オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレッド 等身大Ver 第35稿

    1 :名無しさん(ザコ):2009/06/01(月) 14:00:53 ID:E1V+91AA0
    前スレ データ討論スレッド 等身大Ver 第34稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1235098886/

    171 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:29:09 ID:FOXWf94Y0
    自機経験ありっつっても咲夜と魔理沙は同列には並んだろ
    ましてブンブンマルが60はないわ
    これこそポッと出って言うか
    ストリートファイターシリーズ一纏めでリュウとアレックスを60にってくらい無理

    172 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:30:25 ID:AuATMLp+0
    >>143
    fateフォルダは見事な原作再現だよなw

    東方はシューティングゲームを元にしたデータだから、皆飛べて射程があればデータ的な個性はいらない気がする。
    皆手加減してじゃれあってるなら強さはボスランクと改造度で再現して下さいの領域だし。
    個性なんて戦闘アニメで十分だろ、あれw

    そう言えば、仲魔内でじゃれあってるだけって、ギャグ漫画の超絶戦闘力と何か違うのか?

    173 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:30:45 ID:H87AzswY0
    >>155
    探したら旧板で未だに埋め進行してた。
    半分くらいはここ見てるだろうからつつけば反応するような気もする。

    174 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:30:50 ID:FOXWf94Y0
    重要なとこで変換ミスってる
    並ぶじゃなくてならないだろ、な

    175 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:31:18 ID:iy3VUorw0
    アレックスは60にしてやってくれ……

    っていうかダン60かよ

    176 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:31:23 ID:J1dbq6M20
    アレックスは現状SP60なわけだが。

    177 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:34:09 ID:JFY/dT3o0
    >>171
    リュウもアレックスも同フォルダで60だけど。
    餓狼伝説だとアルフレッドも60(ギースもな)。別フォルダのロックも60

    というかアレクは正式な主人公じゃないか。ネタはデータには反映しないのが普通だよ

    178 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:35:12 ID:QeOoWYl60
    基本自機選択式の東方において、ピンで主役やったってのは十分な理由になると思うが。書籍もあるし
    立ち位置で決めるってんなら、なおさら魔理沙60はないわ。だって魔理沙の立ち位置って脇役だし、サブキャラだぜ
    サブキャラにSP60はないだろう、常識的に考えて

    179 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:38:45 ID:vBqBUXm60
    >>167
    いや、東方は確実に格の差があるんでそれは出来ないと思う
    55バラ撒きにするにしても、霊夢が60にならないってのは考えにくい
    「ゲーム的な扱い」と「キャラ的な扱い」、この解釈の差で割れてるんだと思うが、
    どっちにおいてもトップと言ってもいい(はずだ)から

    >>178
    俺は「紅からずっと自機をやっている(ゲーム的には霊夢と同等)」
    という点で魔理沙が60はアリじゃね(55でもいいけど、他キャラよりは上だ)と思う、というわけですよ

    180 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:40:59 ID:YpCS3L7k0
    文花帖てナンバリングは9.5だから芋や緋と同列だぜ
    どっちか取るなら4ボスとして出た方じゃね

    181 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:42:38 ID:J1dbq6M20
    そんじゃ、初代ストリートファイターから皆勤賞のケンはSP60でもいいとでも言うのか?
    KOFのアテナとか餓狼のアンディ&ジョーとか龍虎のロバートとかも。

    182 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:43:04 ID:C8NXxGoo0
    魔理沙が脇役っていうのはあくまで「メインタームに絡むのは霊夢」って意味だと思う
    萃や緋のシナリオなんかだと特に顕著だけど

    そういう意味では、魔理沙55はいいんだけどその理由に
    それ以上にメインタームに絡まない引っかき回しキャラの文を上げるのはどうよ?って感じがする

    183 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:46:14 ID:iy3VUorw0
    >>181
    ロバートはいいと思う
    主人公と対を成すタメな存在だから

    アテナは微妙なところだが
    主役ゲームが先にあるわけだから60もありかと

    184 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:46:58 ID:vXfc6Z7w0
    文花帖はストーリーも新キャラもないほとんど外伝お祭り作品だからねぇ。
    あれでSP60はないだろう。

    185 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:48:33 ID:JFY/dT3o0
    ロバートは正式に主人公やったことあるしケンと違って60でも問題ない説得力はあると思うが。

