2nmRCfE0
    カレン=スザク=藤堂=グリリバ

    全員が互角程度に見えるなぁ。
    藤堂さんは一枚落ちるかもしれない。

    478 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 21:37:47 ID:FTQZMjd60
    立場的にも、ジェリドくらいがいいんじゃないかって思う。
    主人公とは因縁があって、執拗に付け回して来るけど、でもこいつ倒しても大局に影響ないよねって扱いでしょ、スザク。

    479 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 21:43:37 ID:kk+SKRVs0
    1期の黒の騎士団の規模だとスザク1人でひっくり返されたが、2期だとなあ

    480 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 21:47:54 ID:mRtqplFU0
    >>478
    スパロボで例えると、倒すとアイテムGetのボーナスキャラかw

    481 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 21:48:27 ID:4PwpFUjQ0
    >>473
    ×自分のKMFが場違いなほど高性能な時しか勝ってないんじゃないか?
    ○相手のKMFが場違いなほど高性能な時しか負けてないんじゃないか?

    482 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 21:49:46 ID:FyQ52+5Q0
    あれだけ「こいつさえいなければ!」の連続だったのを大局に影響ないっていうのは無理がないか。
    まあ戦場広がった2期だと1期ほどの影響力は発揮してないけど、
    局地戦の勝敗をひっくり返してそこからゼロの計画を破綻させるくらいのポテンシャルはずっと描写されてたっしょ。

    483 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 21:49:57 ID:ZYQ7mfbo0

    ジェリド=メサ
    ジェリド, 男性, MS, AABA, 180
    特殊能力
    不屈, 1
    S防御Lv1, 9, Lv2, 14, Lv3, 20, Lv4, 34, Lv5, 43, Lv6, 56, Lv7, 64
    切り払いLv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 33, Lv5, 41, Lv6, 52
    140, 155, 150, 151, 173, 165, 強気
    SP, 55, 根性, 1, 熱血, 4, 加速, 11, 努力, 15, 挑発, 23, 報復, 36
    G0087_JeridMessa(2).bmp, Z Gundam.mid

    こうしてみると、ジェリド強いな…… ちょっと修正すればスザクに出来そうだ。
    こんな感じで

    枢木スザク
    スザク, 男性, KMF, AABA, 180
    特殊能力
    底力, 1
    切り払いLv1, 9, Lv2, 14, Lv3, 20, Lv4, 34, Lv5, 43, Lv6, 56, Lv7, 64
    S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 33, Lv5, 41, Lv6, 52
    155, 140, 150, 151, 173, 165, 強気
    SP, 60, 根性, 1, 熱血, 4, 加速, 11, 努力, 15, 挑発, 23, 報復, 36
    CG_KururugiSuzaku.bmp, CODE GEASS.mid

    ……割と違和感が無くて困るな、これ。

    484 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 22:02:13 ID:mRtqplFU0
    >>481
    ん?

    藤堂たちとの初戦では多対一だが相手は格下の月下とかだぞ。
    紅蓮は最初に前に出ただけ。
    月下とかってランスロットより強いのか?

    空飛ぶ紅蓮とランスコンも、性能差が分かるような記述は無かったと思うが。
    客観的に見れば両方新機能付きで、連戦から初めての空中戦に入ったカレンにランスロットの頭壊されて逃げただけだし。

    斬月も、公式でランスロット並と言われてるがコン並とは無いので
    ランスロットコン≧斬月≧ランスロットエア
    しかも藤堂は空中戦は初戦だったはず。

    …どの辺が
    >○相手のKMFが場違いなほど高性能な時しか負けてないんじゃないか?
    なんだ?

    スザク厨でもなければ>>481みたいな擁護は不要なんだが…

    485 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 22:03:05 ID:ih6Iz4eA0
    底力補正を甘く見てはいけない

    486 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 22:13:19 ID:Xq33NcOI0
    >>477
    スザク
     のランスロットに対抗できる性能を持つ機体で、大体互角の勝負ができるカレン
     の戦闘能力とルルの戦術能力を併せ持ってるっぽいシンクー
    周りからの評価はすこぶる高く、特に実力が劣るような描写もなさげな藤堂さん
    (オレンジはこいつらより一〜二枚落ちるくらい?)

