オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
    【ネタなら】スーパーロボット大戦AZ【作ろう】

    1 :名無しさんだよもん(ザコ):2004/07/20(火) 12:46 ID:1UPs07DE
    某所で出た新作スパロボ情報!
    結局はネタである事が判明しましたが、
    どうせならみんなで
    「このスパロボが出ていたら」を妄想してネタ出ししていきませんか?
    ある程度、ネタが具体的に固まったらシナリオを作ります

    174 :名無しさん(ザコ):2004/09/15(水) 01:53 ID:OpYdCFDs
    はい、TFキボンした者ですが、G1でなくても良いです。
    どの作品を使うかは書く人で決めてもらえれば。

    175 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 14:24 ID:StD2X3nA
    AZって、ジャンプ作品が大量に出るヤツじゃないのか?

    アサメのみたいに。

    176 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 14:25 ID:HaFv5ugY
    タイトルはAZでいいのか?

    177 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 16:22 ID:xy95oXAE
    別になんでもいいんじゃん

    178 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 16:37 ID:J46AwxP2
    AZっていうといちごみたいで嫌だな

    179 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 16:39 ID:xy95oXAE
    じゃあ今更だけど変えるの?

    180 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 17:03 ID:9M89h3qM
    >>179
    俺はむしろあずまんがキャラがヒュッケやグルンに乗って大暴れ、みたいな
    絵面が浮かんだ。>SRWAZ

    個人的に立て逃げ野郎の考えたタイトルそのまま使うのもシャクだってのもありますが、
    既に最初の企画とは参戦作品も方向性も変わり果ててますし、新しく考えても良いのでは。

    181 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 17:05 ID:wixwpMyw
    じゃあ愛がテーマらしいので
    スーパーロボット大戦・愛

    182 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 17:07 ID:xy95oXAE
    スーパーロボット大戦 LOVE FOREVER

    183 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 17:09 ID:wixwpMyw
    SRWAI

    184 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 17:12 ID:sn2v3Nh6
    SRWAI1

    185 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 18:13 ID:Cb3XKtpY
    SRWAIが止まらない!

    186 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 20:33 ID:xy95oXAE
    THE スーパーロボット大戦 -愛-

    187 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 20:35 ID:iEgZw1Y.
    あ、このリレーって1話製作者決まってたんだっけ。
    昨日暇だから、つい1話書いちゃった。

    見直しして、一応後であぷるわ。

    188 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 21:46 ID:iEgZw1Y.
    あぷりました。勢いだけで書いた偽1話。
    ttp://customzy.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload3/source/srcup0246.lzh

    189 :1話書いてた人:2004/09/16(木) 22:19 ID:shXBjleU
    >>188
    おお。じゃあ、これでいいんじゃないですかね。
    セカチューブームだから、世界の中心で愛を叫んだけものでもパクろうと思ってたけどw

    190 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 23:10 ID:DVMKqy42
    なんかキリオ別人みてえ

    191 :名無しさん(ザコ):2004/09/16(木) 23:18 ID:iEgZw1Y.
    キリオは小説版の、成長後のイメージだけで書いていたかも。
    漫画が今、手元にないっす。
    もし台詞直していただけるなら、お願いしたいです。

    192 :名無しさん(ザコ):04/09/17 09:19 ID:3inEZ5dY
    しかしUCガンダムが浮くシナリオってのも珍しいなw

    193 :名無しさん(ザコ):04/09/17 20:23 ID:UvKO+QTA
    今コミック読み返したけど、見事なまでに宇宙オンリーだな。
    確かに非常に登場させるのが大変そうだ……
    下手すリャイクサー1のほうが出しやすいかもw
    >シルエットフォーミュラ

    194 :名無しさん(ザコ):04/09/17 22:03 ID:JN7J4FlE
    戦艦をどっかの基地、コロニーをその周辺の廃村あたりに置き換えりゃあ

    195 :名無しさん(ザコ):04/09/18 00:38 ID:t9aL45fg
    トキオやガレムソンの所属を連邦→シベ鉄にしてやればすんなり行くんじゃないの?

