オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第21クール

    1 :名無しさん(ザコ):2008/07/20(日) 10:54:59 ID:N9wk+g3Y0
    ※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は他所でやれ。
     
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第20クール
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi?bbs=idobata&key=1210511197
     
    過去スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第3クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1090108948.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第4クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1098397727.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第5クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1106996169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第6クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1112150301.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第7クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1115884169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第8クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1119954352.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第9クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1123019804/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第10クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127631400/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第11クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1134025268/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第12クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1139712043/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第13クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1146622491/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第14クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1155401813/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第15クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1165678303/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第16クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1178626400
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第17クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1188098846/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第18クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1195619308/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第19クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1203759049/

    過去スレ・したらば
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1055466952.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第二話
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1065278262.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第2クール
     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1065278
     
    またキバアンチとギアスアンチが大暴れして反応した信者と喧嘩しそうなんで、
    今のうちに立てといた。

    717 :名無しさん(ザコ):2008/08/19(火) 21:55:23 ID:T5VQHIB60
    それは全部ブリタニア側の言ったことで、証拠も全部ブリタニア側の出した物だけどね。
    それだけで本人にろくに質しもせず、ゼロ殺すになってる黒の騎士団見てシュナイゼルはさぞかし
    笑わないようにするのに苦労しただろうなw
    ていうか誰か扇にツッコめよw

    718 :名無しさん(ザコ):2008/08/19(火) 21:55:49 ID:KSoA0jyY0
    >>716
    問題はそれを証明するのが限りなく不可能なことだな。

    少なくともシュナイゼルが出した資料はただの資料。
    捏造じゃない保証が全く無い。

    SRC的に語るなた、シュナイゼルのかく乱か策謀に藤堂まで落ちたってあたりが重要か?

    719 :名無しさん(ザコ):2008/08/19(火) 22:15:48 ID:MkO5Pf7Q0
    つ日ごろの行い
    疑う下地が出来てるから裏切られるんだよ
    例えばあのマスクは?
    最初の頃は保身のため、で通せたかもしれないが組織がこれだけ大きくなっても顔を見せないのは何故?
    もちろん下っ端や敵にわざわざ顔を晒してやる理由はないが、藤堂や扇などに対してまで顔を隠す理由はないだろう?
    結局ゼロへの不信が敵への警戒よりも勝ったてとこだな

    こうして考えるとルルって策士の才はあってもリーダーとしての資質は欠けてんだろうな
    イメージ的にSP策謀がピッタリ合うなw

    720 :名無しさん(ザコ):2008/08/19(火) 22:40:33 ID:2DHiFuo+0
    策と大仰な演出で土壇場からの救世主になることはできても
    ある程度安定してきた黒の騎士団をまとめ切れることができなかったってことか
    若本みたいな有無を言わさないカリスマ性がない

    まぁルルの性格の問題ってのも多分にあるんだけどな
    基本的に心を許した相手のことで突っ走るか、それ以外の人間を利用するしかやろうとしなかったわけだし

    721 :名無しさん(ザコ):2008/08/19(火) 23:48:24 ID:q4Atfa5w0
    話ぶった切るが少し前からストW稼働してるけどSRCデータ的に反映されそうなのは
    ケンの神竜拳のCT時のエフェクト変更とかそのくらいか?

    あと滅・波動拳は真・昇竜拳より威力上で良いのかな

    722 :名無しさん(ザコ):2008/08/19(火) 23:54:13 ID:1hBlCIME0
    新キャラも一応いてるしなー

    723 :名無しさん(ザコ):2008/08/19(火) 23:55:30 ID:O3ZB2nlA0
    それよりも僕らのヒーロー、アレックス君は?