    まあ、これならみんな互角と言っていいよな。↑はほとんど俺のイメージで出来てるけど。
    R2になって他にも色々出てきたけど、ダントツで強いって感じの奴はいなかったと思うし……
    強いて言うならナイトオブワンの人あたりか。

    数値的には、>>483が確かにいい線行ってそうでワロタ
    でも、スザクってどっちかというと射撃寄りじゃないのか?
    スラッシュハーケンはあるけど、ヴァリスを結構多用してるし。

    487 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 22:16:14 ID:T/RoJCiw0
    >>486
    一期の頃は、ヴァリスよりもハーケンチョップやMVSでばっさばっさやってた印象があるなぁ。
    見返したわけじゃないのであくまでイメージだけども。

    488 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 22:17:55 ID:7xCRj12s0
    オレンジも輻射食らうまでは紅蓮に乗ったカレンと渡り合えてるし相当の腕前だろう

    489 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 23:20:17 ID:xbhcniGc0
    コードギアスの問題はルルーシュのパイロットの腕がまったくたいしたことがないことなんだよな
    誰を頂点にあげたらいいかわからない

    490 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 23:29:40 ID:Q+cOQ68k0
    今のところ、ナイトオブワンことビスマルク卿が頂点かなぁ
    カレンと互角な星刻がまるで歯が立たないし

    491 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 23:34:34 ID:mRtqplFU0
    ビスマルク卿は年の功…レベル差もあるような気もするが、そんなとこか。

    玉城は立ち位置だとビーチャみたいなイメージがある。

    492 :名無しさん(ザコ):2008/08/10(日) 23:58:34 ID:YzHxvG4I0
    ダブル主人公なら2人は補正を入れて、
    ルルーシュは一般兵よりちょい上程度でスザクを一般的なエース級より少し上程度
    これだけにして、後はトントン
    原作での差はレベルと改造ランク、ボスランクで調整でいいんじゃね?

    493 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 00:03:57 ID:omGNkt6o0
    スザク主人公にしてルルーシュ敵にする方がSRC的にはやりやすいしなw
    ゼロにはボスランクが良く似合う。

    494 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 00:08:26 ID:dNG66EGs0
    >>478
    んにゃ、軍隊うんぬんではともかく
    ルルーシュ個人としては皇帝以上に辛酸を舐めさせられてる
    最初スザクが皇族殺害容疑にかけられた時、わざわざ助けないで見捨ててたら
    今よりずっと状況はマシなんじゃないかってぐらい

    そういやルルが皇帝にギアスかけて
    「スザクを殺せ」と命令した4コマがあった気がする
    流石の若本もルルに同情してた

    495 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 00:15:23 ID:jldmtPqY0
    >>493
    まぁ、ルルーシュの能力値はできれば、ガンダムのOT主人公並ぐらいが丁度いいとか思ってる
    スザクはOTエースより少し上か、それと同じぐらいで
    個人的には両者共にロム兄さんに成敗させたいがw

    496 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 00:36:04 ID:fpVE8Upo0
    せがれよ…どれだけあの男に辛酸を…

    497 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 00:39:44 ID:0k1J57120
    >>495
    冗談だろうが、そういうヘイト展開っぽいこと言うのは止めようぜ。

    498 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 02:36:50 ID:JCW0kePE0
    スザクとランスロットが負け続きなのはやっぱ一期からの宿敵として対策練られてる所為もあるんじゃないかと思う
    そこを性能差(パイロット能力含む)で強引に何とかしてたって感じか
    二期では対戦相手の初登場補正の餌食になってる感もあるけど、実際に初見の兵器相手はキツイだろう

    まあそんなことよりもザヨ゙ゴー!!