    とシルエットフォーミュラーをキボンした俺が無責任に言ってみる

    196 :名無しさん(ザコ):04/09/18 12:26 ID:KZR0dyyA
    2話募集age

    197 :名無しさん(ザコ):04/09/19 21:36 ID:7xiWXMHM
    このリレーって作品によって識者が大幅に偏ってそうなのが問題だよな。

    198 :名無しさん(ザコ):04/09/20 16:51 ID:peByaLcc
    スパロボにしちゃクロスオーバーが大胆すぎないか?
    他作品の機体に乗るって、本家じゃありなのか?

    199 :名無しさん(ザコ):04/09/20 17:20 ID:D4/8hZQo
    アラドとゼオラがバーザム

    200 :名無しさん(ザコ):04/09/20 18:54 ID:OO6Ey93o
    >>198
    第三次でのパンタグリュエルとかMSに乗ってた第四次の主人公恋人とか。

    201 :名無しさん(ザコ):04/09/20 20:06 ID:pQWQExeo
    まあ何も縛り無しで不特定多数から挙がった作品たちだから
    どうクロスオーバーさせるかは二の次だったってのがあるがなw

    202 :名無しさん(ザコ):04/09/20 23:11 ID:7geaanKc
    第4次はリアル系だと主人公もMS乗れたよね

    203 :名無しさん(ザコ):2004/09/26(日) 06:25:55 ID:aWJ8ooKE
    2話作ってるor作るつもりの人いますか?

    204 :名無しさん(ザコ):2004/09/26(日) 15:53:42 ID:Ifb0d9SM
    いないと思う。age

    205 :名無しさん(ザコ):2004/09/27(月) 13:58:13 ID:auGxDVFQ
    10月6日以降なら、製作してもいいよ。

    206 :名無しさん(ザコ):2004/09/27(月) 20:45:56 ID:11Fl2rN6
    じゃあ2話製作は205さんってことで

    207 :205:2004/10/04(月) 22:55:32 ID:f0vxWAgc
    悪い、今日違う課題がいくつか入っちまって、
    6日に作り始めるのが難しくなった。今回はおろさせてくれないか?
    期待させてすまないが。

    208 :名無しさん(ザコ):2004/10/05(火) 23:34:51 ID:f9UmNkZw
    よし、ならば俺が作ろう




    と言いたいところだけど経験浅いしなあ

    209 :名無しさん(ザコ):2004/10/06(水) 00:31:03 ID:ZRm5TeVY
    このシナリオの場合、経験よりも
    参戦作品に対する造詣の深さの方が大事な気がするぞw

    210 :名無しさん(ザコ):2004/10/07(木) 14:11:37 ID:Dh+ftkEg
    作品が判る人がいるならドンドンカモーン
    ぶっちゃけこのシナリオでは技術や経験よりそっちの方が大事だから

    211 :名無しさん(ザコ):2004/10/08(金) 19:00:55 ID:6LmBYYCU
    2話を信じてage


    212 :名無しさん(ザコ):2004/10/08(金) 19:01:30 ID:6LmBYYCU
    肝心なageを忘れた…不覚

    213 :名無しさん(ザコ):2004/10/25(月) 08:25:24 ID:GTdYCmb6
    2話期待age

    214 :名無しさん(ザコ):2004/10/25(月) 18:47:41 ID:eC0j9nIo
    正直この参戦作品だと書ける人少な(orz

    215 :名無しさん(ザコ):2004/10/25(月) 21:08:30 ID:5TdKG6r+
    だいたいは知ってるけど、コミック見つけるのが困難なジンキがネックだ。
    そこをスルーする形でなら2話書けるかもしんない

    216 :名無しさん(ザコ):2004/10/25(月) 21:34:40 ID:OzUKM8EE
    >>215
    キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
    この参戦作品だと作者によってスルーする作品が出るのはしょうがない事かと。
    だいたい知ってるだけでも凄い

    217 :名無しさん(ザコ):2004/10/25(月) 22:05:44 ID:GOrJjYq6
    >>215
    1話の時点で原作殆ど無視されてるので大丈夫

    218 :215:2004/10/25(月) 22:41:07 ID:5TdKG6r+
    ならば、ちょっとやってみますわ。
    アイコン無いキャラ多そうなのが辛いけど。
    1話にならって、新規キャラ、ユニットはData内の
    「第2話」フォルダに作っておけばいいのかしら

    219 :215:2004/10/29(金) 21:55:00 ID:jiHoIhZk
    軽く近況報告。
    あまり時間がとれないのでちびちびと進めてるけど、
    まだプロローグしか書けてない。
    先生、レッドバロン関連のアイコンが欲しいです・・・

    220 :名無しさん(ザコ):2004/10/30(土) 02:37:54 ID:oINZUlBQ
    1話の桐生の台詞直そうかなあとおもってるんだけど、どうかな?

