オススメ商品ズ
Amazon
鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版
(\600)
コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師
(\2,000)
テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付
(\6,069/\1,071OFF)
機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き
(\6,069/\1,071OFF)
ネットでできる友達の輪
日本ファンド
最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。
スイートボートブログ管理人のブログ
月額125円からの
レンタルサーバ
★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
バイクの無料出張買取なら バイク王
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
*9の指定したシナリオを*0がレビューしてみるスレ Ver8.0
1 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/27(火) 04:40:49 ID:8ZQuvS4E0
*9がシナリオを指定、*0がそのシナリオをプレイ、レビューします。
*9が指定をしなかった場合、*0が指定し、*1がレビュー、
*0も指定しなかった場合は*1が、*1も指定しなかった場合は…と繰り上がっていきます。
【名無しさん(ザコ)たちのおやくそく】
・連カキで*9を踏まない。
・レビューする対象は正式名称で指定すること。
登録されていないシナリオを指定するときはリンク必須。
・基本的にレビュアーは*0を踏んでもレビューしなくても良いが望むならしても良い。
レビューしない場合は次に書き込んだものがレビュー。
なお、*0を踏んだレビュアーは*9と同様にレビューするシナリオを指定しても良い。
その場合本来の*9の指定は打ち消され、次に書き込んだものはレビュアーの指定したシナリオをレビュー。
・レビューを書き込む際は、名前欄などに自分が踏んだ番号を明記するのが望ましい。
・レビューが長くなりそうなときはまとめ部分を書きこんで。
細かい内容はアップローダにあげてリンクを記載。
・踏み逃げはなるべく避けましょう。
最初からやる気も無いのに踏むのは論外。
・以前レビューされたシナリオの再指定もアリだが、ある程度間隔を空けて。
この時*0は「ダウト」と宣言することで指定を別のシナリオに変えることができるが、
これも*9の指定からある程度間隔を空けて。
・踏み逃げと感じたらあなたが感想を書いてみるのもひとつの手段でしょう。
・過去に踏み逃げされたシナリオも、レビュられれば世界のどこかで誰かが喜ぶかも。
・所詮、名無しさん(ザコ)の言う事なので、あんまりムキになんないでね♪
・次スレは掟により
>>950
が光速で立てるべし
関連リンク
レビュースレまとめサイト
http://www.geocities.jp/zakzakdomdom/index.html
姉妹スレ
シナリオ感想スレ
http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1117364240/
前スレ
*9の指定したシナリオを*0がレビューしてみるスレ Ver7.0
http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1119870914/
2 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/29(木) 22:39:36 ID:XH5UYYik0
アルカナサーガみたいな一般公開されてないシナリオは
なるべく指定しないようにした方がいいんじゃないかな?
対象外とまでいうつもりはないが…
ローカルルールつーか注意書き程度はあってもいいかもしれん。
3 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/29(木) 22:40:58 ID:Q1LhmycY0
一般公開されてないシナリオは、どうしてもシナリオがないときの最終手段だと思うよ
やっぱり公開してるやつから埋めていこう
4 :
前スレ999
:2005/09/29(木) 22:47:45 ID:xR9fiV9+0
>>2
アルカナサーガ、現在は一般公開しているようです。
ちなみに、今一話をクリアしたところ。
……ねえ、これ何話までクリアすればいい?
5 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/29(木) 22:52:26 ID:9QMooryo0
倒れるまで
6 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/29(木) 22:54:01 ID:FAju3igw0
ねじれるまで
7 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/29(木) 23:15:09 ID:7ipkSevc0
力の限りツッコミを入れるんだ
8 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/29(木) 23:47:39 ID:Hvyf8lSg0
ゲッターの力を信じるんだ
9 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/29(木) 23:47:46 ID:lk9Psy720
回す
10 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/29(木) 23:53:53 ID:4NVcd9G6O
指定忘れてるぜ。
ならまた乱数くじ引きだ……
「機動戦士ガーディアンガンダム」でひとつ。
11 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/30(金) 00:04:27 ID:DmrnFYZk0
踏むレビュー
「機動戦士ガーディアンガンダム」
完結した稀有なオリガンダムオンリーシナリオ
オリとはいっても主人公機であるガーディアンガンダムと
ライバル機以外は逆襲のシャア辺りの機体を使っている。
設定的には逆襲のシャア後の話で、NTの少年がMSショーを観戦中に
テロに巻き込まれ、それをきっかけにしてテロリストとの戦いに巻き込まれていく
といった感じの物で、雰囲気としてはシルエットフォーミュラーやF90といった
ガンダム外伝作品に近いものを持っていてプレイしていてそれなりに楽しかった。
特に最後にしっかりとNT論をぶちまけてきるのも好印象
SRCにおけるオリガンダム物としては最高峰の出来にある作品だと思う。
…今一瞬、ゲッターロボ斬、ガーディアンガンダム、後一つ良作のオリマジンガー
さえあればSRC的オリ御三家風味が出来るな、と思いついた。
12 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/30(金) 00:06:46 ID:93S94TG6O
乙。
>オリマジンガー
むすすだ氏のところにあるぜっとちゃんは……
オリジナルというにはあれか
13 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/30(金) 01:19:24 ID:gr3qrZ0k0
“MSショーを観戦中”が“SMショーを観戦中”に見えた。
ここはエロい*9の指定したシナリオを*0がレビューしてみるスレ Ver8.0ですね!
回しまーす回しまーす。
14 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/30(金) 03:29:43 ID:WeiqSuro0
>>13
の意見を採用すると
>SMショーを観戦中にテロに巻き込まれ
>それをきっかけにしてテロリストとの戦いに巻き込まれていく
……エロテロリスト?
15 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/30(金) 03:54:53 ID:hwPgqlTY0
PTAの過激派だろ
16 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/30(金) 08:49:15 ID:p7DlcCVA0
>>13
~14
こういうことですか?
分かりません。
>SMショーを観戦中にエロに巻き込まれ
>それをきっかけにしてエロリストとの戦いに巻き込まれていく
で、最後の戦闘はライバルによるSMショー
初めはMっけを発揮して対抗できない主人公だが
Sタイプに覚醒し、ライバルを調教
その勢いで幼馴染も調教し、調教ハーレムエンドか!?
17 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/30(金) 12:58:01 ID:5x2TwTL+0
ガーディアンガンダムとゲッター斬とぜっとちゃんて……嫌過ぎだろ、その組み合わせw
18 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/30(金) 13:36:50 ID:1pHPSWm20
>ガーディアンガンダム
よっぽどガンダムっぽかったよ。いや、なにと比べてとはいわないけどさw
19 :
名無しさん(ザコ)
:2005/09/30(金) 15:34:41 ID:tl2DC/8Y0
ひぐらし大戦~圭一に逃げ場なし~
20 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/01(土) 00:08:46 ID:FUWAjx0k0
ひぐらし大戦~圭一に逃げ場なし~ のレビュー
非戦闘っぽいエロゲ中心の共闘シナリオ
ひぐらし知ってるからどうにかなるだろうと思ってプレイしてみたが
どうにも宜しくない、他作品が分からなさ杉、もともとそんなに濃い
エロゲーマーではないので、当然のように途中で挫折
本当に面白いシナリオは原作一切知らなくてもプレイできる
モンなんだけどな、ゴーストブレイサーとか蒼龍剣とか……
特にゴーストブレイザーはこのスレで紹介されていたんだが
マジ原作がマイナーなんだが、非常にお話として面白かったと思う。
その点この、ひぐらし大戦は出したい作品を出すため
萌えるために作られた感じがひしひしと伝わってくる
即ちお話は二の次、三の次… お話に骨が無い
同じキャラ萌系でも歴史の轢死は聖杯戦争を話の中心に持ってきて
戯言、オーフェンとの設定レベルのクロスによって、リリアン連中が
戦闘に参加する状況に妙な説得力を持たせる事に成功していたと感じたが
それと比べると、なんかこのシナリオは、妖怪がいきなり沸いてきてなんだこれ?
って感じで話に引き込まれない。
そういう場合は敵を瞬殺出来るレベルの強さが味方にあればいいんだが
妙にゲームとして成り立つように作っているので
シナリオの魅力/戦闘にかかる時間=プレイ係数(俺命名)の値が低い事になっており
(その点を勢いと爽快感でカバーしているのが超オリロボ大戦)プレイを
続けようと言う気に中々ならない。
ま、丁寧に作ってはあるし、背景画像はひぐらし本編と同じ物を
使っていたりするので、がんばっている感じはするが俺にとっては
楽しめるシナリオとは言えなかったな~。
21 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/01(土) 00:31:59 ID:IdxdqTSo0
乙。
ゴーストブレイザーは小説版ラプラスほぼそのままというか
忠実トレースに近い形なのでそりゃわかり易いわな。
おかげで「えー なんで魔法がマジ存在する異星との交流があるくせに
バケモノくらいでそんなに驚いてんのー」みたいな矛盾も生まれたが。
ソロモン72柱神との72連戦がないのはがっかり。
ということもないが。
22 :
前スレ992
:2005/10/01(土) 00:54:35 ID:kRGbXSns0
機動戦士ガンダムSEED-Anoter stories-
種+アストレイ+オリジナル。ストーリー・設定等は原典をベースに再構築されている。
お話は、フレイの成長物語+アスラン( ´・ω・)カワイソス
再構築と言っても大部分はトレスで出来ているのだが、悪くない。
本家スパロボばりに、なし崩しでアークエンジェルの戦力が増強されるのは、笑いどころか、燃えのツボか。
プロローグ・スタート・戦闘終了・エピローグの各イベントをスキップ出来る辺りも親切設計。
欲を言えば、AskではなくConfirmにして欲しかった。
以下、叩き。
NPCが頻出する。流石に星海種のようにNPCだけで終了する訳ではないが、無駄に敵の気力を上げ時間を取らせる。
ユニットの配置が投げ遣り。
■ ■
■■■■
■ ■
■■■■ こんなのが頻出したり。AAズレてても知らん。
■■■
■■■ 最終話にはこんなのまで出て来る。
■■■ 感動の余りスクショも撮った。
最終話の二つ前では57機の乱戦を拝める。敵vs中立で味方が一切居ない状態から。
不死身の敵もかなり多いし、その敵を撃墜寸前に追いやるとわんこそばのように敵が沸いて出るステージもある。
敵のランクが味方に比例して上がるため、改造のありがたみが薄い。無改造の方が楽かもしれん。
それによって、撃墜数ボーナスでの資金もありがたみが薄い。
他人に進められるかと言えば、NO。せめてプレイヤーの関われない戦闘パートをスキップできれば良かったのだが。
ま、あじゃこじゃ言っても結局アスラン( ´・ω・)カワイソス に帰結するのだが。
アスラン( ´・ω・)カワイソス キラきゅんとくっついた方が絶対二人とも幸せなのにw
23 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/01(土) 01:01:04 ID:SUEl9Bn60
乙。
敵ランクが味方合わせってのはキツいよな。
あえて言うなら、EN武器の使用回数が増えるくらいしか
改造の価値が思い当たらないよ。
ランクで武器が増えるとかやってくれればまだマシかもしれんが。
24 :
前スレ999
:2005/10/01(土) 11:43:50 ID:S/hGH4kw0
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1937;id=
画像関係など頑張っているとは思う。
しかし、SRPGとして見るとなると、評価は低くなるかと。
25 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/01(土) 12:16:45 ID:73pU9Ae+0
>>24
乙、マジ乙
俺は一話で、宗助顔の折伽羅が出た時点で投げた。
26 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/01(土) 12:56:10 ID:x7AEkOb60
>20
乙。
あれの作者はひぐらしの原作者にアイコンを描いて貰ったらしい。
背景画像も描いてもらってはいないか?
何となくそれにやばいものを感じてやらなかったが、やっぱりそうなのか…
27 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/01(土) 13:28:43 ID:+e56Rt+k0
厨も湧けば原作者をSRCに引きずり込んでウハウハ……。
同人作品って強いな。と言いながら回す。
28 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/01(土) 13:56:32 ID:R8r9+0b60
前スレ踏み逃げリスト。
抜けやレビュー済みもあるかもしれないがそこまで詳しくチェックしてない。
身に覚えのある奴は反省するように。
SRWforR&R
SRCサンプルシナリオ
果て無き塔
ドラゴンズ・ラグーン
XV
永遠の願い
セブンティーン・ラブ
夢を照らす光
蒼が奏でる鋼響曲
ソードワールドSRC 雷光の閃き
スーパーロボット大戦裏OG
ファイナルSRCクエスト
SA-DA-ME
永き夢の終わる時
29 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/01(土) 15:13:07 ID:F9OeCRAE0
自分のシナリオを見つけると、おっと思うんだが、
それが踏まれなかったり、踏み逃げされたりすると、なんとも物悲しいものだ。
というわけで、指定は"28のリストからどれか"ってことで。
30 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/01(土) 18:55:08 ID:RUNQdAN60
OK、
>>29
知ってるやつだけレビュー、やぁってやるぜ!!
・SRCサンプルシナリオ
あくまでもサンプル、話としては特に面白いわけではない
というかあんまり必要意義が見出せない希ガス。
・果て無き塔
テスト前に触るな危険
一度はまるとマジ抜け出せない、ダンジョン系シナリオ
お話こそついていないも同様だが、属性を考えながら
モンスターを作ったりするのは中々愉快で楽しかった。
・XV
アレク、ショウリンオー、アルバトロス、そしてティーアツィレン?
だったけ? 辺りを目立てにプレイしているオリロボ共闘シナリオ
いらないキャラが多いのでそこさえどうにかなれば良作になれるんじゃね?
的なシナリオで、参戦作品に無駄が多い分ラズルダズルより評価は下?
まあ、なんにしろAWC、ラズダズ共に更新を楽しみにしている
オリロボシナリオの一つなんだが
・夢を照らす光
がめたん製作のオリロボシナリオ
スクリプトらしいシナリオで、無駄な会話を極力減らして
話をコンパクトにまとめた良いシナリオ、後味はよくないが。
・蒼が奏でる鋼響曲
シナリオは愉快な学校生活から、戦争にシフトしている感じで
ギャグ分が不足してきました、後正直主人公よりも
主人公の相棒の琢馬方が主人公としては好みです、まあそれでも
主人公:あああ(俺命名、デフォネームは忘れた)のキャラは
いい感じに立っているので嫌いじゃありません。
・永き夢の終わる時
これは誰かが指定して踏み負けた話じゃなかったっけ?
まあいいや、とりあえずはロストユニバースとマップス知ってれば
それなりに楽しめるシナリオ、エンジェルリンクスとか知らない作品が
結構出ていたが、それなりに楽しめた。ただ、マップスのキャラが
ヒィしか出ていないとはどういうことだと突っ込みたい、個人的には
ゲンとリプミラだけで良いから参戦させて欲しかったぜ。
尚戦闘は、艦隊基準と等身基準を交互に繰り返すと言うもので
どちらの戦闘もバランスが取れていてGJだった。
……29のシナリオが入っていなくても泣かないように
基本的にオリロボ中心にプレイする偏食家ですので。
31 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/01(土) 19:06:00 ID:gZL6oNSQ0
>>30
乙
ハデさこそ無いが、果て塔はマジオススメ
32 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/01(土) 20:33:47 ID:x/djNYiI0
果て無き塔の人は、どっちかというとマップチップでお世話になってるんだよなぁ
33 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 01:21:38 ID:JOfqURB60
>>30
乙です
・スーパーロボット大戦裏OG
BBSリレーの続編……ではなく、バンプレオリによる新規リレーシナリオ。
もしも、ビアン博士が別の方法を取っていたらどうなっていただろうというIFな物語。
マイナーなC3・GC・MXなどのキャラが多いため、前作よりも理解しにくいかも
個人的にはC3好きーな為、嬉しかったりw(前リレーで大活躍なミザルは出てないけど)
・SA-DA-ME
版権オリロボ共闘シナリオ。
XV同様、キャラが多すぎて一部空気と化しているので削ればいい感じ
正直、味方よりも敵幹部軍団の方が印象に残る(笑)
シナリオ面は第3勢力が出現で更にぐだぐだになる予感
と勝手に補完してみた
34 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 01:54:13 ID:ZpUnRZrAO
さだめは敵を一つの組織に絞り、幹部の個性を雑魚に反映させたのがよかったな
敵が把握しやすいのはいい
35 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 12:27:32 ID:ruCAczxE0
前スレ最後でレビュられた工ステリオン、GSCだと「工」が「エ」になってる
いや、こっちの方が正しいんだろうけどさ
36 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 12:54:51 ID:eQ39w+J20
>>35
[111] シナリオコーナーについて 投稿者:皇 投稿日:2005/09/27(Tue) 15:33
シナリオコーナーやSRCWeb登録の際に、"エステ"という言葉が禁止ワードに設定されているらしく、
正しいシナリオ名での登録ができませんでした。
もし、この禁止ワードがSRCHP側で設定されているものならば、解除願えませんでしょうか?
らしい。エロ業者対策かな。
37 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 14:49:02 ID:k5U5uFwk0
なんてこった
じゃあエステバリスすらNGなのかっ
38 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 15:26:28 ID:WPM9VP/c0
サンプルの存在意義はストーリーではなく
ソースにみっちりと書き込まれた解説にある…と言ってみる。
39 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 15:36:48 ID:Hz3Wy2UM0
スーパーロボット大戦EoC
40 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 16:56:34 ID:lnx9F9Ww0
BPSRC
41 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 16:58:24 ID:lnx9F9Ww0
そいじゃ、はじめてのレビュー、行ってきます・・・('A`)
42 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 17:05:42 ID:qNh3pLpk0
>>41
ガンバレ、なんにしろ新しい人がレビューに挑戦するのはいいことだ。
43 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 18:00:53 ID:iUjwBEzU0
俺も裏OGやってみた。
とりあえず大天斬砲を合体技として通常運用可能してくれ。
あとアルト量産とかマジ怖いから! 前進あるのみ前進あるのみで怖いから!
前進制圧協同撃破してくんなチクショー。特に空アルトが強え。
ストーリー的にはいいと思う。俺的には難易度ちょっと高いYO! って感じだが。
8話でTalkが重なってて増援来ないんで休憩れぶー。
44 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 18:17:53 ID:AFv36uCc0
・これからの流れ
批判的なレスがつく→物凄い勢いでそれに噛み付くいつもの奴登場
→いつもの奴、さらにほうぼうのスレでそれを愚痴り、皮肉って回る
BBS作品の話はやめてね。
45 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 18:53:00 ID:JOfqURB60
>>41
ガンバレ
46 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/02(日) 21:07:59 ID:/9hxB/yA0
>44
いつもの奴乙
47 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/03(月) 09:34:37 ID:j6FKLIc20
まわす
48 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/03(月) 10:34:27 ID:umj4j5Fw0
もっと踏み逃げがありそうだぜ。
49 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/03(月) 10:49:31 ID:hpN06tNg0
踏み逃げがあったのなら、貴方がレビューしてしまえばいいじゃない!
>>50
やや古めだけど、お代は TheRearMission で一つ。
結構ボリュームのある完結作品なので踏む人注意。
あと、原作キャラが壊れてるのが許せん、という人も回避推奨。
50 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/05(水) 13:40:18 ID:hnr+gJqw0
お題じゃなくてお代かよ!
踏んでみる。
51 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/05(水) 21:18:36 ID:e/RGlQgI0
>>49
5話くらいまではやったかな
アムロがしりとりする回がかなりセンセーショナルだった
そういえば、何で中断したんだろう。今からでもつづきやってみるか
52 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/05(水) 21:31:57 ID:we+CBmgU0
がんばれ
俺もプレイしてみるか
53 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 04:57:06 ID:JehaBHcA0
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1954;id=
感想スレ向きかもしれんが、回しも兼ねてネオ・ぐらっちぇ氏の新作やってみた。
息抜きにどぞー。
54 :
50
:2005/10/06(木) 11:17:55 ID:Pt5IJatE0
うむ長い。
ちょっと時間かかりそうだから気長に待ってくれ。
きっちりレビューはするつもりだ。
と報告がてらに回し。
55 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 11:21:10 ID:BG8JOuw+0
>>53
乙。所詮俺等はブラウンノイズ。
そういやDLしっぱなしだった、プレイしてみるか。
56 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 15:15:00 ID:5vzPZaiU0
>>53
乙。
一つ言わせてもらうと、居間と客間の件は正直酷だと思った。
畳の並べ方とか知らんよ普通。
57 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 17:51:57 ID:9F/WxgUQ0
確かに畳は酷だな。
しかし良い知識を得た。乙&サンクス>53。
58 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 18:04:30 ID:2pTsTKnQ0
タタミは萌えるな
59 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 18:13:55 ID:D42FTq3UO
SSNで。
60 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 20:08:05 ID:+mH6e5KQ0
>>58
うぐいすパン果肉入りの人か
61 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 20:20:58 ID:LKopikaY0
>>60
頑張れ、リリース掲示板トップのだな
……リリース速度早くないか?
62 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 21:07:00 ID:pSy4xSRw0
確かに今回異様に早くてびびった。開発時間の大部分を夜会話に取られてるんじゃなかろうか…
63 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 21:14:22 ID:uSqDfZsU0
いいことだ。
64 :
60
:2005/10/06(木) 21:20:18 ID:+mH6e5KQ0
うひょ、うっかり踏んでしまったw
せっかくなので1話から最新話までのレビュを近いうちにあげるようにしよう
65 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 22:15:29 ID:KQvO/89+0
クノンの旅をやったので投下。
ギャグは難しいぜ。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1956;id=
66 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 22:32:38 ID:XlFZLtKo0
ヒロポンはもともとの用途考えてもどーみてもアッパーだな。
67 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 22:50:05 ID:pSy4xSRw0
そこまで合わないんなら無理してここでレビューすることもなかろうと
68 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 22:52:13 ID:jSTt0eV+O
さあ、私を踏み台にするがいい若人よ
69 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/06(木) 22:57:01 ID:Sjbh0YII0
>>68
あんたの想い…ムダにしない!
「Chaos Night Saga」をお願いします
70 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 00:25:00 ID:DFwolfvsO
任された
71 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 00:52:22 ID:p48x3iosO
回しがてらとりあえず踏み逃げ消化
SA-DA-ME
8話までレビューあるんでそれ以降を
概要もそっちにあるから探してくれ
9話
作者はF.ナッパー Feat.藤らしい。
XV3話の人か。
幼なじみ乱入でストーリー急展開。
いい意味でマンネリ感が打破されたと思う。
つーかメカゴジラかよ。
ストーリーはよくも悪くも主人公周りの人間関係に特化されている。それでも主人公の陰が薄くなり始めたのは気にかかるところ。
おそらくだいぶ木藤氏が手を入れたのだろう。
分岐はとりあえず小学校へいった。
10ー3話
作者はあーかーど氏。
氏の名前を知る人なら見慣れたキャラが出てくる。
脇役というか空気にスポットが当たったのは好印象。うまくまとめてある。
だが、結局ここはなんで襲われたんだ?