    499 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 07:14:47 ID:AmbBb8kY0
    ちなみにダブル主人公じゃないよ。
    あくまでルルーシュが主人公だと谷口監督も明言してたはず。

    ただまあ、ルルはヒロインでカレンがエースの方がらしいよなw

    500 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 07:20:09 ID:EF0eQe+w0
    どうせフレイアって、削り取った空間を別の世界にぶっ飛ばす…とか言う感じの兵器なんだろうな

    にゃにゃりーやザヨゴォーがあそこまであっけなくしにとも思えんし、光ってただけで解けるような描写も無かったし

    501 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 09:41:54 ID:0k1J57120
    一応、ルルーシュも一般兵よりはナイトメア操縦の腕は上って設定はあるらしいな。
    確かにスザクが来る前はガニメデで巨大ピザ作ってたらしいし、盾をボードにして滑走なんて
    器用なこともしてたけど。

    502 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 12:02:16 ID:pm65tL2I0
    キーボードで操縦した方が上手いっぽいっていうのはどういうスキルなんだ

    503 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 13:31:50 ID:hVJhB32Y0
    >>500
    そうして、ナナリーはナナナの世界にいくんですね、わかります

    504 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 14:36:16 ID:kf4qiWok0
    >>502
    体力を使わないスキルは一流なんだろう。

    505 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 16:26:41 ID:EF0eQe+w0
    >>502
    手をわざわざクロスさせてたのはすごいと思った

    506 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 16:36:02 ID:VZNubOVs0
    蜃気楼にルルーシュ専用指定と能力補正を入れるしかないな

    507 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 18:10:24 ID:kOpfQYPU0
    たまにはガウェインの事も思い出してあげてください

    508 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 18:43:09 ID:kfRl66Js0
    >>492
    最初に「反逆のルルーシュ」と言う題名があって、「コードギアス」は後付け。
    つまり完全にルルーシュの物語であって、スザクはただのネタキャラらしい。
    R2でのスザクの扱いがただの小悪党なのは、スザクを主軸にした話を入れる余裕が無いから脇役らしくしただけだそうな…

    SP60枠はルルーシュとC.C.と若本で、55枠はカレンとナナリーあたり、
    スザクはロロや藤堂や星刻と同様50枠だろうな。
    まあロボットなんでルルーシュは一人乗りならSP80でも通りそうだがw

    蜃気楼には「運動性強化Lv4 (ルルーシュ)」とか付けても良いな。
    必要技能はキータッチ技能をルルーシュに持たせても良いがw

    509 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 18:50:35 ID:0k1J57120
    ……やっぱ必要だな、>>444

    510 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 18:54:43 ID:VkW2bbqs0
    こりゃ本物じゃぜ……

    511 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 19:50:37 ID:VZNubOVs0
    >>507
    ガウェインは二人乗りで火器管制と操縦はC.C
    ルルーシュは電子戦装備の操作と騎士団への指示がメインだからなぁ
    C.Cをメインにするのか、C.Cにサポート技能を持たせて、
    メインパイロットをルルーシュにすればいいのかどっちだろ

    512 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 20:14:26 ID:q5cmlC5+0
    >>511
    ルルーシュサポでルルーシュに広域サポか指揮、
    電子戦装備持ってるユニットに特殊効果発動率強化(必要技能ルルーシュ)を持たせるのでどうだろう。
    CT率一律アップでも良いなら技量サポートでも良いか。

    513 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 20:23:09 ID:ATfEkKQY0
    指揮や広域サポはメインパイロットじゃないと効果出ないよ

    514 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 20:33:57 ID:Ap5xpK2o0
    >>509
    等身大スレにも似たようなのが出てたな。

    515 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 20:46:08 ID:AJF6WlJw0
    >>513

    ルルーシュ=ランペルージ
    ルルーシュ, 男性, KMF KMF(サポート), AAAA, 180
    特殊能力なし
    144, 149, 146, 147, 188, 162, 普通
    SP, 60, 策謀, 1, かく乱, 1, ひらめき, 1, 集中, 1, 鼓舞, 1, 決意, 1
    CDG_LelouchLamperouge(Zero).bmp, CodeGeass.mid
    ===
    パイロット能力付加=広域サポートLv1 (レベルLv1 !レベルLv14)
    パイロット能力付加=広域サポートLv2 (レベルLv14 !レベルLv26)
    パイロット能力付加=広域サポートLv3 (レベルLv26 !レベルLv37)
    パイロット能力付加=広域サポートLv4 (レベルLv37)

    凄い力技だけどこれなら何とかいけるかも
    とはいえそこまで無理するようなものでもないかもね

    あぁ、能力とかSPは気にしないで

    516 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 21:47:02 ID:6EheTBSQ0
    >>515からSP以外の全能力5ずつ下げても違和感ないな

    517 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 22:01:47 ID:OURDIk9w0
    うっかりミスが多いし技量は高く見積もっても180ジャストくらいでいいような

    518 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 22:31:15 ID:gpBSlrD60
    トリコの5連釘パンチはC属性?