    186 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:49:30 ID:vBqBUXm60
    言った直後に思ったが、「キャラ的な扱い」で言えば確実に落ちるのは事実か
    問題は、落ちるものが「強さ」なのか「格」なのか……かな

    でも、アニメ化された姿を想像すると霊夢と同等の扱い受けそうなのがまた何ともな……

    >>181
    素直に答えるなら
    ロバートは60でもいいや。それでも55にするキャラが居ないので55にする、ってなりそうだけど
    でもアテナは(KOFでは)主人公ではないし、ジョー(アンディは悩む)は以後の扱い的になんかな
    いっぱいいる格ゲーのPCと、数人なSTGのPCは何か違うとは思うけど
    ……あ、そういえば龍虎・餓狼初代ってPCがこいつらで固定だっけ?

    ケンは対にこそなるが明らかにリュウ未満の存在だよな――って、もしかしてこれこそ魔理沙の扱い?

    187 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:49:48 ID:QeOoWYl60
    いや、東方のメインって弾幕じゃねーの? あとBGM
    お祭り的に色々な弾幕を撮影したってのは、かなりメインな要素だと思うが

    >>181
    ロバートも外伝で主役やったりしてるんだ
    というか、ケンに例えられたらなんか60あってもいい気がしてきた

    188 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:51:11 ID:YpCS3L7k0
    >>162の基準だと
    60:霊夢(+魔理沙?)
    55:紫、アリス、レミリア、咲夜、幽々子、妖夢、文、早苗、(60にならない場合魔理沙)
    50:他

    55が8〜9人くらいになるのか

    189 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:54:27 ID:0i+Qx1Yc0
    魔理沙が55、ピン主役が50、それ以外の有象無象は45とか40でいいじゃない

    190 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:55:00 ID:AuATMLp+0
    普通は主人公がSP60、ヒロイン枠やライバル枠とか物語への影響度が主人公に次ぐ仲間が55だよな?
    複数作品を同系列の単一フォルダとしてまとめている場合はそれぞれの主人公が60になるけど。

    他のデータ討議と比べると、魔理沙を60にと言ってる意見は感情論ばかりじゃないか?
    他より上じゃないとやだって子供の駄々じゃあるまいし…
    霊夢を語る上での必需品、名脇役で霊夢にとってのヒロイン枠な55こそ魔理沙に相応しいと思うんだが?

    SP60にしたければ悟飯やマジュニアじゃなくて、ポップ並の主役っぷりを見せてからにしてくれってのは、俺が贅沢なのか?

    191 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 00:56:47 ID:QeOoWYl60
    なんか突っ込まれそうな気がしたので追記しとく
    ケンに例えられたら60あってもいい気がしたってのは、俺がナムカプ厨だからです
    実際の扱いを見たら60はないけど、ナムカプ版ケンが印象深かったのでつい

    192 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:04:09 ID:eJ+YSKGs0
    アニメのストリートファイターUVの主人公は、リュウよりもむしろケンだったぞw
    羽賀研二も、全然違和感なかったな。

    193 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:07:15 ID:iy3VUorw0
    ケンは格闘バカ一代のリュウに届けない存在のほうがいいなあ

    194 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:10:31 ID:YpCS3L7k0
    その辺はステとか武装欄でやって、精神的なところは同格くらいにしてやりたいな
    と言う中平漫画読者
    一度ケンに思いっきり負けてるしな

    195 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:13:45 ID:vBqBUXm60
    >>190
    その通りだ
    「魔理沙と他のキャラが同等であることの違和感」が感情論なのもその通りだ
    でも「魔理沙が他のキャラより上なのは事実だろ」とは主張したい
    まあ、霊夢より下なのも事実だと思うので、結局その論のように片方を妥協しなきゃならないんだが

    ストリートファイターフォルダで言えば、ケンとサガットの55が似た感じだろうか
    上の話は抜きにしても何でサガットだけが55なんだ
    別の意味でリュウのライバルとして上に扱われる存在だからか?

    196 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:14:32 ID:NWwK2JNk0
    一応ラスボスはってるじゃん

    197 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:19:04 ID:iy3VUorw0
    つかストーリー重視じゃないゲーム主役の霊夢が
    そんな漫画の主役みたいな
    我の強いオンリーワンな役割なわけないから
    「ポップくらいの〜」とかいわれたら
    「ああ魔理沙もそんなもんスよ」って返したくなるとオモ

    198 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:19:45 ID:wUPR5ZsY0
    ポップレベルなら60行くんだったら魔理沙は60でいいんじゃね?

