オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
    UCガンダムを皆で弄り倒すスレ・3

    1 :名無しさん(ザコ):2004/12/26(日) 01:46:59 ID:nxbW/nGA
    とりあえず立ててみました

    ついに表で本格討議発動…
    SRC住民の修羅場が見れるぞ!

    前スレ

    UCガンダムを皆で弄り倒すスレ
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1092074235/l50

    UCガンダムを皆で弄り倒すスレ・2
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1099838711/l50


    あと、うぷロダのツリーを参考までに
    ttp://customzy.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload4/c-board.cgi?cmd=one;no=821;id=


    337 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 17:14:27 ID:+gef9FKw
    最近のスパロボはパイロット育成や改造段階制限で能力が逆転できるから、
    特殊能力が+αな位置でも違和感はあんま無いな。
    この辺はSRCじゃ現実的じゃないんだけど。

    338 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 18:54:31 ID:QPBL/RGM
    一部住人が待望していたかも知れない、R氏のレスがついてるわけだが。

    339 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 18:57:39 ID:jjXxTdC6
    いや、特筆するほどの事書いてないしw

    340 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 20:01:28 ID:dYWYe1+k
    頂点クラスでやっとLv5…とかなら能力との両立もできそうだけど、今更だよな。

    341 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 20:05:39 ID:IQEQ8MGM
    >>335
    どっちにしてもガノタに攻撃的な感情が見え隠れするなぁ。
    たしかにEz-8もブルーも好きだけど。
    でも全弾発射は、別にアニメにあったわけでもないのに
    どうだろうと思った。

    >>336
    漏れはブルー認めてるよ。

    342 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 20:12:46 ID:C7mlQEJc
    十人十色で片付かんかね? 十人同色はキモいぞ。

    343 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 20:15:04 ID:IQEQ8MGM
    >>342
    漏れも賛成ということで。
    ガノタを一まとめにして否定してるのが納得できないだけなので

    344 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 21:34:54 ID:cMWxoOsU
    >341
    ノリス戦の「倍返しだぁ!」のじゃないかね。
    当たってすらいないのに、当時必殺技になってるのにワラタ

    345 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 21:43:28 ID:vWw12jR2
    そういや、まだバーチャロンのテムジンの運動性が105かつグライディング・ラム
    がMAP兵器で、ライデンのレーザーが2700で、ライデン210号機の運動性が
    125で、アファームドの移動力が6だった頃w、当時書いていたシナリオでは
    バーチャロイドを連邦のMSを超える新兵器として登場させ、MS乗りも
    バーチャロイドに搭乗可というローカルデータにしていたが、この時、
    序盤でシローを陸戦ガンダムからバイパーUに乗り換えさせるという事
    をやっていた。当時考えていた構想で、バイパーUの改修に陸戦ガンダム
    のパーツを使い、バーチャロイド・Ez−8という高性能機になるという
    展開を考えていたが、今思うと滅茶苦茶だったなあと思う。
    ああ、あの頃は若かったw

    346 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 21:52:40 ID:3nTOEU/+
    大変な時代だなw
    まぁ、ゲーム系のメカは得てして見た目上強いからなぁ

    347 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 22:03:54 ID:SOUiO3Us
    >342
    一千万年銀河を思い出したりした。

    348 :名無しさん(ザコ):2005/01/23(日) 22:35:22 ID:v1iuc0DY
    >>344
    MXのデモでもしっかりかわされていたのが笑えるな。

    349 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 02:39:09 ID:bDre8JK2
    なあなあ、【灼熱の追撃】に出てきたジョン・クエスト整備兵のデータって、
    存在してる?
    初代ガンダムやガンダムSMVフォルダに見当たらないんだけど

    350 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 02:50:38 ID:nVitxmvU
    存在してないね。正史以外は割と欠けが多いよ。

    351 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 10:59:10 ID:lm1vDXUQ
    MSVのアイコンに台場ってキャラ入るけどあれって何?

    352 :349:2005/01/24(月) 11:09:05 ID:wIfejdbc
    サンクス……
    SRCだからそういうのも完全網羅してると思ったら、
    そうでもなかったのね。

    353 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 13:04:24 ID:5jrDpoho
    ゲームブック系を補完しようとした人はいたけど、
    宣言以来音沙汰がないよ。持っている人も少なそうだね。
    >>349が組んでみたら?

    354 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 15:58:39 ID:ENcMCmjQ
    ゲームブック? 最後の赤い彗星?