    519 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 22:37:57 ID:F10NVAV+0
    むしろ気力130くらい?

    520 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 22:37:58 ID:VR6AtGK20
    今週のままならチャージで大威力だろうね。そのうち描写が軽くなりそうな予感もするが。

    521 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 22:40:56 ID:jjAJ8RpQ0
    ジャンプだからなあ。
    前期型だけCとかもできるか

    522 :名無しさん(ザコ):2008/08/11(月) 23:28:26 ID:IZZHvl5g0
    ココの毒抗体作りは自分専用の毒回復アビリティか

    523 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 00:05:51 ID:W7cHqEdY0
    >>517
    180前後で、熟練したエースにはまず通用しないくらいがちょうどいいんだろうか
    ザコやそれなりのネームドを封じられれば原作再現としてそんなに不足はないはずだし

    他の能力は……戦闘技術では劣る印象が強いし、もう少し控えめでもいいかもな
    とはいえ、ロボ基準ならこの数値でもかなり弱いか?

    524 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 00:10:52 ID:yZKA6hwA0
    技量180超えるキャラってエース級でもほとんどいないんじゃないか

    525 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 00:16:41 ID:zxciznrE0
    トリコはジャンプキャラ(バトル漫画?)にしては久々に
    特殊な能力を持たない純粋な筋肉キャラっぽいので
    色々と期待してる。毒抗体に関しては特殊という
    域に達してるかもしれんが
    SRC的には毒の種類なんて再現しようとしたら
    キリが無さそうだから「特殊効果無効化=毒」で済ますのがいいのか

    526 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 01:15:52 ID:W7cHqEdY0
    >>524
    リアル系のライバルとかベテラン強キャラ、大ボスなら技量180〜190が多くないか?
    (ちょっと届かず175くらいってのも多いが)

    527 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 01:16:51 ID:hS7/8JYg0
    >ルルーシュの技量
    179にして「あと一歩なのに」感を出すと言うのはどうだろう

    528 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 02:46:07 ID:u124y8ts0
    ギアスは威圧とか妨害系SPで再現しないほうがいいかね、やっぱ。
    メカ乗ってる奴に効いてしまうし。

    でもそうするとSP迷うなー。

    529 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 08:24:59 ID:jaQZXNB+0
    >>515
    ルルーシュに絆も愛も友情も無いのは何故w

    530 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 09:59:36 ID:thuW0d1o0
    絆と愛と友情で失敗しまくってるし、無くてもいいんでは。

    531 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 10:42:41 ID:HJgXWS3o0
    絆=200, 80, 友情=400, 80, 愛=500, 80

    532 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 12:47:17 ID:18XTEH2s0
    ルルのギアスは絆を求めている事の発現だというし、最終精神として設定してもいいんではないか。

    533 :515:2008/08/12(火) 13:15:43 ID:6D0K6+sQ0
    適当にやっただけなのに思ったより反響があって驚き。

    ルルーシュ=ランペルージ(黒の騎士団)
    ゼロ, 男性, 戦艦 KMF KMF(サポート), AAAA, 180
    特殊能力なし
    142, 145, 143, 144, 178, 160, 普通
    SP, 60, 策謀, 1, 足かせ, 1, かく乱, 15, 鼓舞, 28, 決意, 34, 絆, 43
    CDG_Zero.bmp, CodeGeass.mid
    ===
    パイロット能力付加=広域サポートLv1 (!レベルLv14)
    パイロット能力付加=広域サポートLv2 (レベルLv14 !レベルLv26)
    パイロット能力付加=広域サポートLv3 (レベルLv26 !レベルLv37)
    パイロット能力付加=広域サポートLv4 (レベルLv37)
    パイロット画像=CDG_LelouchLamperouge(Zero).bmp (KMF)