    221 :名無しさん(ザコ):2004/10/30(土) 08:09:26 ID:flZUxzJo
    良いんじゃないすかね。1話の人ですか?
    Data、もう参戦作品決まっているのだからもう分けたほうが良いのかなー…とか思った俺

    222 :名無しさん(ザコ):2004/10/30(土) 08:14:21 ID:1dI7F7ws
    >>219
    レッドバロンって描きたくてもいい資料が見つからないんだよなあ

    223 :220:2004/10/30(土) 11:04:09 ID:oINZUlBQ
    1話じゃないんだけど、>>190-191の流れを見たので。
    俺、コミック版はボトルシップトルーパーズ含め全て持ってるし。

    224 :名無しさん(ザコ):2004/10/30(土) 15:21:35 ID:uA6xiK3M
    1話の人の許可もあるし修正して良いんじゃない?

    225 :名無しさん(ザコ):2004/10/30(土) 15:54:28 ID:+LfYh0vs
    どうでもいいかもしれんけど
    無印ジンキが12月に復刊らしいね

    226 :220:2004/10/31(日) 05:07:13 ID:MZcp4O2Q
    http://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=21&type=0&space=0&no=0

    227 :220:2004/10/31(日) 05:07:51 ID:MZcp4O2Q
    とと、スマン。修正しておいた。
    ついでにアイコンとか戦闘アニメとかもプラス。

    228 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 00:24:18 ID:sewKiuI+
    個人的には、青葉はモリビト2号かナナツー(青葉カスタム)に乗って欲しい気が……

    229 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 12:15:27 ID:6uLi0EUU
    動かないねえ。どうせAZの冠をつけるなら、
    それっぽく「A〜Zまでを参戦作品で埋める」なんて縛りにしてみれば?
    以下のように。
    ttp://customzy.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload3/source/srcup0283.txt
    これで良ければ2話か3話作るよ。検討してくれると嬉しい。

    >>228
    データもアイコンもないからじゃないかな? それに尽きるような気がする。
    データを貴方が組んでくれればOK、かも。

    個人的にはどうせ合体できないんだから、
    バリアブルじゃなくてプロトタイプベンケイにして欲しいところ。あっちはアイコンあるし。

    230 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 12:23:11 ID:QxT/EihE
    動かないままでも仕方がないし、書きやすいように縛りを変えて
    もいいと思うな。

    231 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 12:48:53 ID:zX3rCi1Y
    26作かよ。Qってなんかある?

    232 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 13:12:49 ID:6uLi0EUU
    どうしようもない時は、カ行のワイルドカードだろうね。

    233 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 14:01:59 ID:ZxCjw6mM
    Qはクォヴァディス2がデータパックにあるね。

    と、どんな作品か知らずにテキトウ言ってみる。

    234 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 14:04:53 ID:56d56Ou2
    CHRONO EYES(クロノアイズ)
    ICZER‐1(イクサー1)
    MOBILE SUIT GUNDAM SILHOUETTE FORMULA91(シルエットフォーミュラ)
    RED BARON(レッドバロン)
    TRANSFORMER(トランスフォーマー)
    一応指定されてる奴は全部当てはめてみた上で
    さらに製作者が困りそうなものをあげてみるテスト

    DUAL!(デュアル!ぱられルンルン物語)
    Kage‐Nin “G”(Gの影忍)
    NEO RANGA(ネオランガ)

    235 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 14:23:49 ID:wabcbvzo
    ネオランガときたか…

    236 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 14:40:29 ID:/VaWB3T+
    俺も趣味全開で書いてみよう。もう埋まってるけど
    NはNG騎士と予想したがネオランガか…予想を遥かに上回る。

    MAPS(マップス)
    Daisword(轟世剣ダイ・ソード)
    ArgentSoma(アルジェントソーマ)

    237 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 14:44:15 ID:6uLi0EUU
    とりあえず、世界観がキンゲだから何が出てきてもなんとかなるのがステキですねw
    まずは二話の方の反応を待つ形になるのかな。

    238 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 15:11:46 ID:KwgNDBYM
    >>233
     詳しい中身は俺も知らないけど、地球じゃない惑星系を舞台にしたリアルロボットものだったと思った。
     エルガイムとかボトムズみたいな。