    355 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 16:53:06 ID:lm1vDXUQ
    >>353
    本持ってるから、ちょっとメッセ取りしてみたけど
    全然セリフ喋んないよ…彼

    356 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 16:54:17 ID:NXiPpQ9o
    若ジェリドなら取捨選択して流用すれば組めるかもしれない

    357 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 17:44:33 ID:aOowwuFY
    >>354
    最期の赤い彗星、熱砂の追撃、消えたNT-1
    ジェリド出撃命令、グリーンノアの決断、パレオロガス漂流
    ヘルメス迷走、ヘルメス夢幻、エニグマ始動、シャアの帰還
    Gの影忍、SDガンダム

    ガンダムのゲームブックはこれで全部かな

    358 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 17:48:02 ID:ENcMCmjQ
    >357
    割と多いんだな……内容が気になるw

    359 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 19:24:27 ID:F/Zc8QYQ
    ダンジダン・ポジドン燃え


    360 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 19:41:29 ID:WxQGKJbs
    NTトワング燃え

    361 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 21:10:00 ID:XywBJZQI
    コアファイターのミサイルって、コアブロックになると翼で塞がれて撃てないはず。
    少なくともコアブースターとGスカイでは撃てないと思うのだが、凄まじくうろ覚えなので表にはとうていかけない。

    362 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 22:48:27 ID:/3QlIaiE
    とりあえず読みにくすぎる<山前たんレス

    363 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 22:56:10 ID:sAQ332Rg
    >>362
    改行入ってない以前に思いつきで書いているみたいな印象を受けるな
    最初と最後で言ってることが違ってたり、自己完結してたり
    一度キツめに注意した方がいいんじゃないか

    364 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 23:09:27 ID:/3QlIaiE
    一応、だれかが注意した記憶はあるな>脊髄反射レス
    へそを曲げたような感じの返答を返してた記憶有り

    365 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 23:13:02 ID:MlXpdv1M
    過去ログに潜ってドルメルのデータを探し当てたんだが
    ラムイコのデータやメッセって存在してたっけ?

    366 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 23:52:37 ID:ChPzXvkk
    旧DSCデータパックには存在してた>ドルメル
    他にプラモ狂四郎とか有望そうなデータもあったんだが
    再配布するする言いつつ伸び伸びになってるよなー

    367 :349:2005/01/25(火) 00:38:26 ID:/3lUC8aI
    かつて持っていて、ふっと懐かしくなって言ってみたのさ。
    いまはどこにあるのか……捨ててしまったのかもしれない。
    でも、当時はその雰囲気に衝撃をうけて、はまったものさ。
    まだガンダム自体を良く知らない頃だったよ。
    Gの影忍と最後の赤い彗星も持っていた。ああ、また読みたい。

    今手元に持ってる人がいるなら、補完してほしいな。
    たしかに、しゃべらなかった記憶はあるが……。

    368 :名無しさん(ザコ):2005/01/25(火) 01:13:11 ID:mpq9Cysg
    灼熱の追撃2冊持ってる者ですが
    データ観が絶望的でメッセも捏造でよければ
    今晩までには作ってみるけど…

    369 :名無しさん(ザコ):2005/01/25(火) 01:19:36 ID:Gz4XfKHI
    よろしく。私も持ってたけど捨てちゃったんだよなぁ。

    370 :名無しさん(ザコ):2005/01/25(火) 01:41:54 ID:uxKzsWaI
    影忍は実家に置いてきてしまったようだ…

    371 :名無しさん(ザコ):2005/01/25(火) 13:51:14 ID:KpkRCFxY
    昔、「鋼鉄の伝説」に影忍が参戦してたな。BGM指定が飛影なのが
    なんか笑えたw

    372 :名無しさん(ザコ):2005/01/25(火) 15:19:35 ID:/igqJ2ig
    ガンダムのゲームブックといえば、RPGマガジンにネメシスの天秤というのが
    あるらしい…
    ガンダムカバードとかでるやつ

    373 :名無しさん(ザコ):2005/01/25(火) 16:25:08 ID:d4R4c1ks
    リゲルグがクソ強いリプレイ?