そこが一番大事なんじゃなかろうか。
11ー3話
作者は月神。不安がよぎる。
……案外まともだ。
ストーリーが駆け足すぎたり新参キャラがなれなれしかったりと細かいところでアレなのがわりと多いのが気になるが、我慢できるレベル。
12話
作者は木藤氏。
中継ぎとして盤石な出来で、安心してプレイできた。
ただ敵ネームドを増やしたり味方に裏切りフラグを立てたりとよく言えば大胆、悪くいえば職権濫用とも取れる部分もある。
「またお前らか」と思ったのは俺だけじゃないよな。
13話
作者はMr.ゴルドン氏。
ああ、妖械の人か。
この人はキャラを濃くする才能があると思う。
今まで空気だった奴が一気にネタキャラになったりとか。
ストーリーは無難。
でも最後のオーラバトラーは余計だったと思う。
リリース当初からやってるが、
この手のリレーとしては安定した出来だと思う。
割となんでも楽しめる人だからかもしれないが。
参加者がもう少し少なく、もう少し経験のある人がライターにいたら、もっと化けたかもしれない。
個人的には終盤のオンボロイドβ氏とオリ等身大辞典のryu-K氏の回が楽しみだ。
72 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 01:01:37 ID:1Fb/dIx+0
>>53
なにこの知識ひけらかしと揚げ足取りと何様のつもりの偉そうなレビューは。
本人じゃなくても気分害したよ。
73 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 01:17:30 ID:nb9pQWVo0
>>72
別に良いんじゃね
まあ、実際偉そうだし上げ足を取っている部分もあるけど
(特に居間の畳み云々なんて日本人でも知らないような話だし)
ただ扱下ろす事のみを目的としているって程じゃないし
そこそこ好意的なレビューだと思うが?
……少なくとも、俺がずっと前に書いた
"版権キャラアイコンをネタでもなんでもなく
オリキャラ転用していてマジ吐き気がした、氏ね"
ってレビューよりはずっと良いレビューだろ。
74 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 01:17:38 ID:N5efkmPc0
>>72
よし、じゃあ君が必殺レビュー返しを行うんだ!
知識ひけらかしも揚げ足取りもなく偉そうでもない、
本人であっても気分を害さないレビューを書くんだ!
…書いてて、そういうのは毒にも薬にもならないような気がしてきた…。
75 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 01:29:00 ID:oi8yz1WUO
どうせならいろんな人に可能な限り貶めて欲しいと思ったのは俺だけかな?
いやだって貶められる要素があるってことは完成度が低いかつ改善できる部分があるってことだからそこ全部解決すれば……
そんな簡単な問題じゃねーしOTL
76 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 01:46:38 ID:Kxb1UAxU0
うむ、ここは一つこれでオチをつけようか。
>72
本人乙。
77 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 02:30:11 ID:jecNPbUM0
魔法陣
78 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 02:53:46 ID:2DV9aqmU0
芸人は誉められるのが一番の毒だって言うしな
よし、俺を踏んでいけ
79 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 03:06:12 ID:PlI9tHCc0
ネオレリジオンウィツァルネミテア
80 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 08:54:39 ID:jecNPbUM0
ふんでやる
81 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 12:06:26 ID:WhSkZRVk0
>>80
とりあえす、作者のページの説明を見たが……。
まあ、以外に面白いかもしれないから、ガンガレ。
82 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 12:23:05 ID:wpP7ZG4w0
いい加減、おもしろいシナリオがやりたいなあ……
83 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 12:42:45 ID:3LNfteFU0
またエロゲが貶められるか・・・・・・
もう萎えるからなんだったら「うわぁぁぁぁぁ」だけでいいよ
>80
84 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 13:17:44 ID:DFwolfvsO
シャアペンたん、ついに年齢制限シナリオとはな……
とりあえず逝ってくる。生きて帰れたらレビューするわ。
85 :
84
:2005/10/07(金) 15:01:25 ID:bSniuqv2O
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1958;id=
レビューしてきたぞ。
疲れた
86 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 15:22:23 ID:N6JnfiTA0
>>85
おつかれー。
しかし、これじゃ全年齢対象と言い張ってる某シナリオのほうがエロくないか。
87 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 15:23:43 ID:EWjDIMck0
>>84
乙ー。
>Talk 伊藤
>そうと決まればそのガタガタの身体を直さねばな
>Talk 奈津美
>だから字が違うって……
>Talk グリーク
>ならば、今の名を捨てる必要があるな……
の流れは、
伊藤の発言にグリークが真面目に対応していて、
その間に奈津美が楽屋落ちツッコミを入れてるってだけなんじゃないかな。
文字で表現した場合は「間」を表現しきれないって事を考慮せずに、
話の流れに関わらない一瞬のツッコミを下手に盛り込んだ時に良く起こる状況かと。
まあ、お門違いなコト言ってたらスマン
88 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 15:33:00 ID:b8yy7zeo0
一応検査とかしたら一ヶ月でも妊娠判定可能だよ。
普通は自覚がないから検査しないだけで。
89 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 15:36:01 ID:mBejenCs0
すぐ終わるやつで
眠れぬ墓標
90 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 16:07:41 ID:fpi045Yk0
よし、了解した
91 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 16:38:34 ID:SZ2AvcBg0
ちょっと気になって人気ランキング見たんだが、
エロゲー・ギャルゲーが登場しないシナリオの方が少なくないか?
92 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 16:52:43 ID:WOoReqOI0
エロゲー・ギャルゲーでも、
ちゃんとSRCバトルに組み込める作品もあることはあるんだよ。
あることはあるんだよ……。
93 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 17:12:30 ID:YpoW9QHE0
あと不満のある人間とない人間だと、おおっぴらに前に出て騒ぐのは
不満のある人間のほうが圧倒的に多いから、そっちのほうが大きな意見に聞えるだけ。
そして今日もつまらない方向に路線変更される、と。
94 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 17:15:35 ID:/Z8lOq/s0
「ギャルゲ扱ってるからつまらない」
「型月作品使ってるからつまらない」
「種扱ってるからつまらない」
「スパロボ大戦○○だからつまらない」
「ギャルゲ扱っててつまらない」
「型月作品使っててつまらない」
「種扱っててつまらない」
「スパロボ大戦○○でつまらない」
個人的には手段と結果は区別するべきなんじゃないかな、と思うけど。
95 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 17:26:48 ID:9o3c8Q2o0
それは仕方ないでしょ、その作品自体が嫌いな人だっているんだしさ。
96 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 17:29:28 ID:6aqdBS2g0
個別の事例を挙げ始めると細かい検証が始まってしまうから。
それで「ここがこうだから本当は駄目じゃないぞ」と切り換えされたりするよりも
まとめて「エロゲ」とか「チョソ」とか「味噌」とか「元老院」とか
レッテルを貼り付けてゴミ箱に放り込んだほうが面倒がなくて快適に暮らせる。
そんなやつの方が多いのさ。
97 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 18:17:19 ID:lyxRmnuM0
関西の卓ゲ板住民と見るがどうだろうか
>>96
それはさておきまわしてみるぜ。
過去に、ギャルゲキャラのMSPTに乗るシナリオ書いたことがある俺としては痛い話だ。
98 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 18:19:35 ID:HZpCyzBk0
レッツゴー↓
99 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 18:25:54 ID:avGTjBIo0
こんなん見つけた
ttp://www.geocities.jp/kazuo_048/SRC01.htm
100 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 18:34:16 ID:yj9xO/Ck0
踏み&感想
これで楽しめるんだからVIPPERって糞だよな
101 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 18:59:10 ID:sa+HGoX+0
>>100
そんなこと無いって弁護しようと思ったんだが
ごめん、これならペンたんのシナリオの方が楽しめるよ……
一体作者が何を意図してこのシナリオを作ったのか伝わってこない。
102 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 19:12:54 ID:eZrf9q5c0
おいおい、たかがVIPPERにマジになってどうするwwww
103 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 19:24:10 ID:8qIpsIQQ0
えと……
これは真面目に作った作品なのかな?
104 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 19:32:41 ID:qVyhYdCU0
ギャルゲ・エロゲが出演してる作品で一番おもしろかったのって何かな
105 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 19:33:46 ID:Ha3qfsIg0
GOGOビアン
106 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 19:51:57 ID:5wXXZR6g0
SRPG大戦
107 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 19:59:50 ID:ZkZj1bxs0
人魔戦線EXステージ
108 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 20:22:28 ID:XkxIT99+0
永遠戦争
109 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 20:25:08 ID:EXhBhhIE0
ファイナルSRCクエストで頼む。
110 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 20:44:58 ID:1WkT5T2s0
踏んでみるー。
111 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 20:57:01 ID:j1Nn/L1g0
今スレに入ってからレビュアーにじっくり派が増えたな。
112 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 21:02:58 ID:eZrf9q5c0
白風
あずまんが大王もマリみてと同じ要領でギャルゲーと同じ扱いで
いいんじゃないかな、と思う。
昔のシナリオで、あずまんがももう流行ってないという突っ込みは却下な。
113 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 22:28:41 ID:dCLPlH6gO
回転
114 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 23:04:17 ID:yCl6JDT60
斬撃
115 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 23:05:07 ID:FvZ68uD60
刺突
116 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 23:26:05 ID:Aw71IlEgO
手持ち武器投擲
117 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 23:27:41 ID:p48x3iosO
スーパータックル乱舞
118 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 23:43:18 ID:yCl6JDT60
↓
119 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/07(金) 23:52:18 ID:UXH/oVAg0
クノンの旅で
120 :
110
:2005/10/08(土) 00:19:27 ID:teDsmavE0
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1960;id=
終わったぜぇー。
>>119
>>65
の人がやってるようなので踏まない。
指定は「旅」で検索して一番上の「SymphonicSummonersNight」で。
121 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 00:36:25 ID:HfugaKbc0
それも
>>59
で指定されたばかりでゴンス。
次のかたどうぞ
122 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 00:42:51 ID:6FO3mJHA0
じゃあリリースにバグ修正載ってた
機神セント=レメシアルで
123 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 01:33:55 ID:XH8p/tJk0
踏み。明日(今日)の夜頃までにはDLしてプレイしてみる。
124 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 01:51:11 ID:jeCFiRhU0
回転投擲武器 TBEE_Twinbee.bmp
125 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 02:23:04 ID:ltzPADik0
>>110
一つだけ言わせてくれ。
テレポをキャプテン狩りに使うのはFFⅡの常識なんだよ!
126 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 02:31:15 ID:aYNGLUA60
>>110
シナリオに対する感想はいいと思うが文章が妙に荒っぽいのがな…
匿名板でフランクに書くとそれくらいは普通なのかもしれないけど、少し抵抗感じた。
127 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 02:39:12 ID:zZNZ6Ib20
キャラだけ参戦ってそんなまずいことかなあ?
1キャラ出すのに一々関係の深いキャラやらボスキャラやらもセットで出してたら
収集つかないし、原作イベントばっかになっちゃうような
キャラの存在が浅いってのは全然別の問題でしょ。
128 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 05:28:59 ID:zs+UWUE60
キャラだけ参戦は嫌いじゃないが、キャラの設定変えすぎてるのとかは駄目だな俺。
設定とはキャラの人格に直結しているものだから、設定を変えたらキャラが狂う。
↓指定よろしく
129 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 05:50:32 ID:49cc2MQw0
怪機結晶シャドウステーク
130 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 06:50:49 ID:Ictn+MH60
>>127
特に問題ない。素材の都合でキャラ参戦されることはよくあるし
131 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 11:17:46 ID:9fRS5XkY0
>>130
がんがれ
>>110
特定キャラの存在が浅くなるのを見るのが嫌なら
リレーシナリオとか登場作品が多そうなシナリオは遊ばないほうがいいよ。
ぶっちゃけ5作品以上出たらどれかが薄くならざるを得ないと思うぞ……
132 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 13:26:39 ID:aSOJTT9c0
一度きりでもどっかでなんらかの見せ場が欲しいとこではあるな
133 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 14:15:58 ID:6+c44vNI0
なんのために出してるかが(せめて作者本人が)わかればいいよ。
どうしようもなく必要ない存在だけは他ので代行しろよ、と言いたい。
そうじゃなければ「脚本として」は失敗かと。
134 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 16:28:33 ID:pQdBq1GM0
・・・久しぶりに来たが昨日でやたら回っているな。
なにかあった?
135 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 16:33:36 ID:WRy6T6Z20
あまり賢明とは言えないシナリオとあまり賢明とは言えないレビューが並んだのでプチ祭り
136 :
130
:2005/10/08(土) 19:55:09 ID:Ictn+MH60
あ、踏んじゃってたか。どうしよう、最新話は次の回をプレイしてから判断したいんだけど
137 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 21:41:42 ID:+1Rkz2y60
>136
判断保留しつつ、適当に握ってくれ。
次の回が来たら、ここか感想スレに投下すればいいんだし。
138 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 22:10:31 ID:BG/6N0hU0
>>135
偽のクズは偽へ帰れ
139 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/08(土) 23:09:37 ID:fisWAYCo0
レイディアントルーパー改 ぷよコンフリクト で
140 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 00:23:50 ID:iuJfgoNc0
踏んでみる。
……あの、GSC丸投げパックのアイコンが転用されてるんですが……。
141 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 01:43:05 ID:U7zycg/60
作者情報に転用可の印がありゃーOKよ。
その情報欄にミスがあるって月神氏とかが指摘してた覚えがあったが、
修正済みなのかな、あれ。
142 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 02:48:23 ID:GrwnH7tUO
さて、休日だし回すか
143 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 04:01:52 ID:C0jWCJu60
よし、オレはこの腰元を回すぜ
144 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 04:14:05 ID:5tNdvois0
よいではないか、よいではないか
145 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 04:28:30 ID:CHGZ0fDU0
あ~れ~ 御代官さま~
146 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 10:08:04 ID:mEva8gvM0
くるくるばびんちょぱぺっぴぽ~
147 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 11:21:58 ID:lFiL/e9I0
えぇい、この紋所が目に入らぬか!!
148 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 11:41:20 ID:7+uAG4g20
じゃあ時代劇ってことでつきしま氏の「風まかせ 三匹が斬る」あたりいかが?
149 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 11:52:03 ID:/l3H3hZkO
エターナル・オブ・カノン
150 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 12:19:35 ID:XPq1zDCg0
踏む
151 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 13:34:05 ID:7jgnI9WY0
>>150
頑張れ
レーツェル「アイ・ハブ・ア・コントロール!」
152 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 15:23:28 ID:P+eCtsqo0
controlにaはつかないんじゃなかったっけ。
数えられないっしょ。
153 :
123
:2005/10/09(日) 15:32:09 ID:kfkjB61c0
機神セント=レメシアル
ストーリーについては種蒔きの段階なので触れ(られ)ない。
よって戦闘面に焦点を絞りつつ感想を垂れ流すが、滅茶苦茶なことほざいてるので聞き流し推奨。
第1話 雑魚敵なんてこの主役メカで軽く掃討してくれる。ふははははははは!!!!
主役メカの攻撃あたらず。
パイロットが弱いって描写をしたいのは理解できるものの、第一話なんだからもうちょっと爽快感が欲しいというかなんというか。
話の流れ的にせめて主役メカTueeeeeeeeeeee!&パートナーSugeeeeeeeee! とは思わせてほしい。
実質的な命中率はそのままでいいから、パイロットの命中と回避を更に下げてパートナーにサポート能力付けるとかさ。
それと残弾1しかない武器を勝手にイベントで使うのはどうかと。
それでステージが終了するなら文句はないんだが、まだ続くんだし。
本音をぶちまけてしまえばもう一つのイベント武装をここで使ってしまうのは勿体ないように見えた。
残弾1の方をフィニッシュに持ってきて、これ解禁するのを後回しにするのは無理? 無理だよな。
……よくよく考えてみたらNPC軍団が落とされまくる敵を主役メカが落としまくるんだから主役メカTueeee! は達成されてるのか。
第2話 誤字報告。ロストテックが1ヶ所だけロイトテックに。
前回に引き続きNPC軍団の皆さん登場。勝手に戦闘して勝手にやられていく。いらない。
とはいえ「あとは任せた。じゃっ!」なんてにこやかに言い残して逃げられても困るか。
ストーリー上では必要な存在達なのでやっぱり諦めるしかないな。
敵の性格が機械のため、気力タンクにされてしまうこともないことだし。
ちょっと気になったセリフが一つ。
「まだまだ一般兵よりはいけるはずじゃ!」
作中の人物が一般兵なんて言うだろうか? 「そこいらの」とか「若造ども」みたいな感じの方がよくない?
自分で書いておいてなんだがすさまじくどうでもいいなorz
第3話 NPCじゃ無理だ。下がれ!
ようやくNPC軍団に指示を出せるように。ナイス。
いや、ほらさ。熟練度獲得条件にターン制限を指定しているのに不確定要素強めなNPCってやっぱり邪魔だった訳よ。
今回は条件がターンじゃないけどね!
ま、それはさておき。
いなくても問題なかった味方のネームドに役割を与えたのは良かった。
チームとしての連帯感がぐぐっと増したような気がする。
以上、更新分まで。
好みを押しつけてるだけの難癖で正直スマン。
154 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 15:53:13 ID:9pzKLaPw0
>>153
乙カレー
ストーリーには触れないってことだが、それも含めて今のところ問題なさげなのか?
やっぱり三話しかないケドナー
155 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 17:43:12 ID:q+n4seqs0
>153
乙カレー
関係無いが、何で最近はシナリオ名が長い奴が多いんだろう。
更新シナリオを見ているうちに、どれがどれだか判別できなくなるぜ。
156 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 17:52:02 ID:ahjOqmVI0
そんなに長いのってあるか?
サブタイトル(もどき)込みみたいのはいくつかあるが。
157 :
140
:2005/10/09(日) 18:27:14 ID:iuJfgoNc0
レイディアントルーパー改 ぷよコンフリクト
データバランスなどが独特な、セガ作品メインのダンジョンもの。
結論から言うと、自分はどうも面白いとは思えませんでした。
肝心の戦闘があまり面白く感じられなかったので。
以下、面白く感じられなかった理由。
・ゲームバランスがあまりよろしくない
魔法使いが弱い。
かと思えば、レベルアップすると卑怯なほど強い魔法を覚える事も。
宝箱から貴重な、強力なアイテムが頻繁に出てくる。
たまに次の階に降りると、昔のRPGで橋を渡った気分に浸れる。
・敵の殲滅が面倒くさい
これは敵の思考ルーチンに独自のものを採用しているせいか。
敵ユニットは周囲に仲間がいる時にしか攻撃してこない。
そして、味方側が優勢になると敵が延々と逃げはじめる。
しかも下手をすると、こちらは進入できない海の向こうへと。
・運頼みの要素が多い
武装の命中率は基本的に80%、そして全武装に連L10がついている。
ゆえにダメージがやたらとばらつく。命中率と予測ダメージも見えない。
クリティカル(このシナリオでは貫属性と同じ)が問答無用で10%で発生。
敵味方共に再攻撃が低確率で発生する。
レベルアップのパラメータアップが基本的にランダム。
宝箱の中身も基本的にランダム。
・戦闘に緊張感が足りない
基本的にはぬるい、単騎駆けOKなバランス。
味方がやられることによるペナルティがあまり深刻ではない。
(雀の涙ほどの資金が取られるだけ)
運が関わる要素を極力減らして、味方破壊時のペナルティをきつくすれば
面白くなるのでは? と、勝手ながらに思いました。色々と凝ってますし。
なおプレイする時には、クイックロードを禁止する事を強く推奨。
あと丸投げの画像に関してですが、あれは全面的に転用禁止では?
配布ページにも禁止事項として
・オリジナルを含む別のキャラクター、ユニット、地形、その他の代用として利用すること
と、書いてありますし。
158 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 18:45:43 ID:q+n4seqs0
>157
乙。
ランダムというのも時によりけりだな。
>156
自分用にこつこつとレビュー一覧とか作ってるんだが
シナリオ探す時に正しいシナリオタイトルが思い出せなくて誤爆が多いんだ……
ネオ何とかや、全部英字の奴とか。
量が多くなってるから、いちいち探していくのも面倒臭いしな。
159 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 19:30:30 ID:MhOlCnhc0
>自分用にこつこつとレビュー一覧とか作ってるんだが
公開きぼんぬ。
160 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 19:36:24 ID:MhOlCnhc0
しまった*9踏んじまった。すまん。
>>161
指定してくれ。
161 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 19:38:10 ID:Nn4OZRvw0
新着から
バトルロボット・レジメント
で
162 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 23:05:03 ID:YQ7KXz9A0
俺が踏めばスレが回るというんだな? 約束したぜ
163 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 23:20:13 ID:Z0fhfYJ+0
ごめん、俺書き上げてから踏むつもりだったんで……
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1967;id=
164 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 23:21:42 ID:Z0fhfYJ+0
しかも慌てて書いたから本文おかしいやん自分OTZ
165 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/09(日) 23:41:46 ID:W3Vem3UA0
>163
乙。俺も嫌いじゃないから落としてみるかな。
ショットガンは多針弾頭なんだよ、きっと。ダーツ型だから射程が長いんだ。
166 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 00:05:13 ID:84jiw/9c0
>163
俺もタイトルから全く違うものを想像してたよ
167 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 00:07:43 ID:JPScto9E0
ツインビーRPGのショットガンは「ノーマルショットを撃つガン」だったなあ
168 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 00:14:07 ID:34JaaBzI0
ガンをショットする、だな
169 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 00:28:09 ID:/KjjEsCg0
>>163
乙。俺も落としてやってみた。
とりあえずプライベートパートで金髪男を口説かせろと思った俺は病気だなw
170 :
162
:2005/10/10(月) 01:48:49 ID:hgdQok+60
>>169
俺もさ。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1969;id=
171 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 05:30:00 ID:LP8qQTgQO
「ネオレリジオンウィツアルネミテア」でお願いします。
172 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 10:28:20 ID:DPbt5pRk0
つい最近指定されてるからダウト
代わりに新作から「らだ」でよろしく頼む
173 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 12:08:29 ID:L4fGK4S+0
踏んでみる。
174 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 12:12:59 ID:OlKwNVCA0
>>172
踏みー。で、感想。
1話 空飛ぶマシンで戦争に行く少年とトレジャーハンターの野郎2人。遺跡から古代兵器が出現、戦闘に。
2ターン目には野郎の仲間も応援にやってくる。誰が主役なのかよくわからず。
敵は一匹だけだが、SPを使わないでーとか思ってるとやられる。まあそれだけ。
2話 トレジャーハンター街の警護をする、と空から降ってくる少年。
盗賊と戦いやっつける。なんか企んでそうな人もいたけど途中で撤退する。
説明的なセリフは気にしないほうだが、彼の撤退時のセリフはちと不自然に感じられた。
3話 少年は壊れてしまった空飛ぶマシンの代わりに強めのマシンを手に入れる。
変な刀使いが少年に喧嘩を売り、成り行きで1対1の決闘をする事に。
……プレイすればわかると思うけど、この3話は一度ゲームオーバーになると思う。誰でも。
国の名前やら企業の名前やら、固有名詞が多かった。けど、まあ覚えて無くても問題なさげ。
3話までしか無いのでまだ踏み込んでは言えないが、良くも悪くも無難なつくり。
狙っているけど面白くないボケ(?)が多少目に付いたが、私ほど神経質じゃなければ気にならない程度だと思う。
戦闘は今の所普通。1話が一番面倒だった、がSPを使えば楽にクリアできるレベル。
これからの話の展開次第だけど、つまらないと思ったりクソだ! と思ったりするような話ではない。
裏を返せばアピールポイントが少なく、好き嫌いを判定する事が難しいと言えるのかも知れないが……
まあ、続きもやってみたいかな。話自体はサクサク進んでいる。
175 :
174
:2005/10/10(月) 12:17:39 ID:OlKwNVCA0
ごめん、補足と言いながら回す。
話を愉しむ人にとっては多少たるいかも知れない。先に言った固有名詞が多い上に、
物語の大きな流れがイマイチ不鮮明(戦争? 宝探し? 企業の争い?)でわかりにくいから。
まあ、それはこれからの展開に期待、なんでしょうけど。少なくとも現時点で物語に魅力は少ないです。
176 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 14:42:27 ID:3tsclp1Y0
>167
そんなマイナー作品引き合いに出されても困るだけなので
君はさっさとデータまとめて表に出しなさいとスレ違い吐露しつつ回す。
177 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 14:45:17 ID:OyHjO+hQ0
>>80
ではないが、プレイしたので
「ネオレリジオンウィツアルネミテア」をレビューしてみました
http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1974;id
178 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 18:07:13 ID:T8rNv3V20
乙&↓踏むがよろし
179 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 18:13:30 ID:16Ww/le20
スーパーロボット大戦デッドリーオーメンで
180 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 18:45:22 ID:lcZA4t3I0
やったースーパーロボット大戦W-VerGP更新だー!