    199 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:20:20 ID:1Ytpq+F60
    もうアレだ魔理沙57.5にしてしまえ
    それか霊夢65

    200 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:25:08 ID:J1dbq6M20
    オンリーワンじゃないというなら、霊夢も含めて55にしちゃえばいいじゃん。
    みんな主役格でSP55ってフォルダもあるんだし。

    201 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:28:57 ID:iy3VUorw0
    しかし議長は大変だろうなこれじゃ

    202 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:30:20 ID:QeOoWYl60
    ポップは作者が編集から守る程度には重要人物だし、原作者じきじきにサブキャラだと言われてる魔理沙と比べるのはなぁ

    あと霊夢のオンリーワンっぷりは半端じゃないと思うんだが

    203 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:35:35 ID:JFY/dT3o0
    >>186
    >……あ、そういえば龍虎・餓狼初代ってPCがこいつらで固定だっけ?
    龍虎はストーリーモードはリョウ・ロバートで固定。対戦では他キャラも使えるって仕様だったと思う
    餓狼は完全に3人で固定。SFC、メガドラ移植版でかつ対戦でのみ他キャラも使えるんだったかな

    龍虎はユリを55にできなくもないとは思う。

    204 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:36:33 ID:6rrOFtGg0
    もうZUNに決めてもらえよ

    205 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 01:39:00 ID:vBqBUXm60
    逆に、大活躍しても実際はオンリーワンの「勇者」ではないのがポップだし
    直々に脇役呼ばわりされててもゲーム的には主役……に近い位置にいるのが魔理沙ですよ
    どっちも天才的な主人公の友人の凡人系魔法使いだな

    >>196
    それだけなら、他にもラスボスは何人もいるだろ?
    その中でも豪鬼なんかは目立つし

    206 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 02:13:26 ID:rtYExZpU0
    しかしルイージ55は妥当に見えてしまう不思議
    TODのリオン50もなんだか違和感があるような気もするな

    207 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 02:32:27 ID:MNZVzzGA0
    主役60でそいつ55他のを50以下で解決じゃねえの?

    208 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 03:25:29 ID:NWwK2JNk0
    霊 60 魔 55 その他 50
    でいいじゃん。むしろなんで咲夜が55になってるの? こいつも50でいいだろ。

    209 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 04:21:10 ID:vXfc6Z7w0
    今のデータが作られた当時は確か文花帖まで発売されてたのだが、
    それまで咲夜は毎回出ずっぱりだったから他より頭一つ抜けてたんよ。
    風地星とリストラされた今となっては全部纏めて50でもいいかもしれないね。
    SP優遇は霊夢と魔理沙だけと決めてしまえば、今後もいくつも出るであろう
    新作での出番や扱いにも左右されないし。

    210 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 04:41:54 ID:U45yOcho0
    外伝で主役やってるパットン、かなみちゃんはSP60に出来る…ちいおぼえた!
    パットンはすでにSP60あった気がするけどw

    211 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 06:33:20 ID:F+15cd6M0
    ポップは扱い異様に良かったけど
    主役ではないんだからSP55でいいと思うな
    それこそ初期は精神的に弱かったからSP45開始で

    212 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 06:55:10 ID:AmAGy46k0
    ダイとポップは化け物じみた英雄と等身大ぽい凡人としてのダブル主人公に近かったな。

    あれをSP55と言うと、GS美神の美神か横島も55落ちしそうだw

    213 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 07:07:51 ID:UYtp/ErE0
    >>208に同意。
    自機になった連中は主武装やSP構成優遇して、
    実働時に使いやすくすればいいんじゃないか?