    374 :368:2005/01/25(火) 17:45:21 ID:AowZ2GVQ
    ジョン=クエスト
    ジョン, 男性, MS, AABB, 180
    特殊能力
    不屈, 1
    S防御Lv1, 1, Lv2, 9, Lv3, 24, Lv4, 44
    切り払いLv1, 12, Lv2, 19, Lv3, 30, Lv4, 36, Lv5, 48
    141, 139, 142, 144, 164, 162, 普通
    SP, 60, 根性, 1, 突撃, 7, 加速, 14, 熱血, 20, 集中, 29, 補給, 35
    G0079V_JonQest.bmp, Gundam.mid

    ジョン=クエスト
    回避, 殺気…!? そこからかぁ!
    回避, よし、なんとか逃げ切ったぞ…
    回避, へへっ!…運も実力の内だぜ
    ダメージ小, お前らに構っている暇はないんだ!
    ダメージ小, この程度で墜されてたまるかよ!
    ダメージ中, 考えるんだ…何か…切り抜ける方法を
    ダメージ中, す…凄い振動だ…持つのか?
    ダメージ大, こ…こんなところで死ねるか!
    ダメージ大, くそっ…動け…動けよぉ!!
    破壊, ここまでなのか…ル、ルリア…
    破壊, 畜生…みんなの仇も討てないのか…
    破壊, こ…コクピットが燃える!? うわあぁぁ!!
    射程外, くっ! ここからじゃ届かない!!
    射程外, 弾切れ? …どこかで補給しなくては
    ビーム無効化, ふぅー…何とか命拾いしたか
    攻撃, 俺はメカマンだ! 戦いたくないんだよ!
    攻撃, 生き延びるんだ…何があっても!
    攻撃, うわああぁぁぁー!!
    攻撃, 勝つ自信は無い…けど倒さなくちゃいけないんだ!
    攻撃, 急がなくては…どいてくれ!

    正規パイロットじゃないので、基本値は抑えめ。
    特能とSP頼りにアデンまで一人旅出来るような感じ。
    バランスはぐだぐだです('A`)

    375 :名無しさん(ザコ):2005/01/25(火) 18:19:31 ID:qtBKAzuw
    368乙。一応数機に勝ってるみたいだから
    フレデリック=ブラウンと同等ないしちょっと上でも良いのかな。

    それにしても表は全然レス付かないね。

    376 :名無しさん(ザコ):2005/01/25(火) 18:47:57 ID:kTaQDcEk
    こっちの人は根回しバリバリでもうアレするまでもないみたいだし、
    参加してなかった人はもうかなりまとまってるし賛成者が多くて
    手の出しようがないってところか<発言少ない

    施政方針は赤坂の料亭で決まる、ナンチテ

    377 :名無しさん(ザコ):2005/01/25(火) 19:04:10 ID:gAhmfS9s
    おりもここで事前に言いたい事言いまくっちゃったんで、表で言う事が無いw

    378 :名無しさん(ザコ):2005/01/25(火) 20:49:12 ID:d4R4c1ks
    激乙。これ、涼原氏が表に出してくれるのかな?
    それとも誰かが代表して出した方がいいのだろうか。

    379 :名無しさん(ザコ):2005/01/26(水) 00:51:49 ID:RU0+6SA2
    368さん乙です。

    380 :名無しさん(ザコ):2005/01/26(水) 00:53:15 ID:lPJqLFy2
    マイナーチャット見た感じでは
    水適応だけ修正して収録されるみたいだね

    381 :でんぱのひと:2005/01/26(水) 12:54:24 ID:PqGEDGjY
    >>368
    と、いうことで収録してもよろしいでしょうか?

    382 :名無しさん(ザコ):2005/01/26(水) 16:46:38 ID:DD1ipyPo
    ほんとに山前たんは脊髄でレスしてるのな。

    383 :368:2005/01/26(水) 17:44:36 ID:UHWPgOm2
    >>381
    一向に構いませんよ。
    制作頑張ってください('A`)ノ

    384 :名無しさん(ザコ):2005/01/26(水) 19:03:48 ID:WODloqNo
    ザンダクロスの想定共闘先、Zらしいぞw

    385 :名無しさん(ザコ):2005/01/26(水) 19:15:18 ID:EOg1Htfs
    あれは百式の系列機だからな。

    386 :名無しさん(ザコ):2005/01/26(水) 20:23:56 ID:hpm4fAg6
    しかしパイロット考慮すると、カミーユの乗ったZには全く届いてないような。
    あと二周りくらい強化してもらわんと対等な共闘相手にならないぞ。
    NTのパイロット性能は伊達じゃない。

    387 :名無しさん(ザコ):2005/01/27(木) 02:04:15 ID:rcjdevKI
    そーいや、Ζはライフル・ランチャーともに銃口でビーム刃を形成可能なわけだが
    現状のデータにはライフルのロングビームサーベルしか無いんだよなぁ

    388 :名無しさん(ザコ):2005/01/27(木) 07:17:39 ID:wh4qYGXs
    >>387
    あと百式のライフルにも

    389 :名無しさん(ザコ):2005/01/27(木) 08:58:04 ID:oRMuJZF2
    >>387
    区別する必要あるかな?