181 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 18:55:48 ID:Uh18vBOY0
>>180
頑張れ。
182 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 18:58:41 ID:c1k0hZF20
で、そのWなんとかって何だっけ。
183 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/10(月) 19:21:30 ID:wjrX1Y2E0
チャットでよく使われる(笑)の略です。
184 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 03:14:33 ID:+JICZjcU0
ageつつ回す
185 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 04:31:33 ID:pp8cfgF60
眠れぬ墓標のレビューマダー?
186 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 07:18:03 ID:HB7e7u620
君が書いちゃえよ
187 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 12:31:30 ID:WmIhGm020
>>180
作者乙。
けどレビューはちゃんとしような。
188 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 13:33:55 ID:T5NF2L+YO
指定汁
↓
189 :
173
:2005/10/11(火) 13:51:19 ID:/QnLA9mo0
あ、あれ?
踏んだと思ったのにもうレビューされてるorz
感想はほとんど
>>174
と同じ、飛びぬけたところはないけど良くも悪くも無難な感じ。
なんだけど、ひとつだけ補足させてくれ。
ぶっちゃけ、(文章以前に)日本語が破綻してるところが非常に多い。
感感俺俺なんてレベルじゃない。
「俺が一番好きなのは、〇〇が一番好きだ」みたいな文章は平然と出てくるし、
そもそも「てにをは」が崩壊してる箇所も少なくない。
日本語がせめて平均的なら、「まだ粗は目立つが先が楽しみな作品」って言えたんだが。
DLページの日本語読んでダメだと思った人は、避けたほうが賢明かも知れない。
指定はプロジェクトDDSで。
190 :
174
:2005/10/11(火) 15:10:44 ID:15MFXP7c0
ごめんよ。お詫びと言っちゃ何だけど踏んでみる。
191 :
174
:2005/10/11(火) 15:13:23 ID:15MFXP7c0
謝ってばっかりだけどごめん、落とせないんだけど……orz
192 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 16:22:25 ID:bSm4DczI0
右クリック→対象を保存の力を信じるんだ……!
193 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 16:32:44 ID:15MFXP7c0
おー、どうも。なんか2つあったけど2つともプレイしてみよう。
194 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 18:41:38 ID:eLANUPcIO
回転
195 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 18:53:59 ID:enIfZp4o0
旋回
196 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 19:34:43 ID:GkjVoEJs0
回します
197 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 19:43:57 ID:Xhctl4cA0
旋風
198 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 19:53:38 ID:WmIhGm020
レツゴー
199 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/11(火) 19:59:40 ID:btOndnYA0
バタリオンサーガ
200 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 04:36:03 ID:1+wNfhY20
前スレで勇者が散ったばかりだからいいだろ
201 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 04:44:25 ID:sam5SfRc0
チェインストーリーズ。全スレでダウトされてたなあ
202 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 09:05:51 ID:veIctE+U0
アルティザスター
203 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 10:32:48 ID:7cV5uENY0
らだがんばれ
204 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 12:27:22 ID:tXyCG5OQ0
結局全部ダウトかい
205 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 12:35:13 ID:j6Vajh/I0
かぜのはてまではまだ指定されてないの?
206 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 14:09:00 ID:ZF7xaXVQ0
190さんではありませんが、プロジェクトDDSに興味をひかれて
レビューしてみました。
内容は…ですが。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1988;id=
207 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 14:14:33 ID:G7aDbXPI0
チェインストーリーズってそんなやばいの?
暇なとき私がレビュしようか?
何時になるかは定かじゃないけど。
208 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 14:20:25 ID:rhBViFWA0
前ちゃんとしたレビューされてたと思うけど
209 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 14:41:42 ID:Cwr8UkZw0
途中まではレビューされていたはず
210 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 17:52:29 ID:fMWMsxSE0
ダークフォースレジェンドD・Dで
211 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/12(水) 23:52:31 ID:nA6BWS0g0
踏んだ、土曜くらいまでにば上げると思う
……自分のシナリオ、早くレビュられないかなぁ……
212 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 00:03:38 ID:/gtT85PQ0
>>211
ヨジ、ガンヴァリ!
>>199
を機に最後までやってみました。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1991;id=
一足先に逝ってるぜ……。
213 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 00:24:02 ID:4turgZqU0
>>212
読んでるだけでこっちにもムカムカが伝わってくるよ。
なんでそういう作者を吊るし上げたり追い出すシステムがないのかねぇ……
214 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 00:50:08 ID:ZNf6k2SE0
>>210
……がんばれ、きつかったら途中で止めても良いんだぞ?
その作者のシナリオは文字通り最終兵器だ、前作をクリアできる人間が
存在できるとは思えない、そんなレベルのシナリオだったし……
>>212
乙、よくがんばった、感動しした。
>>213
そういうのは無視するのが一番効果的
自分が作ったシナリオに本気で全く反応がなかったときの悲しさといったら……Orz
そうするのが、自分にとっても相手にとっても一番幸せだ、多分……
215 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 01:22:08 ID:UVWwqesY0
元祖IBのレビューってどっかにあった?
216 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 01:24:58 ID:RVVZ42do0
>>213
そういうこと言うと
なんでそういう
>>213
を吊るし上げたり追い出すシステムがないのかねぇ……
とかレスしたくなる(゚Д、゚)にゃるらとてぷー
217 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 01:30:30 ID:L00vhSjc0
>>215
昔のロダと一緒に消えた
218 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 01:35:32 ID:m1WFcPmY0
パタリオンサーガのパイロット特殊能力、
レギュレーションには180ptで4つまでって書いてあるんだけど、
設定例ではどう見ても5つ特殊能力取得してるんだよなあ。
奥が深いなあ。
219 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 01:39:37 ID:NJPF6JfM0
ttp://shinsangu.hp.infoseek.co.jp/
ジェイントを頼む
220 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 01:39:40 ID:x998XX3+O
>>212
よくやった。感動した。
この感じだとDeadlineより遙かに酷いみたいだな。
参加して立て直してみるのも楽しそうとか考えてたけどやめとくよ。
今更どうにもならんだろうし
221 :
220
:2005/10/13(木) 01:40:31 ID:oRO9ntjkO
ぶほっ、は、把握した!
明日まで待ってくれ
222 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 01:52:06 ID:7gUuMpKAO
>>220
引き合いにDeadlineを出し、さらに建て直し……
もしかしておまいはあのDeadlineの参加者か?
だとしたらやめとけ。
正直あのリレーに今更おまいさんが関わったところで救えんよ……
あんまりシャアペンに肩入れしすぎるのも考えものだぞ。
つか、そんなことしてる暇があったら
シナリオ完結させてくれ
223 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 03:49:24 ID:elDxn/QMO
正直踏み逃げされるっぽい者の立場からすれば
内容ボロクソでも名前が出た程度で自発的なレビュアーが
現れるシャアペン氏は羨ましかったりする
224 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 05:17:49 ID:053XvlF6O
若人よ、そんな低レベルな扱いに憧れるでない。君の可能性を信じるんだ。
ペンたんレベルまで堕ちてしまったらシナリオ作者として、終わりだぞ。
と、回す。
225 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 06:07:28 ID:e4WGhez60
でも彼の作品量は凄いと思うと吐露
226 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 06:18:02 ID:L00vhSjc0
5ルート並行とか普通の個人はやろうと思わないな
227 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 09:26:20 ID:D//sDwXM0
>>219
容量がでかすぎて核地雷の可能性が高いな
気になる作品は多いものの、一応落としてみるか
228 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 10:26:01 ID:xRs2dcoMO
ペンたんに弟子入りしたい俺って異常なのかな
あの執筆ペースだけは見習いたいと思う
229 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 10:51:59 ID:OnGRdgVc0
執筆ペースはともかく、
理論のよく判らない味方キャラと頭の悪い敵キャラと
中身の無い遭遇戦がメインのストーリー進行もおまけでついてきそうですがよろしいですか。
指定は新着から ウイング ~はね~
230 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 12:49:21 ID:4SOa7CGsO
OK踏もうじゃないか
231 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 14:05:56 ID:GhJla4gwO
ジョイントレビューしたぞい。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1992;id=
232 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 14:54:07 ID:sqAfdi8E0
>>223
ちょっぴり同意
踏まれたけど、数行のあっさり風味レビューだった身からすれば、
懇切丁寧にtxt文書で長文レビューされてるのは、正直羨ましい
233 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 15:13:46 ID:H2wAqfZQ0
>>223
>>232
よし、取りあえずダミー含めて三つくらいシナリオを同時に晒さないか?
全部一通りレビューするから時間は掛かるかもしれないが全部レビューしてみよう
ただし俺の属性がオリ、若しくはごちゃ混ぜクロスオーバーなので
原作再現とか、特定の原作に依存したシナリオは評価が低くなるかもしれないが
それはそれという事で。
234 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 15:15:27 ID:z9e1OCXc0
あっさりだけど毒のないレビュー
懇切丁寧に書いてるが毒吐きまくりのレビュー
君ならどっち?
理想は懇切丁寧に書いて毒のないレビューなんだろうが
良いところを褒めちぎるよりも悪いところに難癖つける方が容易なわけで。
235 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 15:26:45 ID:y6kD2z2I0
>>234
そのどちらかを選ぶなら、関係あるにしてもないにしても
後者一択しか思い浮かばない。
単純に前者は何故か見飽きた感がするんで…
236 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 15:31:12 ID:KNQ0Hanc0
「毒」の定義にもよるが、気に入らなかった理由まで含めて貶してあるなら別に気にはならないなぁ。
それなら指摘された部分手直しすればいいだけだし。
237 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 15:36:16 ID:cBqdZMoo0
>>233
なら原作を再現したシナリオは俺がレビューしてみよう。
原作知らなかったらスマンって事で。
たまには丁寧にレビューしてみたい。
238 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 15:37:55 ID:eI+5axi2O
よし、がんばり!
239 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 15:44:16 ID:WO1SsB6g0
蒼龍剣で
240 :
211
:2005/10/13(木) 18:48:35 ID:u6H46Lrk0
>>214
は自分宛だったのかなーと思いつつ、ダークフォースレジェンドDDレビュったよー
http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1993;id=
そして蒼龍剣も踏み。トリスティアの出てる数少ないシナリオだからって前にプレイして
途中で止まった事があるんだよなー
241 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 19:10:48 ID:NJPF6JfM0
蒼龍剣ってドギー達行方不明なんだが何処へ行ったんだ?
242 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 19:34:56 ID:90enAUk20
ウイング ~はね~
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1995;id=
海馬様素敵。
243 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 22:33:49 ID:EQQlSIgIO
なんかさ、蒼龍剣って毎回のようにレビューされてる気がするんだが。
と言いながら回す
244 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 22:35:02 ID:S6E7SPTk0
レビューつうか指定されてるな。
245 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 22:58:39 ID:0J/s5Otw0
まあ、俺はプレイしたことないが人気ランキング3位だし、それだけ気になってる奴が多いんだろう。
246 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 23:02:24 ID:y6kD2z2I0
踏まれてはレビューがこない作品…
Σ(;´Д`)ハッ、スーパー宗教大戦!
247 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 23:04:56 ID:ywcRrrC+O
ここのログとか読んでると、
やってて面白かったシナリオが軒並み評価低いレビューしかなくて
自分の価値観を疑った。
でももしかしたらみんなそんなもんなんだろうか
248 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 23:08:51 ID:o78+QDYU0
>>248
我慢出来ない人ほど大きな声を出すの法則
↓そんなわけであなたの叩いて欲しいシナリオ名カモン
249 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 23:10:41 ID:CVDuRVaw0
自分の価値観を信じるんだ。
あと、面白かった人ならではのレビューが上がってきたりすると
おにーさんとっても嬉しいんだけどなーw
250 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 23:14:41 ID:c+7QOjBY0
SRWクロス・デスティニーを指定する。
>>249
、忘れてちゃだめだぜ。
251 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 23:19:59 ID:wKFimttw0
よし、踏んでみよう
252 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 23:29:54 ID:LKs734kA0
>>247
軽くでいいから(1つにつき数行とか)ここで低評価だった作品を貴方なりに再評価してみないか?
色々な角度から評価するのは悪いことじゃないだろう。
253 :
247
:2005/10/13(木) 23:53:17 ID:Wq7MOAfcO
じゃあとりあえず自分の中ではクリティカルなシナリオを3つ並べてみるんで、おまいさん方の意見もほしい。
確かこの3つは評価よくなかったんだ。
・エンドレスコミュニケーション
戦闘が楽しかったし、演出もかっこよかった。
話数も手頃だしストーリーもわかりやすいというか少年誌チックでよかった。
・Axcel Beat!!
笑いのツボをつかれた。
その実まじめな展開もあって、短い話数で濃密な展開な感じがする。
戦闘でもコンボ状況によって使う武器を考えさせられたり、変形で特性が大きく変わったりして考えながらプレイできた。
・超退魔大戦
とにかく手軽で単純明快だった。
有名作者のシナリオがたくさんプレイできるだけでなく、
参加する敷居が低くて自分のキャラクターや設定を有名作者にいじってもらえるのはかなり魅力的だった。
……気合い入れてデータ組んでたら参加しそびれたけど。
なんか読み返すと儲臭がするなあ……
254 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/13(木) 23:59:03 ID:4v9rcVIw0
乙。
純粋に長所を捉えられるってのはいいことなんだよ。
もしくは、長所に惹かれて言われてるような欠点を感じないというのも、
そのシナリオにはそれだけのレベルがあるといえる。
自分の場合なんだが、レビューする前提でプレイすると、
どうしても突っ込みどころばかり探してしまって困る。
255 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 00:07:08 ID:9OJx+Rvg0
>>247
乙、自分なりの意見を述べてみる
・エンコミ
戦闘システムと演出は確かに良かった
ただ、ストーリーは微妙、主人公が超越存在になるのは
ちょっと悲しかった
・AB
やった事ないのでとりあえずプレイしてみる
・超魔
ナカーマ ノシ
骨の変わりに聖銀が、血の変わりに水銀が流れていて
地獄の苦しみを味わいながら生きている吸血鬼なんてアホなキャラを作って
参戦しようとしていた昔の自分… 結局怖くて参加できなかったのはいい思い出
個人的には嫌いじゃなかった。
256 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 00:11:20 ID:DNXzVZQc0
スーパーロボット大戦ZEROをやってみたけど、第二話でマップがきちんと表示されないから
ターン終了が出来ない=先に進めないため強制終了。真面目にデバッグやったのかよ、これ
257 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 00:14:55 ID:ZCCwGEIcO
乙。
プレイヤーがみんな247みたいだったらシナリオ作者も幸せなのにな。
Axcel Beat!!は
当たったレビュアーとの相性が悪かったのかもしれないな。
表ではあの司氏も最後までやってそこそこ評価していたし、
ナイナンとかと一緒に雑誌掲載までされている。
けど個人的にはシステムに不備が多いのが気になった。
蛹のほうがシナリオとしての完成度が高く感じたな
258 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 01:21:22 ID:WwGN5vB+0
あー、Axcel Beat!!をさんざんにこき下ろしたのは俺だ。
その一方でエンドレスコミュニケーションにはフォロー入れた覚えがある。
俺のスタンスってのは、「何かしらその作者なりのモノを見せてくれ」なんだ。
エンコミなら戦闘で見せてる。
ABにもコンボなどがあったんだろうけど、見る側にストレス与えちゃいかんだろ。
蛹の方ならわりと好みなんだがなー。
259 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 01:29:06 ID:dqSlcQsg0
自分がカルシウム足りてないだけなんとちゃう?
260 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 01:37:42 ID:Nv5CdLwI0
――そんな事よりシナリオの指定をしましょう
かぜのはてまでを頼む。
261 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 08:55:39 ID:RjInZURg0
踏むー。
262 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 09:46:43 ID:imecY7ps0
>>242
遅レスだけど、乙ー。
ポルナレフワロスw 俺もちょっとやってみたくなったよ。社長好きだし。
263 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 12:08:41 ID:WiOifEWM0
エンドレスコミュニケーションはシステム面はともかく
シナリオがぽかーんだった主人公のDQNさが果てしなかったな
264 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 14:58:03 ID:7xhF+xTs0
…mar氏、マジで格ゲー作ってるぽいな
氏のBBSをどこぞの厨房が荒らして腹が立った今日の午後
265 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 17:52:57 ID:lcMFBYZ+0
ABはシステムがあまりにもIIDX中心で、
ギタフリ・ドラマニがおざなりになりすぎてて萎えた。
移動力1とか使えNEEEEEEEEEEEEE。
そんな俺はギタドラプレイヤー。
266 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 17:55:17 ID:EX4YSlCoO
あれは原作再現だろw
267 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 18:41:57 ID:5r+vVEB20
プロジェクトDDSのレビューはもうちょっと待って欲しい
いつか必ず書くから……といいつつ回す。
268 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 19:29:43 ID:XZGn0jqs0
↓指定汁
269 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 20:08:24 ID:WkiuC5z60
『次のナニカ』で
開発版なので注意されよ
270 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 21:27:44 ID:H+pSsSSs0
なんか1話更新されるたびに指定されてる気がするなあ。
まあいいや、前回踏んだから今回も踏むよ。
271 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 21:57:19 ID:UjlmnUEU0
回しついでに質問なんだが、最近オリロボ物がやたら増えてきてるが、おすすめなのってあるか?
有名所はみんなやってるだろうから、こう、マイナーだけど良作シナリオみたいな。
あるいは今後期待の見所のあるシナリオとか。
272 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 22:07:59 ID:sMMBr7dc0
そもそもどれが有名なのかわからぬ
273 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 22:14:59 ID:Fs94TLiI0
>>271
・トレジャーハンター
古くて戦闘ウザイけど名作
どうしても面倒だというのなら、チートして火力強化してでも
プレイする事をオススメする。
・新戦機アストレイア
細かい設定が面倒で独自基準だけど爽快感抜群
ただ、最近更新されてない。
・魔動兵セグリト
全体的にアッサリ風味、ダークファンタジー?
ただし最近(r
・そんな貴方とプロフ
独特な雰囲気が癖になる
ただし(r
有名どころ以外を上げてみた。
274 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 22:15:05 ID:wQESGc2s0
最近のオリロボはどれも微妙に有名じゃね?
わざわざ他人に勧められるようなものは知らねえなあ。
良作とは言いがたいけどマイナーってのなら探せばありそうだ。
275 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 22:54:24 ID:sWo1VdyE0
正直、オリジナルはおなかいっぱいだなあ。
276 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 22:57:26 ID:3r/j+waQ0
じゃあ次のブームは相沢祐一が既存のオリロボに乗る話で
277 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 23:07:59 ID:UjlmnUEU0
>>273
サンクス。
トレジャーとセグリトはやったことあるんで残った二つをやってみるノシ
じゃあまずはアストレイアを……ほ、HPが潰れてる――!?∑(゜д゜)
>>274
>>275
たくさんあり過ぎるから、ちと選びたかったんだが…
新人で力のありそうなのとか聞ければよかったのだが。
確かに、どれも微妙ってのはあるかも。
>>276
ちょ、おま、それ(ry
しかし出すはいいけど、その中のどれだけが完結できるのかね。
278 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 23:18:10 ID:6YhaGfwI0
さあ、俺を踏めぇぇー
279 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 23:29:10 ID:c7aIqwxA0
バトルロボット・レジメント
280 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 23:30:18 ID:1iCdx1Dk0
>>271
Under Control (現在三話まで)
好きな作品なのに、以前このスレのレビューで
メタクソに言われてたのが悲しかった
誰か救済レビューを……
281 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 23:38:47 ID:Pz0cR7Lk0
その前に君が
>>279
をレビューすることになった
282 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 23:42:56 ID:6YhaGfwI0
解った、踏み台になった俺が
>>280
をレビューしよう!
その代わり、280も頑張ってくれ
283 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 23:44:21 ID:Z96WwkaU0
じゃあオリ等身大でオススメは?
