オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
    【ネタなら】スーパーロボット大戦AZ【作ろう】

    1 :名無しさんだよもん(ザコ):2004/07/20(火) 12:46 ID:1UPs07DE
    某所で出た新作スパロボ情報!
    結局はネタである事が判明しましたが、
    どうせならみんなで
    「このスパロボが出ていたら」を妄想してネタ出ししていきませんか?
    ある程度、ネタが具体的に固まったらシナリオを作ります

    60 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 16:20 ID:kJLy1NCc
    GCスパロボまじだったのか…
    オリジェネ2は嬉し
    ttp://219.111.16.16/2/src/1091603861370.jpg

    61 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 16:23 ID:ueQICrIE
    >>60
    それはどこの雑誌でつか?
    >>32>>35も気になる…
    ってトライダーだよ!

    62 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 16:33 ID:p3z/gbPk
    ファミ通の早売りじゃないかな、多分。
    αDC以来のポリゴンか……PS以外の据え置きはポリゴンにするとか、そういう決まりでもあるんだろうかw

    でも>>60と同じく、どっちかってーとGCよりもOG2のほうが気になる。

    63 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 16:35 ID:rnutLBUc
    SRWGC……1stのアムロだね。
    すんごい惹かれるけど、俺もやっぱオリジェネの方が気になる。

    64 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 16:39 ID:p3z/gbPk
    てか、今気が付いた。

    OG2のOVAてなんだよw ラトゥーニタンハァハァとか期待しちゃうじゃないか。

    65 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 16:42 ID:kJLy1NCc
    地味に1st参戦は、UC改訂の指標になるんじゃなかろうか。

    66 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 16:49 ID:i/ng4hSw
    >>65
    ただ、νもいるからなあ。
    スクランブルコマンダーでの1stはスーパー系っぽく調整されてたって言うけど、
    そんな感じでバランスとったりしてくれればとはおもう。

    67 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:07 ID:dPROeKGM
    スクコマは攻撃が当たって当然のゲームだからなぁ。
    射撃より格闘のほうが断然使える戦闘システムだったし。

    68 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:33 ID:kJLy1NCc
    ttp://home.pchome.com.tw/web/nekomaru/SRW-01.jpg
    ttp://home.pchome.com.tw/web/nekomaru/SRW-02.jpg
    ttp://home.pchome.com.tw/web/nekomaru/SRW-03.jpg
    ttp://home.pchome.com.tw/web/nekomaru/SRW-04.jpg

    64組が今回もスルーなのか…(´・ω・`)

    69 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:37 ID:ueQICrIE
    >>68
    (´・ω・`)ノ(´・ω・`)ナデナデ

    見覚えのあるのがチラホラと。
    携帯機なのはこの際我慢か。

    70 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:37 ID:I45ayRlY
    これはアレか、SRWシリーズフォルダまとめろって事か。

    71 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:41 ID:9R0trgfw
    OG2キター(AA省略)

    ありがとう寺田。絶対買うから

    …何でPS2じゃねーんだorz

    72 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:44 ID:I45ayRlY
    携帯機のが好きな漏れ
    あと2枚目のインタビュー
    α外伝はPS2用じゃねーぞ(`A')

    73 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:50 ID:opNGzZIE
    PS2だとアクセスウザいしアニメくどいしセリフ少なくなるし
    携帯機のほうがいいや。

    74 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:50 ID:9R0trgfw
    ラスボス予想
    ルート1:ノイ・レジセイア
    ルート2:ツヴァイザーゲイン
    特定条件満たす:ガンエデン

    >>72
    つか龍虎王の初参戦が新スパになってたのがすげー気になったw

    75 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:53 ID:VkDV6qH2
    アニバスターVSアニRX

    76 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:53 ID:VkDV6qH2
    アニバスターVSアニRX

    77 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:53 ID:9R0trgfw
    うーん、Aとかのキャラの中の人誰にするんだ!?
    って楽しみ抱えてるのは俺だけですかそうですかorz
    だからPS2いいと推奨したのれすが…

    DとMXはOG3待ちか…

    78 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 17:58 ID:ueQICrIE
    >>77
    64とRも忘れるなと言ってみるテスト。
    …青リオン(仮称)の中の人はなんとなく分かる気がする。

    79 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 18:00 ID:I45ayRlY
    Rなんて新を越えるゴミが出るなら絶対買わねぇ(;´Д`)
    あれのライターは筆を折らないなら代わりに100回は死ぬべきだ。

    80 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 18:01 ID:9R0trgfw
    >>78
    あ〜OG3でRっぽいな

    Dも頼むぜ寺田。MXは未プレイだからどーでもいい

    64はさ、一度機体ざっと見たんだけど
    Aと微妙に被るから(つか原版が64?)出ないのではと言ってみるテスト

    81 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 18:06 ID:gf636d.6
    青リオンの中の人、誰よ?