    390 :名無しさん(ザコ):2005/01/27(木) 14:16:04 ID:Vn/4kAJY
    しかし今更感溢れるレスが多いな

    391 :名無しさん(ザコ):2005/01/29(土) 15:50:37 ID:NlBhiOTw
    >>390
    しかし言うといわないとでは雲泥の差があるきがする

    392 :名無しさん(ザコ):2005/01/29(土) 21:10:44 ID:5A+ETBtg
    戦闘アニメのカキコ見て思ったんだが、種みたくビームの色にある程度
    一定の法則性があるならともかく、なんの意味もなくビームの色が違ったり、
    マンガ・小説限定の機体もあるUCガンダム。
    原作見直したり、Gジェネで確認してたら、メッセ以上の手間じゃないだろうか?

    393 :名無しさん(ザコ):2005/01/29(土) 21:37:25 ID:+Jpx9NdM
    初代なら連邦はピンク、ジオンはイエローで統一されてるんだが
    それ以降は陣営毎ってわけじゃなくなってるんだよなぁ

    394 :名無しさん(ザコ):2005/01/29(土) 22:52:33 ID:XCyi9UMY
    リガズィの緑サーベルがかなり好きなんだ

    395 :名無しさん(ザコ):2005/01/29(土) 22:54:44 ID:8r/S2bBM
    俺はセンチネル系統の青が一番良いな。
    威力は低そうに見えるけど。

    396 :名無しさん(ザコ):2005/01/29(土) 23:51:13 ID:keS3gA36
    迎撃を採用した上で防御不可とかなら肯けない事も無いんだが…。
    いつかの08討議を思い出すなぁ。

    397 :名無しさん(ザコ):2005/01/30(日) 23:28:56 ID:XnR499XU
    戦艦は意外に引っ張るなぁ

    ところで今絶賛刊行中のファクトファイルによると
    サラミスのメガ粒子砲はガンダムのビームライフルの15倍の出力があるらしいな

    398 :名無しさん(ザコ):2005/01/31(月) 00:10:20 ID:Io9fNcyo
    設定はもういいよ…

    399 :名無しさん(ザコ):2005/01/31(月) 00:23:39 ID:YtPf5OQY
    ビームライフルが当たれば一発でMSが沈む。
    戦艦だって当たり所が悪ければ沈む。

    だから戦艦のHPなんてMSに毛が生えたくらいで良いんですよ!

    400 :名無しさん(ザコ):2005/01/31(月) 11:52:42 ID:Muw5FjLM
    ツカチーはちと勘違いしているな・・・
    大空魔竜は戦艦じゃない、母艦機能を持った全長400mのスーパーロボットですからw



    401 :名無しさん(ザコ):2005/01/31(月) 12:14:12 ID:J4RIKPJo
    主役じゃないってのも違うな
    タイトルからして「大空魔竜」ガイキングであり主役メカの片割れというか
    むしろ大空魔竜こそ本体だと古くから語り継がれてるw

    402 :名無しさん(ザコ):2005/01/31(月) 12:27:09 ID:dhS/78f2
    ガイキングなぞ大空魔竜の艦載機(サポートメカ)にすぎんw

    403 :名無しさん(ザコ):2005/01/31(月) 12:32:21 ID:ojH3X17s
    >>402
    ナデシコとエステも以下同文と

    404 :名無しさん(ザコ):2005/01/31(月) 17:39:28 ID:eSrjGU6s
    >>403
    マクロスとバルキリーも(ry

    405 :名無しさん(ザコ):2005/01/31(月) 19:16:16 ID:SGcQ5I3s
    ヤマトとコスモタイガー(ブッラクタイガー)との関係みたいなモンか

    406 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 02:34:29 ID:qfvZSLGU
    「大空魔竜(と)ガイキング」

    定説です。

    407 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 05:54:21 ID:4vFY2iGA
    つーかさ、なんでこういう話の展開になってるのかが分からないなあ
    別に折れてやりゃいいやん 司氏も
    余裕ないのは相手なんだからさあ。なんでそういつもいつも論破したがるのかねえ

    408 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 09:07:08 ID:zAtfj7Sc
    スレ違いだが、厨だからだろ?