284 :
282
:2005/10/14(金) 23:53:22 ID:1iCdx1Dk0
わかった、俺頑張るよ
Under Control のレビューを頼んだ
285 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 23:53:26 ID:ZNWNswjwO
うーん、等身大なら
有名な当たり以外はかなり外れだからなあ。
うん、俺は雪野さんとかが大好き。
286 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/14(金) 23:59:38 ID:3p9T4FI2O
木藤儲必死だな。
いやむしろ本人乙?w
Moonlight Butturflyレビューしたものだけど、
あの作者にそんな魅力的なものが書けるとは思えない。
風氏もayata氏も司氏も何考えて期待してたんだか。
287 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 00:07:48 ID:Okcm/zFg0
うん?
レジメントなら
>>161
で指定されてレビューされてるがもう更新したのか?
288 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 00:11:26 ID:kajJCg0c0
指定をするんだ。
道なら俺がageておく。
289 :
282
:2005/10/15(土) 00:12:42 ID:2sCEh+qI0
木藤信者っていうより、単なるUnderControl信者
他の作品プレイしてないし
290 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 00:13:58 ID:2sCEh+qI0
すまん、踏んでしまった
次の人指定頼む
291 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 00:15:49 ID:iJV7R7jYO
木藤信者ってまだいたんだ。
絶滅したと思ってた。
指定は転換機ローレニウムで
292 :
282
:2005/10/15(土) 01:26:35 ID:wljsrv5k0
メモ帳にレビュー書いてたら
PC強制終了して全部飛んじまったよあっはっはっは
というわけで、
>>280
すまん、簡単なレビューで勘弁してくれ
Under Control
木藤氏の作品はこれが初めて
つーか、信者信者とウザがられてるようだが、感想投下していいのだろうか?
まあ、いいや
全体的に欝系の流れがするストーリー
ていうか、耐性も覚悟も無く挑んだから結構なダメージを負った
好きな人には好きそうな話だと思う。
ただ、全体的に離しにタメが無い。惜しい。
これでタメがあったら結構好みのシナリオになったと思うなぁ。
急転直下という言葉が良く似合うシナリオだ。
戦闘は若干きつめ
2話目で詰みかけたよブラザー
音楽はいい、中々好みだ
木藤氏という人は音ゲーが好きなのだろうか?
そんな音ゲー好きが功をそうしてかは解らないけど、選曲センスは中々良い
短めだけど、そんな感じかな
話が進むほど、マリアベルとの会話が癒しになってる事に驚く
この二人の馴れ初めこそ、もう少しタメがあればなぁ
と、そう思う秋の夜長でした。
293 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 09:02:45 ID:7xmVMBwU0
等身自体作品が少ないからなぁ。
オリジナルは大抵ファンタジーか大麻か魔法モノだし。
294 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 10:13:16 ID:PvUxh7WU0
木藤たんのシナリオマンセーする奴はたいてい他のシナリオのプレイ不足
他にやったのは繰り出しのシナリオぐらいで、これもまたマンセー
でOK?
295 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 12:59:11 ID:6TuN3o2o0
横綱BIGの歌一位にしようぜ
296 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 13:36:42 ID:b00orA1M0
変な粘着が出るようになったな
297 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 14:27:38 ID:XSxg4sZk0
Under Controlって木藤氏の作品としてはかなり駄目な部類で、
あの程度で信者になるのは……もっと良作シナリオをやってほうがいい
自分は山田悠介信者だと言ってるようなもんだ
ああ、氏が嫌いってわけじゃないから。最近のは悪くないし
298 :
271
:2005/10/15(土) 17:26:50 ID:GCuXZFCY0
>>280
レビューガンガレ。俺もやったから。
個人的感想だが、そんなに駄作ってほどでもなかったぞ。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2001;id=
299 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 18:18:56 ID:UPwDFNBI0
グラウンド・ゼロ
300 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 18:22:38 ID:fDyCBV7g0
やっとく
301 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 18:35:58 ID:mTmo0g/2O
>>298
乙。
距離感は俺も気になったな。
戦闘アニメ切っててもイベントはきちんと出るよなあ。
氏の言動見てるとどうもどうすればプレイヤーが喜ぶのかが
よくわかってない気がする。
どうすればいいのか分からないから自分の感覚でやるしかない。
そう思っていた時期が俺にもありました。
302 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 21:23:00 ID:30zUTEDg0
>271のレビュー
>何故これをオリロボに登録しようと思ったのだろうか?
XVに出しているから?
303 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 21:40:50 ID:FR/x25rw0
イチゴ叩きは井戸端の正義!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
304 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 21:57:53 ID:p6hW30OUO
氏もここ見てるだろうし、
例のレビュー見て自信なくしたんじゃなかろうかと邪推。
一応Under Controlと違って有名どころにもプレイされていたし。
305 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/15(土) 23:20:31 ID:XRbX8BGY0
今さらだが、前スレ踏み逃げされた中でも、
ドラゴンズラグーンとセブンティーンラブは
そこそこ遊べると思うんだが、現スレでは指定されてないのなー。
と、わざとらしい誘いを置いておく。
306 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/16(日) 01:55:57 ID:SMAPciZo0
>>305
わざとらしい誘いとわざわざ書くからには
あとでレビューしてくれるんだな?
307 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/16(日) 03:08:19 ID:ft4008+Q0
言いだしっぺがやるのはわりと当然ですな、とわざとらしく言いつつ回す
308 :
270
:2005/10/16(日) 04:46:13 ID:Grtkaios0
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2008;id=
次のナニカ3話レビュー。
この作者には結構期待しているんだが、いまいち期待に応えてもらえない気がする。
それはさておき、指定をどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
309 :
300
:2005/10/16(日) 07:46:19 ID:xXZMs+Gc0
終了。俺は好みだぜ。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2009;id=
それはさておき、指定をどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
310 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/16(日) 09:25:06 ID:XrBcF/OA0
久々に、聖戦記エレメンタルナイトを頼んでみますね…
311 :
280
:2005/10/16(日) 13:38:33 ID:uCOoNUdk0
>>279
で指定のあったバトルロボット・レジメント。短くてごめん
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2013;id=
あと、
>>292
と
>>298
のレビューに感謝
こうして見ると、確かに問題点も多いシナリオなんだよなー
距離感無視の格闘兵器、サユリとマリアベルの急展開、ストレスの貯まる漏洩度……
298の「プレイヤー側の視点に立ってシナリオ作成して欲しい」にも同意
言い出しっぺの手前、俺もレビューしてみようかと思ったが
どうやら俺は信者らしく、客観的な評価ができそうにないので断念
とりあえず戦闘機の活躍に惚れた、とだけ書いとく
>>297
とりあえずどの作品からプレイするといいだろうか?
312 :
280
:2005/10/16(日) 13:58:53 ID:uCOoNUdk0
あと、レビューは次の人にお任せします
↓
313 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/17(月) 00:56:08 ID:7sN8/bbE0
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2015;id=
言いだしっぺなので置いてきた
そうそう、これ再利用させてもらうわ
> あと、レビューは次の人にお任せします
> ↓
314 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/17(月) 21:35:31 ID:XaK5gddk0
>>280
そーゆー事すると
>>313
みたいに流し流しなっちゃうから止めてね?
それとレビュ乙
とりあえず誰も踏まないようなので踏む
いつになるかは知ないけど気長に頼む
315 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/17(月) 23:57:49 ID:vnaVOl/UO
回すとしよう
316 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/18(火) 00:11:37 ID:8UOdAREk0
>>314
乙、最近エレナイのストーリーを忘れてきたな…
今度更新されたら最初から一気にやってみようかな?
317 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/18(火) 00:19:50 ID:A4o3NR5M0
回します。
318 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/18(火) 00:29:23 ID:i6DM1wGI0
さあ踏め
319 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/18(火) 01:09:58 ID:Dh6m8nLo0
大戦略スマッシュブラザーズ
320 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/18(火) 01:23:13 ID:b+8YV/H60
踏みますよ。
321 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/18(火) 02:17:56 ID:b+8YV/H60
大戦略!!スマッシュブラザーズ
任天堂作品共闘シナリオ。内容とは関係ないが
ReadMeにwやorzを大量に使うのはやめたほうがいいと思う。
・ストーリー
世紀末救世主、もしくはガンダムファイター的マリオが
荒廃した世界に平和をもたらす為、日々戦っているところを
黒幕らしき人物が異世界に呼び寄せて……といった話。
話の展開は唐突というか不条理ギャグ系。が、笑えない。
2話以降登場する、ゼルダ、F-ZEROのキャラも
重度の性格改変がなされており、元の面影はない。
・戦闘
予測ダメージ非表示、ユニット情報隠蔽。
長射程、高移動力に多すぎる特殊能力。
データバランスは悪く、戦闘も作業的であまり面白くない。
ターゲットインクルがある点も、個人的にはマイナス。
・演出
ファミコンカートリッジを髣髴とさせるサブタイトル表示。
ややチープな感じの作戦目的表示。どちらもかなり良いと思う。
マリオが表情対応している一方で、パイロットアイコンもなく
ユニットアイコンはマリオの色違いのルイージ(´・ω・) カワイソス
ユニットアイコンすらないファルコン(´・ω・) テラカワイソス
1話あたりの容量が一桁なので、サクサク進むのはよい。
が、その反面内容が薄く、プレイ後に何も残らない。
暇つぶしにサクッとプレイするのがよいかと。
322 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/18(火) 10:39:25 ID:qu1D2JV+O
>>321
乙。
任天堂キャラっていじられやすいよなあ
323 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/18(火) 10:44:01 ID:bd5nV4Uc0
サザエ・ドラ・アンパンマンほどではないけどな
324 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/18(火) 18:37:40 ID:5NS7HlTM0
回します
325 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/18(火) 19:52:50 ID:eWlfhmzYO
回せ!舞わせ!輪姦せ!
326 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/18(火) 21:08:22 ID:mura86UI0
>>325
よかったのかい? ほいほいそんなこと言っちまって
俺はノンケだろうと構わないで食っちまう男なんだぜ
327 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/19(水) 03:42:27 ID:hrikWf1cO
ヤマジュン作品参戦シナリオってどこかにないかなぁ
328 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/19(水) 03:45:27 ID:97Z3YzMs0
虹裏に
329 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/19(水) 03:53:22 ID:pSIkTszkO
Spring breeze
330 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 06:57:14 ID:pMHKdOQg0
まだ止まってんだ。初めて踏んでみる。
331 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 07:16:15 ID:tTlWVADs0
新たな勇者の旅立ち
332 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 16:58:44 ID:cHx6o/wIO
ひのきのぼうと120ゴールドを授けよう
333 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 17:27:43 ID:FTwwt9o60
装備を忘れ、最初に出会ったスライムにぬっ殺される
334 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 17:42:10 ID:I1ahvoKw0
残った金を女遊びに使って、ターンエンドだ
335 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 18:05:05 ID:QEjCwAMg0
流れが止まらぬようにするにはどうしたらいいものか。
やはりジブンカラヤレー精神を持つべき?
336 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 18:10:08 ID:8UVq4Qxg0
>>335
そうかも
337 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 22:20:36 ID:TYZgu8hY0
よし、ジブンカラヤレー精神を発動!ターンエンドだ
338 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 22:24:19 ID:JJnIPt4s0
あ、ターンエンドにスタックしてティムで一点、プレイヤーに
339 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 22:28:32 ID:/NtWn4pE0
絶対救世ルアーツ・ハイム を
340 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 22:36:03 ID:9sQ0/wPI0
踏んでみる
341 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/20(木) 23:01:25 ID:nS55IYJc0
340ではないが、やってみましたよ。
絶対救世ルアーツ・ハイム
全Eve、1kbきっかりというコンセプトで作られたシナリオ。
余談ですが、以前これと似たようなコンセプト「10Kbで突き抜けろ」
で作られた「スーパーロボット大戦PTSD」というシナリオがあってね。
それは、なかなか素晴らしい物だったんですが。
しかし、1Kbでまともなシナリオなど作れるはずもなく
お話はこれぞ真のヤオイといった感じ。ヤマもオチもイミもない。
淡白すぎて電波にもなっていない。
戦闘も単調。敵を多くすると1Kbに出来ないからか。
18禁である意味も分からない。
18禁コーナーではなく、一般シナリオの所に置いてるし。
今のところ6話まで公開しているようですが、まだまだ続くよう。
でも、先の展開なんて正直気になりません。
独自のコンセプトで何かをやろうとした点は評価できると思うんですが。
342 :
降臨だよもん
:2005/10/21(金) 01:54:55 ID:p3AoDs5w0
えと、
レビュー自体に関しては凹むだけとしておきます。
人間的なリフレクター弱いなあ。
で
18禁云々に関しては、きちんと読めという感情のもとに
DLページを書き直しました。
ルアーツ・ハイムは18禁じゃないよ。
343 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 02:39:15 ID:G4juz1C+0
ま、何か変わったことをやろうとすると、その変わったことそのものよりも
その結果どういう効果が生まれるかが評価の対象になるってことだからねえ。
しかし1Kbとはまたムチャな話だ。
344 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 02:45:48 ID:FlNVurM60
あーあ、出てきちゃった
まあ、自演で場を荒らすよりは何十倍もマシか
匿名のレビューにそこまで反応すると、あまり良いことないと思うよ?
あと、本当に18禁じゃないことをアピールするのなら、
>ここで切れてるんだよ。わかれそれぐらい。
なんて書かないほうがいい。プレイヤー全員がここみてるわけじゃないからね
そもそも、
>>341
氏は勘違いをしてしまったわけだから、紛らわしかったんだよ
一番の解決策は、誤解が生じないようにダウンロードページを分けることじゃないかな?
そっちの方が、プレイヤーの為になって、ひいてはシナリオの評価を上げることにつながると思うんだ
さらにいえば、
>>341
氏のレビューには、汲み取ってあなたの血肉にするべき部分はあると思うよ
せっかくこんなに端的なレビューをもらったんだからただ凹んでるだけじゃもったいないでしょ
345 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 03:07:47 ID:6Bwb2hMI0
新しいことに挑戦すんのはまあいいけど、挑戦しただけで褒めてもらえるわけではない。
346 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 03:10:04 ID:Ul7FDBVw0
挑戦しただけで褒めてもらえるのは中学生までだな
347 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 03:14:44 ID:p3AoDs5w0
いや、新しくないって別に
348 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 03:24:41 ID:FlNVurM60
せっかくなんでいろいろヒントめいたものを
■文字数節約にインクルを活用してみよう
・StartBGM
音楽 1
等インクルを使えば容量が削減できる
・Talkコマンドの話者指定をGlobal変数にすれば容量を削減できる
インクル等で
Global A
A = 鉋月翔子
と指定する。そして、
Talk A
とすれば4文字節約できる
これで文字数に余裕が出るはず。
いっそのことTalkコマンドもインクルで「話」とかにすれば削減できる
インクル縛りとかないよね?
■書き込み時間現在、第八話のマップデータが2.1に
直した方がいいかも
■アイコン
真っ黒なのはさみしい
■アニメ
もっと派手にすれば文章が少なくても見所が出来る
■4話
ここが境目。もう少し状況説明をいれれば、起承転結の転としての役割を果たせるはず
349 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 03:41:22 ID:FZXRDCYI0
BPSRCでよろしく
350 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 04:19:07 ID:p3AoDs5w0
んなこと言ってたら
インクルでTalk文の中身から何から全部書いちまえば無敵じゃん。
かっこよかったんだけど台無しー。mapは直した。後はキニシナイ
で、踏んどく
351 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 04:36:01 ID:IE+N4E5o0
シナリオ方針は好きにすればいいが、リリース掲示板使いすぎ。
今現在1ページ目の10記事中6記事がルアーツ・ハイムなんだが
352 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 05:17:26 ID:KBrgTRP20
監査部に機能性を損なうのでリリース報告掲示板への書き込みは
1日1回に限定して下さいと頼んでも今なら通りそうな勢いだな
353 :
341
:2005/10/21(金) 06:41:03 ID:JvkQ+O/M0
>>342
確かに、18禁の項に関しては完全にこちらの勘違いでした。
すみません。
354 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 08:51:46 ID:5be960Do0
ここでの「作者」の対応みてルアーツはやらないと判断
355 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 09:30:20 ID:owCsMwu60
>>348
>音楽 1
よく皆使ってると思ったら容量削減の為か…組むの面倒だからいつもそのまま使ってるけど
組んどいた方がいいのかな、やっぱり。
356 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 09:43:29 ID:g5483rBA0
台無しと強弁するなら全てインクル化した場合より
<Lib\x話中身.eve>
を例示するべきだろw
単にインクル化して全てのコマンドと引数を2バイト文字1つにしても200行書けるかどうか
台無しになるどころか、より実力が問われる規模に収まるぞ
357 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 10:18:52 ID:lULz4ZeM0
>>355
毎回多重指定めんどいし毎度ファイル名コピペすんのめんどいから
作業効率アップのためとか、パックから曲が消えちゃったときやオリ曲が
使えなくなったときに一括で修正するためなんじゃないかな。
358 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 12:21:39 ID:u12fJSXI0
ルアーツ・ハイムのHP見たが、デザインの悪さや文章の痛さ加減はともかくとして、あのFlash掲示板はどうかと思った。
無駄に重いわ使い勝手悪いわ、ありゃ不親切にもほどがあるだろう……。
359 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 12:44:54 ID:S60WQ1gk0
1kbなんて不可能だろ。なんだそりゃ。
360 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 13:34:55 ID:Z02O3P260
代わりにしてする
実はあまり過去レビューされてなかったブギーポップクロスロード
361 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 14:30:02 ID:FlNVurM60
>>350
やはり狂人であったか
まあ、インクル使わなくても自作データなんだから名称を短くすれば容量削減は可能だったり
んで踏み
362 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 14:35:40 ID:f6OVspGM0
当時としては画期的だったんだろうなと思う。
過度の期待を背負ってプレイした身からするとそれほどでもないなというのが感想だったんだが。
363 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 15:19:10 ID:YxgcErOI0
そうかあ、そういう感想かあ。
自分はいまだにブギクロを超えるものに出会えてないなあ。
当時からの思い入れも入っちゃってるとは思うけど。更新されんかなあ。
364 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 15:36:53 ID:3SkdBVnM0
うわぁ、久しぶりに見たよこういう人
SRC界隈は一部除けばマトモな人多いから新鮮だ
365 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 16:18:17 ID:g9BVR4wQ0
全部1kbで100話同時リリースとかやればネタとしては十分な破壊力をもてただろうと思う。
てか、ネタじゃなくてマジでやってたということに驚き。
366 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 16:58:59 ID:29WDMxGQ0
>>362
俺はテキストの力でここまで読ませられるのかと驚いたよ。自作が演出に頼りすぎだから余計に
367 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 17:13:52 ID:mzXUe38E0
まあ俺としても全体的に穴が少ないシナリオだとは思うけどね。
俺がのめり込めなかったのはいきなりストⅡ連中が死刑囚になってるみたいなノリについていけなかったのや
キャラ・場面・エピソードがあっちこっち飛びまくって結局何が起きてるんだか把握しきれなかった面もあると思う。
俺の理解力が足りないのかどうなのかはわからんが。
368 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 18:13:16 ID:4JsY111k0
スーパーロボット大戦W-VerGP 更新キターーー
うれしいな~、ついにキラ参戦だーー!
369 :
BPSRC
:2005/10/21(金) 18:21:47 ID:p3AoDs5w0
プロローグそうそう日本語が怪しい。
主語述語、意図的にではなく追えていないため読んでて目が回る。
あと、
な、なにかおかしいと思ったら命中率表示のみで予測ダメージがわからない。
なんというか、本家の駄目なところを必死になって劣化移植しました。みたいな。
よくあること。
[総評]
第二次スーパーロボット大戦海賊版。それ以上は多分なさそう。
当然オリジェネのキャラ放り込んだ分のアレンジは
あってしかるべきだが
序盤見る限りでは、折角のキャラの自己主張も足りていないし、
それも足りていない。
よって旧系譜スパロボ再現にもオリジェネ再現にも
どっちつかずになってると思う。
どうせならFC版の移植にして
精神コマンドラインナップ貧相な方が、
それ(第二次)らしくはあるのでは。
あと強化パーツも
再現にこだわらず楽しもうと思うのなら
第二次移植故のキャラの喋りの弱さが逆に気になってくる。
だって任務会話しかしないようなオリジェネ勢では、
もったいないよ。
今更第二次かよ、というのは個人の嗜好の問題
370 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 19:10:54 ID:fTLz7r1k0
代わりに
「音聖戦隊シャウトレンジャー 」で。
↓
371 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 21:59:10 ID:JX2QhOC+0
踏んでみようか、と思ったらDLページで止まるんですが。
1kbシナリオのところもそうだったけど、普通はセキュリティ対策でActiveX切るものじゃないか?
こういう仕様のホームページは勘弁してくれ。
ちなみにシャウトレンジャーのところはActiveXコントロールの許可をしても画面に何も出ない。
そういう具合なので誰か他の方お願いします。
372 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 23:14:32 ID:Fekb/eKs0
>>369
お前の日本語が一番怪しい
しかし「予測ダメージ表示なし」は好き嫌いの多いオプションだよなー
俺は結構好きなんだが
373 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/21(金) 23:21:52 ID:/n43jdyw0
>>371
とくつーとフリーティケットシアターの糞仕様のせいだな
それのせいで今むすすだ氏のHPも凄い事になってる
374 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 00:06:16 ID:jImjZSWc0
ねぇねぇみんなもっとW-VerGP について語り合ってくれよぉ
せっかく日記で名前の由来まで公開したのに…!
375 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 00:13:06 ID:Yb/RovNwO
>>374
さっさと巣に帰って寝腐りやがりなさい。
376 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 00:20:40 ID:Dx+DP6Cc0
>>374
酷評しか出来なくても良いのなら
377 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 00:28:58 ID:b6oUUFKAO
これで本当に作者なら面白いんだけどな
378 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 01:00:30 ID:Emf6Y2TA0
>>374
……本人ならさっさとあの糞重い会話インクル抜け。話はそれからだ、以上。
379 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 01:12:52 ID:35xdPS8c0
更新されたばかりの
SDガンダム外伝SRCを
380 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 01:28:34 ID:jImjZSWc0
あのー、実は今W-VerGPやってるんですけど…
なんか恥ずかしいな、このテキスト…
あとイベントだからってディストーションフィールドが8000無効って…ハハ…悪い夢見てるみたい
381 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 01:50:46 ID:zzKlcEwY0
レビューが期待できないので回す
382 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 01:53:25 ID:35xdPS8c0
・・・・・・だな、回そう
383 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 01:55:00 ID:P6tX1ul20
380>>
レビューよろ。
ところで、俺もW-VerGPやってるんだけど、
響って奴さ、あれってオリなのか?それともパトレイバーに実際にいたか?