    82 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 18:09 ID:KmUeFMiY
    >>68
    これはかなりお祭りムードだな。発売が楽しみだ。

    >>77
    コンパクト3のフォルカも忘れないでくれ…

    83 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 18:11 ID:63q1Ji8A
    DCのテストパイロットで墜落して運び屋になった人…なわけないか

    84 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 18:16 ID:L41Dt70.
    そういや某サイトに、OGの続編は出ないと必死で言っていた人がおったな。
    公式見解がどうのこうのと言って、出たとしてもパラレルの話だ!と一生懸命だったのう。

    85 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 18:17 ID:BjWb7zKg
    ええい、ゼオラはいい。
    アイビスを映せ、アイビスの貧乳っぷりを

    86 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 18:34 ID:mcznqDH6
    マイ・コバヤシに萌えた。彼女だよなぁw

    87 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 18:37 ID:9R0trgfw
    アラドとゼオラ出すなら、ついでにニアルファオリ全員出して欲しいな

    ただ、特に意味もなくトロンベ兄さんがゴーグルつけてくるのだけは勘弁

    88 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 18:44 ID:8q7Rss96
    修羅!修羅!ヤルダバッ!フォルカッ!
    頼むから出てください…

    89 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 19:19 ID:AiVh6TFI
    スパロボGCもまた濃い参戦作だなぁ。

    90 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 19:33 ID:3stuq6lc
    >68
    だからユウ&カーラに愛の手を……

    91 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 19:48 ID:qJw3d4Ts
    ラミアたん出ればあとはどうでもいいやw
    思い立ったので近い内にシナリオにするか…。

    92 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 21:52 ID:ZXQCqVEQ
    レジセイア様が出れば漏れはなんでもいいや

    93 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 22:31 ID:wL2vSCg2
    >>87
    竜巻兄さん、戦犯なので正体を隠す必要があるよ

    94 :名無しさん(ザコ):2004/08/04(水) 22:52 ID:9R0trgfw
    >>93
    けどゴーグルは…w

    >>92
    けど若本御大のお声は聞けませんぜ旦那

    95 :名無しさん(ザコ):2004/08/05(木) 01:09 ID:HqeksPs.
    いっそ仮面でも被ってこねえかな。

    96 :名無しさん(ザコ):2004/08/05(木) 01:14 ID:sDjN4qlM
    赤いサングラスかけて、ユニバァース!

    97 :名無しさん(ザコ):2004/08/05(木) 13:09 ID:JLnZXWsY
    むしろ今の流行は青い犬の覆面。

    98 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 01:43 ID:PnbKtqpU
    百鬼夜行を竜巻る!地獄のトロンベ!OGマスター!!

    99 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 14:10 ID:WtFVP1qI
    ……ラトゥーニたんはどこよ?

    100 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 18:24 ID:FL2K.GeA
    それよりもGC、参戦作品良すぎ
    何故にPS2じゃないのかと小一時間問い詰めたい
    新システムは今になってフロント○ッション朴ってもしょうがないと思うんだが…

    でもって寺田はようやくマジンカイザーを出す気になったか…
    さやかさんをはじめ、数名キャストの変更があるな

    ただなぁ…桜井なんとかっていう中の人、叫び声下手だからなぁ…

    101 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 18:47 ID:dU1IE1ng
    ブライガーは原作終了後の話でもなければJ9UとJJ9の
    ネーミングの由来がなくなっちゃうのでは。
    つかサスライガーどうやって他の作品と絡むんだ。

    102 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 19:05 ID:hJcfHRQA
    マジンカイザーは対暗黒大将軍が出たのって1年前じゃん。
    ようやくどころか全然早いぞ。

    103 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 19:06 ID:N6G7pmjs
    代役も同じなのかねえ<サスライガーとバクシンガー

    ネーミングはコンVとボルテスみたいに「開発スタッフが協力していた」とか
    ガンダムWの「MSにガンダムと名付けるのは流行」とかこじつけはなんぼでも可能だろ
    むしろサスライガーはコズモレンジャーの別働隊でなんとかなりそうだとおもう
    ともかくバクシンガー、こいつらぐらい妄信的な奴らはあ使いに難しそう