    724 :名無しさん(ザコ):2008/08/19(火) 23:59:51 ID:1hBlCIME0
    タツカプでは現在最強だが……

    725 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 00:05:58 ID:FJYLbmfY0
    ベガ様まだ生きてたのね

    726 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 00:06:43 ID:AQ+uwxhA0
    新キャラ勢はまだキャラランクとかわからんから
    どんな強さにすれば良いやらいまいちわからんな

    旧キャラは旧キャラでウルコンが入ったから
    最大火力が変わるヤツが結構多そうだけど

    727 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 00:17:36 ID:5vG5vaNQ0
    ちゃあしゅう氏はアニメ作れないとか言ってたし
    改訂やらないかもね

    728 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 00:28:24 ID:AQ+uwxhA0
    そもそもアニメ自体は必須じゃないんだけどね

    でも正直改訂やらなそうな感じではある

    729 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 02:04:57 ID:1xRUS+K20
    タツカプにソウルテイカー出ないかなぁ…出ないよなぁ…
    そういやソウルテイカーってどっかにデータあったっけ?
    需要的には小麦ちゃんのほうが上だろうか

    730 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 02:15:35 ID:3zbI2Q460
    ソウルテイカーって格闘とライトニングブレイカーだけのシンプルなユニットになりそうだな
    むしろテッカマンブレードとか需要あるんじゃね?

    731 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 04:50:06 ID:iQCel+cI0
    ブレードは需要かなりあると見たが

    732 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 05:07:56 ID:GY2RoYug0
    ブレードの需要がないなんてことは無いだろうな
    巨大と等身大の両方に需要がありそうなのが難だが

    733 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 14:31:24 ID:H+2Ybukw0
    ブレードは巨大、等身大どっちかで悩むわな。

    ふと思い出したけどストリートファイターフォルダは
    スタッフが公式で最強としてるオロが技量トップじゃないのに最初驚いたな
    やっぱ豪鬼トップにしたい人が多いのかな

    734 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 14:32:27 ID:OlLeB+X20
    両手使ったらって話じゃなかったっけ

    735 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 14:47:29 ID:H+2Ybukw0
    いや、俺もデータの強さは豪鬼が上で何の問題もないと思うんだけど
    オロは常にてかげんしてるキャラだから
    技量はトップのイメージがあったのよ。勝手な思い込みだけど

    736 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 15:47:11 ID:yzSXeF/s0
    オロなんてシラネーだろ誰も。豪鬼はみんな知ってる。
    そんな内輪で最強なんて決められても困るだけ。

    737 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 15:48:07 ID:1lWsmet60
    わらた

    738 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 16:09:12 ID:FvmRHiLo0
    豪鬼を殺したガルダとか出したら凄い荒れそうだな
    オロ以上に誰が知ってるのか

    739 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 16:15:59 ID:OlLeB+X20
    そういうストーリーだっけ?
    スカロマニアしか憶えてない

    740 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 16:20:33 ID:AQ+uwxhA0
    ストリートファイターフォルダで技量といえば
    技量がリュウ>サガットなのはどうなんだ?
    違和感が有るような気がするし無いような気もするし

    その2人よりベガの技量が低い事の方が違和感有る気がするが

    741 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 16:31:02 ID:MWxx+cbM0
    知名度と強さは関係させちゃいかん気がする、同一フォルダなら特に
    データ作るなら知っとけと。知らん人間は使わない触れないで済ませればいい

    742 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 17:25:01 ID:u1R0SSCM0
    >>740
    設定上は、波動とかサイコパワーとか抜いた純粋な格闘だけなら最強はサガットなんだっけ。

    743 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 18:30:11 ID:YeCvJjj20
    技量って、あくまでパイロット固有のクリティカル修正値だと割り切って
    設定する人と技量という名称のイメージで数値設定する人との温度差が
    特に大きいな。

    744 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 18:37:13 ID:X5tqbdaI0
    ベガの戦闘力はサイコパワーに依存するところが大きいほうが
    らしいと思うので技量は低めで構わないと思うけど

    745 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 19:30:39 ID:35ys+1uA0
    手前勝手なイメージだが、リュウは一つ一つの技が丁寧なイメージ
    サガットはそれより力が勝ってる感じがする。そんなイメージ

