オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレッド 等身大Ver 第35稿

    1 :名無しさん(ザコ):2009/06/01(月) 14:00:53 ID:E1V+91AA0
    前スレ データ討論スレッド 等身大Ver 第34稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1235098886/

    545 :名無しさん(ザコ):2009/06/23(火) 17:33:36 ID:9x1syY+o0
    アニメは提示してもあんまり見てもらえる部分じゃないから面倒に思うのかも
    自分はアニメ作るの好きだけどね

    546 :名無しさん(ザコ):2009/06/23(火) 18:01:09 ID:KRMGFZJQ0
    せめてアニメ凝ってますね!とか感想書けば
    その場がないんだけどね
    表にデータ雑談板でもあればいいのだろうけど

    547 :名無しさん(ザコ):2009/06/23(火) 18:06:12 ID:9x1syY+o0
    そういや交流倶楽部データ関連のコミュ無いのな

    548 :名無しさん(ザコ):2009/06/23(火) 22:58:32 ID:XbFWYpbM0
    荒れそうだから意図的に避けてるんじゃないか?

    549 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 00:25:31 ID:h5UUhogA0
    以前、データ提示して投稿完了してからなんかの拍子でテストしたときに
    主役級のアニメがエラー吹いたことがあったなぁw
    一応言い訳しとくと、作成時にはテストしてたんだけど提示直前に弄った部分でミスしてたっぽかった。

    550 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 19:05:43 ID:2rB//JiU0
    序盤の強さが光るライダーだし
    バーニングシャイニングを使いやすくというのも
    ちょっと違うかなあ

    551 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 20:05:51 ID:pcnGGg6c0
    使い勝手をそのままに後期の火力下げるとか?
    本当に序盤だけ強いスーパー系になられても困るだけか。
    津上並の耐久なら終盤でも射程1ザコ特化はできるかも。

    552 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 21:15:48 ID:4e9tIVk+0
    >>551
    別にいいじゃん、原作でも強いのは序盤だけだったし、
    中盤以降はザコにボコられてたし
    序盤だけ強くて後はキツいのも個性の内だと俺は思うよ

    キバみたいに、原作じゃ終始ザコいライダーだっているし
    電王みたいに一年通して強いライダーだっているわけだし

    それにゲーム的には最初から最後まで、真面目に使うとキツい
    Jみたいなライダーだっているんだぞ

    553 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 21:23:08 ID:2rB//JiU0
    Jはまた弱いな……
    シルバー仮面みたいにブーストでも持ってんのかと思った

    といっても初期火力が安価優秀でガッツド根性やら
    サブ祝福やら小技が多いから見た目よりは活躍できそう

    554 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 21:30:33 ID:ipbThUD20
    まだ徘徊してるのかこのキバザコ

    555 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 21:34:45 ID:4e9tIVk+0
    >>554
    それ言うなら原作見てから話せよ

    556 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 21:39:55 ID:ipbThUD20
    これでもコミュニティに参加していいSRC

    557 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 21:40:08 ID:XDciK8bY0
    とりあえずデザインは電王よりはカッコイイな。

    558 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 21:43:33 ID:rPWSnREU0
    目障りなだけで参加しちゃいけないコミュの方が問題だと思うぞ、ガチで

    559 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 21:59:17 ID:Tgo5Nfbc0
    Jはジャンボライダーキックを元に戻しても良いと思うんだけどな

    560 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 22:03:59 ID:2rB//JiU0
    1PM全か

    561 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 22:11:18 ID:zoAnz8Y20
    Jのジャンボ化は原作サイドから「あれはイベントで能力には含みません」って明らかにされてる珍しいパターンだからなあ
    実際のところ安易に巨大化させられてはいるけど

    562 :名無しさん(ザコ):2009/06/24(水) 23:47:08 ID:g6moKb2U0
    >>555
    >中盤以降はザコにボコられてたし
    アギトは段々苦戦してくけど中盤も結構強いぞ
    こいつ本当に見てるのか?

    563 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 00:13:09 ID:Py63mUM60
    貶し気味の表現の方が分かってるように思える時期があるよね。ってことだろう。

    564 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 00:14:18 ID:Y3LsUsAQ0
    エルロード級をそこらのザコと同じ扱いだと思ってるんだろ

    565 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 01:27:08 ID:cQLgfPys0
    耐性=物って凄いなメギドのアイテム

    レアリティはどれくらいのつもりで出したらいいんだろうか
    装甲系最上級くらい?

