オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレッド 等身大Ver 第35稿

    1 :名無しさん(ザコ):2009/06/01(月) 14:00:53 ID:E1V+91AA0
    前スレ データ討論スレッド 等身大Ver 第34稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1235098886/

    638 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 20:33:02 ID:R6mv1NNc0
    サボテンダー「ごめんなさい」

    639 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 21:02:05 ID:uJO7jYIc0
    >>634
    寝太郎ジョセフを思い出しちまったぞ

    640 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 21:40:46 ID:+diBPCE20
    >>638
    ジャボテンダー「そう気を落とすな」

    641 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 21:43:17 ID:LIBijpsk0
    >>622-624
    「硬度」、書面に載ってしまったのか。
    あの設定は当時の書籍関連には一切載っていなく、
    掲載されていたテレ朝のHPも消えているから、
    死に設定として扱っていいレベルのものだったんだけどねえ。

    ちなみに、書籍資料だと講談社刊行の『仮面ライダーアギト ひみつ超百科』に
    『フレイムチェストはグランドフォームの時より、耐久性が劣る』の一文があったりする。
    多分、20・21話において、ジャガークイーン+ジャガーロードによって、
    胸部(フレイムチェスト)を乱打されて苦戦してたのが理由になってるんだと思うが。

    >フレイムとストームの違い
    一応、ストームはジャンプのような身軽な動き、
    プラスグランド同様の敵の動きを止める戦い方をハルバードで、
    一方フレイムは「大振り」とその後の「止め」を重視したアクションを印象づけるようになってる。
    まあ、基本的にはクウガと比べると、遙かに力押しなので、使い分けって感じじゃないけどw

    642 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 23:10:38 ID:Zwan38p+0
    正直、アギトの初期3フォームは武装扱いで十分だと思う。
    作中ではろくすっぽ特性の変化なんか認識できなかったぞ。剣を抜くか薙刀を抜くかで色が変わるって程度。
    流石に猛反発くらいだろうから言わないが。

    643 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 23:13:10 ID:NL36cyuA0
    硬度は超全集に載ってる、数値はそれぞれ
    グランド6、ストーム7、フレイム8というなかなかデータ的に困った数値

    644 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 07:39:31 ID:idjU+qTo0
    確か必殺技の威力も設定上3形態同等なんだよな。
    グランドの存在意義って何。

    645 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 07:41:43 ID:N9ZUNjak0
    もう必要気力でもつけるかストームとフレイムにも

    646 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 17:49:07 ID:mBO9JoM60
    >>645
    改定中のデータには105の制限がついてるぞ

    >>644
    んーとライダーブレイクのおかげで最大火力は
    グランドが優位ということで

    フレイムとストームもスライダーモード使ってた気がするけど…

    647 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 18:01:17 ID:Cj7Juk8k0
    フレイムは使ってないよ
    ストームは氷川との合体スライダー攻撃を除いて最後にスライダー使ったフォームだったと思う

    648 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 01:53:52 ID:IWkZQw3+0
    この場合、設定上なれてもフレイムだけ劇中でスライダーになってないという
    理由でオミットされるのかな
    改定データじゃスライダー使えるのグランドだけだが

    649 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 02:01:39 ID:Dx0b8k4I0
    ストームに追加するなら、フレイムにも入れるべきだとは思うけど。

    ただスライダーに乗ったフレイムの戦法って想像できないな。
    きっとスタッフも同じ理由で演出に困ってお蔵入りにしちゃったに違いない。

    650 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 02:57:37 ID:3C7iuod20
    >ストームに追加するなら、フレイムにも入れるべきだとは思うけど。
    戦闘アニメで対応するのが無難な気もするかなー
    ブレイク系の使い分けは

    651 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 06:53:30 ID:y1FTvsQg0
    ファイナルアタックライド・アギトのディケイドトルネードが、
    本編で使われていないセイバーブレイクのイメージだとどこかで見たような気がする

    652 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 07:41:44 ID:ih5cSQpQ0
    ほう、それはなんとなく納得できる説だな

    653 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 10:22:23 ID:ol7EVXVo0
    マリオワールドのヨッシー2段ジャンプのごとくアギトが飛んでいくライダーブレイクはともかく、
    セイバーブレイクとハルバードブレイクは「突っ込んで斬る」にしかならなさそう

    654 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 14:42:10 ID:HOokyUkc0
    グランディアUage?