    その反響に連られて丸投げただけなのに弄っちゃう俺も驚き。

    534 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 14:33:11 ID:URsgYo+20
    味方が次々(主にランスに)やられて動揺してるシーン多かったし、
    「弱気」でもいいんじゃないかと思ったが、さすがにあんまりだろうか

    535 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 16:40:04 ID:jaQZXNB+0
    ルルーシュは計算内の損失は気にしない。
    反面、仲の良い相手=カレンとかなら動揺する。

    敵の時はザコが多いので強気、味方の時はネームドばかりだから弱気が良いと思う。
    性格はアイテムで帰ればおk

    あと、スザクは敵が強いと性能差で…とか寝言ほざいてるので、失敗時気力上昇Lv-1とか付けると面白いかもしれん。
    勿論、敵の時は超強気で失敗時気力上昇は無しで暴れてもらうこと前提w

    あと量産型のビンセントでジノに落とされないギルフォードは下手したらラウンズ並の数値与えても許される気がする。
    実力が足りないのか、姫様命だからラウンズなんて選択肢は最初からなかったのか微妙…

    536 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 16:46:59 ID:so/X7SXo0
    皇帝の騎士よりは姫様の騎士たりたいってのはありそうだけどね

    537 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 18:46:56 ID:W7cHqEdY0
    ルルは(機体の都合もあって)格下相手に猛威を振るって、強敵は他に任せるイメージがあるから、
    決意より対ザコで使えるSP積んだ方が良くないか? 蜃気楼の活用目当てで後半に鉄壁or堅牢とか。
    できれば2つくらい戦闘SPに枠を割きたいとも思ったんだが、>>533のサポートSP構成ってちょうどいいんだよなぁ……
    鼓舞はイメージSPとしてはピッタリだし、あえて外すなら策謀と近い足かせか。

    >ギルフォード
    とりあえず、あれで死亡なら最終SPはみがわりあたりだな

    538 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 19:11:22 ID:thuW0d1o0
    >>537
    装甲が高そうだったりバリア持ちの機体はみんな専用機だから、みがわりでもいいかもな。
    まさかギルフォードに蜃気楼やモルドレッドやジークフリートは操縦できまい。

    539 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 19:32:10 ID:i1efeSSo0
    ウルフザガロ超強化だな

    540 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 20:13:34 ID:VUdVca4Q0
    紅音也
    音也, 男性, 人間 素晴らしき青空の会, AAAA, 180
    特殊能力
    切り払いLv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 19, Lv4, 32
    151, 139, 149, 146, 168, 160, 強気
    SP, 60, 愛, 1, 必中, 4, 我慢, 7, 熱血, 12, 気合, 18, 激励, 29
    RKV_KurenaiOtoya.bmp, MaskedRiderKiva.mid

    仮面ライダーイクサVer.T
    プロトイクサ, (素晴らしき青空の会), 1, 2
    陸, 3, M, 5000, 160
    特殊能力
    パイロット愛称=プロトイクサ
    パイロット画像=RKV_MaskedRiderIXA(Save).bmp
    BGM=RKV_Individual-System.mid
    格闘武器=腕部装甲
    合体技=ダブルブロウクンファング 仮面ライダーイクサVer.X
    4300, 140, 1200, 50
    BACB, RKV_MaskedRiderIXAU(Save).bmp
    イクサナックル, 1000, 1, 2, +0, -, 5, -, AAAA, +0, 吹L1P
    格闘, 1100, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
    ブロウクンファング, 1600, 1, 2, +0, -, 20, 110, AACA, +10, 光格P
    零距離ブロウクンファング, 1700, 1, 1, +10, -, 30, 110, AACA, +20, 光突(紅音也)
    #
    ダブルブロウクンファング, 1800, 1, 2, +0, -, 20, 110, AACA, +10, 光格合P

    とりあえず、必殺パンチを追加してみた。

    541 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 20:16:16 ID:B7Ktm68I0
    過去イクサは現在イクサより弱いのだろうけど、どういう位置づけにすればいいんだろうな