    409 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 11:27:25 ID:9z3lW+r2
    司氏って、シナリオでの使用を考慮せず、見た目にこだわったり
    眺めて悦に浸るだけのデータが嫌いなだけなんじゃない?

    ゲーム的仕様>>>>見た目や設定
    という所が在る。時々、それが度を越えるよね。

    410 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 13:16:21 ID:DZ0xsWuo
    逆に、

    見た目や設定>>>>ゲーム的仕様

    という面が強く、見た目や設定にばかりこだわる人には誰がいるだろう?

    411 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 13:26:45 ID:k8oUchTQ
    ジノ

    412 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 14:55:57 ID:m0FzigNE
    >>410
    いっぱいいるw
    実際、初心者的な人には多いんじゃないかな。

    極端な所、リアル厨房時代の友人は、
    「第四次以降のスパロボでユニットを破壊した時、爆発してネジ一本残さず消えてしまうのはおかしい!www」
    とか言ってた奴もいたし。
    なんつーか、脳内補完ができない人?ッて言うのは初心者(っつーかライトユーザー)に多い印象を受けるな。

    413 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 15:05:56 ID:uo0yZiII
    >412
    そりゃまた極端だな……

    物事を考えこなす(変な表現だが)のに慣れてないor苦手な人間が陥る穴、ってトコか。

    414 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 15:09:37 ID:kak+dK3+
    >ナデシコや大空魔竜は、そのまま主役機=戦艦なんですよ。
    まあ、とりあえずこの理論はおかしいと思うな。
    主役機はマクロスあってバルキリーじゃないんだから
    バルキリーのパイロットは頂点級でもスロット争いで負けていいって言ってるようなものだ。

    415 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 15:35:10 ID:hk04OKoM
    重箱の隅をつついて「俺ってカコイイ」と思える段階なんだろう
    大抵の人は一度くらい通る道だ

    416 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 19:55:29 ID:hk04OKoM
    うーむ,なんか随分と必死だなぁ
    敵使用時ならBossRankかけるなりして調節すりゃいいだけだろうに

    417 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 20:56:10 ID:lsjWnYyk
    フォーミュラ戦記言うからSFCのやつかと思ったら、
    F90〜91、クロスボーンかい。

    418 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 22:05:43 ID:jxT4MZB6
    ゲームの中だけなら、アムロも真っ青の撃墜数を誇るんだけどな>F戦記の主人公

    419 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 22:46:11 ID:2tChuzyQ
    >>417
    普通に考えたらそっちだろう

    420 :名無しさん(ザコ):2005/02/02(水) 10:20:44 ID:0bIwN7Jo
    逆だろ。
    F90から黒本までの括りをフォーミュラ戦記とは聞いた事ない。

    421 :名無しさん(ザコ):2005/02/03(木) 00:39:16 ID:jssOnNWs
    今度は戦艦の強さ談義か。
    どうなんだろう? 戦艦に直接撃ち合う戦力を期待する?
    と、ここまで書いて、ブライトさんinラー・カイラムは「期待する」なら大空魔竜に
    「期待しない」ならナデシコに、それぞれ逆立ちしても勝てない事に気付いたOTZ

    本気で戦艦を戦力にしたいなら原作にこだわらずベクトラに乗せるとか、非UCの
    船に乗せるとかすることになるのかなぁ

    422 :名無しさん(ザコ):2005/02/03(木) 00:47:57 ID:V3WE3Cwg
    F90〜91、クロスボーンどころか、Vまで入ってる……
    流石に、あれはフォーミュラ戦記との関連性は有りませんよね?

    423 :名無しさん(ザコ):2005/02/03(木) 01:03:44 ID:AkB6mffU
    >>421
    でんぱたんは無視して今の仕様続行するつもりみたいだね。
    議長無視して進んでる応酬は反映のしようがないってことか。

    424 :名無しさん(ザコ):2005/02/03(木) 01:08:06 ID:FjhgNmnE
    当のフォーミュラ戦記が改訂ナシって辺りが香ばしいな。
    原作未見の輩が手を出すなっての。

    425 :名無しさん(ザコ):2005/02/03(木) 02:57:33 ID:I4a6lZWU
    >>422
    Vガンは元サナリィの技術者連中の作品だからじゃね?
    V2バスターかなんかにヴェスバーついてたし。