    655 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 14:42:45 ID:f7cYoIfw0
    一発キリの超スピードキックが駄目で、同じ一発キリのアメマキックが許されるのは何故?
    白川氏の意見に添うのなら、ライダーブレイクやバーニングライダーパンチ、
    トリニティフォームそのものを削除すべきだと思うんだが

    656 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 14:49:27 ID:jD2rQvjA0
    別に杓子定規に当てはめていくもんじゃねえだろ

    657 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 14:49:40 ID:k+zxCXFI0
    超スピードキックは独立した技として設定されていないからじゃないかと。
    名前が名前だしね。アメイジングキックやライダーブレイクと違って。

    658 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 14:51:59 ID:9FUsnfNQ0
    昇竜拳とEX昇竜拳を別技にしてるのに近いからな

    659 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 15:00:42 ID:alwudeNQ0
    かめはめ波と界王拳かめはめ波と超かめはめ波
    みたいなもんだよ

    660 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 15:02:46 ID:f7cYoIfw0
    ならバーニングライダーパンチは、格闘と統合すべきだと思うんだが
    倒したのだって、ポッと出のザコ怪人一匹だったし

    661 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 15:03:41 ID:9FUsnfNQ0
    はいはい

    662 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 15:05:58 ID:f7cYoIfw0
    じゃあ、プロフェタ・クルエントゥスが強い証拠があるんかい?
    スカラベウス・フォルティスやフォルミカ・レギアみたいにさ

    663 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 15:08:00 ID:9FUsnfNQ0
    グラ2のアイテム「ヴァルマーの〜」シリーズって主役に装備させるの?

    664 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 15:08:03 ID:alwudeNQ0
    そこまで証が欲しいなら表か東映に聞きな

    665 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 15:44:39 ID:HOokyUkc0
    >>662
    名前だけ上げられてもアンノウンはわかりづらいなー

    666 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 16:16:34 ID:5KH7o/yU0
    お前ら仮面ライダーの話になるとノリノリだよな

    667 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 16:27:58 ID:k+zxCXFI0
    汎用モンスター、どう考えてもイフリートよりジンが強そうに見えるのは気のせいなのか。

    668 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 16:31:20 ID:OKWH4EdE0
    龍騎が初の平成ライダーの俺涙目

    >>667
    1ターンで倒しきれなかった場合のMAPがあるじゃないか

    669 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 16:38:41 ID:k+zxCXFI0
    >>668
    あのマップ、せめてPなら警戒するけどなあ。射程短いし怖そうに見えない。

    670 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 17:03:53 ID:9FUsnfNQ0
    イフリートはウィークポイントである魔法に多い火属性が効かないのがウザい

    撒かれたら機動力と2Pのジンに痛い目にあわされるほうが多いだろうが

    671 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 17:49:53 ID:ol7EVXVo0
    >>655
    超スピードキックにもっとマシな名前ついてればともかく、「超スピードキック」じゃなあ…

    672 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 18:02:23 ID:ffuuauy60
    >>663
    ミレーニア

    673 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 19:20:31 ID:IEfS4YcE0
    結局レッドパインの反論ないまま投稿か<アギト

    674 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 19:50:33 ID:k+zxCXFI0
    え、アギトもう投稿されたの。早くないかそれ。

    675 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 20:36:28 ID:4y7aG+Jc0
    投稿されたのはクウガの方だよ

    676 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 21:11:14 ID:T3XkK7wo0
    主役三人しか触れてない準備稿の時点で投稿されたら反論が間に合わないのも仕方ないなw


    677 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 00:09:23 ID:3WRKMLHQ0
    アサルトキックにまさかの捏造疑惑w

    678 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 00:17:45 ID:SwKZ8ha60
    クウガとアギトといい、よっぽど人を馬鹿にしたいのかもしれんが、
    その前に自分が間違ってるかどうか確認しろよ

    679 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 00:25:00 ID:FJAPbT3s0
    わざとやってるんじゃないの。 何が面白いつもりなのかわかんないけどさ