    566 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 01:32:05 ID:4qp7fv7o0
    物理攻撃しか来ない環境でなら、HPが二倍になるのとほぼ同じ。
    実際は魔法や精神攻撃使う敵も配置されるだろうし、装甲が補正されないからそこまでじゃないと思う。
    HP系の最上位(+2000)は余裕で抜いてると思うけどね。

    567 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 01:43:25 ID:cQLgfPys0
    魔属性はQが多いから
    物理Pを誘うように動けるキャラなら強そうだなあ

    568 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 03:09:36 ID:RAC6czY60
    メギドの戦闘は物理・火炎・冷気・電撃の4属性で味方と敵の攻撃が決まってたからねぇ
    SRCの物理耐性とはちょっと重要度が違うかな

    まぁアイテムだからあとは出す奴にお任せでいい気もするけどね

    569 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 08:54:10 ID:dIWcQx3Y0
    GSCデータ的には、物属性と言うより武突実銃属性の方が正しい。

    570 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 09:44:00 ID:Z0b+A0oA0
    鎧のカードはラスダンとその手前のドロップ集めて交換のみかな、
    あれあるとリノンのボス一撃死が大分減る。
    まぁ必死こいて交換してもレッドが食べるんだが

    571 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 14:22:26 ID:Xf6DGXoM0
    物用アーマーLv4にして対物リングの単純上位にするとか?
    合わせると森羅万象のカードがただの装甲+400になるけど。

    572 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 16:34:00 ID:hbfDoLUw0
    ザンバ手に入れてからのエンペラーは強くなかったっけ?

    573 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 16:39:25 ID:TEtP2lLU0
    レス乞食に構っちゃダメ

    574 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 19:15:51 ID:AGZfApFo0
    そういや、クウガアギト共にいつの間にか魔属性が削られてるな。
    ああいう不思議エネルギーは魔属性扱いでいい気もするんだが……。

    575 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 19:18:44 ID:TEtP2lLU0
    フォルダ内にはどっちも
    魔属性だから有利とか不利とかそういう敵はいないんだっけ?

    576 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 19:52:58 ID:/LlOsMfU0
    通常の武器が効きにくい、ってのを再現するのに使うとか?
    G3がアンノウンに神経断裂弾撃ちまくってもまるで効果なしだったように

    577 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 20:42:08 ID:PeCW+F3k0
    そりゃ単純に攻撃力が低いだけ

    578 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 20:43:10 ID:AXrJM5pY0
    >>576
    そういうのを耐性=物やらプロテクションやらで逐一再現していくと共闘考えたとき
    のバランスが大変なのぜ?

    579 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 21:01:38 ID:Y3LsUsAQ0
    >>577
    実際スコーピオンはずっと微妙だったけどサラマンダーは初期から通じたしな

    580 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 21:38:48 ID:q7I5nnqk0
    大技のキック等は魔っぽくあるかもしれんが
    通常攻撃につけるのは苦しいからなあ
    「アギトぶつけるより魔法使いで削れ」みたいなのは微妙だろう

    581 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 21:40:02 ID:HceZdsyQ0
    グロンギの弱点属性をつける武器をアンノウンに使っても、普通の武器と同じダメージしか出ないわな
    あれはまあそういう解釈でいいんでねえの

    582 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 21:54:37 ID:c5OqXsvY0
    神経断裂弾はグロンギの体組織の弱点をつくための弾だからな
    アンノウンに効くかはかなり疑問だ

    583 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 22:34:15 ID:PeCW+F3k0
    ジャガーロートが念動力で銃弾受け止めたのと同じくらいには
    再現する必要のないことだと思う。

    584 :名無しさん(ザコ):2009/06/26(金) 00:29:34 ID:rtPXbEP20
    水のエルに実属性反射くらいはつけてやってもいい気がする
    GXランチャー返し

    585 :名無しさん(ザコ):2009/06/26(金) 02:33:05 ID:RNx+RcRY0
    ギャレンの直撃で抜かれるんですね

    586 :名無しさん(ザコ):2009/06/26(金) 03:20:51 ID:DV2uLuAw0
    そもそも橘さん実属性武器持ってないよ

    587 :名無しさん(ザコ):2009/06/26(金) 05:04:25 ID:rXN/aiCQ0
    まあ、一線級のキャラには効かない低〜ぞこぞこレベルの実や銃属性への阻止類もたせてってのは雰囲気にはなろうがな

    588 :名無しさん(ザコ):2009/06/26(金) 12:56:20 ID:nNcVEPPE0
    >>584
    とばっちりで直撃貰ったギルス見て吹いた当時
    毎回ろくな目にあわねぇ・・・

    589 :名無しさん(ザコ):2009/06/26(金) 13:34:13 ID:lpDnaEVE0
    撃った本人でも他の誰でもなく葦原さんを、なんだよな
    水のエルもわかってやってるんじゃねえ?