    …もちろん同意はしないぞ。

    426 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 06:56:34 ID:6cwugKfw
    AEとサナリィの混血児だったような……>V2
    元サナリィつーと、ザンスカMSの方が相応しい



    427 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 11:50:22 ID:cPjo7bWs
    リガ・ミリティアのMSはAEの流れ。ヴェスバー装備のAE製MSは
    F91MSVに存在する(RXF91シルエットガンダム)

    428 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 12:02:26 ID:slWUKiGE
    確かカミオン隊の爺さん連中に元サナリィの技術者がいたはず
    漫画版だと騎士Vガンダムとか作ってたw

    429 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 13:15:49 ID:Cbx1pbk2
    全然サナリィ技術と関係ないなw>騎士Vガンダム

    430 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 14:24:32 ID:t+Ify5OY
    サナリィ+ブッホエアロダイナミクス(クロスボーンバンガード系)
    がザンスカールで、
    アナハイム+元サナリィの技術者の一部 がリガ・ミリティアだっけ。
    クロスボーンガンダムに微妙にVとの共通仕様があったり
    (射撃モードでのスコープ、ビームライフル分割等)するけど
    Vガンのコアブロックシステム自体はサナリィ系じゃなくてやっぱりネオガンダムの系譜なのかねえ。

    431 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 18:37:10 ID:Diyeoh2c
    ageよう

    >>423
    >議長無視して進んでる応酬は反映のしようがないってことか。

    なんかシナリオ批判掲示板のデジャビュっぽいな……ってこれも司氏関係してるんじゃないか
    こう見ると、彼の性格が分かるなあ


    432 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 18:47:25 ID:t+Ify5OY
    まあ実際は建設的な反論を虚空氏が出せていないから反映しない、という感じのようだけど。

    ◆にせでんぱ。 > つかアレだな。僕のレスの段階で「戦艦はデモンゴーレム(金)なんですよ」とでも言っておけばよかったのか。それもなあ。 [2005年2月2日(水) 23:40:15]
    --------------------------------------------------------------------------------
    ◆にせでんぱ。 > 別に僕に何か言いたいわけでも無さそうだからこっちも対応無しかなー。 [2005年2月2日(水) 23:39:27]
    --------------------------------------------------------------------------------
    ◆佐藤司 > つか、とりあえずもうレス必要なさそうなんでレスしないわ。あとは勝手にやってくれ。 [2005年2月2日(水) 23:38:12]
    --------------------------------------------------------------------------------
    ◆佐藤司 > 一年戦争機体は格差あってそれをハンデとして戦うなら、一年戦争戦艦だって同じだろうに。何いってんだこの人。 [2005年2月2日(水) 23:36:54]
    --------------------------------------------------------------------------------
    ◆佐藤司 > 格差あっていいなら、それでいいじゃん。 [2005年2月2日(水) 23:36:25]
    --------------------------------------------------------------------------------
    ◆佐藤司 > つか、何いってるのかわかんねぇ。 [2005年2月2日(水) 23:36:12]
    --------------------------------------------------------------------------------
    ◆にせでんぱ。 > なんつーか、虚空さんは僕に意見言う気があるのかどうか微妙だ。ダブデに水爆を付けれと言う話なんだろうか [2005年2月2日(水) 23:34:07]

    433 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 19:09:08 ID:KwFsxguo
    ダブデに水爆って、ジオンは南極条約違反がデフォかよ。

    434 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 19:37:23 ID:rvxhzKDI
    まあ最近のSRWじゃブライトさんもMSに核ミサイル普通にぶっ放すからな
    感覚が麻痺してんじゃね

    と無闇に擁護してみる

    435 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 20:10:18 ID:8eydQzY+
    ネタ切れなのか要望が多かったのか
    使えるものは使えといった風潮なのか

    νの格闘やウェイブライダー突撃もいろんな理由がありそう


    436 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 20:15:58 ID:t+Ify5OY
    まあラーカイラムの場合ハイパーメガ粒子砲が捏造技だったから
    それよりは原作で使ってる核ミサイルの方が良かろうというのがあったんじゃないかな

    437 :名無しさん(ザコ):2005/02/04(金) 20:42:18 ID:r6H4jPbQ
    ラーカイラムは何機も出てこないけどダブデはシナリオ中に何機か出てくる可能性が高い
    だからうかつに水爆デフォで使うのもやばいし、もう使うんならアイテム装備でいい気がする

    てか、TV版見てないんだけどあの水爆は不発じゃなかったか?
    ガンダムに斬られたような

    170KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05