    214 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 07:33:40 ID:qiRqyO0o0
    実際シナリオで運用するんだったら弾幕ごっこな本編データより、
    「〜程度の能力」ぶんまわしてスペカが必殺技な二次創作的データのが需要ありそうなのがにんともかんとも。

    霊夢60の魔理沙55かなあ。心情的には魔理沙60にも回したいが。
    今までのデスクトップアイコン全部魔理沙だしw

    215 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 07:42:48 ID:z6PV9nUg0
    というか、SPだけで格付けする必要は無いんじゃないか
    データ的に優遇してやればそれで充分だろ

    216 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 07:45:45 ID:UZYQj4yk0
    門板でやれ

    217 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 08:39:30 ID:DJHPdc9Y0
    ポップは60っていっても、追加レベル込みでだから現状のままで良いと思う

    218 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 09:56:09 ID:EzYtG1kQ0
    PAD長を50にすれば魔理沙55で落ち着く気がする
    早苗55派とかPOPしたらしらん

    219 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 10:48:14 ID:QRf8GPMU0
    東方の流れを断ち切って型月の流れにしてみる
    とりあえず適当に配置して戦ってみた

    味方について

    ・志貴
    ひらめき忍耐は便利。死線断ちの発動するタイミングがちょっと不便かも
    火力だけで食ってける。ダンジョン系とかじゃない限り、共闘相手にもよるけど枠はもらえると思う
    殺属性なんだしもうちょい、と思わなくもない

    ・アルク
    技量がどうしようもない。天敵は式
    でもスペック自体は悪くはない

    ・シエル
    強い。とにかく強い。あと便利。型月系味方キャラとしては最強じゃないかと思う

    ・シオン
    こいつメルブラフォルダ作ってSP60にして放り込んだ方がいいんじゃね。底上げしてさ

    ・式
    最大火力がもうちょっと欲しい。死線分割がこっちにもあればな、と思う場面もある
    つーかなんでこいつENが志貴より低いんだろ。気軽に振り回せる度合いはこっちのが上なのに
    まあ原作設定再現すると志貴涙目になるから仕方ないか。最大火力で住み分けするのが一番だし
    技量を考えるとアルクが出たぞ、二十七祖が出たぞ。そうか式に任せろ、となる。やっぱり志貴涙目

    ・鮮花
    にぎやかし

    ・橙子
    射程があって火力も十分。頼もしい人
    基本的に空の境界フォルダは使いやすい方だと思う

    ・士郎
    最大射程が1じゃない主人公。素のスペックはもうちょい底上げしてもいいんじゃないかと思う。あと最大射程2はねーよ
    でも使いやすさって意味では他の二人より上。みがわりまくってHP調整→忍耐集中で無双もできる
    超底力前提ってのはどうしても歪むから仕方ない。底力に変えた方が強くなれるってのはどうなんだ
    ユニットはどれを使うかで悩むところだが、HFルートの失属性は相性が悪い。底力状態から使ったら死んじゃうとかよくあるし

    ・セイバー
    もうちょい底上げしてもいいんじゃね。対魔力とか削除してもいいからさ
    というか対魔力ない方が絶対強いってこれ。アヴァロンとかいらねーし

    ・凛
    幸運はなんか違うんじゃねぇの。火力はもうちょい上げてもいいかも
    ゼルレッチは終盤用の追加武装だし、2000あってもいいんじゃねえの

    ・アーチャー
    便利だし、使い勝手も悪くないんだが。全体的にちょっと微妙な
    そういやカラドボルグが武装覧にないんですが、どうしてだろう

    220 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 10:50:43 ID:QRf8GPMU0
    ボスについて

    ・ネロ
    ボスとしては一番いい。混沌の獣をバラまけるからシナリオで使いやすいんじゃないかな
    とりあえず式ぶつけとけ

    ・ロア
    最大射程がどうしても弱い。リメイクで魔術使ってくれないと微妙
    ルートによってはこいつがラスボスなのに倒しやすい。ネロより弱いのは原作再現ではあるけど
    とりあえず式ぶつけとけ

    ・秋葉
    ラスボス的な立ち位置の人。吸奪がうざったい

    ・ボスアルク
    いいから式ぶつけとけ

    ・荒耶
    強いっちゃー強い。あとアルクキラー

    ・白純
    ラスボスですよ、これ?