    680 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 01:16:50 ID:8P1No41Y0
    いつものキバアンチが紛れ込んでるな
    井上脚本のライダーを異様に憎んでるあたりアギトもやっぱ嫌いか

    681 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 01:52:06 ID:hG2VkkIw0
    毎回思うんだが、なんでそんなに井上脚本って嫌われるのかね。
    ジェットマンやシャンゼリオンとか面白かったのになぁ。

    682 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 01:55:27 ID:5H882jsM0
    癖が強いのと当たり外れの差が大きいからじゃないかと

    683 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 02:05:36 ID:hLt4yj3s0
    俺は井上だとKIBAが好きだけどアレもドギツイ作風だったなぁ
    まー、癖強いよねあの人

    684 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 02:14:48 ID:6gH2IJHs0
    井上の演出はリアルだよ。
    バッシュとか含めて小道具の再現が細かいし、汗の表現も好きだった。

    685 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 02:34:12 ID:hG2VkkIw0
    >>684
    それで期日もキッチリ守ってるんだろ?
    ますます嫌われる理由が分からんわ。
    やっぱ、>>682>>683が言うように癖が強いのが問題なのか?
    それってシナリオライターとして良いことだと思うんだけどな。

    686 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 03:05:37 ID:FJAPbT3s0
    待て>>684はたぶんスラムダンクの作者の話だ

    687 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 03:29:19 ID:Ur1W43oM0
    >>685
    癖が強いってことは合わない人間が相当数いるってこととイコールであり、
    合わない人間は当然井上脚本が好きじゃないのだから、一部に好かれて、
    一部に嫌われるというのは別に不思議でも何でもないのではないか。

    688 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 07:11:41 ID:9PCY1Nx60
    好き嫌いはいいけど勝手にデータ弱くしろと言ったり改訂したりするのは頭おかしいと思う
    しかも劇中強かったV3(NEXT)まで弱くしてるのは真性としか

    689 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 09:15:18 ID:bUxSfaAg0
    V3とかHi-νより強そうだな

    690 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 09:28:37 ID:6ZNCpLbY0
    Xガンダムと共闘するんですね

    691 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 09:37:11 ID:8P1No41Y0
    キバが投稿されたらGSCに突撃するのかなキバアンチは
    みちひろさんのブログには突撃してたが

    692 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 13:11:12 ID:VRbbMDWY0
    キバはエンペラーを中盤以降の基本フォームにして、
    ザンバットソードでザコをばっさばっさ片付け、気力溜まったら中ボスに各種フィーバーかファイナルザンバット斬
    ブロンブースターの上位として飛翔態ってとこかなあ。大物倒すのは合体技で

    音也に絆なり愛、渡には魂持たせてスペックは音也>渡 くらいで

    693 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 17:42:46 ID:BSWwAXwo0
    >>692
    シコシコソード解禁の頃には他ライダーも最終フォームになってるんですけど
    しかも、合体技の相手にしても終盤になってようやく仲間になるヤツなんですけど
    しかもしかも、音也ダキバは原作準拠ならイベント用だし

    694 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 17:53:11 ID:6gH2IJHs0
    まだ映画公開されて無いからアレだけど、
    本編に赤目アルティメットが出て来なければ
    ライジングアルティメット=赤目アルティメットと解釈していいんかね

    695 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 18:21:19 ID:VRbbMDWY0
    >>693
    つまり?

    696 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 18:30:23 ID:FJAPbT3s0
    合体技を念頭に置いて組むのもファイナルザンバット斬を中堅どころの必殺技にするのも間違ってるってことだろ

    697 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 18:33:24 ID:VRbbMDWY0
    ああ、そうか…
    合体技はまあオマケでいいとおもうんだが、中間火力は普通に格闘メインで組むことになるか

    698 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 18:35:14 ID:BSWwAXwo0
    >>695
    上手く調整しないとベンチウォーマー化するぞと


    シナリオ側での解消方法は
    キバのみ展開をはしょりまくって、シコシコソードを早期入手させる
    (王子がエレファントアンデッドに顔面吹っ飛ばされる辺りとか
    加賀美(爆)散華の辺りで)
    or
    いっそ渡を未来から来た音也の息子で済ませる
    (過去編を『シナリオ内における現代』の時間軸で展開させる)