    239 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 15:22:53 ID:V8uYMHA6
    そいじゃ「少年が集団移動もの」の元祖ということで

    VIFAM13(バイファム13)

    ……銀河漂流だとGで始まっちゃうから

    240 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 15:26:19 ID:ZxCjw6mM
    >>238
    なるほど。原作知ってりゃ出せそうか。

    そしてテキストのほうに大変そうと書いてたXを。
     X ASTRAY(機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY)

    241 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 15:29:25 ID:th7MbkwE
    作品増えても上がってくるのがキツイもんばっかだよぉ(つд;)

    242 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 15:39:36 ID:6uLi0EUU
    というか、これらはあくまで例示で考えるのは担当者でいいんじゃないの?

    243 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 15:45:23 ID:TvPWk/lM
    >>240
    変にひねらんでも

    Xabungle(ザブングル)
    X-Bone-Gundam(クロスボーンガンダム)

    があるじゃないか。


    244 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 15:50:07 ID:ZxCjw6mM
    >>243
    ザブングルはXなのか、知らなかった。
    クロスボーンはデータのMIDI指定見る限り「Crossbone」なんで、逆にひねってると思われw


    245 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 15:50:13 ID:65lyT84Y
    ゼノギアスもあるぞ

    246 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 15:53:41 ID:ytG61Z72
    クォヴァデス2は大統領警護をしていた主人公が1話で
    暗殺未遂事件のテロ首謀者にしたてられてやむなく逃亡。
    敵国の傭兵となって10年後、↑の暗殺未遂犯が隊長の部隊に
    配属させられ、その隊長を殺して指揮権を取ったあと各地を転戦
    最終的には元味方国の首都攻略戦に参加して、
    大統領官邸地下で建造されていた超大型宇宙船が発進、
    それを破壊して終了…とかそんな流れだったような。
    味方主要メンバーのうち、ルートによって違うけど
    一人は確実に裏切ってそいつを殺さなければならなかったはず。
    戦闘システムはリアルタイムストラテジーと言うのかな?
    SFCのバトルコマンダーを知ってる人ならわかるはずなシステム。
    参考になるかな?

    247 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 15:55:51 ID:Hw099HmI
    >>246
    それガンハザード混じってないか。
    クリアしたけど飯炊きネリーと「主人公の趣味:格闘」ってなんか違うだろくらいしか覚えてないな。

    248 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 16:56:04 ID:vkZGaVYA
    P Project Zeorymer(冥王計画ゼオライマー)


    249 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 17:13:29 ID:uBWMsPNY
    ゼオライマーはIBと被るし
    POWERDOLL(パワードール)も手かもしれない
    旧作のデータしかないのがアレだが

    250 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 17:18:51 ID:vkZGaVYA
    ロボット作品を追え!《全ロボット作品データベース》
    ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8352/co_robo.html

    251 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 17:21:41 ID:wabcbvzo
    勝手ながら、今までの一覧をまとめてみますた。
    ttp://customzy.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload3/source/srcup0284.txt

    Gの影忍なんかはいいかも。ガウリ隊長もいるし。
    第一話で、ヤーパンの天井=日系人自治区みたいな設定にしてくれたから、
    日本を舞台にしたものはほとんど出せるw

    252 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 18:26:35 ID:m0urVJfM
    X ASTRAYって無理矢理すぎだろw
    本来、アストレイの内部の話なんだし、普通にSEED ASTRAYだろ

    個人的にはザブングルの方に1票

    253 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 18:38:50 ID:qt06b+1c
    >>246
    >↑の暗殺未遂犯が隊長の部隊に配属させられ、その隊長を殺して指揮権を取った
    この部分は間違い
    元から隊長になってる

    >一人は確実に裏切ってそいつを殺さなければならなかったはず。
    裏切るキャラは2名のみで、ルートによってどちらかが裏切り片方はそのまま

    ついでに書くと最後の大型宇宙船は同作品1の世界からの技術提供
    恒星間航行可能な戦艦+空母という設計
    2の部隊となる恒星系には恒星間航行用宇宙船を作る技術はない
    科学技術は1の世界の方が2よりも百年は先行してるそうだ(ゲーム雑誌のコメントより)
    同じ世界で他星系での物語がクオヴァディスの世界だから、エンディングに1のキャラも出てくる
    これを最後にお家騒動で会社が消えたのが印象的