    ・敵サーヴァント
    まあ中ボスとしてはこんなもんでもいいかもね。ボスランク付ければどうにでもなるし
    一番手ごわいのは間違いなくキャスター。射程ってやっぱ強い。あとバーサーカーが弱い件

    ・言峰
    まあこんなもんじゃねえの。最終ルートの真ラスボスにしてヒロインにしては、ちょっと補正が足りない気もするが

    ・ギルガメッシュ
    型月系フォルダ頂点でいいんじゃねえの。火力上げてエアのMAP版追加して
    火力は超列強級は欲しいんだが。最強のボスだし

    ・黒桜
    もうちょっと射程が欲しい。あとパイロットパラあげようぜ、せめて命中
    仮にも最終ルートのラスボス(中ボス)が弱気ってどうよ

    221 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 10:55:19 ID:rxF2qOkI0
    うん、語りたいならまず最新データ落としてから来い。
    ひらめき忍耐とかないから。ないから。

    222 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 11:22:05 ID:EzYtG1kQ0
    Fateとか要改訂データ今更語られても

    223 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 11:47:12 ID:U45yOcho0
    改訂のついでにhollowとZEROとプリズマイリヤの追加も…

    224 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 11:48:16 ID:0i+Qx1Yc0
    士郎さん凛さんはサーヴァント連中を自重させた上でそれよりさらに弱いステだからなあ

    225 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 12:30:52 ID:UWciPW9E0
    脇が主役に引きずられて弱い事は問題ないと思うが、肝心の主役も強くないってのは問題か。
    瀕死技能「だけ」なら塾長をも凌ぐ事を生かす為にシンプルにHP・装甲大幅アップで瀕死の存在感をあげるか、
    覚悟・不屈・超底力を一つに絞って全体を底上げして、残した瀕死技能で尖る部分をもう一段強化する辺りがシンプルか?

    話が戻るが
    >・シオン
    >こいつメルブラフォルダ作ってSP60にして放り込んだ方がいいんじゃね。底上げしてさ
    これどうなんだろうなー。単に外伝や原作外として割り切ってデータ化できないキャラを適当に埋める、位がいいと思うんだが。
    外伝主役はみんな60でいいよ、だとジャギ様ですらSP60という驚異の北斗四兄弟とか生まれるし。
    格ゲー版のデータ(特に面倒な)・アニメがフォローされるのは嬉しい、とも
    別フォルダ云々、とも言えてしまうが。

    226 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 13:45:38 ID:EzYtG1kQ0
    イーディー小隊長がSP60になる日が来たようだな

    227 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 13:52:56 ID:OFBDedXA0
    メルブラフォルダ作ってもシオンがSP60になる気はしないけどなあ。
    周りが鬼のように強い中なんか可哀想だから強化してやりたいって話なら分かるけど。

    228 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 13:58:21 ID:L33nAXgY0
           .i\ /i
          < '´  ̄ ヽ
         __彡ノメノノlノリ〉
         .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi  さいきょう!
           ><(つ!>つ
          / ,く//_|l〉
           ̄ l.ノl.ノ

    H(東方)
    H, まるきゅう, 女性, 幻想郷の住人, AAAA, 999
    特殊能力
    魔力所有, 9
    素質=天才, 99
    格闘成長Lv-1, 1
    射撃成長Lv-1, 1
    命中成長Lv-2, 1
    回避成長Lv-2, 1
    技量成長Lv-1, 1
    命中成長Lv-1, 1
    999, 999, 999, 999, 999, 999, 超強気
    SP, 99, 奇跡, 99
    EPS_Cirno.bmp, AMCMOA_9.mid

    229 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 13:59:37 ID:U45yOcho0
    Fateの鯖って結構味方基準で作られてたりするの?

    セイバー:味方前提。主役(ヒロイン)補正。弱体化により、士郎とどっこい程度の戦闘力
    アーチャー:敵前提。弓騎士だけど基本近接。超距離狙撃用のユニットを別に用意して底上げ?
    ランサー:敵基準。1−3射程の猛者。
    バサCAR:敵前提。超強い射程1キャラ。
    ライダー:敵前提。2Pキャラ
    キャス子:敵基準。射程長い。
    アサ次郎:敵基準。あほみたいに切り払う。あほみたいに燕返す。
    真アサ:敵基準。ステルスLv1持たせてやりたい。戦闘力はカスみたいなもの
    ギルガメ:敵敵敵敵敵

    こんな感じで作っちゃっていいと思うんだけど

    230 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 14:03:48 ID:WoR/W9Pk0
    ニトロワセイバーさんは結構派手な強さしてるな

    231 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 14:06:24 ID:UWciPW9E0
    >>228
    反応抜けてるぞ

    232 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 14:26:51 ID:U2i0OjJw0
    >>231
    ヘルプからして抜けてる、というか命中成長が二つある