    って方法があるよ

    699 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 18:42:11 ID:GDkw2QBc0
    まあ、他にあわせるならエンペラーは後半用が普通だろうな。

    個人的にはザンバットソードで切りまくるイメージが強いから、
    ザンバットソードを威力1600気力110くらいの無消費して、
    各種フィーバーを1700〜2200くらいの間に入れ、
    ファイナルザンバット斬を2300/80の気力130くらいにするとか。
    気合気迫は無しで。

    合体攻撃は使い勝手も悪いだろうし、イベント用でいいと思うんだ。

    700 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 19:47:17 ID:hBrXtijc0
    みちひろさんのでいいだろ

    ハンマー振り回すエンペラーは正義

    701 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 20:08:26 ID:BSWwAXwo0
    >>700
    アレは名護さんの能力高すぎるのがどうかと

    過去キン>後〜終盤渡=太牙>音也>名護=序〜中盤渡
    って感じの序列だったろ

    702 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 20:16:12 ID:VRbbMDWY0
    名護さんは強いんだか弱いんだかわからんくらいがちょうどいい

    703 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 20:35:06 ID:kv6YrV3Q0
    キバ見てないけど、橘さんみたいなもんか

    704 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 20:37:26 ID:5H882jsM0
    音也はパイロット能力は太牙どころか終盤渡以上ありそうだがな

    705 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 20:42:18 ID:i6X4nwwU0
    更に本編数年後渡(ディケイド)もいるぞ、と

    706 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 20:46:43 ID:0vW17j7s0
    一騎打ちには強いんじゃない?753は。

    707 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 20:47:31 ID:BSWwAXwo0
    >>703
    同じネタキャラだから、それっぽく見えるけど

    実際は、
    インフレに取り残されながらも、超強敵を単独撃破した橘さん
    インフレに取り残された者同士で、最終回までしょーもない小競り合いやってた名護さん
    ってくらいの開きがある


    うん、キバに一太刀で追い払われるような敵と、終盤まで小競り合いやってたんだ
    もっと言うと、初戦でキバに圧倒された頭脳系幹部が小競り合いの相手だったんだ

    708 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 21:25:12 ID:6gH2IJHs0
    演出です

    709 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 21:31:59 ID:U5lDr6jQ0
    >>703
    橘さん:天然物
    地獄兄弟、753:養殖物

    って感じかと。

    710 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 21:43:59 ID:BSWwAXwo0
    >>708
    それ許すと
    「ザンバットソードが強いのは演出です。そもそも結晶の塊で殴り付けたら、塊の方が砕けるでしょ
    それに再生怪人やザコばかり倒してるようじゃ、強いとは言えんよ」
    って何処かの誰かに言われそうだわ

    711 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 21:46:58 ID:USMrcQY20
    ネガ音也ってパラは音也と完全に同一でいいのかな?
    メッセは多少変化するだろうけど。

    712 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 21:47:46 ID:BSWwAXwo0
    「単独で強い描写あんまりないしなぁ」
    「コブラとスネーク以外はザコの量産型じゃあ、根拠にならない」
    って感じでさ

    713 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 22:18:53 ID:XSC6KdJ60
    一応2号ライダーもいますが…あれはもう達してはいけない次元というか。
    底力が外れて集中も遅くなった1号と違って、なんで覚悟そのままで有射程先属性とか
    身に付けてるんでしょうか。すっかり見落としてました。最大火力も上がってるし。

    2号こんなことになってたのか……。

    714 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 22:22:17 ID:VRbbMDWY0
    覚悟は正直封印してもいいと思うんだ

    715 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 22:24:46 ID:LPdACKIo0
    力の2号なら技能なんて姑息なものを使わずに勝負したまえ

    716 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 22:26:33 ID:VRbbMDWY0
    攻撃食らっても「はっはっは、効かないな」とか言いながら粉砕するイメージだな、確かに
    あくまでイメージで

    717 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 22:34:04 ID:BSWwAXwo0
    俺にとっては、ストロンガーがそんなイメージだわ
    逆に1号、2号は強い印象が薄い