    746 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 19:50:24 ID:vbnTmoR20
    キバアンチも大概だが、ギアスアンチ(儲含む)も酷いな。

    スレタイ読め。
    雑談スレとか2ちゃん行くか、このスレに書き込むならせめてSRC的に語ってくれ。


    で、物は相談だが、玉城にはSP友情が欲しくないか?
    19話で最後までゼロを信じていて、ゼロが駒宣言した時に本気で泣いていた。
    ゼロを親友呼ばわりしてたのが本気だったし、似合うと思う。
    初期SP45〜50で直ぐに使えないは意味が無いとこも含めてw

    逆にスザクや扇に愛や友情は無理だな。

    スザク=親友を出世の為に売ったり、頭下げて頼んできたのに頭踏み踏み。
    ユフィの雪辱どころか、ニーナに言われるまでユフィの騎士だったことすら忘れていたのに、ユフィを出汁にゼロに文句を言う。

    扇=親友の妹が捕まっていたのに全く心配しなかった。
    記憶喪失の女を囲って、盗撮して、押し倒して、記憶戻ってからも本当の名前じゃなく千草と呼び、撃たれて一大事になったのに未だに騎士団に説明せずに女の為にゼロを売った。

    …GSC的には、ナルシスト的な自己愛や、押し付けとしての愛はありなのかな?

    747 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 19:56:32 ID:vbnTmoR20
    …っと、既に話題が違うのに更新ミスって気付かなかったorz

    ブレードと言えば、オーガンがロボ基準で出てるからロボの方が作りやすいかもな。

    748 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 19:58:24 ID:SuaOiqsc0
    今週の遊戯王のボマーには報復を付けてあげたい

    749 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 20:10:42 ID:rcNryqCY0
    >>747
    スパロボにも出たし、ロボ基準が適してそうですね。
    両方あっても良いでしょうけど、等身大では相手に困りそうだし

    750 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 20:12:00 ID:Pw/YYjHw0
    >>746
    SRC的にはスザクは低レベルから友情を覚え、玉城はやや高めのレベルで友情を覚えるでいいだろう。
    それと扇は献身とか持たせておいてヴィレッタの方に愛を持たせたほうが映える気がする。

    それとお前さんは書き込む前に自分の書いた文を一回読んだほうがいいと思うぞ

    751 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 20:13:15 ID:riY5qXo+0
    呼んでも酔いしれるだけじゃないか

    752 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 20:26:51 ID:SuaOiqsc0
    >>749
    ドラゴンボールという便利なものがね

    753 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 21:13:41 ID:68iqJtcc0
    いいかげん誰か教えてやれ
    ギアスが嫌われてるんじゃなくて、スレ違いなキャラ叩きをしてる馬鹿がウザがられてるだけだという事を

    754 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 21:23:42 ID:1xcopxP20
    >>752
    ドラゴンボールでも宇宙空間で戦う話がないからなぁ

    755 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 21:32:18 ID:X5tqbdaI0
    別に宇宙で戦わなくてもいいじゃないか

    756 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 21:33:59 ID:rcNryqCY0
    宇宙の騎士にそれはむごい

    757 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 21:37:42 ID:czbmqBNY0
    フリーザと戦うテッカマンいいじゃない

    758 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 21:43:29 ID:bymBvcmQ0
    天地無用とか

    759 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 21:44:16 ID:rfHai0ZA0
    ナメック星に生えてる木は全てラダム樹ですね、恐ろしいです

    760 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 21:44:42 ID:X5tqbdaI0
    バーダックって宇宙で戦ってなかったっけ

    761 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 21:45:41 ID:sHrvoyk20
    砕いてベジータ星 宇宙の果てに

    762 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 21:47:58 ID:MWxx+cbM0
    セルならちょうどいい

    763 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 21:51:56 ID:zQZ3Fgd+0
    >>748
    装備モンスターをつけたジャンクウォーリアが一瞬だけ紅蓮に見えて仕方がない
    その後のバトルがロボアニメみたいだったし

    764 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 22:14:50 ID:7yHu5QqU0
    >>760
    確かサイヤ人の戦闘服が簡易宇宙服になってるって設定なだけで、
    宇宙船が無いとサイヤ人は基本的に長時間宇宙には居られないはず

    765 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 22:18:23 ID:b/jMX90Q0
    フリーザも星が破壊されても大丈夫ってだけで自力航行は無理だっけ?