    590 :名無しさん(ザコ):2009/06/27(土) 00:00:21 ID:oI3wddWs0
    今更だがるい智って超能力者物なのか?調べると呪いやら才能やらだが。
    まあ弱点を持たせるのも必要があるか微妙な強さだと思うが…

    591 :名無しさん(ザコ):2009/06/27(土) 00:17:11 ID:8++x0XQY0
    すげーおおざっぱになら
    昔、カルトな儀式で何かに特化した超人的な能力を手に入れたけど
    その代わりに〇〇をしたら死ぬみたいな代償を持った感じ
    だから感属性とは関係ないんじゃないかな

    592 :名無しさん(ザコ):2009/06/27(土) 00:33:25 ID:ecjZ5+6w0
    感属性持たせるくらい超能力者なら
    迷わず超能力もたせて欲しいと思うくらい
    売りが厳しいからな。
    バトルものじゃないらしいから色々苦しいんだろうが(まったくなんでそんなのを)

    案外実動したらザコ相手のS連発でそこそこやれるのかもしれんけど
    自力で気力110溜める力がないのがかなり辛そうだな。
    多少なりともサポート力があるのが救いか……

    あれ? 圧縮ファイル落としたら
    もしかしてSP変えるといいつつ変わってない?

    593 :名無しさん(ザコ):2009/06/27(土) 01:33:14 ID:kNXYo/z20
    圧縮ファイルの選択ミスとか、変えたつもりで変わってないとか良くあることだよ。

    ……よくあることだよorz

    594 :名無しさん(ザコ):2009/06/27(土) 01:45:59 ID:8++x0XQY0
    ああ・・・よくあることだなor2

    595 :名無しさん(ザコ):2009/06/27(土) 14:43:46 ID:Qpg0xdH60
    最低限パックに投稿する分はきちんと確かめてほしい
    ツリーにアップするファイルもだがな
    よくあることすぎてor3

    596 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 00:16:24 ID:9pD7fTJk0
    菜園の世話すげー
    そりゃ本格的な農夫ならクワでずしおうまると戦えるな

    597 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 02:54:16 ID:BhtrNj/I0
    菜園の世話は、つまり、マジレンジャーのデータを作るぜって意思表明なんだろう、きっと。
    そしてアニキ最強、と。

    598 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 10:50:36 ID:nnc/Ew0M0
    アニキはマッスル化があるしな!

    599 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 11:36:49 ID:fERSbFpc0
    >>格闘164っていうのは、あまりに翔一君のイメージからかけ離れてませんか?
    >菜園の世話を続けて足腰は相当鍛えられているに違いないので、別にそうは思いませんね。
    ひょっとしてそれはギャグで(ry
    でも「変身後だけ」をイメージすれば格闘164もそんな違和感ないと思うぜ

    600 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 11:44:22 ID:S/hfrc++0
    やばいwすげー面白いw

    601 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 11:54:00 ID:gqgqDhNM0
    汎用農夫
    農夫, 農夫, -, AAAA, 180
    特殊能力なし
    160, 100, 130, 120, 145, 150, 普通
    SP, 40, 根性, 1
    M_Farmer.bmp, -.mid

    こんなのを妄想してしまった
    格闘164を悪く言う気はないけどな

    602 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 11:57:38 ID:DsXE37D+0
    クラウザーさんだって農業で体を鍛えたからな

    603 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 11:59:03 ID:Kp3AfQlQ0
    >>601
    でも戦闘力は5

    604 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 12:16:30 ID:xN83PhCs0
    ドラクエ6のライフコッド村民とかならそれでいけそうな気がするな

    605 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 15:36:54 ID:xR4bZe1s0
    相手が赤さんだからネタっぽい返しは
    ストレートに噛み付いてきそうで怖いなあ

    氷川は耐久Lv5でも現状耐久Lvトップか?