    542 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 20:18:27 ID:VUdVca4Q0
    仮面ライダーイクサVer.X
    イクサ, (素晴らしき青空の会), 1, 2
    陸, 3, M, 5000, 160
    特殊能力
    パイロット愛称=イクサ
    パイロット画像=RKV_MaskedRiderIXA(Burst).bmp
    武器BGM=イクサジャッジメント MKV_IXAMetamorphosis.mid
    武器BGM=ライダーダブルブレイク MKV_WakeUp.mid
    変形=イクサリオン召還 仮面ライダーイクサVer.X・イクサリオン
    変形技=パワードフエッスル パワードイクサー
    変形技=イクサライザー 仮面ライダーライジングイクサ
    合体技=ダブルブロウクンファング 仮面ライダーイクサVer.T
    合体技=ライダーダブルブレイク 仮面ライダーキバ・キバフォーム
    4800, 160, 1200, 60
    BACB, RKV_MaskedRiderIXAU(Burst).bmp
    イクサナックル, 1000, 1, 2, +0, -, 5, -, AAAA, +0, 吹L1P
    格闘, 1100, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
    イクサカリバー・ガン, 1200, 1, 3, -10, 20, -, -, AABA, +0, 銃
    イクサカリバー, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +5, 武
    ブロウクンファング , 1600, 1, 2, +0, -, 20, 110, AACA, +10, 光格P
    イクサジャッジメント, 1900, 1, 1, +10, -, 45, 120, AAAA, +20, 光武
    #
    ダブルブロウクンファング, 1800, 1, 2, +0, -, 20, 110, AACA, +10, 光格合P
    ライダーダブルブレイク, 2500, 1, 1, +10, -, 40, 120, AAAA, +20, 闇魔突合
    ===
    パワードフエッスル, 解説=パワードイクサーを召還 再行動, 0, -, -, 110, 変
    イクサライザー, 解説=ライジングイクサに変身 再行動, 0, -, -, 120, 変

    こんな感じで差別化。
    HP,EN,運動性を下げて武装を削っただけ。これだけで使い勝手が大幅に下がる。

    543 :515:2008/08/12(火) 21:05:10 ID:6D0K6+sQ0
    ルルーシュ=ランペルージ(黒の騎士団)
    ゼロ, 男性, 戦艦 KMF KMF(サポート), AAAA, 180
    特殊能力なし
    142, 145, 143, 144, 178, 160, 普通
    SP, 60, 策謀, 1, 集中, 1, かく乱, 15, 鼓舞, 28, 堅牢, 34, 絆, 43
    CDG_Zero.bmp, CodeGeass.mid
    ===
    パイロット能力付加=広域サポートLv1 (!レベルLv14)
    パイロット能力付加=広域サポートLv2 (レベルLv14 !レベルLv26)
    パイロット能力付加=広域サポートLv3 (レベルLv26 !レベルLv37)
    パイロット能力付加=広域サポートLv4 (レベルLv37)
    パイロット画像=CDG_LelouchLamperouge(Zero).bmp (KMF)

    #足かせ→集中 決意→堅牢
    #ボス戦は出来ないけどザコに強くなった感じ
    #性格は敵になる可能性の方が高いことを考えると強気とかのがいいんだろうけど


    蜃気楼
    蜃気楼, しんきろう, KMF(ルルーシュ=ランペルージ(黒の騎士団)専用), 1, 2
    空陸水, 4, M, 6000, 170
    特殊能力
    バリアLv3=絶対守護領域 全 10
    広域バリアLv2=絶対守護領域 2 全 30
    絶対守護領域=解説 10ENを消費し、3000までのダメージを無効化する;また、2マス以内の全ての味方ユニットに対するダメージを2000まで無効化する;発動時に30EN消費。
    ユニット画像=CDG_Shinkirou(FortressMode).bmp (水中)
    4000, 180, 1200, 100
    AAAA, CDG_Shinkirou.bmp
    拡散構造相転移砲<MAP>, 1500, 1, 4, +0, -, 50, 110, AA-A, -15, 共BM投L1AL2
    ハドロン砲, 1800, 1, 4, -10, -, 20, -, AA-A, +10, B
    拡散構造相転移砲, 2200, 2, 5, +20, -, 40, -, AA-A, +0, 共BAL1

    #すごく適当につくった

    544 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 21:18:37 ID:3s1VauM+0
    >拡散構造相転移砲

    そんな物騒なもん積んでたのかw

    545 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 21:27:15 ID:5KrQc+EI0
    額面上は一見強そうだがパイロットの弱さから攻撃ガシガシ食らうのと
    バリアと武装の燃費が悪いのとで総合的に実に微妙な性能になってるな。
    まあフォルダ最強は紅蓮なんとかなりランスロットなんとかだからそんなものか
    あとサイズはSのはずだからHPも装甲ももっと低くていい

    546 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 21:27:17 ID:thuW0d1o0
    >>543
    「拡散構造」はプリズム使って反射させたやつっぽいから、普通に撃つのは相転移砲でいいんじゃない?