    アメコミ世界の住人しかないかなー
    キン肉マンもいけるか一応は

    766 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 22:29:38 ID:czbmqBNY0
    長距離移動は疲れるってだけじゃないかな>フリーザ
    親父に回収されるまで上半身でいたわけだし

    まぁSRC的には宇宙Aでいんじゃね?

    767 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 22:34:33 ID:MWxx+cbM0
    ドラゴンボールの連中はあれで恒星間移動できるスピードは出せなさそうだからなぁ

    768 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 22:48:47 ID:QYzxuqFk0
    よろしい、ならばラッキーマンだ

    769 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 22:55:41 ID:WZiL+zQA0
    ラッキーマンはあの無駄にシリアスな設定が好きです
    読み直すとよっちゃんの過去話が重いこと重いこと

    770 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 23:03:21 ID:b/jMX90Q0
    デビュー作から重かったからな

    771 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 23:19:07 ID:WS+JwzDo0
    スーパーボーヤけんちゃんとか今なら絶対発禁になるレベルだと思う<ガモウのマンガ

    ラッキーマンと違ってヒロインがまだましな性格をしてたからよかったけど

    772 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 23:43:37 ID:7yHu5QqU0
    ラッキーマンのラッキーでDボゥイや原作だと35歳で死んだ、
    オーガンのトモルが助かるのはなんか温度差が凄まじい気がするw

    けど、よっちゃんの過去話とかを見てると、
    ある惑星のヒーローテッカマンブレードが家族を人質にされて、
    ラッキーマン達に戦いを挑んでくるってのはありっぽい気がする

    773 :名無しさん(ザコ):2008/08/20(水) 23:52:57 ID:ujntRE620
    悟空「家族なんかいちいち気にすんなDボゥイ。後でドラゴ(ry

    774 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 00:03:16 ID:l3kDRNpo0
    ドラゴンボールZ後半からの願いが三つ叶うタイプを使うと
    Dボゥイの体の完治、Dボゥイの家族の復活、
    今までに死んだ地球人たちを生き返らすの三つがすぐに叶うんだよなぁ

    悟空「よし。じゃあ、来年はラダムの樹に取り込まれた人たちを神龍に頼んでたすけっか」

    Dボゥイ&アキ「いいのか、こんなのでぇぇ!?」

    ラストだけ、めっちゃギャグだw

    775 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 00:06:19 ID:mfGhwuEU0
    ピッコロ死んだらドラゴンボール使えない時代の方がまだいいな

    776 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 00:10:42 ID:l3kDRNpo0
    ドラゴンボールとラッキーマン以外だと、
    セーラームーンもたまに宇宙空間に出て戦ってる
    ただし、こっちもご都合主義な奇跡を起こすアイテムが盛りだくさんw

    777 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 00:25:11 ID:J1fGxnjM0
    >>774
    ナメック星のDBは一つの願いで一人しか生き返らないんだぜ
    デンデのDBは2つしか願いかなわないんだぜ

    778 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 00:29:33 ID:9tdWMy0I0
    >>777
    ナメック星のドラゴンボールはブウ編のラストで
    1つの願いで何人も生き返らせれるようになったがな



    779 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 00:30:27 ID:l3kDRNpo0
    >>777
    対魔人ブウの時期だとデンデのDBは3つ願いが叶う
    ナメック星のDBもこの時期にはパワーアップしたのか複数生き返るようになった
    だから、無問題だぜ