アイコンがアークなんでちょっと混乱してる。
誰か教えてくんろ。
384 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 01:58:24 ID:uxZ/VHhQ0
>>383
いません。見たことも聞いたこともございません。
たぶん、ゲーム版のプレイヤーキャラクターのつもりなのでは。
385 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 02:08:27 ID:P6tX1ul20
>>384
サンクス。ノシ
そういえばゲーム版のヒロインはみどりだったっけ。
どうせだったらオリアイコンにすればいいのに。他のところではオリ使ってるのに。
あとえらい会話が退屈なんだけど、理由がいまいち分からないんだ。
なんだったか忘れたが、これ以上の会話があったシナリオは素直に読み進められたんだけど…
どこが違うんだろ?
386 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 03:51:39 ID:KqYSZM0o0
OK、前スレでレビューした俺が適当に分析してみよう。
・会話は基本的に説明のために使われている
・だが、その内容はストーリー上必要の無いことばかり
・よって、会話は進んでも話が進まない
・進行に関する会話でも説明臭さが手伝って長くなる
・その効果で会話内容に抑揚が無くなり、間延びした印象が出てくる
・結果、会話に起伏が無くなり退屈さが生まれる
こんなところかと。
この辺がうまいシナリオは、プレイヤーの興味を引く展開を引っ張りつつ
会話の展開に抑揚をつけてハッタリを生み出しているので長くても飽きにくい。
一流芸人のコントと、駆け出しヘタレ芸人のコントの違いみたいなもん……だと思う。
387 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 15:03:16 ID:NIKEvOGEO
ルアーツハイム完結アゲ
388 :
211
:2005/10/22(土) 15:58:13 ID:ydvu5PlU0
蒼龍剣レビュったどー
http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2037;id=
橘さんの扱いは良いのか悪いのか
389 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 16:03:16 ID:FgD6deUA0
Heroes Battlefield
390 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 18:35:56 ID:lZ7Dt7CE0
はっぱふみふみ
391 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 19:18:06 ID:W0RS/iZo0
>>388
レビュ乙。俺はトリスティア参戦のせいで合わなかった。
392 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 22:52:52 ID:NIhNvcwg0
>>388
乙。俺もシザースの離脱に泣かされたクチだ
せめて改造資金くらいはバックして欲しかったな
393 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/22(土) 23:45:06 ID:JA5ONk0Y0
>改造資金くらいはバックして欲しかったな
確かにそれはやって欲しかった。一線で使っていたからさ…。
人魔でゼルガディスが離脱するとき、バックしてくれたのが嬉しかった。
394 :
211
:2005/10/22(土) 23:56:31 ID:ydvu5PlU0
離脱するにしてもなぁ……展開自体は良かっただけに
……今見たけれど、もしかして装備してるアイテムまで削除されてる?
シザースに装備させてた護りの妖精が消えてる……
あ、流れからして誰もレビュりそうもないんで音聖戦隊シャウトレンジャーレビュったよー。やっつけだけど
http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2039;id=
395 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/23(日) 00:37:51 ID:Dy7x8ZSo0
>>388
とりあえずZOがいらない子なのはよくわかった。
単独エピソード自体はいいんだがなあ…
396 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/23(日) 00:57:17 ID:4ScX5rBI0
しかし蒼龍剣と>379は最近良く見る名前だな
踏み逃げされそうだけど
397 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/23(日) 10:24:28 ID:Naua+w7+0
>>394
乙。この人ってたしか例の弱視の人だよな?
398 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/23(日) 11:32:59 ID:WRKnYphI0
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2041;id=
Spring breezeレビュー終わったよ、途中までで悪いけど。
初めて0踏んだんだけど、もっと極端なシナリオだとやりやすかったかも。
399 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/23(日) 13:20:22 ID:9WwyW7v60
踏まれてもなかなかレビューが挙がらない↓の作品で頼む。
ttp://sswgame.hp.infoseek.co.jp/
400 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/24(月) 02:34:24 ID:X2oaSX6+O
踏みゃいいんだろ踏みゃ
401 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/24(月) 12:44:20 ID:0TMCF6Iw0
ふみや イイんだろ? ふみや!
すべて大文字ひらがなになおして スペースと疑問符、感嘆符を追加してみました
ここはとてもエロいインターネッツですね
402 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/24(月) 13:29:46 ID:wHeKzfLI0
ダウト。カタカナが混じってる。
403 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/24(月) 21:44:23 ID:ZjFraYp60
魔法陣グルグル
404 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/24(月) 22:51:30 ID:f+LX8xTs0
回せ~
405 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/25(火) 05:57:06 ID:Vn966ZV+O
今年のシナリオグランプリはどうなるのー?と回し
406 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/25(火) 07:45:06 ID:TgZDTWEI0
SSW軽くやってるんだが…
まさか酒鬼薔薇とてるくはのるの恋愛が
見られるとは思ってもみなかった…
407 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/25(火) 17:11:41 ID:tdQrKcOg0
回します
408 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/25(火) 17:46:26 ID:xti4iBqo0
指定ヨロ↓
409 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/25(火) 17:58:53 ID:DczxmgMs0
真紅の微笑
410 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/25(火) 19:54:50 ID:rPd0TqGs0
初踏みしてみる
411 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 00:47:13 ID:rvoZy5zk0
おいおい、初踏みだからって勢い余って俺を踏んじゃいけないぜ。ぼうや
412 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 10:44:13 ID:+vYMSPVw0
お、俺を踏み台に!?
413 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 12:18:53 ID:0KP7pOYM0
1UP
1UP
1UP
1UP
1UP
・
・
・
414 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 14:57:41 ID:GUOJl1rM0
ドムトルの電車ごっこ?
415 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 17:17:41 ID:S5WzK/5k0
踏んだレビューは感想スレのほうに書いて、こっちにはリンクだけするのが
お互い幸せになれる気がした。
416 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 18:36:24 ID:Oud5lWns0
よしてくれ、感想スレまでレベルが下がっちゃかなわん。
417 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 18:43:04 ID:kE5zf7ag0
華麗にスルーしつつ廻し
418 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 18:51:07 ID:A18lqBWc0
http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2040;id=
スーパーロボット大戦DHを現在2話まで連載中
419 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 19:01:20 ID:0KP7pOYM0
新着よりジョイントを
上のは誤爆だよな
420 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 21:31:26 ID:U7x4TZ/20
公開停止前にDLしてたんで、踏んでみる。おそらく音楽はレベル高いだろうw
421 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 22:06:42 ID:2QC+3AdA0
俺はDLできなかったぜ
変なの
422 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 22:39:03 ID:7Tx0RJPA0
版権MIDIどころかアイコンもなんかヤバい感じだったんだよね。変なの。
プレイしないからいいんだけど・・・・
423 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 23:07:48 ID:U7x4TZ/20
>>422
アイコンは、素人目にもわかるアウト!
とりあえず5話までプレイしたので、レビュ出してみる
文章まとまってないのは仕様なんで見逃して
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2053;id=
作者は逮捕とか訴訟沙汰の可能性を考えていないのだろうか
424 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 23:09:55 ID:e3fmfRPg0
>>423
とりあえず乙
しかし肝心のレビューが添付されてない訳だが
425 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 23:15:37 ID:U7x4TZ/20
>>424
すまん。修正しといた
426 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/26(水) 23:18:01 ID:B11ZXZn60
>423
乙。痛し痒しと言う所か……DLするのを別な意味でためらう作品だな。
427 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 00:40:41 ID:O9hLo7hU0
回します
428 :
410
:2005/10/27(木) 04:18:10 ID:Vk7Cu1PM0
http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2054;id=
真紅の微笑のレビュー終わり。
429 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 04:35:57 ID:G+UnXI8c0
今まで踏み逃げされたシナリオからすきなのを一つ
430 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 09:29:28 ID:R3IK/Coc0
踏み逃げには踏み逃げなりの理由があるのでその指定も踏み逃げ。
はっきり言うが、「辛口論評」はレビュアーの手抜きだと思う。
相手に受け入れられるようにきっちり組み立ててこそのレビュー。ただ毒舌吐いて溜飲下げますってならがめますたとかで充分やねん。
431 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 09:46:43 ID:h14wTw4+0
繰り出したんのエロシナリオってどうなの?
432 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 09:50:27 ID:S7xG5lHE0
>>430
個人的には踏み逃げる位なら、毒だろうがなんだろうが
その"踏み逃げたくなるような理由"を書くべきだろう。
それがレビュアーとして、最低限度の礼儀だと思う。
という訳で踏み逃げというわけではないがプレイしていたので
>>418
のシナリオをレビュー
アナザーワールドクライシスと同じくバーストランナーをメインにしたレビュー
ただし、ストーリーよりも勢い重視の部分があって話の内容は結構グダグダ
それでも、シナリオコンセプトが、兎に角作る井戸端の超オリロボ大戦なので
週一ペースで更新されるのなら、それはそれでありのコンセプトなのか?
問題点はやはりバーストランナー関連のキャラクターが出張っている部分
というより、脇役が薄かったり、特定のシュチュエーション出なければ生きない
濃さを持っているキャラクターだったりして、作者が使いこなせて無い感じ
(特に一話)、いっその事、最初に仲間になるキャラを
極帝様(メタセ、ラスボス原作終了後に人を愛するために旅に出た)
シド=エド(マッドネス、ロボットに乗っていないときは狂っている)
ラコニ=S=バディアン(ゴージャスダー、ゴージャスが口癖)
柳田御那(平成妖械紀、ガチレズビアン)位にしておけばもう少しバスランが
薄まったのかもしれない。
これで問題があるのなら、踏み逃げされたシナリオを下で指定してくれ。
↓
433 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 09:53:20 ID:S7xG5lHE0
>>バーストランナーをメインにしたレビュー
を
>>~をメインにした共闘シナリオ
に修正してくれorz
>>431
確か、誰かレビューしていたはず
結局そんなにエロく無くてシナリオはいつもどおりだったそうな
おれもプレイしようとしたが、何故かオープニングでバグが発生したので
やる気を失って、プレイしなかった。
434 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 10:18:20 ID:yHWAHEDE0
>>430
みたいなのはこのスレにいる理由がない
それからレビューについて文句あるならまず自分で見本しめさないと
>>432
乙
435 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 17:45:09 ID:WXCeShfw0
怖いから辛口止めて下さいって正直に言えばいいのにね!!
436 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 17:47:15 ID:i4/4OTuc0
>>431
これだね。
http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1958;id=
とりあえず件のシーンは失笑する以外なかった。
437 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 20:49:55 ID:HU/da0Xo0
>>428
初踏み乙。
設定を練りすぎると、作者以外には理解困難なストーリーになりがちだよなあ。
438 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 21:17:30 ID:Zwc2hnUI0
ほい池↓
439 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 22:00:08 ID:oauvUMHQ0
東方想月綺web体験版で
http://jiyugiga.hp.infoseek.co.jp/Project/sougetsuki.html
ちなみに俺は戦闘アニメで投げた
440 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 22:06:35 ID:LHWYEIVU0
よし、折角だから(某所で感想を落とせと命じられた)から踏んでおこう。
ククク、最強に強まった新PCのポテンシャル、限界まで確かめさせてもらう!
441 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 22:23:29 ID:4Hzm9AmY0
なんだかその文はリアルリアリティいっぱいに富んだ文章ですね
442 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/27(木) 22:23:31 ID:vQSoCatE0
なんだ身内か。
443 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 01:07:14 ID:iwuEGkbE0
回します
444 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 08:47:39 ID:/ilp+4A20
あれだけあちこちでブーイング出てるのに
空ageでただ回してるだけのこいつって何?池沼?
445 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 08:54:17 ID:kZAZWJKM0
>あれだけあちこちで
具体的にどこでどのくらい?
446 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 09:35:56 ID:1k/0XlcU0
そういう時は、ageで回すだけだと味気ないから
控えてほしいって普通に言えばいいんですよ。
447 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 12:22:29 ID:fvWbveis0
>>440
おし、がんばり
と、いまだに五年前の最新型を使っている人間が
行ってみるテスト
448 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 14:55:23 ID:dPU7MNyI0
回しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 15:14:29 ID:r9sv6nLU0
Jewel Seed Destiny
450 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 21:42:17 ID:Uqp/jfJ20
ふむ
451 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 22:47:38 ID:qG8v0g/o0
アムドライバーが出てるって本当?
萌え系のかませになってるの?
452 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 22:54:17 ID:YYnBvVfU0
もう速攻でこんなレスがつく時点で駄目だなこのスレは
453 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 23:25:29 ID:xH1hWFoA0
>>451
出てるな。キャラの扱いは割と上手い方だと思う。空気っぽいのいないし。
あと話はどちらかというと燃え。最新話ではダークがタンクローリー投げててワロタ。
454 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 23:30:48 ID:YWrIQTvE0
>>453
タンクローリーは何の冗談でもネタでもなく、原作再現だ。
455 :
451
:2005/10/28(金) 23:38:40 ID:qG8v0g/o0
>>454
「タンクローリーだ!」ってシーン復活の回のアレですか?
456 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/28(金) 23:48:21 ID:xH1hWFoA0
>>454
知ってるけど、いきなり出てきて投げるから噴出したw
>>455
質問してないで自分で確認しろ厨房。回す。
457 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/29(土) 03:42:53 ID:Fcasw/qcO
スパイラル
458 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/29(土) 09:26:49 ID:Nj6IQNyU0
S佐伯さん、ここのアドレス貼らないでください
あんた、GSCのアンテナに登録してるんだし、少しは配慮しろ
459 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/29(土) 09:31:54 ID:pEY1H5UA0
もう本当にどうしようもないスレに成り果てたな
460 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/29(土) 10:54:28 ID:/DjdzZw20
459の代わりにスーパー系ロボット大戦を指定
461 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 00:25:20 ID:0rRT+WuM0
なんか最近の奴でお手軽なシナリオキボン
462 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 01:06:32 ID:zbNHkeW+0
もうスレの趣旨すら理解できんか・・・
463 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 01:24:25 ID:8cZRwr0+0
回る回る。次のレビューに向けてどんどん回る~
GSC見たけど、今年もやっぱりシナリオグランプリやるつもりみたいだね
今年はどうなることやら。ナイナン信者はもういらない
464 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 01:30:38 ID:gFujb+II0
登録シナリオ数が公式の約10分の1なんだがどうするんだろう
465 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 01:38:36 ID:pZx3WTgs0
登録シナリオが増えないどころか逆に投票数自体がガクっと落ちそうだな
466 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 01:43:41 ID:EZuaKdHU0
つーかいつも通りでいいじゃん
467 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 04:04:28 ID:iQUbKpdU0
意外と、投票数が多くなったりして
468 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 04:12:11 ID:o97Kdz4cO
↓できればレビュられやすいもの頼む
469 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 04:13:47 ID:IJBSO6uM0
Blue Gender ~EXPIATE~
470 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 05:12:26 ID:iQUbKpdU0
まあ、別に凄い変化が起きてるわけじゃないし
471 :
470
:2005/10/30(日) 05:30:37 ID:iQUbKpdU0
うぉ、踏んでしまった。
やってみますが、この作品の作者って知り合いなんだよね・・・。
472 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 09:00:57 ID:C2JTdF8Y0
BlueGenderか。珍しいし懐かしいな
473 :
470
:2005/10/30(日) 13:15:00 ID:mC5JK0tk0
経過報告
現在一日目
3つのステージを探索するんですが、、マップが複数構成なおかげで
結構広くなっていまして、SRCのシステム上とてもかったるかったり
します。
なお、シナリオに添付されているアイコンは全て自作のようです。
474 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/30(日) 23:00:05 ID:itx4z0qI0
またシュールリアリズム派の趣向を取り入れた独特の技法なのか?
475 :
473
:2005/10/30(日) 23:46:21 ID:mC5JK0tk0
うん
476 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/31(月) 16:31:15 ID:86eO6bwA0
ちょと見てみた。目の位置がみんな同じなのが人間を不安にさせる
477 :
470
:2005/10/31(月) 17:34:13 ID:7NWAHedU0
経過報告
現在二日目
広いマップをひたすら探索・・・投げたいです。
話の進展はナシ。
478 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/31(月) 17:36:42 ID:HeEwvt1U0
セーブロードがカセットテープの時代のゲームだと思って耐えるんだ
479 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/31(月) 18:42:52 ID:ubbzauFU0
スーパーロボ*フロア大戦
最新リリース分まで頼む
480 :
名無しさん(ザコ)
:2005/10/31(月) 23:57:38 ID:Z5CfStqE0
ちょうどプレイ中なので踏む
481 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/01(火) 05:25:24 ID:Upltv2dwO
巻いてみょうかしら
482 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/01(火) 07:19:08 ID:tbEgLoUE0
まきますか?
まきませんか?
483 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/01(火) 07:21:45 ID:ZTEuRjhg0
黒か白か桃が出たら返品
484 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/01(火) 10:45:05 ID:jpsmkORc0
クーリングオフは利用できません
485 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/01(火) 22:33:05 ID:clQ5OcXY0
とりあえず、蒼星は俺の物
486 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/01(火) 22:46:59 ID:mUGxRBNA0
ウインド(管理人)
報告どもです^^
早速DLしてやらせて頂きましたw
重厚シナリオワッフゥ!読み応えバッチリだぜw
基本的に私は原作がどういじられてストーリーを形成して行ってるかを楽しんでますw
原作再現は……私は好きじゃないですねぇ
マンマ再現しちゃうと原作知ってる人おもんないし
あぁ、次コウナルンダナ…て予想出来るし。それを綺麗サッパリ裏切って
違う形でのストーリー構成にするってのが私は好きですねぇw
と、余談でした;以下感想w
フルメタ見たバッカリだからネタがダイレクトにわかって嬉しい次第w
先生トリガー引いちゃったよ!w
コウイチロウ編2話までしかまでしてませんけど
主人公が二課ってのが驚き。オリジナル=オリジナル機体ってイメージがこびり付いてるからなぁ…orz
同じレイバー参戦させてる作者として一言
『設定完璧すぎて太刀打ち出来ません』
ゲフー。うちのレイバー、軍属になっちゃってますからぁぁぁ!!残念!
基本的に日本に帰らないGPの主人公達……w
日本の設定もかなり手抜きさぁ~(ぉぃ
宇宙のステルヴィアは見てないからわからんと…なんとも情けない……今度機会があれば;
沖縄の宇宙学校……がステルヴィア設定…だよね?(滝汗
しかし、ゼフォンにエヴァにトップを狙えっすか……
私には絶対に無理だw
て、ことで報告どもでした~^^
もしよろしければリンクお願いしてよろしいですか?
あ、あとGP5話完成しました。
明日テストプレイしてリリースしますのでもしよろしければやってくださいな^^
487 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/01(火) 22:48:49 ID:mUGxRBNA0
>>486
原作再現を嫌ってもう訳の分からないことになってる人の例
488 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/01(火) 23:06:59 ID:OjbnV7qQ0
うん、コピペ改変するにはちと長すぎるな
489 :
470
:2005/11/02(水) 00:01:30 ID:2eKv2pfo0
現在四日目
お願いです・・・逃げさせてください
タル過ぎてたまりません。
リクエストは、無敵凶刃ロザリオーの最新話で
490 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/02(水) 04:57:46 ID:Qo6EX9DE0
即踏み即レビュー
Aルート
彼が新型機に乗って大活躍?な話。
話は全体的に蝶展開なのが・・・。もうラストだから仕方ないのかもしれないが、
アガートさん心変わりしすぎだってと。
戦闘も少し大味すぎか。EN切れにさえ気をつければ無敵バリア使って楽勝だし。
一番盛り上がってるのは確かなんだが・・・うーむ。
Bルート
ハッピーエンドなルート?
「君はフィーラじゃないファタえもんなんだ!」とオルク。
このルートのオルクはなんか前向きで気持ち悪いなあと思わないでもなく。
戦闘パートは唯一普通に戦えるレベル。難易度高いけど。
というかティル倒すとイノルに精神コマンドかかったんですがティルは死んだんですか?
ティルのやられた時の反応がさっぱりしすぎて分かりづらい。
Cルート
バッドエンドルート?
というより主役がオルク→フィーラに変わったルート。
ここでも彼は新型機に乗って登場するけど、Aルートと違いかませ犬のまま終わりそうなのが哀れ。
このルートだと後期OPのラスト(オグにEEが突っ込んでいく)のような展開はなさそうだなあと。
戦闘パートはフィーラをこき使えば楽勝。
しかしクルセイダーのウルトラなんとかに無茶苦茶かっこいいアニメが追加されてるけど、
盛り上がらないよと・・・オルク以外だとセリフ変わらないし。
まあ、4th改に乗せてたのがアレンだったのが一番の問題なのかもしれませんが。
なんかいろいろ言ってますが先が気になるシナリオ。
作者が死んだり飽きたりして終わりの「宙ぶらりんエンド」は勘弁してください。
491 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/02(水) 18:00:05 ID:QtFdwkXI0
srcmarが更新されてる!!
492 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/02(水) 18:00:50 ID:BFXUkXVU0
マジカ
493 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/02(水) 18:18:16 ID:BFXUkXVU0
よりにもよってKFXかよ。懐かしいな。
とりあえずビグバン様はリーチが無いので弱い
494 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/02(水) 18:42:29 ID:xOtL+5lY0
全くもって関係ないけど、ウサナ=ニンってオサマ=ビン=ラディンと響きが似てるよね。
ごめん、悪かった。流してくれ。
495 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/02(水) 19:06:21 ID:5l1wcmmo0
KFXってなんですか!
格闘が作れるんですか!