    547 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 21:37:19 ID:W7cHqEdY0
    >>545
    いくらSサイズとはいえ、基本性能がアレだから防御力落とすとやってられんと思うぞ
    HPは確かに高いが、装甲はレイズナーでも1200だし

    548 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 21:41:15 ID:+sbNmwS60
    >>539
    ゲームのシステムが変わったから強化されるっていうのはどうなんだろうなーとは思う
    まあ、リーダーのウルフぐらいは強化してもいいような気もするが結局は敵に回るからなあ

    549 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 21:42:16 ID:8q6vemzA0
    >>540
    格闘値が150オーバーのキャラに見えないんだが<音やん
    つか過去イクサってガルルフォーム以上のかませじゃんか

    550 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 21:45:00 ID:mPkucLic0
    >広域バリアLv2=絶対守護領域 2 全 30
    昔の安定版って広域〜系は一度発動すると1ターン有効だったけど、今は攻撃の度に別途発動するのでこの燃費は厳しいかも。
    ってこれいつから変更されたのだろ?

    551 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 21:47:47 ID:3jVlFKJY0
    >通常のバリアと異なり、EN消費はターン中最初にバリアが発動した時にのみ行われます。

    ってヘルプには書いてあるけど

    552 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:03:23 ID:2YP8EgMw0
    本当に毎回EN持ってかれてるとしたらバグだろうね。
    既存のデータはみんな1ターン持つ前提で組まれてるから、えらいことになるぞ。

    553 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:03:24 ID:VUdVca4Q0
    >>549
    下げすぎると過去ファンガイアどころかガルルすらも倒せなくなるんで。
    それにムッキーとか東條だって150overですよ。

    554 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:08:44 ID:mPkucLic0
    >>552
    ちなみにFF5改定のレナのゴーレムで確認した。
    恐ろしい速度でEN消費するのでなんでかな?と見たら発動のたびにEN食ってやがんの。

    555 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:15:40 ID:2YP8EgMw0
    >>554
    それもしかして、広域阻止じゃないか?
    バリア系と違って、阻止は発動するごとに消費だった気もする。

    556 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:20:33 ID:vu+pG0V20
    広域バリアのみで、発動は一度きりなのを確認。

    レナのゴーレムって広域阻止Lv5=アースウォール のことでいいんだよな?
    だったら単に広域阻止だから発動するたびにEN食ってるんじゃないのか。
    広域バリア、広域プロテクションは1ターンに1度ってヘルプに書いてあるけど、広域阻止にはその記述が無い。


    557 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:25:17 ID:mPkucLic0
    ver1.6の頃は書いてなくても広域阻止も1ターン1回のみ発動だったのだけど、
    つまり今はHELPにあわせて正規化したのか?
    配布データ見ると阻止でも消費重いのばかり並んでるけど。

    558 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:29:03 ID:2YP8EgMw0
    >>557
    データ作者も阻止だけ例外ってことに気付いてないのかもしれないな。
    もしくは発動率低くして調整してることもあると思う。

    ただレナのこれはどうせ発動率100%なら、バリアで良いような気がするんだが……
    何でわざわざ阻止にしてるんだろ。

    559 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:33:44 ID:++sCgSMY0
    >>549
    放っとけ。
    どうせ、上映館数2倍のクセに初動が電キバ並だったのを僻んでる真性キバ厨だろうからさ。
    データくらいは夢見させてやろうぜ。

    560 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:38:48 ID:thuW0d1o0
    >>444

    561 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:42:05 ID:++sCgSMY0
    >>560
    おっと、スマン。
    最近、俺んトコだとキバ厨がウザかったもんでさ。

    562 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:47:44 ID:u124y8ts0
    バキ厨なら歓迎

    563 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:49:45 ID:gIDaCN5I0
    でもさ、此処に上げられるキバのデータって不当に強くねーか?