    233 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 14:28:33 ID:L33nAXgY0
                        ___
             ______       /´:::::ヽ、_
            「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
            >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
           く/             ヽく、
            /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
           /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
           i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',     あたいしってるよ。
           ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ     はんのーせいちょうはえすあーるしぃに
     , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,   さいしょからないってことくらい。
     l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
     ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ    やっぱり、あたいったら
            レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i    さいきょうね!
                , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
               /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
                i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
               /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
               〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
               .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
                (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/

    234 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 14:37:35 ID:AmAGy46k0
    ゼルリッチは確かに攻撃2000あってもいいね。
    勿論無消費は無茶苦茶なので、EN30くらいつけて、無限使用を再現したければシナリオで対応して下さいになるが。

    バーサーカーは最近の傾向である、巨体の攻撃=射程2Qを採用すると少し違ってくるな。
    ついでに12の試練のバリアを近接は弱め、遠距離を強めにできないものか。
    なんかこじつけられる設定があれば、有効なダメージ与えるには近付く必要が増える=反撃の機会が増えて楽しくなるのに。

    235 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 14:49:27 ID:eJ+YSKGs0
    >>229
    もちろん、味方使用ありだよ。
    慢心王ギルガメッシュくらいだと思うよ、敵前提は。
    単純に当ててくる能力だけは高いので、ボスランクつきのギル様は面倒ではある。

    バサカはSP揃ってない時期に来られると脅威。
    終盤ザコ化するのは、射程皆無な耐久系の宿命。仕方ないよ。

    >>233
    Hの分際で物知りじゃねーかw
    実際、反応成長Lv1, 1とかやっても効果ないしな。

    236 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 14:52:12 ID:WoR/W9Pk0
    >>234
    防御有りのシナリオなら
    射程外の攻撃は防御してくれて熱血必殺くらいしかまともに通らなくなるのだがなぁ

    つか巨体で2Qってもこんな「大男」レベルではそう見ない気がするんだが
    ある程度反撃力欲しいって理由があるなら通せないわけもないだろうけど

    237 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 14:54:03 ID:WoR/W9Pk0
    あ、でも技量低いと防御してくれないのかな

    238 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 15:04:02 ID:eJ+YSKGs0
    160以上だから、バサカの技量138じゃ防御してくれないね。

    2Pや2Q案もありだろうが、破軍の不二ほどデカいわけでもないし、バサカの怖いところは、
    タフなバリア持ちが移動4でトコトコ近付いてくることだろうし、そこ考えるとちょい躊躇うな。

    敵バージョンはバリアLv3にする、程度なら問題なく通るとは思うが。

    239 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 15:23:05 ID:WoR/W9Pk0
    低技量とバリアも相性悪いしなあ
    もうちょい上げて戦術をマイナスで持たせたらどうだろう

    240 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 15:24:34 ID:QRf8GPMU0
    というか、普通に原作でやってた衝撃波を2Qか3Qにすればいいだけでは>バーサーカー
    バリアを突破したと思ったら切り払われた時の絶望感を再現するために、切り払いもほしいところではあるけど、それは無理だろうな
    狂化再現の方が優先されるだろうし

    241 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 15:33:44 ID:VjDhk2qc0
    ところでシオンさんのことだが
    PS2のMBAAのサイトで志貴が「主人公」と明記されてしまった…
    主人公(笑)路線一直線だな

    242 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 16:39:10 ID:x8/nQTv+0
    まー、そういうネタはデータ的にはどうでもいいと思うが。
    メルブラフォルダを分けるなら60。分けないなら55ぐらいでええんちゃうのと

    243 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 17:16:53 ID:F+15cd6M0
    そういや次のメルブラに式出るみたいだね

    244 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 18:43:41 ID:QeOoWYl60
    SPといえば、アーチャーとイリヤと言峰のSPに納得がいかんのだが
    アーチャーは明らかなライバルにしてUBWルートのメインキャラ。55はいけるだろう
    イリヤはHFのヒロイン(PS2で演出強化)。こっちも55はかたい
    言峰にいたっては、最終ルートで主人公に好きだと告白されている。間違いなく55だ。Zeroもあるしな
    いや、冗談だが。こいつらの中の一人ぐらいは55いけるんじゃないかとも思ってる

    245 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 18:52:26 ID:OFBDedXA0
    逆に考えるんだ。そいつらの一人だけ55にすると角が立つからみんな平等に50だと考えるんだ。
    ……桜やセイバーより先に、まずアーチャーへ55よこせって気持ちはとっても分かるけどなっ!