496 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/02(水) 22:09:53 ID:7PRYc92s0
>>494
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
前からそう思ってたんだ。
497 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/02(水) 22:48:42 ID:a07mkAps0
>>495
格ゲーツクール。
でもナックルファイターは制限が多いから俺はMUGENを使っている。
ちなみにキャラも製作している。
表で言ったら絶対叩かれるな、こりゃ。
498 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/02(水) 22:57:18 ID:wEbFGoEk0
>>497
MUGENって大半が著作権違反だもんなw それにくらべりゃ取り込みアイコンなんて(ry
俺はあまりのヤバさに、ちょっと触っただけで捨てたよ
499 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/03(木) 11:15:13 ID:lJ3GJmVk0
KFXもMUGENも取り込み吸出し上等、
バランス知るか俺キャラ最強の跋扈する世界だからなー
早い時期に良キャラに出会えないとすぐ飽きる
Wisteria Village Romanesque
500 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/05(土) 21:19:16 ID:9sW8dgAE0
>>495
「びゃっこしょ~」
「せ~いりゅぅ~けん」
デフォルトだとこんなゲーム。
501 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/05(土) 23:19:52 ID:usUsOyik0
>>500
レビューよろし
502 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/06(日) 22:02:42 ID:XBSywLws0
停まっているぢゃないか
回すよん
503 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/06(日) 22:05:52 ID:GXloVqbw0
誰もレビュー踏まなかったり、話題がSRCから離れていったりしてたからなー。
先にシナリオ感想スレでレビューされていたのが何とも……。
504 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/06(日) 22:12:37 ID:08q4/0Qs0
とりあえず回しage
505 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/06(日) 22:16:29 ID:oIp1eN3U0
ジョイントっていつの間にか、また公開停止してるよ
506 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/06(日) 22:19:07 ID:PYQPJxo60
このスレの利点
新作更新シナリオならばどのシナリオでもレビューしてもらえる可能性が高い
このスレの欠点
よって、新作更新シナリオの数が少なければ少ないほど速度が下がる
507 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/06(日) 23:27:13 ID:sBglmeBE0
中途半端に長いヤツや頻繁に指定されるのとか踏みにくいな。
やはり適当に新作が多くなければダメか。
508 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/06(日) 23:31:16 ID:FeHqMST20
もう既にちゃんとしたレビューがあがってるやつはめんどい。
別の角度から語るとか実にめんどい。
509 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/07(月) 00:03:55 ID:8wwfCjRw0
自分のシナリオがまだレビュられてないのは、そういう所からなんだろうか……
あれから随分と話数も進んだけど
指定は新着から「SRW AK」
510 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/07(月) 00:47:59 ID:2D8P2a++0
任せろ
…まだ1話クリアしただけど、フランクすぎるキラ&人生後ろ向きなフレイに違和感バリバリだーw
511 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/07(月) 17:27:44 ID:SNbKNguw0
今更のレスですまんが
>>464
主要な人気作品はわりかし登録されてるし、何の問題も無い気がするけど。
何が問題なのかは正直わからん。
512 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/07(月) 18:18:04 ID:AwzBLmaM0
グランプリは自分の好きな作品に投票する企画であって
別に人気作品の中からナンバーワンを決める企画じゃないから
513 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/07(月) 19:05:59 ID:le2wVkTE0
会話のキャッチボールって大切だと感じてしまった
514 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 00:01:57 ID:0tWSmFJ+0
みんな、もう分かってると思うけど
スーパーロボット大戦W-VerGP が更新されたよ!
みんなの感想まってるぜ! ドキドキワクワク…
515 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 00:17:26 ID:yhUgt+920
>>514
いちいち皮肉を込めんでいいから
516 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 00:28:35 ID:HnUTJq0U0
>514
つーか、お前いつもの奴か?
踏み逃げしたレビューどうした
517 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 00:50:07 ID:R0sJdJzo0
作者どうやらここ見ているようだから言っておく。
スーパーロボット大戦Wってさ、更新早いのは良いと思うよ?
ただ、原作再現が嫌だからってオリ設定で原作を踏み台→粉々しているのはどうよ。
これは個人の問題なんだろうけどさ。非再現とブレイカーは違うよ。
あと、ウザい宣伝とか日記・掲示板等の見てるとムカついてくる文章。
あれは、やめろ。本当にアンタ20代か、っていう。
高校生か中学生の文にしか見えない。
518 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 01:26:36 ID:jNMN454c0
↓指定ヨロ
519 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 01:29:42 ID:0tWSmFJ+0
スーパーロボット大戦W-VerGP
520 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 10:49:08 ID:NzoBuURo0
5話までクリアしたけど
なんでヘリオポリスが壊れたのかよくわからんね…
誰かおしえてくんろ
521 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 11:04:14 ID:kyuwn/wU0
>>514-520
を見て、あなたはそれでも井戸端を支持しますか?
522 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 12:24:40 ID:1KcR18b+0
>>520
フレイの大暴れが原因って言ってなかったっけ
あの機体ってオリジナルだよな、多分……なんだかなぁ
523 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 12:34:16 ID:td2otBf60
>>521
最初っから支持なんかしちゃねえやい。なんとなくいるだけだよ。
524 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 12:40:35 ID:rjJEChB60
W-VerGPに粘着してるっぽい奴がいるのも謎だが、
支持云々言い出すのもわからぬ。
和やかにいこうよ。
525 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/08(火) 12:41:14 ID:NzoBuURo0
>>522
そうだったのか…
よもやドラグーンシステムでコロニーを破壊してしまうとは…流石としか言いようが無い
526 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/09(水) 22:46:42 ID:y1Dbomwo0
華麗に止まったところで、何事もなかったかのように回す。
527 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/10(木) 00:08:24 ID:bHAT+guI0
きみたちのだいすきなビグバンさまが
AWARがいでんのしゅじんこうにばってきされたよ
528 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/10(木) 01:54:55 ID:pMUbILLIO
はははははははははははははははは!!
私が踏み台になります
529 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/10(木) 08:31:15 ID:8U3FNmMw0
SRC User's Wars
530 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/10(木) 15:02:49 ID:668ap5vY0
なんかシナリオタイトルに当てこするスレとかそういう香りを感じたので踏む。
そして絶対にレビューを上げるので他の人はレビューを上げないように。
531 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/10(木) 15:13:20 ID:L4nDavYE0
これも何回も指定されてるなあ
532 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/10(木) 16:10:55 ID:NohC9F0Y0
たまには有名でも地雷でもない、マイナーな作品を指定をしてほしい。
というより、本当にレビューが必要な作品ってそういうのじゃないのかなぁ、と思わなくもない。
と、言ってみたりする、新着で指定されたっきりなSRC作者でした。
533 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/10(木) 21:09:37 ID:O/jtJ+fE0
よく「マイナーな良作おしえてください」みたいな書き込みをみるが
SRCは良作が基本的にみな有名になる狭い狭い界隈だと思うのね。
534 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/10(木) 21:27:23 ID:Bg3LGrTg0
良作と謳われるシナリオを原作ファンに教えたところ「所詮は二次創作」と一蹴された悔しさ…
535 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/11(金) 00:29:58 ID:eL1PWmoM0
いや、意外とマイナーな良作ってあるぞ。
正しく言うならば、参戦作品に人気あるものそろっててかつ良作なシナリオが有名になる。
まぁそれ以上に駄作が多いから開拓心でないのかもしれないが。
しかもそれで序盤はつまらなくても、終盤面白くなる奴とかあったりするんだよなぁ。
難しいところだ……。
536 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/11(金) 10:11:24 ID:cjsCW5dI0
作っているうちに作者が成長するからね。
しかし万人にお勧めというわけにはいかないから、いざ褒めるとなると難しい。
久々に何か書くかな、最近のお勧め何かある?
537 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/11(金) 13:36:31 ID:RfLzAMRk0
SRW AKをプレイしたが
作者の自己満足の塊だな…
ウィンドウ選択とかその象徴だ。
後無駄な説明が多すぎてPLAYする前に萎えた。
538 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/11(金) 13:54:37 ID:EZS2qcMA0
SRW系の作品ってけっこうプレイヤーが拘ってる部分と
作者が拘ってる部分にすれ違いを起こしてるな
539 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/11(金) 15:15:03 ID:O+VQp1t60
RoaD
ttp://ostjast.hp.infoseek.co.jp/sinario2.htm
540 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/12(土) 04:47:23 ID:PGOAL2pE0
SRCばっかりやってると本家がつまんなく感じてきた…
俺は病気ですか?
541 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/12(土) 12:01:55 ID:9zOigWiU0
本家ばっかやってるとSRCのプレイアビリティの低さにちっとも慣れなくて
テストプレイもなかなか進まなくて辛い。
とりあえず
>>540
レビューヨロ
・・・たまにはバナーのリンクぐらい確認しろよ作者
542 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/12(土) 12:15:05 ID:w55cHHwQ0
マウス使えない本家のプレイアビリティの低さはハンパない
543 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/12(土) 14:53:13 ID:lfwuiV7k0
とりあえず、何もユニットが無い地形を左クリックしたときにその地形の詳細データは見れても良いと思うんだ。
544 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/12(土) 14:58:03 ID:geW3jLK60
>543
現状は「右」クリックで見られる訳だが、同時に全体コマンドメニューが表示されるのが不都合なのかな? と先回りしてみたり。
>540
好みの差なんでね? とりあえずがんばれ。
545 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/12(土) 15:03:36 ID:dW4Ux2320
新規GUIだとユニット上以外で地形が表示されないのは悲しい。
インクルで独自になんとかできないものか。
546 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/12(土) 15:28:06 ID:lfwuiV7k0
>>544
大正解。
いちいち全体コマンドメニューをキャンセルする手間が増えるのが煩わしい。
境界付近のマップチップがどっちの地形か見て判断しにくいときに良くそう思うんだ。
547 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/12(土) 15:33:08 ID:geW3jLK60
>546
当たってたのか。確かにソレはわずらわしいかもしれんね。
インクルで地形データを見れる奴はあったが、アレもかなりわずらわしかった記憶がある。
548 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/12(土) 15:44:23 ID:qTHuOFfk0
最近レビュー報告があまりこない点について。
ともかく↓指定どうぞ。
549 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/12(土) 15:54:08 ID:wVfdyhg60
第2次EOWとかどうかな。
俺は三話の戦闘で投げた口。戦闘以外も微妙なんだよね。
「僕らの知ってるSEED+オリジナル」の前作に対して、
「昔やってたEOW展開を思い出しつつ」プレイするってあたりも、なー。
続編は大変だぜ。
そういやオリ展開込みの版権メインシナリオで、続編まで作られてるシナリオって他にあったか?
550 :
548
:2005/11/12(土) 23:57:57 ID:qTHuOFfk0
>>549
うーん、ペンたんのは…オリ込みって言えないか。
それはそうとだれも踏みそうに無いからレビュったよ。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2095;id=
551 :
548
:2005/11/12(土) 23:59:15 ID:qTHuOFfk0
上げちまっただorz
552 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 00:15:31 ID:9QLrTnpE0
BPSRC…は続編がオリ込みだから違うな
553 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 00:49:19 ID:hNg1RUYg0
続編ものなんて商用のゲームやら漫画やらですら成功してるの少ないのに
SRCシナリオでやればそりゃしんどいよな
554 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 01:15:28 ID:N2oNPjb60
現在踏み逃げされたと思わしき指定シナリオは?
555 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 03:12:29 ID:AbF1u4I+0
実際、ここの住民で指定されたシナリオをプレイしてない人って一人ぐらいはいると思うんだ。
新着はレビュー率も高いし、まぁ別としても既存シナリオなら誰かしらやってるんじゃない?
問題なのは、プレイ後余韻(良くも悪くも)が残っている間に感想を書かず
後で指定されても、やり直す気にもおぼろげな状態で感想書く気もないことだ。
それが普通なんだろうし、問題というのも悪い言い方かもしれないけどな。
皆少なからずSRCを楽しんでプレイしているんだし、どんなものであれシナリオをプレイして何も思わないなんてことはないだろう。
それをシナリオ感想スレに書きなぐりまくるだけでSRC界自体が結構面白くなってくんじゃないかなと俺は思う。
やっぱプレイヤーの意見は大事だからね、良いのも悪いのも。
だって、それはどんな言い訳を言いつくろっても、そう感じたことに間違いはないのだから。
556 :
555
:2005/11/13(日) 03:15:08 ID:AbF1u4I+0
悪い、行空けとかまるっきり考えずに感情のまま書いてしまった。
結構文も読みづらいところあるかもしれない、反省……。
どうでもいいけど、555だったのか……ファイズだな。
557 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 03:27:07 ID:ACZkEiM60
シナリオ感想スレになら書いてもいいけどここは嫌だ。
明らかに他所で煽りが出たシナリオを指定する奴に
やたらと貶める感想を書く奴がいる。
それと一緒にはなりたくない、李下に冠を正さずだ。
558 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 04:48:19 ID:9EkLtAbs0
>>555
あんたいい人だよ…
559 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 08:12:46 ID:3cxKpdgE0
超境内結合巫子巫女機ナナコ
560 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 12:28:36 ID:9QLrTnpE0
1話完結なんで踏む
561 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 14:40:47 ID:DdpHmtSA0
廻し
562 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 17:06:11 ID:9EkLtAbs0
最近更新されたやつでまともなのを頼む
563 :
560
:2005/11/13(日) 18:20:23 ID:9QLrTnpE0
さっくりと終わったので『超境内結合巫子巫女機ナナコ』レビュー
2ch製作の1話完結シナリオ。一応、オリロボものとは言えるかな
ノリと勢いだけで作った感じがしまくりw ロボに搭乗せず変身巨大化して戦うのは驚いた
564 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 18:58:44 ID:gQJkeN8Q0
>>563
乙。俺も後でやるわ。
>>553
え、マズイの!? 今から作る気満々なのだが。
前作スルーでも楽しめる作りを心がけよう…補足に辞典インクルも入れてみようかな。
565 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 20:18:31 ID:X/HLTgyM0
前作の主人公とかの人物を最初はあまり出さないようにして
「昔こんな奴がいた~」で説明して、後で出すようにすれば前作知らなくても
最初は完全新作気分
566 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 20:20:01 ID:4l8OQw1Y0
そしていつのまにか主役交代。
567 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 21:03:18 ID:X/HLTgyM0
また俺をスルーするのか! アンタ達は!
568 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 21:29:31 ID:npjz9Fus0
>>554
500くらい経っててもレビューされてないのは、踏み逃げと見なしていいかと
まだプレイしてる人が居たら、報告してくれれば
>>564
しんどい、ってのは『作るのが難しい』って事だと思う
そういや、第二次OSRWもコケたよなぁ……
569 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/13(日) 22:39:13 ID:MRY0kR+A0
そんな俺は、続編で前作の主人公を
殺すか、意識不明の重体にして、エピローグを向かえさせた訳で…
師弟は
Blue Gender ~EXPIATE~
で
570 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/14(月) 00:44:42 ID:S2KX+jVYO
ダウト。
それ、つい最近に指定されたから。
更新シナリオから
『XV~クロス・ヴィジョン~』最新分まで
571 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/14(月) 01:01:52 ID:fr2rwrKQ0
OK
572 :
571
:2005/11/14(月) 22:09:21 ID:fr2rwrKQ0
『XV~クロス・ヴィジョン~』最新分こと16~18話のレビュー
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2106;id=
573 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/14(月) 23:43:03 ID:Fpr03oq60
>>554
ブギーポップ・クロスロードはもうちょい待ってくれ
残業続きで8話までしかプレイできてないんだ
574 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/15(火) 01:26:29 ID:ZdeAG5M2O
>>572
乙。
Pao氏彩華氏フォル氏と割と豪華な顔ぶれの内容だけど
説明臭くてつらかった。
575 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/15(火) 02:11:27 ID:NJ7wvmvAO
まぁ、序盤の迷走ぶりを回復する為には必要な説明だったと思う。
26話完結までの道で、処理しなきゃいけない事はまだまだ山ほどあるが、シナリオの向かう先をようやく絞れた感じ。
と、回す。
576 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/15(火) 06:59:02 ID:q/FvP+JQ0
確かにXVのネームド敵は戦闘ではなくイベントで消されるのが多いな。
577 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/15(火) 13:30:54 ID:5TNWqbs+0
ギガブレイク回し
578 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/15(火) 19:32:04 ID:2yRhGE4E0
テラブレイク回し
579 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/15(火) 19:37:04 ID:qj4R+QYU0
エターナル・スターライト Hard Version
580 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/15(火) 20:00:45 ID:HcjExIvE0
その地雷を恐れる俺ではないッ!!踏むッ!!
581 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/16(水) 09:31:46 ID:EQSwA8FI0
テラブレイクって、ブレスオブファイア3にあったような気がするな。
激しくスレ違いだが回す!
582 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/16(水) 13:09:15 ID:mEql/7W20
FF8でもオメガが使ってきたな、テラブレイク。
ところで仕立屋氏の新作オリロボ、ストーリーは標準(ありがちとも言う)で
自作画像(全部そうなんだが)を駆使した演出もいい感じなのだが
相変わらず戦闘がきつすぎるな。
もう少しスムーズに進行してくれたら、と思わないでもない。
583 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/16(水) 15:14:35 ID:VJd5fK160
あれほどNPCが頼りに見えるのも久方ぶりだ
584 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/16(水) 19:03:39 ID:Wt+s8gpY0
あの人ザコに超回避つけるの好きだよな
585 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/16(水) 22:29:37 ID:W4vZLgGQ0
雑魚に超回避と素体はやめてください
586 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/17(木) 00:45:44 ID:LLeb+XHk0
あなた、やめてください!
587 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/17(木) 00:55:22 ID:ROWP9w7c0
子供が見てる前で!
588 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/17(木) 01:01:37 ID:j6+LLj9w0
素体ってザコにつけないと意味薄いんじゃね?
ボスに素体って発動したら即ロードものだし
589 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/17(木) 01:17:29 ID:xtdvH7Rk0
更新シナリオの一番上でD:D'D
590 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/17(木) 01:57:15 ID:cBgJEKP60
踏んでみる。
>>589
しばし、お待ちを
591 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/17(木) 15:20:39 ID:ROWP9w7c0
>>588
そもそもBossRank適用すると素体は発動しないけどな
592 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/17(木) 15:52:07 ID:wliS/JX+0
いや、普通に発動するから。
593 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/17(木) 16:16:16 ID:ZPYNOF/E0
>591
試し方が悪いのか、きっちり発動した。
バージョンは2.0.34、再生Lv16でパイロットは(ザコ)だった。
ネームドでなきゃ駄目なのかと思ってさらに試して、やっぱ発動した。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2118;id=
三十分少々だが、時間を返せw
594 :
590
:2005/11/17(木) 21:08:18 ID:B1G0+we60
D:D’D
共闘風オリキャラオンリーリレー
1話~7話まで
・ストーリー
魔王を倒す為、主人公は異世界から戦士を召喚しようとするが、儀式に失敗。
逆に異世界(近未来?の日本)へと飛ばされてしまう。
そこで、様々な異能力に目覚めた人間により世界を導こうとする過激派組織と、
異能力者の保護・指導にあたる組織の争いに関わる事に。
主人公と同じく異世界からやってきた人間、世界征服を目論む悪の組織、
さらには魔王軍まで現れて……といった内容。
ありがちな設定ではあるけれど、特に粗もなく十分面白い。
色々と伏線を張っている段階なので、今後の展開に期待。
・戦闘
難易度は低め、サクサク進んでいくのは個人的に好印象。
・キャラクター
キャラそれぞれ色があって良い感じ。
ただ、敵味方とわず、一気に登場させすぎな気がする。
初めてのレビューなので、つたない文章ですがご容赦を……。
595 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/17(木) 23:14:13 ID:mMA1dCao0
>>594
大まかな部分が判って良いレビューだと思うよ。
もう少し突っ込んだ部分も感想も聞きたかったけど。
(○話のここが良い良くないとか)
596 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/17(木) 23:37:47 ID:Ou990sTU0
俺もいいと思った。是非次の機会もレビューしてくれるとうれしいな。
ということで回す。
597 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/18(金) 00:09:22 ID:8pUnXzIg0
まーわれー
598 :
590
:2005/11/18(金) 02:02:03 ID:wBqUDs5A0
>>595
,596
ありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。
>もう少し突っ込んだ部分も感想も聞きたかったけど。
>(○話のここが良い良くないとか)
今後の課題にします。
↓ではどうぞ
599 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/18(金) 02:38:15 ID:3JPmQWHQO
スーパーロボット大戦裏オリジェネ
600 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/18(金) 03:52:06 ID:vFTwY/2g0
残念ながら、裏OGはこのスレでレビューされてるからダウトな。
少年は魔女に恋をする、で一つ。
601 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/18(金) 04:11:27 ID:uTAbqyrY0
OK,踏もうか
602 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/18(金) 16:24:40 ID:CNWkkvXs0
エターナル・スターライト Hard Version
等身大(非戦闘)作品とロボット作品が共闘するリレーシナリオ。
等身大…特にあずまんが大王とやらに力の入れ方が偏ってる。
データバランスは壊滅的。キャラの性格なんかも総じて壊滅的。
プレイしていて苦痛しか感じなかった。自己満足みたいなギャグも傍から見れば寒いだけ。
それから、きっち~氏のアイコンがガンダムΩやらデビームガンダムとやらの
オリジナルユニットのアイコンに転用されているが、許可は取ったのだろうか?
版権表示にそれらしき記述は見られなかったのだが。
603 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/18(金) 16:35:48 ID:x0VqQQbg0
乙。
もしかして何も変わってないのか
604 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/18(金) 16:48:30 ID:CNWkkvXs0
自分は元の作品である「エターナル・スターライト」をプレイしたことが無いので違いとかは分からんが、
配布ページを見る限りシナリオ面での変更は無いと思う
605 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/18(金) 18:50:33 ID:XojNWJ2U0
序盤の戦闘が多少変わった。第一話の内容は後半かなり変更されてる。
会話内容のツッコミの変化など、微妙なところが改訂されてるな。
元のテキストと比べないと気付かないくらい微妙なものだが。
606 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/19(土) 17:01:26 ID:dHxnBau+0
ageつつ回す
607 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/19(土) 17:02:05 ID:qcKokJ1k0
ぐるんぐる~ん♪
608 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/19(土) 19:32:23 ID:QSRBeiSg0
↓指定よろしく
609 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/19(土) 19:51:50 ID:PMdqPEpo0
蒼運命
ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=59&type=0&space=0&no=0
610 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/19(土) 21:14:57 ID:6VNmg88M0
踏み
611 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 13:59:51 ID:Erzn9OA60
>オリジナルユニットのアイコンに転用されているが、許可は取ったのだろうか?
>版権表示にそれらしき記述は見られなかったのだが。
監査板行きか?でも今は揉め事の真っ最中だからなぁ……
612 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 14:31:43 ID:KsJbQj120
,..-‐-- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;, 、ヽ l / ,
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 = ミ =
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li ニ= カ そ -=
.|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 ニ= サ れ =ニ
.|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"゙n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ヾ;Y ,.,li`~~i:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, `i、 ・=-_、, .:/ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き ミ ニ. /|{ヽ '' :/:| |.|::::| | | ´/小ヽ`
= て っ カ =ニ /:.:.::ヽ、: ` ‐- 、、ノ: | |.|:::::| | /
ニ し. と サ -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= ま.何 な -= ヽ、:::::::::\、__/::‐+‐:| |' :|
ニ う と ら =ニ | |::::::::::::::::::::::::::::::::::: 人.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 丿:| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:左:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
613 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 14:32:22 ID:MVnAvJn+0
>指定データ外の使用:具体的な用途も通知の必要あり。
だそうだが、きっち~氏のサイト、今はお休み中なのか。
メールなどで許可取った、あるいはサイトでの配布ルールでは
許可が必要なかったのかもしれないな。
詳細は覚えてないが、過去見たときは随分緩いルールだった覚えがあるし。
仮に違反してるとしたら、討論直後どう動くか、腕の見せ所じゃないか?