    564 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:51:09 ID:thuW0d1o0
    「アンチキバ」厨が上げてる不当に弱いデータなら何度か見たがな。

    565 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:55:17 ID:0gkTrVDk0
    電王のデータはどんなもんになるんだろう

    566 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 22:55:46 ID:vu+pG0V20
    >>557
    1.6最終版で試したが、発動のたびに消費したぞー

    今更どうでもいい話だが

    567 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 23:10:16 ID:HrGVnVyE0
    平成ライダーは最終的にだいたい横並びぐらいになるようにしとけば無難だろ

    568 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 23:11:40 ID:Bhci0O2o0
    そもそもデータなんてのは最終的には共闘バランスの都合で決まるもんであって、正当も不当もありゃしない。
    そこに正しさや過ちが見えるのなら、それはお前の過剰な信者力だかアンチ力だかが見せてる幻だわ。

    569 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 23:14:06 ID:Ctp0ZYQY0
    キバ厨だのアンチキバだの病人多すぎだな

    570 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 23:18:28 ID:thuW0d1o0
    >>565
    みちひろ氏のサイトにあるのが理想形だと思う。
    ここで結構議論されてた、「等身大で良太郎+タロスの5人乗りってどうよ?」って問題も上手いこと解決してるし。

    571 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 23:26:08 ID:Bhci0O2o0
    >>569
    アンチはいつもいるけど、厨って程の人材はいないんじゃね。
    ギアスの話してるときもそうだが、急にスザク厨とかキバ厨とか言い出す変な子が目立つ印象だな。

    正直、たかがアニメや特撮のキャラになぜそこまで必死になれるのか良くわからん。

    572 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 23:29:39 ID:mQjvS3HI0
    >>571
    毎度キバのデータ投げてくる人は?

    573 :515:2008/08/12(火) 23:37:52 ID:6D0K6+sQ0
    蜃気楼
    蜃気楼, しんきろう, KMF(ルルーシュ=ランペルージ(黒の騎士団)専用), 1, 2
    空陸水, 4, S, 6000, 170
    特殊能力
    バリアLv3=絶対守護領域 全 10
    広域バリアLv2=絶対守護領域 2 全 30
    絶対守護領域=解説 10ENを消費し、3000までのダメージを無効化する;また、2マス以内の全ての味方ユニットに対するダメージを2000まで無効化する;ターン最初の発動時に30EN消費。
    ユニット画像=CDG_Shinkirou(FortressMode).bmp (水中)
    3000, 180, 1100, 100
    AAAA, CDG_Shinkirou.bmp
    ハドロン砲, 1800, 1, 4, -10, -, 15, -, AA-A, +10, B
    拡散構造相転移砲<MAP>, 2000, 1, 3, +0, -, 40, 110, AA-A, -15, 共BM投L1AL2
    相転移砲, 2200, 2, 4, -15, -, 20, -, AA-A, +15, 共B
    拡散構造相転移砲, 2500, 2, 5, +20, -, 30, -, AA-A, +0, 共BAL1

    色々いじった。
    ルルの能力も低めだから、まぁ、大丈夫だと思う

    574 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 23:43:42 ID:mqkZCCJA0
    まあ動員数がどうたらとデータと何の関連性もない事言ってる子は煽りでしょ

    575 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 23:53:54 ID:Bhci0O2o0
    >>572
    いつも同じ人か知らんけど、あんまり頻繁ならうざいファンくらいの扱いでいいんじゃないの。
    ワンピース基準みたいなのならいざ知らず、普通レベルのデータにいちいち荒れるレッテル貼るまでもないし。

    実際、キバデータがキバデータがって気にしてる人はキバに特別思い入れある人だけだと思うよ。
    興味ない作品のデータが貼られても、大半がスルーされて終わりでしょ。

    576 :名無しさん(ザコ):2008/08/12(火) 23:56:32 ID:KM10PRzE0
    >>573
    ギアス見てないから知らないけど
    地形適応オールAの上に移動地形も空陸水、水中用のユニット画像変更まであるのに
    水中の敵に対して一切攻撃できないのは良いのか?

    206KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05