    246 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 18:53:30 ID:0i+Qx1Yc0
    そのへんを優遇となると、ホロウ編でのバゼとかアヴェンジャーもいるからなぁ

    247 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 18:55:38 ID:ZnTKQh1w0
    ・アーチャー
     個人的には失敗した主人公ということでSPを低くしたほうがかっこいい気がする。
     むしろSP45とかにして高能力にしてみたい。

    ・イリヤ
     プリズマイリヤも同じフォルダに放り込めば、55どころか60もいけそう。
     それとも別パイロットになるのか?

    ・言峰
     ZEROを同じフォルダにして同パイロットなら55でもよさそう。
     ZEROだとセイバーは能力上昇の変わりにSP50になりそうだし、
     アイリは基本戦闘キャラじゃないから、必然的に言峰がライバル兼ヒロインポジションに。

    248 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 18:57:43 ID:z6PV9nUg0
    イリヤはロリだからサブヒロインだろ。55はねーよ
    弓/言はライバル/ボスとして55はありかもしれんけど

    249 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 19:00:06 ID:VACdueM60
    弓って士郎の師匠キャラ的なポジションで組まれてんじゃね?
    いやそんなに強いわけじゃないけどw

    250 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 19:05:46 ID:U45yOcho0
    イリヤはプリズマイリヤで主役はってんだからSP60に決まってんだろ、jk…

    hollow、ZEROまで同一フォルダにした場合、SP60はどういうふうに割り振ることになるんだろうか
    ZEROの主人公は切嗣なんだが、>247に従ってアチャをSP45とかまで引き下げたりするなら
    切嗣もSP45で揃えて欲しい気がするんだぜ

    hollowのSP60は断固安部さんだよな?

    251 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 19:06:14 ID:J1dbq6M20
    >>244
    ルートしだいで扱いが大きくなるのはギャルゲーでは当然のことなので、基本メインヒロインだけがSP55になってるもんだぜ。
    ニトロ系手を出してないから、Fateのメインヒロインが誰なのかは知らんが。

    252 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 19:06:30 ID:0i+Qx1Yc0
    白兵戦能力はセイバーランサーよりずっと低いんだっけか。当然っちゃ当然だけど

    253 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 19:09:54 ID:QeOoWYl60
    >>250
    名目上はセイバーも主人公扱いなんだぜ。でもZeroのSP60枠はウェイバーでいいと思う俺

    >>251
    ニトロじゃないニトロじゃない。Zeroは確かにニトロ系だが
    Fateのヒロインはセイバーと凛と桜。で、扱い的にはセイバーが一番大きいかな、後日談あるし
    士郎とセイバー60か、ヒロイン三人55が妥当だとは思うんだけど
    イリヤは元々はヒロイン予定で、HFは本来イリヤルートと桜ルートがあるはずだった

    hollowやZeroのSPは別枠でやりたいな
    アヴェンジャー60、バゼットとカレン55とか

    254 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 19:11:16 ID:0i+Qx1Yc0
    アヴェの人はやっぱ士郎のSP違いになるんだろうかね
    底力系も割と似合うし

    255 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 19:21:06 ID:AmAGy46k0
    ギャルゲらしく、主人公のシロウ60、メインヒロインのセイバー55、他のクリアできるヒロイン50、クリアできない女と男は45でいいだろ、jk

    256 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 19:36:56 ID:wUPR5ZsY0
    >>251
    どっちかってと、攻略対象ヒロインが多くなければ55複数にして(多ければ扱いで数絞って)
    特に看板となってるヒロインは性能ちょっと優遇、他はちょっと自重見たいな感じじゃね?>エロゲデータ

    257 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 19:58:21 ID:ZnTKQh1w0
    最近のギャルゲは良くわからんが、
    今提示されてる「メイドさんと〜」と「るいは智を呼ぶ」だと、
    前者は全員55(ただしメインはサポパイ付き)、
    後者は主人公60ヒロイン55他50(もう一人の60はたぶんラスボス)、
    ってなってるな。

    >>255
    最近はネームドでSP45ってほとんどいない気がする。
    それを踏まえたうえでアーチャー(失敗してしまった主人公)
    をSP45にするとかっこいいかも、と思ったんだけどな。