    104 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 19:41 ID:/crmSKv.
    参戦作品見る限り、最初からカイザーや真ゲなのか? スゲー。

    105 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 19:45 ID:hO9WpGBU
    >>104
    すげーとはいうがすでに「最初から真」はSRWDでやってると思う

    106 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 20:16 ID:tM.REVO.
    ダイオージャも一緒に出てるんで絡めようはあると思うがな。>バクシンガー

    107 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 20:25 ID:eKob5PrQ
    合体機械獣とか地獄王ゴードンも出るのか。>カイザー

    108 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 20:31 ID:/crmSKv.
    >>105
    そうなのか。Dはやったことないから知らなかった。

    109 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 21:02 ID:tgrTesJM
    >>105
    いや、待て。
    Dの最初はノーマルゲッターだ、一応w

    110 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 21:36 ID:N6G7pmjs
    >>109
    ほんとに一応だな、そりゃ(W>Dの最初はノーマルゲッター

    111 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 23:00 ID:8DJ1sRlI
    何故Rをあげない。

    112 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 23:27 ID:PnbKtqpU
    >>104
    最初はマジンガーZ(漫画版デザイン)に乗ってたよ、開始5分でボコボコにされたがな(涙)
    いくら何でもあそこまで無体な事はスパロボではしないと思うので
    序盤:マジンガーZ→中盤:カイザー→終盤:カイザー(スクランダー+武装追加)
    になると思われ。
    ゲッターも終盤になるまではネオゲッターだろう。

    113 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 23:32 ID:N6G7pmjs
    あ、ネオゲだったのか。だったら最初から真ってことはないだろうな、スマン

    114 :名無しさん(ザコ):2004/08/06(金) 23:33 ID:FL2K.GeA
    >>112
    そうなると思われ。

    そういやボコボコにされてたなw けどあれだけ強いと
    中盤以降の参入にしないとバランス崩れるなきっと…同じく真下駄も

    真下駄はやはりストナー使えるのかね? ファイナルアタックだけになるのか?

    115 :名無しさん(ザコ):2004/08/07(土) 00:00 ID:TjQ6s/lY
    ファイナルクラッシュじゃなかったっけ。
    ネオゲ含め、GC発売を機にいろんなデータが投稿・改訂できそうだな。

    116 :名無しさん(ザコ):2004/08/07(土) 00:23 ID:TanbMGZA
    >>115
    クラッシュだ。すまん

    改訂はされそうだよね。初じゃないだろうけど初代ガンダムの話が主軸の1つになるだろうし
    それによりデータも変更になるだろうし

    117 :名無しさん(ザコ):2004/08/07(土) 08:05 ID:C9uLZPj2
    そういやマジンカイザーのマジンガーZって空飛べないんだよな。
    グレートも最初は超合金Z製だし、声優含めて結構様変わりしそうだ。

    118 :名無しさん(ザコ):2004/08/07(土) 11:42 ID:SLzaO5eE
    >>116
    RIO氏の阻止さえなけりゃな<1stの改訂

    >>117
    ツーか別フォルダでいいと思うんだけどなあ。甲児とあしゅらの声優が本編と同じなのは
    一種のサービスだと思うし

    119 :名無しさん(ザコ):2004/08/07(土) 11:55 ID:IzQfd.ao
    >>118
    てか、誰も同一フォルダにしようなんて言ってないし。

    120 :名無しさん(ザコ):2004/08/07(土) 13:21 ID:KficNfn2
    >>118
    一応ヘルと弓先生も一緒ですよ、と。
    俺も別フォルダで良いと思う。
    ただ機械獣のアイコンを全部新たに描くのは面倒だよな…あの没フォルム。

    121 :名無しさん(ザコ):2004/08/16(月) 03:20 ID:inHu2TFM
    サスライガーの武装に射程1 格闘 必要気力130の「轢殺」を

    122 :名無しさん(ザコ):2004/08/27(金) 02:23 ID:uJ70hs3Y
    >>30の提案が出たときには思わずポゥとなってしまったものだけど、
    その後シナリオが作られたりはしないね。やっぱり、参戦作品が全て決まってるのがネックなんだろか。
    これさえなければ、1話作りたい気もするけど、縛りがないと面白みがないのも確かだしな。

    123 :名無しさん(ザコ):2004/08/27(金) 03:40 ID:U63zd1nc
    作る作る言ってた>>1が予想通りどっか消えたみたいだから
    適当にリストラしていいんじゃないの。