614 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 19:04:17 ID:+R8u8+ik0
おおおおおまいら、W-VerGPが更新されちゃったんだヌーン!
やろうな? なぁ、絶対やろうな?俺は今からやる!!
615 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 19:55:33 ID:Wsn4g7LU0
ナニソレ
F1?
616 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 20:42:54 ID:21JcXbww0
おおおおおまいら、W-VerGPがバルゴッサされちゃったんだバルゴッサ!
バルゴッサ? なぁ、絶対バルゴッサ?俺は今からバルゴッサ!!
617 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 22:09:02 ID:nWYfo6oQ0
回
618 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 22:17:01 ID:6OTLaM+Y0
指定どぞー↓
619 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 22:26:50 ID:r3vOSLRQ0
指定されたのに踏み逃げされたシナリオどれか一つ
620 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 22:31:30 ID:a7YaOW2c0
踏んだ、けど踏み逃げの定義どうする?
「このスレの中か、このスレ内ならどれくらい前までを踏み逃げにするか」
「前スレ以前も含めるか、そしたら何処から何処までか」
この話がスルーされたら、今スレ1-319(ここから300前)までで
レビューが上がってないのを「踏み逃げ」として、適当なのをレビューする
……この中に自分のシナリオも入ってるんだよなぁ
621 :
619
:2005/11/20(日) 22:37:31 ID:r3vOSLRQ0
とりあえずこのスレで指定されたシナリオ限定で
622 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 22:38:11 ID:S3lOhZcw0
言葉遊びをするなら、この指定は「ダウト」が成立するんだけどな。
というか、該当シナリオを探すのに手間がかかるような指定は勘弁してくれい。
それこそスレストや踏み逃げの元でしかないから。
まあ今回は幸い620がやる気あるようだし、自分で適当に選んじまって良いんじゃなかろうか。
623 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 22:38:29 ID:Wsn4g7LU0
>>620
指定されてから1ヶ月音沙汰無いのとか
見るからにやる気のない踏み方されたのとか
そういうのでいいんじゃない?
前スレ含めるか否かはお任せじゃないかな
624 :
620
:2005/11/20(日) 22:44:15 ID:a7YaOW2c0
とりあえず
>>619
基準で抽出してみたら、13個(自シナリオ含まず)あった……
この中からいくつか、なで切りっぽくやってみる。全部は無理だろうし
625 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 22:48:51 ID:Nh6Oebls0
>>622
踏み逃げするほうが悪いんだが
626 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 22:50:18 ID:Kkc+YwWs0
>624
うん、適当に握ってくれ(違
未回収分をリストアップすると、誰かがレビュるかもしれん。
627 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 22:53:24 ID:vzqBDpiI0
深く考えないで、まだレビューされてないもの全部、
で良いんじゃないだろうか。
踏んだ人が、踏み逃げする気じゃなかったのなら、
その人もレビュー書けばいいだけだと思う。
複数の人から同じシナリオのレビューが上がっても被害はない。
628 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 22:54:26 ID:6OTLaM+Y0
すぐ上の蒼運命とかは止めたほうが良くないか?
629 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 23:15:57 ID:doopq12w0
ここで逆転の発想!
指定するかボケ
630 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 23:22:00 ID:NB1rxluc0
OK! ボケで検索してHITした
ファンタジー戦記シリーズ をやらせてもううぜ!
631 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/20(日) 23:26:15 ID:NB1rxluc0
その代わり、けっこう前に踏んだSymphonicSummonersNightダウトさせてください。
ゆっくりやりたくなったので、レビュは時間掛かる。
632 :
610
:2005/11/20(日) 23:43:39 ID:+XilOgts0
ちょっと時間かかったが、『蒼運命』レビュー。
要はブルーディスティニーメインな一年戦争シナリオ。
各種MSVキャラも出てる為、それなりに豪華な感じ。
ある程度の知識が無いと、どういうキャラか分からないのが難点か。
戦闘はややシビアだが、クリアスコアに応じたボーナスがあるためやりがいがある。
個人的には量産機がふんだんに味わえるのが良しw
1話1話のボリュームが短い為、サクっとプレイ可なので一年戦争系が好きならお勧め。
633 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 00:03:45 ID:IAPBWBH60
>>631
はダウトというより辞退?
今スレで2回も指定されてるな、これ
>>632
乙、タイトルからしてブルーだな
まだプレイしてないが、1号機の怖さが表現出来てるといいなぁ
634 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 00:04:21 ID:PSCWvXJg0
>632
乙乙。俺もやってみたが、武装組み換えと鹵獲がいいな。
サターン&ツインスティックを引っ張り出すか、それともThunderclapを探す旅に出るか……
635 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 00:12:58 ID:gTayCWMI0
レビュ乙
ブルーは一話から二回行動ですよガクガクブルブル
手軽でテンポもよくて自由度の高い佳作シナリオだとオモタ
Thunderclapは以前は結構いろんなところで落ちてたんだがなぁ
それにしてもジオニックや戦記のmidiがどこにもねぇウボァー
636 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 00:58:15 ID:qWE1MJZg0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1131441888/476
こいつマジでムカつくな
637 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 01:03:03 ID:i2dyPanw0
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''-、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
638 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 01:08:27 ID:gTayCWMI0
ブルーのmidiだがtakethefieldなら見つけた
鹿島勇とかいうとこにある
けどThunderclapは無いねぇ
639 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 01:11:00 ID:6ETW5lsM0
スーパーオリロボ大戦DHでひとつ
www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2125;id=
640 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 01:44:40 ID:xSXzbRIc0
よし、任せろ
641 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 01:56:16 ID:PSCWvXJg0
>640
任せた。そして俺も後を追う。
何だこの普通に頼れるマッドサイエンティストはw
642 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 09:35:25 ID:EKF+KgD60
バックトゥザフューチャーのドクも頼れるマッドサイエンティストだったじゃないかw
643 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 11:00:49 ID:p6V59Q1c0
遅くなったが、『少年は魔女に恋をする』
レヴュー
www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2132;id=
644 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 11:38:13 ID:TWBSQwkw0
押忍、hだけ抜いてください
645 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 16:09:36 ID:6QKKYYIA0
『少年は~』は6話の「馬鹿が、トドメ刺しやがた」にワラタ
646 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 18:53:21 ID:5cg+202wO
あのさ、いいかげんW-GPの作者うざい
647 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 19:48:49 ID:UWJurqQI0
まあ、マブラヴをマブラブと書くような奴だしな
648 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 20:00:49 ID:hd9jrqnc0
>>644
知っているか!
wwwから始めてもページは開かれる事を!
649 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 20:07:22 ID:4lNE3wCw0
>>648
前にもどっかで同じやり取りがあったが
専ブラ派にはh抜きでもリンクになるから
そっちのほうがありがたいんだ
開発版からStarBountyHunter
650 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 20:33:05 ID:eYdyw/Sg0
頼むから誰かW-VerGPとリーンカーネーションのレビューを…
651 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 20:54:39 ID:GIR+7pYI0
ああ、がんばってレビューしてくれ
652 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 20:56:08 ID:a3X+d90+0
>>650
他の作品を共犯に仕立て上げるなよ、なぁW-VerGPの作者さん?
それとレビュー宜しく。多分されないんだろうけどな
653 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 21:32:44 ID:IAPBWBH60
とりあえず、プレイしないようなら自分がレビュー上げるかも
>>650
は確信犯的(どっちでも可)にやってるんだろうし
654 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 22:02:02 ID:ATdPfnlY0
確信犯やら逆恨み君やらでここも大変だよなあ。
ってことで
>>653
に期待するっ!
655 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 23:31:16 ID:IuFWXMWI0
なあ、深読みしてみたんだが
もしかしてW-VerGPって始めのころここで踏み逃げされたことあるのか?
656 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/21(月) 23:47:47 ID:x2M60E360
踏み逃げつーか、酷評とか説教云々じゃねぇ?
あれだろ? コンスタントに踏み逃げしてるとか言ってた奴の事だろ?
657 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/22(火) 00:39:02 ID:X1O0f8Iw0
最早私怨粘着の道具だな
嫌いなシナリオをしつこくレビュー要求してりゃ
自然に作者の評判が落ちるって寸法だ
658 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/22(火) 01:01:42 ID:PDv1F//60
>>675
匿名掲示板の宿命やな。仕方が無いといっちゃそれまでなんだけど。
↓どぞ
659 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/22(火) 01:03:17 ID:PDv1F//60
ごめん、
>>675
じゃなくて
>>657
ね。
>>660
、指定してくれい
660 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/22(火) 01:07:39 ID:4SOu3tCA0
新着から、超境内結合巫子巫女機ナナコ
661 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/22(火) 07:04:17 ID:ZtV69UNg0
このスレで指定済みなのでダウト
662 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/22(火) 07:14:14 ID:6kxUHW5c0
更新、新着が割と出来の良いシナリオばかりの中で、
あの宣伝文は地雷としか見えんからな。
一つだけ異彩を放ってる。
663 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/22(火) 09:55:13 ID:6kxUHW5c0
指定が無いのか
じゃあ開発版のPure Snowあたりで
664 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/22(火) 11:23:53 ID:Dum9l3Eo0
んじゃ踏んでみよう。
665 :
664
:2005/11/22(火) 12:35:26 ID:Dum9l3Eo0
っと思ったんだが、開発版立ち上げで実行時エラー9とでてプレイできない。
何故だ、とりあえずバグ報告行ってくる。
666 :
664
:2005/11/22(火) 12:40:10 ID:Dum9l3Eo0
間違い、「エラー7 メモリが不足しています」だった。
何でだ?前までは出来たのに。
メモリ増設か…コンピューターのことよく分からんし、常駐ソフトを削るしかないか。
つーかそのくらい削ればいいのだ…。
ううむ、ちとレビュー遅れるかもしれぬ、すまぬ。
667 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/22(火) 17:14:43 ID:CwvRPR160
>>658
他のスレじゃそれなりに気を使って煽らないと
効果がないばかりが逆に必死だなプギャーになってしまうが
このスレだとシナリオ名を定期的に書くだけでいいのがミソ
668 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/22(火) 17:53:53 ID:JFxkixoI0
立て逃げした奴はあの世で詫び続けろや
↓ヨロ
669 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/22(火) 18:01:08 ID:PDv1F//60
スーパーロボット大戦Mebius
…スペル合っているよな?
670 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/23(水) 00:53:15 ID:dT3ya9zc0
踏んでみよう。
671 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/23(水) 01:03:53 ID:dT3ya9zc0
んで感想をば。
短いのでここにて。
ゼノギアスの部分は未プレイないので分かりませんが、
その他は原作も再現しているし中々ではないかと。
ただし、会話インクルの文字が小さくて読みにくいのと
改行が悪くてさらに読みにくいのでストレスが溜まります。
そこを直せばいい作品だと思います。
672 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/23(水) 01:10:52 ID:OjPS4lt60
本当に短けえなwww
もっと作品自体に触れてやれよw
673 :
653
:2005/11/23(水) 02:22:43 ID:FF59gJYA0
>>671
乙
『StarBountyHunter』
等身大のSF(少し不思議チック)シナリオ
活動範囲が宇宙にまで広がったせいで警察だけじゃ対処出来なくなったお陰で
賞金稼ぎが生まれた……みたいなバックストーリー
主役はクールな男と軽そうな男(婚約者有りらしい)の二人組
典型的なヤーさんの家を潰す為に警察との共同作業の第1話
戦闘自体はいたって楽勝。前半は黒服のみ、後半は遠距離攻撃で潰せばいいし
今のところは丁寧に作られてるように見えるんだが、いかんせん1話だけでは
せめて3話くらいまでリリースしてくれてれば……
674 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/23(水) 05:15:55 ID:dT3RVYSM0
>>653
乙
雰囲気はビバップみたいな感じ?
675 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/23(水) 05:40:17 ID:ZpIaZk8s0
ビパップ+コブラ/2な感じ
地味に等身としてはレアな世界観なので、個人的には続きが楽しみ
676 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/24(木) 04:34:51 ID:cop+2cms0
最近のシナリオで面白い、または期待できると感じたシナリオを上げてください
677 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/24(木) 11:42:38 ID:269WaWpw0
シナリオ関連スレか感想スレ向けの質問では?
それはともかく、個人的に期待しているのが
空裂騎アルディオンとAtlasの灯。
前者はちょっと更新止まってるし、後者は公式にもGSCにも未登録なんだけど(次回更新時に登録するらしい)
678 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/24(木) 12:02:11 ID:jaJCt9LQ0
レビュースレなんだからレビューを見て判断すればいい
ただ、個々の主観が入ってるって事は忘れずにな
679 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/24(木) 16:24:31 ID:LQXC/aNg0
Dark!Dark!
680 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/25(金) 20:59:45 ID:IPfv6VIM0
OK、停滞ゲット。
今夜中にプレイできた分の感想を上げてみる。
681 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/25(金) 23:01:56 ID:IPfv6VIM0
『Dark!Dark!』ayata氏・作 オリジナル等身大・退魔モノに分類される。
ハードボイルド風味・ノリツッコミ和えのボディーガードとハイテンション猫耳悪魔娘が
悪魔から女子高校生を守り抜く! と書くと徹底して安っぽくなるな。申し訳ない。
何か、タイトル画面がレゲーっぽい。この雰囲気は凄く好きだ。
*第一話*
典型的な「志村、うしろ」もといホラーっぽさを持った始まり。猿夢を思い出すな、コレ。
戦闘は、地味~にダメージが蓄積される間にいかに敵を潰すか、って具合。
敵の命中率が70%前後というのがまた絶妙。ボーナスもゲットして次シナリオへ。
*第二話*
第二話で世界設定のレクチャーをするのは定石ですか。
台詞回しがいいな。適度に毒が効いている。
ガラステーブル(多分)に立って魔法を連打するベルメイルは嫌な奴です。まる。
*第三話*
なあに、すでに免疫力はついている。男性同性愛では動じないぜ。
リスク多過ぎの超兵器とか、イカレた悪の親分とかも大好物だ。
でもベルメイルは嫌な奴です。
戦闘開始のイベント演出は凄いの一言。あとでソース覗いてパクr(略
ここで良く判らない状態になって中断。
ザコを全滅させてボス戦に入った後、インターミッションのユニットステータス画面の仕様になっているらしい。
移動・攻撃・SP使用は可能だがクイックセーブもターン終了もできない。詰み。
682 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/25(金) 23:22:36 ID:bW/EBBcE0
>ここで良く判らない状態になって中断
指定されたマップがないとこういう状態になるよ。
以前はクリア出来たと思うが。
その時の印象は「あ、普通の退魔ね」というだけだったんだが、どっか変わってるのかな?
あとこの人、密かに単独ではシナリオ完結させたことがなかった気がするんで、
(マーブルでは最初と最後書いてたと思うけど)
次何か書く際は完結させてほしいね。
バグないシナリオ、いいシナリオ。
完結するシナリオ、いいシナリオ。
683 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/25(金) 23:33:14 ID:IPfv6VIM0
>682
サンクス、確認できた。
eveで『ChangeMap Map\-.map 非同期』になってる。ここが原因か。
多分、今も「普通の退魔」なんじゃないかな。以前を知らないんで断定はできないけど。
684 :
639
:2005/11/26(土) 01:52:50 ID:l88rDgbM0
遅れたけど、『スーパーオリロボ大戦DH』4話までレビュー。
文字通り、複数のオリロボによる共闘リレー作品。
ちなみに参戦作品の内、半分近くが未プレイである。後でやってみよう
・第1話
主役はAWCの面子か。どういう状況か分からんが、このマッドサイエンティストも味方らしい
そして唐突な異世界からの大量召喚?… ふと、マーブルが頭をよぎったw
妖械&テンプルナイト&アレクカイザー&ガンバノンのキャラか。ちょっと弱い
それに引き換え、マッドサイエンティストTueeeeeeeeeeee!!!
・第2話
いきなり中に乗り込まれてるー! 早くも戦艦ロボの危機到来か
ジャスティスボマーが何なのか分からないぜ! テレポできる爆撃機か?
今回の新規メンツも微妙な強さー。ブレイブキラーの合体シーンはなかなか
・第3話
おお、夢照だ。専用アイコンまで付いてたくましくなったなぁ
…助けられたのはエイスか。アイコン無いと判別しずらい
フィールドの敵?とバトル。青い3連星でちょっと笑った
戦艦ロボがやや弱体化したが、相変わらず強い
ずいぶん仲間増えたなー。いくらなんでも多すぎ
・第4話
見た目は派手かつ分かりやすいが、動作がちょっと重いー
子供150人を一時預かれって、理不尽かつ無茶な命令だなw
どうでもいいが、奈津さんが女性だと分かった。今更だがorz
今回のオリロボは、外見やBGMが相まって悪役系にしか見えねェ
召喚シーンやエピでの必殺技シーンは長いけど、カッコヨス
・総括
まぁ、よく出来ていると思う。ただリレーなのに序盤で味方が多すぎのが心配要素かな
685 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 07:17:44 ID:PROVD8OQ0
>>682
>次何か書く際は完結させてほしいね。
なんか微妙に気になったのだが、ひょっとしてDark!Dark!がここ最近更新されていることに気付いてないとか、そういうわけじゃ……ないよな?
686 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 12:12:58 ID:UIu3NaIY0
まぁ更新は特に遅い部類に入るよな、あの作者
無限のトリプルとか、他所から専用素材貰っといて
あのペースは正直どうなんだ、と思う
687 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 12:34:26 ID:PROVD8OQ0
やっかみにしか聞こえんぞそれ。
688 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 13:41:25 ID:T2OZMYi+0
↓お題ドゾー
689 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 13:49:31 ID:YtiQNlko0
A's
690 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 16:14:26 ID:avrxU+u60
ジェットストリームアタック封じ
691 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 17:03:24 ID:avrxU+u60
即れぶ
なんか良く分からんが、時空管理局というところが時震(クロノクエイク)を防ぐために色んな世界に飛んでく話。
んで、最初の行き先が新伯林。隊員で終わクロキャラが出てくる。
救世者の駕発動しようとしたところでヘイゼルが……どうなったんだコレ?
思ったこと。
・いきなりオリキャラの謎満載過去回想が入る→×
登場作品に「オリジナル」も入れてくれないと困るだろ。心の準備とかが。
・初っ端から戦闘要員多すぎ→△
誰が誰だか判んなくなるから。少しは解説入れて欲しいぞ。
・TP(テクニカルポイント)ってなんじゃらほい→×
説明をくれ。あと会話相手がベルガー&出雲とオリ女ってのはどうよ。
・データ→△
ツッコミどころが多々あるんだがまあ個人の自由か。
・アイコン→○
自作してるのは偉い。
・ストーリー→△
なんか良く判らんところが多いから、もう二、三話ぐらい作ってからリリースした方が良かったんじゃないかな。
総評としては、まあオリ含んだシナリオとしては普通のものではないかと。
692 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 17:22:23 ID:xk5D91qo0
即レビュー乙。
やっぱ1話だけのシナリオって
プレイするほうも評価固められないから損してるよな
693 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 17:45:36 ID:T2OZMYi+0
なのはとヤミ本以外知らんからオリと気づかんかった。
0話扱いっぽいのでせめて後1、2話同時配布して欲しいな。
あとmp3はやめて…。
>どうなったんだコレ?
体ぶち抜かれて魔力取られた。あれはマップで演出した方がわかりやすいと思う。
694 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 19:22:35 ID:xk5D91qo0
なんか最近新着多いね
695 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 19:37:02 ID:B/Qotmso0
結構なことだ
696 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 21:58:56 ID:T2OZMYi+0
>聖吾さんのオリジナルキャラもA’sに登場する予定ですので楽しみ(?)にしていてください
やめて佐藤省吾やめて
697 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 22:07:29 ID:0VEX1Q2c0
なんてことだ
698 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 22:23:32 ID:avrxU+u60
なんだか良く分からんがジェットストリームアタック
699 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 22:48:54 ID:xcnmFe7g0
私立ジャスティス学園アニメテスト
700 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/26(土) 23:21:21 ID:oxXVfKhw0
ジャス学の陣営(学校)を選んで味方選択、
異常な硬さのカカシを殴るだけのシナリオ。
データテストではないので遊べない。
本当にアニメチェックできるだけの代物。
しかしそれにしては、別陣営のキャラをチェックするためには
いちいちやり直して陣営選択しなければならなかったり
(いっぺんに全キャラ出して困ることあるのか)、
無限行動可でもなく、行動終了時にENが回復するわけでもなく……と
アニメチェックの専門シナリオと言うにはお粗末な出来。
正直、これを一般のシナリオコーナーに置くことになんの意味があるのかミステリー。
いくらボランティア精神溢れる人々でも、ただ黙々と
悪環境の中での単純作業を続けていくのは酷なものだろう。
アニメの動作チェックは形だけでも遊べるデータテストのついでにでも
やってもらうべきではなかろうか。
701 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/27(日) 09:41:46 ID:R0bNNK5w0
>>700
乙
ハム山風はある程度、技量はあるのに成長がないな
オリキャラとか他作者参加とかいい加減やめりゃいいのに
夢の欠片、だっけ? あれの前半は割と面白かったのに
702 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/27(日) 11:05:06 ID:3ofpuMIA0
とりあえず回して置くか
703 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/27(日) 13:06:48 ID:da00wFAI0
>>701
だが途中で投げる。それさえなければまだマシなんだが。
早速更新来たけど、いきなり外伝かよ…本編でやった方が良くないか?