    まったく関係ないが、ストパンはもっさんかリーネを55に出来なかったんだろうか。

    258 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 19:59:34 ID:+fyq2mOM0
    SP60:士郎
    SP55:ヒロイン全員と慢心王とマーボ
    SP50:名前のあるキャラ全員
    これ以下:汎用前提のキャラ

    この程度の棲み分けでよくね?
    ぶっちゃけ、超能力や集中力ナシでSP50以下のネームドキャラって
    キャラ数が20人前後なら「スポット参戦した弱いキャラ」か、
    FEの様に数が多ければ「そー言えば、こんな奴いたっけ?」…
    その他大勢に回せる程度の知名度な奴用みたいなモノと思うし。

    259 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 20:02:52 ID:2OFfbGcE0
    だいたい、SP60一人SP55一人というのがおかしい

    260 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 20:15:45 ID:ZAaDWlAk0
    60;主人公
    55:ヒロインとかラスボスとか物語上重要なキャラ
    50:その他
    以下;汎用、もしくはSPを落とすことでバランスを取るキャラ

    外伝系の主人公は同一フォルダにする場合55がいいとこじゃないかな。
    空の軌跡のケビン神父が60だとなんだか違う気がするし

    261 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 20:16:00 ID:vBqBUXm60
    >>258
    まあ、今の文化がそうなってるってだけで、差別化のために45以下もガンガン割り振ってみるべきなのかもしれないが
    やると今まで60・55・50の間で発生してた悩みの幅が広がるとも言えるのか

    262 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 20:21:49 ID:L4oxZ+u20
    というか普通は悩まないんだよ

    263 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 20:21:52 ID:wUPR5ZsY0
    >>257
    他にルート分岐ありでヒロインが戦闘力ありでSP55ヒロイン複数のエロゲーってとこの辺?

    月姫・PARADISELOST・PhantomOfInferno・吸血殲鬼ヴェドゴニア・永遠のアセリア
    3days-満ちてゆく刻の彼方で-・Fate/stay night・MinDeaD BlooD・ぱすてるチャイムContinue
    プリズムアーク・プリンセスうぃっちぃず・天ツ風(提示データ)

    264 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 20:24:23 ID:AmAGy46k0
    >>258
    どこまでヒロインと考えるかが問題だな。
    普通に個別ルートの最重要キャラとしてならセイバー、凛、桜で終わりか?

    ライバルで因縁が深いマーボーと、ラスボスの慢心王の55は異論無し。

    265 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 20:28:58 ID:+fyq2mOM0
    >>261
    それに実も蓋も底も無いこと言えば、主役やヒロイン系以外のキャラって、
    SPの揃えや習得速度で割を食らってる事が多いし、
    ラスボス系と強いライバル系じゃなければ、武装性能(火力の割に制限がきついとか)でも割を食らうことが多いから、
    これ以上弱体化させなくてもいい気がする。

    266 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 20:33:55 ID:+fyq2mOM0
    >>264
    後は、ヒロイン枠でバゼットさん位かな?<SP55枠
    (zeroはやったこと無いからパス)

    しいて悩むとしたら、
    主役じゃ無いが、それ相応に話に係わってる、
    アーチャーとアベンジャーをSP55枠にするか否か位?
    (ランサーの旦那もホロウだと割と重要な位置だが、SP55枠には入らないと思う)

    267 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 20:35:48 ID:U45yOcho0
    俺の認識だと
    SP60:士郎(安部)
    SP55:セイバー、アーチャー、バゼット、カレン
    SP50:その他

    阿部はぎりぎり55まで落とせて、その場合バゼカレは50転落って感じ
    ゼロキャラはぶっちゃけ全員50でもいいとすら思う

    268 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 21:40:05 ID:dTAWKhzA0
    汎用ファンタジーモンスターきたー

    269 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 21:42:49 ID:UaTSiELM0
    >>266
    zeroは小説だよ。普通の書店には売ってないけど。

    zeroは切嗣が60、アイリ、セイバーが55、あとは50か。
    舞弥は55あってもいいかも知れないが。

    270 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 21:44:59 ID:L4oxZ+u20
    他フォルダの武器アイテムも対応せんと意味薄いよな
    アイテムソート

    271 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 21:46:38 ID:0i+Qx1Yc0
    Zeroはライダー陣営バーサーカー陣営あたりもかなり目立ってるからなー 後者はまあどうやっても50枠だろうけど

    208KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05