    124 :名無しさん(ザコ):2004/08/27(金) 12:28 ID:Ukfb5Ksc
    縛りはロボリレーとの差別化として
     ・できるだけ本家SRWっぽくしていく
    ってのがあれば充分かもね。
    性格壊しとか「あのキャラがあの機体に!?」とか
    変化球控えるだけでもかなり勝手が違うはず。

    125 :名無しさん(ザコ):2004/08/27(金) 13:02 ID:5ypLq3Jk
    すると第1話前にはやたらと長いテロップがいるなw

    126 :名無しさん(ザコ):2004/08/27(金) 14:27 ID:3AeLxHi6
    最近の傾向でいくと、マジンガーなんかはテロップの段階で原作が終わってたりするんだねw

    127 :名無しさん(ザコ):2004/08/27(金) 16:03 ID:x9n/kL/.
    いっそ『テロップ』ってテキストファイルを作って
    各話の作者がシナリオ書くたびに登場させた作品を加えていこうw

    128 :名無しさん(ザコ):2004/08/27(金) 20:23 ID:xuBQpDy2
    最初はオリ主人公の一人芝居でスタートか

    129 :名無しさん(ザコ):2004/08/27(金) 20:55 ID:R1tLXb0U
    さやかさんに新しいヒロインロボ(強い奴)を作ってあげて
    今までが不憫すぎ

    130 :名無しさん(ザコ):2004/08/27(金) 20:58 ID:.tunkIEM
    http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/3238/1091454219/l100
    こっちの誤爆?

    131 :名無しさん(ザコ):2004/08/27(金) 23:04 ID:dhfSWybg
    とりあえず最終的に主役級のロボットは全員、仲間になるのか

    132 :名無しさん(ザコ):2004/08/28(土) 00:03 ID:T0/eyaEs
    ストーリー的に絡めるのが難しいやつは
    主役他数名のみ登場、ほぼゲスト扱いで

    133 :名無しさん(ザコ):2004/08/28(土) 16:18 ID:U0J82jsE
    マクロスとマーズがなあ。
    Dっぽい話しか思いつかない

    134 :名無しさん(ザコ):2004/08/28(土) 23:57 ID:LOSKmL0s
    登場作品がネックだなあ。
    「IBで出ている奴は省いてみる(差別化)」「作品Aを似た作品Bに置換する事が可能(こじつけ可)」とかを加えれば、
    なんとかなるかな、なんて。

    135 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 03:21 ID:H76mQK3w
    参戦作品:
    機動戦士ガンダム
    機動戦士ガンダム〜逆襲のシャア〜
    機動戦士ガンダム外伝・THE BLUE DESTINY
    機動戦士Zガンダム
    機動戦士ZZガンダム
    閃光のハサウェイ
    シルエットフォーミュラ
    ダブルフェイク
    機動戦士ガンダム0080〜ポケットの中の戦争〜
    機動戦士ガンダム0083〜STARDUST MEMORY〜
    機動戦士ガンダム・MS第08小隊
    機動戦士ガンダムF91
    機動戦士Vガンダム
    機動武闘伝Gガンダム
    新機動戦記Wガンダム
    新機動戦記Wガンダム-Endless Waltz-
    機動戦士クロスボーンガンダム
    機動新世紀ガンダムX
    ∀ガンダム
    機動戦士ガンダムSEED
    マジンガーZ
    劇場版マジンガーシリーズ
    グレートマジンガー
    UFOロボ グレンダイザー
    ゲッターロボ!
    ゲッターロボG
    真・ゲッターロボ(原作漫画版)
    真!ゲッターロボ-地球最後の日-
    真・ゲッターロボVSネオゲッターロボ
    超電磁ロボ コン・バトラーV
    超獣機神ダンクーガ
    超獣機神ダンクーガBURN
    勇者ライディーン
    戦国魔人ゴーショーグン
    闘将ダイモス
    銀河旋風ブライガー
    鋼鉄ジーク
    無敵鋼人ダイターン3
    無敵超人ザンボット3
    戦国魔神ゴーショーグン
    破邪大星ダンガイオー
    破邪大星Gダンガイオー
    元気爆発ガンバルガー
    絶対無敵ライジンオー
    勇者特急マイトガイン
    勇者エクスカイザー
    最強ロボダイオージャ
    太陽の勇者ファイバード
    大空魔竜ガイキング
    無敵ロボトライダーG7
    勇者王ガオガイガー
    勇者王ガオガイガーFAINAL
    トップをねらえ!〜Fly High〜
    宇宙の王者ゴッドマーズ
    巨神ゴーグ
    天空のエスカフローネ
    GEAR戦士電童
    宇宙戦士バルディオス
    THE ビッグオー
    機甲戦記ドラグナー
    聖戦士ダンバイン
    ベターマン
    ブレンパワード
    新世紀エヴァンゲリオン
    重戦機エルガイム
    ジャイアントロボ-地球が静止する日-
    戦闘メカザブングル
    蒼き流星SPTレイズナー
    メガゾーン23
    フルメタルパニック
    忍者戦士飛影
    マクロスゼロ
    超時空要塞マクロス
    マクロスプラス
    マクロス7
    伝説巨神イデオン
    冥王計画ゼオライマー
    ラーゼフォン
    超機大戦SRX
    魔装機神