    606 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 16:25:26 ID:U2uk/lzo0
    準備稿だけどガジェットトライアルにLv6がいるな。ちなみに装甲1300


    607 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 17:57:26 ID:Cf7mqJnA0
    >>603
    武器が射程1-3で威力1100、CT-15%、銃散属性のショットガンだけなんだろ。

    608 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 18:35:25 ID:pJutfhFM0
    >>604
    カマ攻撃, 1100, 1, 3, -10, -, -, -, AAAA, +30, 実格
    クワ攻撃, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 武
    竹槍, 1500, 1, 1, +20, -, -, 105, AAAA, +20, 武

    609 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 18:37:57 ID:ildh8mzE0
    馬鹿、竹槍はB29をも叩きおとす最強の武器だぞ
    せめて属性に空をつけてるべき

    610 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 18:39:22 ID:aVhsuMzk0
    そういや大悪司にそんなキャラいたよな>竹槍で戦闘機撃墜

    611 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 18:57:22 ID:U2uk/lzo0
    竹槍は死亡フラグだろう? いっき的に考えて

    612 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 21:49:41 ID:0lhly6Ro0
    >>605
    というか赤い人に対するエロゲマスターのレスがあからさまに冷淡な感じなんだけど
    この二人は仲が悪いのかむしろ仲がいいから冷たくしてるのかどっちなの?

    613 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 22:24:48 ID:KEPvQX7Q0
    設定の重箱付きな赤い人とイメージ主義で大雑把に組むエロゲマスターは相性悪いんじゃないのかね。
    なんか反応が露骨に嫌そうだ。

    614 :名無しさん(ザコ):2009/06/28(日) 22:54:33 ID:h8ePdFho0
    エロゲーマスターは164でいいと思ってアギト組んでるのは文書的に明らかなわけだし、
    「おかしいと思いませんか」とか印象論を言われれば、いやべつに、と皮肉のひとつも返したくなるんじゃねー?

    使用頻度を低くしたいって書いてるバーニングを「使いやすくすればいいですよ」とかも意味不明だし
    俺にはむしろ赤松氏に討議をする気がないようにしか見えない。

    615 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 00:54:25 ID:W0IjlaT+0
    描写や設定優先とSRCにおけるデータバランス優先の違いじゃね。
    アギトに関して、イメージとかけ離れてる〜以外はデータとしての話しかしてないし。
    どっちが悪いってもんでもないと思うが、相性は確かに悪そうだ。

    616 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 06:21:56 ID:St0fKK3k0
    ぶっちゃけ見下しているだけなんじゃないかな。
    「オマエさあ、いつから俺に意見できる立場になったワケ?」的な。

    617 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 07:10:51 ID:vdUYL5xA0
    >>614
    本人はそんなつもりがないからタチ悪いんだよね<討議をする気がない
    以前から言われてることだが、赤松氏はシナリオのことを考慮しないで
    額面だけで発言すんだよな。そりゃかみ合わんよ とおもう

    618 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 09:05:56 ID:UcpUbRYw0
    むしろシナリオのことを考慮する人がどれだけいることか

    619 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 09:12:00 ID:MGnSnCPk0
    シナリオっていっても、作者のクセとか長さもあるからなあ

    620 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 09:29:11 ID:o5ly2E+s0
    たまにnon_pilotでこの表情の差分いるでしょとか突っ込まれると愛やなぁって思う

    621 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 11:28:41 ID:bJheSHic0
    #設定上だとグランドよりフレイムの方が装甲上だったりするのですが
    #その辺の設定は考慮せずってところなんでしょうか
    こんな設定あったっけ?
    いや、俺がSRCを知った頃にはもう公式サイトも見れなかったし
    俺が知らないだけかもしれないのだが、どこからの情報だ?