    780 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 01:12:40 ID:x2thAV3+0
    ドラゴンボールはドラゴンボールの存在が滅茶苦茶ネックだな。
    やっぱピッコロ大魔王編辺りが一番ストーリー的にも使いやすい気がする。
    原作だと一瞬で終わったドラゴンボール集めに話を使えば幾らでも伸ばせそうだし

    781 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 03:36:59 ID:sNOV5LnM0
    ドラゴンボールの存在もなんだが
    キャラが強すぎるってイメージが強くて共闘に向かないんだよなぁ
    真ゲッターとガンダムが並んで戦えるSRCで何を言ってるだってのは自分でもわかってるが

    782 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 03:48:48 ID:P8MFoYLQ0
    そういやTOVのオーバーリミッツはどう再現すりゃいいんだろ
    無詠唱メテオスウォームの超連射が強すぎる…

    783 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 05:07:28 ID:Ir1V0QJo0
    Z戦士どもはもう巨大作品と共闘すればいいんじゃね?

    784 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 05:59:18 ID:28EorCqQ0
    ロボでもまともに戦えるの数えるほどしかいないだろうけどな。
    真ゲ、イデオン、マップス、英雄の種族くらいしか思いつかん。

    というか月を吹っ飛ばせる亀仙人に勝てるロボすら、そう居ないような。

    785 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 06:55:41 ID:HeBJdE6w0
    >>782
    つまりチミは、無限極光剣やら極光槌やら詠キャンループやら
    まわれロンド連射やら、データに組み込んでもよいと申すのですね!?


    786 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 07:52:17 ID:TJdfJOo20
    ふと気になったんだが、等身で月を吹っ飛ばせるキャラってどれくらいいるっけ?

    787 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 08:20:41 ID:rJtPQCdk0
    ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/11.html

    ここにある程度載ってるな。
    曲解上等の口プロレスが前提だから酒の肴以上にはならんけど。

    788 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 08:47:24 ID:VlFqpb0+0
    >>784
    何か半端に強いロボが相手だと、強力な攻撃で起きた
    爆煙の中からけろっとした顔で出てきそうで嫌だなw
    「生身でこの○○に勝てるわけが…何ぃ!?」とかなりそう

    789 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 09:41:37 ID:b2+VVTpI0
    >>787
    ビックリマンシリーズってこんなインフレした世界観だったのか……。

    790 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 09:54:46 ID:4C1oJp2Q0
    ヘッド級は神様だからなぁ>ビックリマン

    791 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 10:13:23 ID:zUX00uvM0
    元ネタ考えると面白いよね<ビックリマン
    名前からして寝返り上等としか思えないサタンマリア。でも幼少の頃はそんなこと全く思わず


    792 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 12:32:39 ID:m7CeUC/I0
    そも防御は紙でもロボの中に乗り込まずにコクピットのパイロット殺せるヤツなら等身大にはごろごろいるぜ

    793 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 13:00:49 ID:xc+jKS6g0
    >>786
    亀仙人が出来るくらいだから、相当いるだろう。

    794 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 13:18:58 ID:D2dDpiQI0
    尊者ヤクスギの場合追い詰めたらベストマン化してオワタになりそう

    795 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 14:24:16 ID:VlFqpb0+0
    ベストマンってオルトスのサイコバース(だっけ?)じゃないと
    倒せないんだっけか。C3じゃ普通にたこ殴りで倒せたのには
    何か違和感あったが

    796 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 16:20:10 ID:3pHqNoTg0
    細胞の一片でも残っていればそこから復活しそうだから、
    何も残らないくらい消滅させれば倒せそうな気もする。
    サイコバースなら確実ってだけで、ゴルディオンハンマーで
    光にすることはできるんじゃないかな。

    797 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 16:20:36 ID:l3kDRNpo0
    >>788
    亀仙人「服がパァになってしもうたがな」
    とかいって、上半身裸の亀仙人が爆煙の中から出てくるのがリアルに妄想できたw

    等身大基準でのテッカマンブレードの共闘対象探しから随分飛んだなぁ

    798 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 16:34:34 ID:97hXm7Mk0
    >ブレード
    データ化されてる奴ではARMSとガイバーあたりがイメージ的に共闘対象かな。
    エイリアンvsプレデターあたりも悪くないかもしれんけど。