    136 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 03:25 ID:EVHf0.5U
    >>135
    タイムバトルサーガに比べればはっちゃけ具合が足りなさすぎるな

    137 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 03:47 ID:GxkZj6pM
    折角上がって来ちゃったんだし、今から10レスの中で一つづつ参戦作品をあげていき、
    それらを使ってシナリオ作ってみるっていうのはどう? では、よかったらドゾー↓

    138 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 03:49 ID:lomY8hVQ
    じゃあゲッターロボ(漫画版)

    139 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 03:52 ID:pGUloyvk
    じゃあシルエットフォーミュラ

    140 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 04:17 ID:Djqa3oeM
    じゃあレッドバロン(アニメ版)

    141 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 04:48 ID:KeEJZ4Nk
    じゃあクロノアイズ

    142 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 07:26 ID:H76mQK3w
    じゃあジャイアントロボ

    143 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 08:08 ID:O2i3ix8g
    じゃあ戦え!イクサー1

    144 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 08:26 ID:Kx.TAepA
    じゃあキングゲイナー

    145 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 09:09 ID:VFpM3Uqk
    じゃあBREAK-AGE

    146 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 09:49 ID:6n4TbBho
    じゃあジンキ(無印)

    147 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 10:13 ID:yXOmKvtI
    じゃあトランスフォーマー

    148 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 14:35 ID:DvkoU.vQ
    さあ揃い揃った十傑衆

    149 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 15:45 ID:GxkZj6pM
    なんか意外にどうにかなりそうで、でも華がないステキな参戦作品が出ましたね。
    あー、じゃあ、ちょっと考えてみる。

    150 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 17:27 ID:H76mQK3w
    テーマは愛で。

    151 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 18:16 ID:DLQF7tXM
    ヴィレッジ。

    152 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 20:15 ID:7Y3M/reg
    ゲッターロボ(漫画版)と愛について語ってみようか。

    153 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 20:20 ID:FV9lUFOA
    ミチルさんあれどうみても死んでるだろ
    (リョウ記憶喪失時)

    154 :名無しさん(ザコ):2004/09/13(月) 21:31 ID:ErTdvRNw
    漫画の真ゲッター強すぎ。 

    触れた瞬間にゲターの体内に吸収されて氏ぬ…(´д`; )

    155 :名無しさん(ザコ):2004/09/14(火) 06:13 ID:GRx3xp56
    今更だが8作品くらいにしといたほうが良かったんじゃないか。
    10って結構多いぞ。

    156 :名無しさん(ザコ):2004/09/14(火) 07:40 ID:pIdtmefc
    全何話にするの?

    157 :名無しさん(ザコ):2004/09/14(火) 10:51 ID:1J5oSs5k
    20〜30話

    158 :名無しさん(ザコ):2004/09/14(火) 15:09 ID:V/os6s42
    99和

    159 :名無しさん(ザコ):2004/09/14(火) 16:48 ID:vt98y3PE
    >>153
    実際そうだったらしい。
    作者が忘れててGに出してしまったとか何かで見た。
    古い記憶だから自信ないけど。

    160 :名無しさん(ザコ):2004/09/14(火) 16:53 ID:tU.Wr576
    『ゲッター大全』だったかのインタビューで突っ込まれてたね。
    で、その後
    賢ちゃん「どう見ても死んでますよね、あれ(笑)」
    インタビュアー「じゃあ、あれは気絶していただけだということで」
    賢ちゃん「そうですね、今後は、そういうことにしておきましょう(笑)」
    みたいな流れになってたと思う。うろ覚えだけど。

    181KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05