    622 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 11:38:32 ID:3mdh3Ib+0
    そんな設定はなかったと思う。
    フレイムは赤い腕のパンチ力がグランドより上で、
    あとは感覚がすぐれている設定だったはず。
    クウガのタイタンみたいに装甲がって話はなかったと記憶している。

    623 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 12:02:46 ID:bJheSHic0
    なるほど。サンクス。

    624 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 13:18:05 ID:ezB5fw1c0
    アギトのライダーは装甲に「硬度」が設定されていたはず
    硬度1とか硬度2とか
    オフォシャルデータファイルに載ってたよ
    手元にないからフレイムとアギトの装甲硬度は確認できないけど

    625 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 13:23:00 ID:GTeXY+aI0
    硬度を並べられると最後に
    「あんたのちんこが硬度0」と落としたくなる

    626 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 13:40:56 ID:hidoYuyM0
    アギト 硬度、でググったらそれっぽいデータ載せてるところ出てきた
    硬度はグランド<ストーム<フレイムてなってんね
    普通ならグランドが一番硬いんじゃないのかw

    627 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 14:14:57 ID:Fgk0pt360
    じゃあグランドはいいとこなしか?

    628 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 14:23:57 ID:bJheSHic0
    ふむ。検索するとまだ残ってた東映のアギトサイトが出てくるな。
    それによると、シャイニングとバーニングは硬度が同じか。
    これは予想外。

    629 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 15:24:43 ID:3mdh3Ib+0
    クウガと違ってアギトの場合ストーム、フレイムがあまりでてこなかった
    上に、出てきても薙刀か剣かの違いくらいで特に
    使い分けていなかったからわかりづらいですよね。

    630 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 15:41:17 ID:MGnSnCPk0
    アギトはライダーの数多いからなー

    631 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 15:57:26 ID:CEWRngzo0
    …ライダーの…数が…?アギトで?

    632 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 16:01:25 ID:MGnSnCPk0
    まあ、以前に比べるとで
    しかも3人とも主役だから、3人同時か少なくとも2人まとめて出る機会が多い。木野さんも居るし
    それでフォーム分けまでシナリオに盛り込むのは難しいと思うんだよな

    633 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 16:09:54 ID:CEWRngzo0
    ああ、そういう意味ね

    634 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 16:24:42 ID:Fgk0pt360
    寝たきりの人もいたけどな

    635 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 17:45:17 ID:8oglaZfg0
    連属性ってレベル高すぎると処理落ちするんだっけ
    120は大丈夫なのかな

    636 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 17:46:16 ID:EFVqPzRE0
    120発別々に狙って別々に回避するもんじゃなかろうに

    637 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 17:56:49 ID:Fgk0pt360
    120くらいなら全然大丈夫

    638 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 20:33:02 ID:R6mv1NNc0
    サボテンダー「ごめんなさい」

    639 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 21:02:05 ID:uJO7jYIc0
    >>634
    寝太郎ジョセフを思い出しちまったぞ

    640 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 21:40:46 ID:+diBPCE20
    >>638
    ジャボテンダー「そう気を落とすな」

    641 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 21:43:17 ID:LIBijpsk0
    >>622-624
    「硬度」、書面に載ってしまったのか。
    あの設定は当時の書籍関連には一切載っていなく、
    掲載されていたテレ朝のHPも消えているから、
    死に設定として扱っていいレベルのものだったんだけどねえ。

    ちなみに、書籍資料だと講談社刊行の『仮面ライダーアギト ひみつ超百科』に
    『フレイムチェストはグランドフォームの時より、耐久性が劣る』の一文があったりする。
    多分、20・21話において、ジャガークイーン+ジャガーロードによって、
    胸部(フレイムチェスト)を乱打されて苦戦してたのが理由になってるんだと思うが。

    >フレイムとストームの違い
    一応、ストームはジャンプのような身軽な動き、
    プラスグランド同様の敵の動きを止める戦い方をハルバードで、
    一方フレイムは「大振り」とその後の「止め」を重視したアクションを印象づけるようになってる。
    まあ、基本的にはクウガと比べると、遙かに力押しなので、使い分けって感じじゃないけどw

    642 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 23:10:38 ID:Zwan38p+0
    正直、アギトの初期3フォームは武装扱いで十分だと思う。
    作中ではろくすっぽ特性の変化なんか認識できなかったぞ。剣を抜くか薙刀を抜くかで色が変わるって程度。
    流石に猛反発くらいだろうから言わないが。

    643 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 23:13:10 ID:NL36cyuA0
    硬度は超全集に載ってる、数値はそれぞれ
    グランド6、ストーム7、フレイム8というなかなかデータ的に困った数値

    644 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 07:39:31 ID:idjU+qTo0
    確か必殺技の威力も設定上3形態同等なんだよな。
    グランドの存在意義って何。

    645 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 07:41:43 ID:N9ZUNjak0
    もう必要気力でもつけるかストームとフレイムにも

    208KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05