    254 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 18:41:20 ID:6uLi0EUU
    >>252
    俺はX ASTRAY推すな。
    入手しやすいし、キャラが少ないからシナリオに組み込みやすい。
    まあ、全てはシナリオ担当者次第ですよ。

    255 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 18:55:07 ID:t7KTsYfI
    入手しやすさならクロボンもだな。文庫もあるし

    >>244
    いや、作者の長谷川がXと呼んでいたような…だからアリなのかも
    だからガンダムXの名前を見て「そりゃないだろ」と思ったとか聞いた事があるけど。
    >>251
    真ゲッターロボ抜けてないか?

    256 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 19:00:54 ID:+bk0pi4c
    ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Cross&kind=je&mode=0&ej.x=34&ej.y=12

    ちょい下の方参照。
    海賊旗の骨でくんだ十字、つまりクロスボーンのことを、バツの字にみたてて
    Xであらわすこともあるんよ。
    だからXガンダムてのはクトスボーンガンダムの略称としてはぜんぜんOK

    257 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 19:10:36 ID:wabcbvzo
    >>255
    スマソ、書き忘れた。

    >>256
    クロスボーンガンダムのタイトルロゴもX背負ってるしね。

    258 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 19:24:17 ID:59Y9FTVg
    S:SRX(超機大戦SRX)

    259 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 20:03:29 ID:RGy8gTlo
    DAISWORD(轟世剣ダイ・ソード)の方が良くない?とか言ってみる。

    WATARU(魔神英雄伝ワタル)
    HEPOI(RPG伝説ヘポイ)
    無理があるか。

    260 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 20:12:19 ID:pO/ov+s2
    とりあえずデータがある作品を優先した方がいいんじゃないかな。
    担当作者さんが作ると言うなら別だけど。

    261 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 21:24:20 ID:HpJqRLnU
    U:UFO戦士ダイアポロン
    Z:斬魔大聖デモンベイン

    ……というか、書いといてアレだが、これはあくまで例で、
    実際の登場作品は書く人が決めるんだよな?

    262 :215:2004/11/02(火) 21:59:34 ID:oJ6iCRXc
    ギャー、なんか大変な事になってる。
    すんません。筆が遅くて・・・
    とりあえず、今書いてる第2話でレッドバロンと、
    シルエットフォーミュラのさわり出すだけで手一杯です。
    以降の担当の方はそのへんの参戦作品も加えていくのも
    自由にしてけばいいんではないかと。

    とりあえず、2話は今週末くらいまでをメドに書き上げたいところ

    263 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 22:17:38 ID:Fba4vGG2
    >>243
    ザブングルはZだろw

    264 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 22:23:57 ID:FjsBa1is
    >>263
    xだよ

    265 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 22:24:30 ID:gV/7Ixxs
    >>263
    ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/tac/syosai/b/RA/Bxabun.JPG
    本編アイキャッチにも、はっきりXABUNGLEと出る。
    xにzの発音がある事を知らない歳なのかもしれんが、思いつきで物事を言わんようにな。

    266 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 22:50:36 ID:/0hmMPCE
    >>262
    ガンバレ、超ガンバレ

    267 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 22:51:05 ID:v1/4d+uU
    L:LOE(魔装機神)
    いくらか有名所がないと……無知だけど参加したいのよ。

    268 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 22:55:29 ID:GJqYqMyM
    Z:Z.O.E

    ただしドロレスの方限定。

    269 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 23:07:37 ID:b8azFXww
    メジャー所ならこれだ
    ZOIDS(ゾイド)

    270 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 23:13:09 ID:73OIf1dA
    >>252
    X ASTRAYもX ASTRAYってタイトルの漫画なんだから、問題ないと思うが。

    個人的にはゼノサーガで邪神様をw

    271 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 23:23:38 ID:/lzAQJac
    新作なのにマイナー
    Zマジンガー

    272 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 23:39:52 ID:b8azFXww
    FとYが埋まらんの

    273 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 23:43:55 ID:/lzAQJac
    F FSS
    Y ヤマト

    274 :名無しさん(ザコ):2004/11/02(火) 23:44:00 ID:73OIf1dA
    >>272
    FiveStarStory(ファイブスターストーリー)
    Yatta-Man(ヤッターマン)

    181KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05