    718 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 22:35:21 ID:eJwOkPMo0
    確かにアギトのバーニングと比較すると
    ブレイドのキングは殆どが劣っているように見えるなあ。
    ただ、ブレイド自体が弱いとは思ったことはないし
    単純にアギトが相当強くなっているだけなのかな。

    719 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 22:46:06 ID:TV5MEA0o0
    一号二号にイメージ差はあまり無いんだよなあ
    力の技のいってる割に

    720 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 22:50:09 ID:VRbbMDWY0
    1号2号は仮面ライダーの劇中よりは、後の客演とかを参考にした方がそれらしくなりそうな気もする

    721 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 23:08:30 ID:WpBanRjM0
    アギトも火力の分、シャイニングのステは落ちてるが元が装甲1300運動性100だしなー
    底力と超スピードアニメ行きの分爆発力ではキングの方が上か?
    とりあえず宇宙適正は譲ってやってください。

    722 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 23:09:11 ID:Iuz4Vhgg0
    客演でライダーマンが他のライダーと対等の戦力扱いだと違和感あるな
    テリーマンがシングルで勝利するみたいな

    723 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 23:12:24 ID:5H882jsM0
    ストロンガーでもスカイでも一応他より劣る扱いだよ
    それ以降は再生怪人との戦いだし

    724 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 23:36:08 ID:DEYhtI1k0
    ストロンガーに敵と勘違いされたて殴られてたよな、ライダーマンだけ。

    725 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 23:45:18 ID:6B1jkbTk0
    TVSPのZXでもライダーマンは敵と思われてZXに殴られてたっけな

    726 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 00:15:55 ID:RvSNB1KY0
    今度のディケイドの映画、ライダーマンが最強になる

    727 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 00:25:17 ID:M4RlYjNM0
    スピリッツのライダーマンをディスってんじゃねぇぞ

    728 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 00:42:48 ID:f4x84DcI0
    >>722
    テリーマンっつうか、ジェロニモだろ

    729 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 01:05:09 ID:DCq42QUY0
    ボスボロットとまでは言わんが、ダイアナンやビューナスが真っ当に強いようなもんじゃないかな

    730 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 01:09:10 ID:C+fdV4+E0
    ライダーマン=ジェロニモはさすがに言いすぎだろw
    話し変わるけどスピリッツは別にフォルダ作るのかな

    731 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 01:12:49 ID:i+rHYvFA0
    まず滝の扱いが違うからなー

    732 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 01:19:35 ID:l0jc4OOc0
    スピリッツのライダーマンは偽者じゃないのかと言いたくなる勢いだからな。

    つか真面目な話。初期のエピソードではそれを匂わせるような描写もあったんだが、さてはて。

    733 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 01:35:13 ID:4sGpwSjY0
    ブレイドがアギトに劣るって聞いてデータ見直してみたが
    確かにやや劣る感じはするな
    作中のデタラメな硬さから物理アーマー付けて装甲+200ぐらいでもいい気がする
    Kブレイドと同じく作中の規格外で100t近い威力のワイルドサイクロン喰らって篭手が焦げた程度で済んでるし

    734 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 01:38:07 ID:RzxQimUU0
    問題は今のブレイドが別に弱くないことなんだ

    735 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 01:38:51 ID:ukYg+Bo60
    剣崎に耐久でもいいんじゃねえか
    主役で後半から鬼のように強くなるタイプだし

    736 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 01:43:04 ID:4sGpwSjY0
    耐久型ならそれでもいいかもな
    んー、でも等身で1400+鉄壁なら十分なのかね
    ブレイドKフォーム、命中が343しかないのか、ネタキャラの域だw

    737 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 03:11:40 ID:8v1cD0/k0
    剣崎序盤は苦戦してたから耐久Lvつけるかわりに装甲-100したい
    序盤は装甲1200は強力だからな

    738 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 09:41:18 ID:i+rHYvFA0
    キングフォームはアルティメットの次くらいにパワーアップの伸びがでかかった気がする
    まあ、剣崎自身もとんでもなく強くなってはいるんだが。最終回では素のブレイドでカリス圧倒してるし

    208KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05