    799 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 17:38:51 ID:KwRGDLRQ0
    そこでタツノコファイトですよ

    800 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 18:41:37 ID:RPm8MYPM0
    初代、ブレード、オーガンか

    801 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 18:52:27 ID:nSE9mg9w0
    世界観的にはガイバーが美味しいな。
    ブレード2で異星人テッカマン出るが、地球人テッカマンの方が遥かに強い。

    アルカンフェル「地球人は遥か昔、降臨者によって作られた、戦闘種族だからな」

    あれ?
    となるとガイバーやテッカマンの地球って惑星ベジー…

    802 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 19:37:06 ID:mgn6Zb5Q0
    そこで再びソウルテイカーにスポットライトが!

    当たりませんかそうですか
    アレもエイリアン出て来るんだよなー…ワリと正体不明だったけど

    803 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 19:50:07 ID:XYkYB1xs0
    >>801
    ゾアノイドでテッカマンなんて、とんでもない生物兵器が出てくるのですね

    804 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 19:50:45 ID:mReIjyws0
    オーガンがタツノコとか言ってるヤツは帰っていい

    805 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 19:59:04 ID:mReIjyws0
    >>801
    地球人は時天空を倒すために大宇宙の大いなる意思が生み出した
    戦うたびに進化する生物兵器だよ。

    806 :800:2008/08/21(木) 20:04:10 ID:aOzwfhjU0
    >>804
    わかってるさ…

    807 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 20:33:22 ID:P8MFoYLQ0
    >>796
    一度も相手に触れずに引力制御で逃げ場を無くして圧縮撃破したはずなのに
    パキラ老のほうが滅ぼされてたりするのがなぁ

    808 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 20:54:33 ID:7HcZa0sg0
    力士強いな

    809 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 21:10:29 ID:mReIjyws0
    ソウルオブガイアの力すら凌駕する力士

    810 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 22:05:42 ID:sNOV5LnM0
    >>786
    パッと見た感じだと
    超人ロック、魔神勇二、ラハール、ゼタ、ロザリー(ゼノン)、光圀ミト、陽怒
    柾木天地、セーラームーン

    ガチでいけそうなのはこの辺りか
    空間操作系とかセカイ系の能力者ならもっといるんだが

    811 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 22:14:00 ID:fGmWuHhs0
    >>805
    ゲッター→ドラゴン→真ゲッター→真ドラゴン→エンペラー→エンペラー旗艦
    マジンガー→グレート→カイザー→?
    ガンダム→ヒゲ→武者→ファイナルフォーミュラ

    そろそろ惑星破壊クラスの攻撃力を持つマジンガーが登場してもいいと思うんだ
    御三家的に

    812 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 22:17:14 ID:58E8ODZ60
    >>811
    ヒゲが武者になってお兄さんが闇皇帝になったのは公式なのか?w

    813 :名無しさん(ザコ):2008/08/21(木) 23:12:40 ID:xc+jKS6g0
    imepita.jp/20080821/778020

    814 :名無しさん(ザコ):2008/08/22(金) 00:02:52 ID:vyMyr2pQ0
    >>785
    げっちぇんこループなら入れようかなと思ったけどシナリオがエターなった

    815 :名無しさん(ザコ):2008/08/22(金) 20:56:15 ID:zwzYoEKs0
    映像化されたガンダム=公式というサンライズの図式ならば
    少なくともファイナルフォーミュラは公式

    816 :名無しさん(ザコ):2008/08/22(金) 23:17:48 ID:mO8pJKu60
    SRC的に〜というのはちょっと違うかも知れんがライオンがBGMでかかってる中で戦闘してぇ
    ろぼみでぃの人に期待

    817 :名無しさん(ザコ):2008/08/23(土) 00:07:38 ID:cjhGqfyw0
    変ーわれー獅子丸ってやつか

    206KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05