シナリオ募集とか内輪もいいから。
…ところで、佐藤省吾って誰だっけ。
704 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/27(日) 13:21:22 ID:Ny5/le9+0
スターオーシャンアナザーミックスでティナとイチャついてた人。
705 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/27(日) 16:18:34 ID:wPGcQDl60
名前は普通なのにな、佐藤
706 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/27(日) 17:59:47 ID:Z7E0wlJk0
名前で騙されるよな、省吾
707 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/27(日) 18:36:38 ID:rom90qRY0
各種等身大シナリオ(リレー)にいるキャラ。刀使い
708 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/27(日) 18:42:07 ID:MmyQWgPI0
別名、馬鹿の一つ覚え
709 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/27(日) 19:07:36 ID:WMk5pIQM0
It lives
710 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/27(日) 20:25:18 ID:+RJX1uJo0
踏んだ。
711 :
620
:2005/11/28(月) 00:18:00 ID:HWf+KjeI0
今一つ時間とれないけれど、2つほどー
眠れぬ墓標
ガンダムSEED DESTINY6話のユニウスセブン落としを舞台にしたシナリオ
1話のみのパズルシナリオ、破砕作業の為のメテオブレイカー運び
一部独自のシステムで、バトルをこなした後に再行動→ダーッと移動したりと
色々出来る。こういう場面以外でも見てみたい……と思ったら、同作者の
『エンドレスコミュニケーション』と同じシステムらしい。プレイしようかなーと一瞬思ったけど
今はレビューの方やるんで置いておきました。それは置いといて
ノーマルとハードで、敵味方が変わるそうです。ハードの方はプレイしてないので分かりませんが
ある程度以上のエンディングはハードでないと見れないそうなので、見たい人は頑張ってください
話自体は原作まんまなので特に言うことは無し
長編やっての息抜きに、頭の体操としてどうぞ
怪機結晶シャドウステーク
ロザリオーで有名な砂漠谷氏のオリ等身大シナリオ
言ってみれば仮面ライダーみたいな話……というのは荒っぽいけれど、設定や冒頭はそんな感じ、だと思う
流石にロザリオーほどの鬱さは無いが、それなりにキツイお話。
演出にやたらと気合いが入っていて、実際空回りしてない上に
SASIシステム(荒っぽく言えば一騎打ち)も上手く使われている
個人的には途中で止めたロザリオーよりも続きをプレイしたい……が、半年更新が止まってる
やっぱりロザリオーの方が優先なのかなー……とりあえず、元幼なじみキャラがナイス
712 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 00:27:09 ID:tV2tZ/QE0
>>711
狂おしいほど乙
ちなみに、他の踏み逃げ分はどういうのがあるんだろう?
713 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 00:40:12 ID:lGwP8zlU0
次回の更新で完結させるらしい。
ちなみに今はステークを優先との事。よかったね?>711
714 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 00:52:40 ID:DCQX01HM0
リストきぼん>踏み逃げ
715 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 07:02:17 ID:nmZBJsAk0
前々スレあたりでダークフォースレジェンドを踏んだような気がします
もう少し待ってください
716 :
620
:2005/11/28(月) 09:52:07 ID:SOcLcuIk0
・ファイナルSRCクエスト
スクウェアエニックス(考えたら合併してたな、この2社)作品が中心になった井戸端リレーシナリオ
あまりに大御所で、あまり使われてない作品が多く使われてたり。ヘンリー王子懐かしい
メインの世界観はバハムートラグーンとFF4。飛空艇とラグーンの設定という事か
テレポで即死だったり、はかぶさの剣ネタがあったりと、レゲーネタには事欠かない
また、スクウェア三大悪女全ての影がチラつくのもこのシナリオならではか……今のところ出てきてるのリノアだけだけど
ところどころ、戦闘で間延びした(マップが広かったり)のが気になったけれど、リレーシナリオじゃ仕方が無いか
勢いがパッタリと止まってしまうのはもはや井戸端リレーの宿命か。伏線回収など何も考えずに
ダーッと突っ走らないと難しいのだろうか……こういう雰囲気のシナリオは少ないだけに、貴重なのだが
あと、現スレで踏まれたけどレビューの欠片も無いのは以下の通り
スーパーロボット大戦EoC
TheRearMission
SymphonicSummonersNight
Chaos Night Saga
エターナル・オブ・カノン
スーパーロボット大戦デッドリーオーメン
バタリオンサーガ
SRWクロス・デスティニー
かぜのはてまで
転換機ローレニウム
グラウンド・ゼロ
聖戦記エレメンタルナイト
ブギーポップクロスロード(まだ続けてるらしい)
SDガンダム外伝SRC
Heroes Battlefield
スーパー宗教大戦
東方想月綺web体験版
Jewel Seed Destiny
スーパー系ロボット大戦
Blue Gender ~EXPIATE~(途中経過報告あり、力尽きた?)
スーパーロボ*フロア大戦
Wisteria Village Romanesque
SRW AK
SRC User's Wars(他の人はレビュー上げるなと宣言)
RoaD(
http://ostjast.hp.infoseek.co.jp/sinario2.htm)
717 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 13:23:16 ID:lGwP8zlU0
よし、その中から「RoaD」を。
「RoaD」
版権等身大シナリオ。
龍騎、555、スクライドなどのお馴染みから、武装錬金やらガドガード、ジョジョといった
変り種までが参戦。
今のところ、ロストグラウンドとぶどうヶ丘高校(だっけ?)の二つの視点を途中で切り替えて進む。
ライトニングが街の喧嘩に使われそうになったり、須藤がホーリーの隊員だったり、スタントが見えるのを
「異能力」の持ち主と言う事にしたりとクロスオーバーが多いのは良いことだ。
戦闘はSPを廃し、代わりにアビリティを多く設定。
コンボを組む楽しみを提供していて、好感触。
ただ、絶対回避がないなど、独自バランスは好みが分かれるかな?
尚、熟練度システムを採用しており、低いと難易度の上下のほか、取得アイテムでもバランスをとっている模様。
(例*あるとこで熟練度が低い時のみ援護付加アイテムが貰えるとか)
難易度は中の下、ボーナス狙いなら中の上くらいか?
まだまだ顔見せもしてない作品が多いので、早く更新して欲しい。
尚、今回のレビューは大分前にやった記憶を元にしているので、間違いがあるかもしれない。
知っている人は突っ込みをよろしく。
718 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 18:04:28 ID:rsoMahnY0
ksk
719 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 18:07:41 ID:4OUepbC6O
It lives.
720 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 18:22:09 ID:k+xvE8mQ0
直前で指定されてるのでダウト。
変わりに
>>716
のリストからどれかひとつセレクトでいってみようか
721 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 18:25:52 ID:6Wqpz2p+0
んじゃ東方想月綺。
ルートのかたっぽが完成したらしいし。
722 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 18:32:24 ID:+yEHgeZ20
あああごめんよう。踏み逃げ状態で。
予備知識が「キモけーねは掘ってくる」とか「魔理沙は白黒すばしっこい」とかだったから
もう少し補完しようとして花映塚やってたんだよォォォォッ!
というわけで体験版のレビューはもうちょっと待ってくれ。
723 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 18:36:27 ID:k+xvE8mQ0
今気づいたけど、It livesの感想って感想スレにあがってるんだな
つか、なんで今頃平成妖怪紀なんだおまいら
724 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 19:02:35 ID:+yEHgeZ20
というわけで、『東方想月綺』体験版レビュー。
蓮子とメリーって、東方シリーズの外伝みたいな作品のキャラなんだっけ?
幻想境とこっちの世界をリンクさせるための。
とりあえず主人公は巫女を選択。
難易度?ルナティックしかNEEEEEEEEEEEE!!
【バカ】
―――ゲーッ!?SP0だとォ!?
アニメーション重いよアニメーション。
霊夢エロかわいいよ霊夢。
戦闘デモのON・OFFは一度中断してから再起動しないと変な挙動起こすみたいけど
この辺は完成版ではクリアされてるんだろうか。
具体的には同じアニメーション繰り返してとまったり。
そんなこんなで一度中断してギブアップ。
戦闘アニメの勢いだけで飯が食えるが、毎度毎度だと飽きるかもだ。
適度に早回しできるようにせにゃならん。
こんな感じで。
あとルナティックは雑魚なのにクソ固ぇので泣くかと思いました。
【自業自得】
725 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/28(月) 22:26:19 ID:xRze5DMI0
>>724
センス!おもしろのセンス!
726 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/29(火) 01:12:31 ID:GdoKkwZw0
>>724
乙です、よく頑張った!
727 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/29(火) 13:58:56 ID:ovcMIuik0
>>724
乙です、その頑張りに感銘を受け、俺もひとつ未レビューものをやってみることにしよう。
SDガンダム外伝SRCもらいっ!
728 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/29(火) 14:03:04 ID:RIZroBsY0
>>727
よし頑張れ。
それなら俺はグラウンド・ゼロを頂く!
↓そして踏めぇっ!
729 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/29(火) 14:09:31 ID:GdoKkwZw0
では、『スーパーロボ*フロア大戦』をやってみよう
指定は『超獣合体ギガクロス』(開発版専用)
730 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/29(火) 15:04:40 ID:VP+M1iQ+0
指定されたような気もするが流れが良いので踏むっ!!
731 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/29(火) 16:26:50 ID:B5IjKSgY0
グラウンドゼロは俺がレビューしたんだが
732 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/30(水) 14:16:56 ID:ToUARwBs0
超獣合体ギガクロスだが、すまない、時間無いから一話だけ。
ストーリーは宇宙からやってきた超兵器に学生達が乗り込む
コテコテというか王道な話。演出など目を引くが、
「:」が多かったり敵ボスがSP使ってきたり、
あとNPCvs敵を見せられたりとちょっとストレス貯まる部分も。
でもまぁ味方戦艦がカバだったりと面白い部分もある。
ふつーに遊べるレベルかな。
それと新機能ZOCがムカつくものだとこのシナリオプレイして知った。
ウキー。
733 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/30(水) 19:50:14 ID:eTtsnfCk0
SRCはマップが狭くてユニットの移動力も低いからなあ。>ZOC
734 :
名無しさん(ザコ)
:2005/11/30(水) 23:06:20 ID:d/jMFIWYO
まあ、マップ狭い言ってもプレイヤー側が制作側に狭く作るよう働き掛けてきたんだからしたから自業自得な気もするが…
735 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/01(木) 11:26:20 ID:ulS+5M2U0
では、『スーパーロボ*フロア大戦』レビュー
典型的なオリロボ共闘シナリオだが、リレーではなく一人の作者で書いているようだ
まず印象として、綺麗な自作マップチップが目に付く。マップチップを有効に使った演出もなかなか
独自の会話インクルがやや重く感じる。あと必殺技系カットインも表示に時間が…
ストーリーは普通のオリロボ共闘系だが、メイン作品とおぼしきレオレイガーの出番が少なすぎw
あと敵勢力が多すぎて、状況把握が出来ないのも難点か。少し削ればスッキリすると思う
まぁ、ストレスを感じる部分もあるが普通に遊べるレベルかな
ちなみにリメイクしたそうだが、前とどこかが違ってるのか分かりません
736 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/02(金) 12:33:52 ID:wpVbAnJw0
カバ戦艦萌えage
てか、てっきりあれが主役メカだと思ってたんだがw
737 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/02(金) 15:20:41 ID:S54Aiais0
スーパーロボ*フロア大戦、俺もやってみた。
なんかバランス取れているのかいないのか分からんな。
6話で出てきたスーパーロボットが優遇されすぎのような気が。
リアル系が可哀相になってくる。
738 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/02(金) 19:09:21 ID:W49fBfGc0
そしてアルファバランスになるのか。
739 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/02(金) 19:57:15 ID:6uPJTslM0
Lefina In FantasyLand
740 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/02(金) 22:59:12 ID:YtGEtkK+0
>>738
この井戸端でその名を出すな汚らわしい
741 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/03(土) 00:26:34 ID:YioupthU0
>740
どうでもいいがガンガレ
742 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/03(土) 01:26:21 ID:huaGSxko0
いつもの正義の踏み逃げクンだろ。
はい次次
743 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/03(土) 10:19:10 ID:hhQtt35g0
アルファ基準アルファ基準アルファ基準アルファ基準
744 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/03(土) 10:23:28 ID:yU2aJzug0
気分転換に変わりに踏んでみよう
745 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/03(土) 11:18:37 ID:9NOapexA0
あんたは男前
746 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/03(土) 12:20:09 ID:yU2aJzug0
さくっとレビュー
Lefina In FantasyLand
カチーナ、ラッセル、タスク、レオナ、レフィーナが主役の戦闘メインシナリオ。
この5キャラが好きでない人にはお勧めできない。
後、シナリオフォルダが無く、直接データが圧縮されているため、システムのほうのBitmap等を上書きされる。
シナリオとしては上記の5人が漫才を繰り広げつつ、高スコアを狙って戦闘していくといった感じ。
STGやアクションゲームに似た感覚で、何も考えずに遊ぶには良いシナリオ。
ただ、Thumbsが残ってたり、シナリオを作りなれていない様な印象を端々から感じる事があるのが少々残念。
747 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/03(土) 12:21:16 ID:yU2aJzug0
>後、シナリオフォルダが無く、直接データが圧縮されているため、システムのほうのBitmap等を上書きされる。
後、シナリオフォルダが無く、直接データが圧縮されているため、気をつけないとシステムのほうのBitmap等を上書きされる。
に修正させてくれ。
748 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/03(土) 12:23:05 ID:LuaqNXvo0
>746
乙。
いわゆる攻性フォルダって奴かね。それはちょっと残念だ。
ラッセルがどこまで可哀想か見に行こうかな。
749 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/03(土) 13:19:51 ID:WtDKoRDU0
おそらく前スレで正義の踏み逃げクンの被害にあったと思われるドラゴンズ・ラグーンを。
750 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/04(日) 04:03:44 ID:GIpsMuRY0
こんな時間に踏んでみる。
751 :
728
:2005/12/04(日) 06:34:11 ID:b4p0gv/I0
すまん、予定が入って遅くなった。
と思ったら
>>781
も言っているように
>>309
でレビューされてるのな。
だが、やってみたのでとりあえず投下しておく。
言いたい事の殆どは
>>309
で言われてたので簡単に。
グラウンド・ゼロ
参戦作品からして異彩を放っている作品。
サイファー、からくりサーカス、餓狼伝説(ボンボン版)と
普段のSRCシナリオでは見られない参戦作品だ。
解らなくても、ちゃんと作品解説のリンクがHPにあるのは好感触。
内容は、SRCシナリオ…というか、文章はまだまだ練り込む余地があり
キラリと光る物を感じさせつつも慣れてない、初心者的なものを感じ取れる。
ただ、戦闘面は思ったより、作りこまれており難易度も歯応えがある。
磨けば光る、原石のようなシナリオなのかも知れない。
参戦作品のクロスオーバーも
>>309
のレビューでは危惧されていたようだが
個人的には中々の好感触。からくりの原作再現でも、誘拐犯の首謀者がギース様だったり。
失敗したアシハナの離反のより、早くも原作とは違った作者独自の展開になってきている。
が、このシナリオの大きな武器はやっぱり懐かしさなんだろうなぁ。
昇竜弾を空破弾ーっ!とか叫んだり。ああ、そういえばボンボンの餓狼ってこんな感じだったなと
懐かしい気分のままプレイしていた。
余談ではあるが、ボンボン餓狼の解説サイトが現状のシナリオより面白いっていいのだろうか。
筆者はこのシナリオのレビューが目的であるはずなのに、何故か解説サイトの方にはまってしまった。
美形会議が面白すぎる……w
752 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/04(日) 11:24:49 ID:7pXC7gfE0
あやまれ、右京さんにあやまれ乙。
753 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/04(日) 17:27:49 ID:zLRj2Zn20
おま、お前は何を言っている乙。
754 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/04(日) 18:03:50 ID:zTTyDstU0
データ見てるだけでも笑えるなボンボン餓狼
昇竜弾と空破弾もメッセ逆にしてるし、木の葉爆裂拳の命中+100とか
みんな奇襲持ちでもいいくらいだこいつら
755 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/05(月) 07:05:37 ID:ajfWVTpU0
他のレビュアーもガンガレ
旅のおかたですな なにをおだししましょう?
と回す
756 :
750
:2005/12/05(月) 15:31:47 ID:NnQSPdpg0
レビュー
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2183;id=
良作だとは思う。登場作品あまり知らない人にはどうだか分からないけど
757 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/05(月) 19:56:24 ID:iPlK2Bc20
愉快なレビュアーの仲間達、乙な
自分も何か踏み逃げ品でもやろうかな
758 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/05(月) 20:14:52 ID:Wa1d9tr60
>>756
良いレビューだった、乙。踏み逃げクンは反省して見習え。
↓お待ちかねの指定だ!
759 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/05(月) 21:54:29 ID:NQvEQsGg0
760 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/05(月) 22:15:21 ID:7Q0NoRNk0
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY -AnotherStory-」を指定してみる。
761 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/05(月) 23:01:00 ID:WTb3K7+Y0
humu
762 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/05(月) 23:27:27 ID:WTb3K7+Y0
【機動戦士ガンダムSEED DESTINY-Another Story-】 そよかぜ氏 作
いわゆる『種運命』のシナリオを再構築しているシナリオ。名は体を現す。
早速で何ですが、前作でも目立った妙なユニット配置の癖は変わらず。
1ターン目から、みっしりと詰まった敵陣を見るのは奇妙な感じだ。
ダガーⅡが反復横とびを続けているように見えるのは、俺が酔っているせいですか。
味方母艦・ミネルバの能力の表示がおかしいなど、バグも残っている。
エピローグと図鑑、場所表示がズレてるし。
まだ第一話のみのリリースであるため、評価は先を見てからにしたい。
前作も結構なモノだったので、今後に期待。
763 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/05(月) 23:30:42 ID:jwipblG60
>>762
乙
何故かBGMがさっぱり鳴らなかったのはうちだけだったんだろうか
ver.2.0..34だったんだが
764 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/05(月) 23:35:59 ID:WTb3K7+Y0
>763
うちは半端に鳴ってた。バージョンは同じね。
この辺の傷口はふさいでおいて欲しいなぁ……
765 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/06(火) 00:45:50 ID:8U0a9ezI0
今もまだレビュー中って人どんくらいいるのかな?
766 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/06(火) 02:04:01 ID:7UWJS1Pk0
何か妙な結束ができつつあるな
まあ、良い傾向ではあるのか?
回れ回れ
767 :
727
:2005/12/06(火) 14:25:58 ID:IAw9UAxo0
ごめん、時間なくて各話感想まで手が回らなかった。
後日UPしておきます、つーわけで今はまとめ部分だけで勘弁なー。
SDガンダム外伝SRC
SDガンダムについての予備知識なしだったので、原作部分とオリジナル部分の区別がつかない。
間違ってたら誰かフォローよろ。
前半はたんたんと丁寧に、中盤で風呂敷を広げ、現在畳む部分に突入中。
もうすぐ完結らしいです。
ストーリー>
作風はスーファミ時代のRPG。
GSCMIDIの効果もあってか、なんともいいがたい懐かしさでにやにやしっ放しでした。
前半部分があまりにさくさくと進むのでどうなることかと思いきや……。
中盤になり魔王一家に焦点が移りだしてからの燃えっぷりが半端じゃなく、更新部分まで一気に進めてしまった。
登場人物もストーリーにあわせ、無理のない登場人数でキャラ立ちも良し。
台詞回しもほぼ完璧と欠点が見あたらねー。
戦闘>
こちら側に戦術を選択させる戦闘って、意識しないと作れないんだよね。
ほっておくと途中で逃げるメタルアッザムとか、勝てなくても違う手を使えば進めるとか、相当こだわっている。
特にタイマンバトルが結構あるんだけど、ターンによって武装が変わったり、技能が変更したりして飽きさせない。
こういう拘りっていいよね、行き過ぎると自分の首を絞めることになるけど。
演出>
こちらもこっている。
画像使った一騎打ちに分身殺法。
巨人復活、砂漠分断魔王のっとりバーサク化。
三人目の騎士に流星のごとく燃え尽きた騎士…BGMと併せるとこう、なんだ?
目から鱗とか水分がポロポロと出てくるわけで。
ビグザム戦の追加攻撃演出やゼオンマンサ戦は、参考にさせていただきます。
まとめ>
いやいや面白かった。
騎士サザビーしつこすぎてうざいとか、プレイ中は結構不満もあったのですが、終わってから見直してみるとほぼ欠点の見当たらない良作でした。
SRC初心者にも勧められる出来だと思います。
とりあえず未プレイ者はやってみることを勧めます。
768 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/06(火) 17:23:56 ID:jCALTUBk0
>>767
良レビュー乙
解りやすくていい感じだ
↓そして指定ドゾー
769 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/06(火) 19:37:14 ID:+lx53MAg0
Distance
770 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/06(火) 19:42:56 ID:EnKYzLiQ0
退かぬ、媚びる、省みる……って前もやったか?
771 :
770
:2005/12/06(火) 21:24:57 ID:EnKYzLiQ0
「Distance」
2.1系列用・ロボもの・SRWベース。α外伝風味のバランスだそうな。
作者は『ワン・フロム・ザ・ハート』と同じ人。現時点では第三話までリリース済。
サブタイトルがちょっと見づらい。凝ったのが裏目に出た感じ。
まずトライゼノンのキャラがRオリキャラ勢を拾い、事情説明……やっぱりタイムトラベル。
回想シーン、ハイマット・フルバーストが後ろに居る民間人を誤射……
そりゃ酷ェよ、キラを何だと思ってるんだ?w
第一話
アージェントファイターで戦闘開始、トライゼノンの分離メカが増援で出現。
SPを使えばボーナスを取れる程度、と言うのは丁度良いか。
第一話から『変形するザコ』と遭遇したのは新鮮だ。あなどれんなトライゼノン。
第二話
GX→グレートマジンガー。透過オプション、透過オプション忘れちゃ駄目!
サテライトキャノンで消し飛ぶ戦闘獣軍団、+暗黒大将軍ってオイ!?
完全にかませと化した兜甲児が哀れでならん。いや、格好良かったけど。
無理に否定するジャミル、余計怪しいって。
第三話
待てオルバ、美しくないって何だw
ここで戦闘が一気に激化。切腹+カブトガニの兄弟が二人とも1万越えのHP。
さらにプロトゼロinMk-Ⅱ試作0号まで出現。助けて。
辞典、解説文がはみ出しまくってます。特にマジンガー関係。
ホムンクルスの項目とか、結構笑わせてくれるので修正待ち。
ちょっとコメディ部分が浮いている感じがするのと、「もう少し溜めてからリリースした方が」と思わせるのが惜しい。
その反面、ゼロ・ムラサメで胸焼けを起こすんですがね。
今後の更新に期待。
772 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/07(水) 00:58:37 ID:00GotbYE0
乙、この人って目立たないけど結構な良作シナリオ出すんだよなぁ
個人的にはトライゼノンとか神無月とか64とか他ではなかなか見ない作品
多いんで期待しているんだが
773 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/07(水) 09:40:28 ID:8xCsNgYE0
GXでるのか…やってみるわ
>>771
乙
774 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/07(水) 12:47:44 ID:3Z8BQsEE0
結構面白いんだが、手の広げすぎで更新が……
という印象の人。
775 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/09(金) 00:12:22 ID:5OzLvJmoO
そして、記憶には残らない作品になってしまうのね。
HDに残したくなるのは完結作品ぐらいだもんなー
776 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 14:52:48 ID:UfnWlXxU0
ろぉりんぐッ!
777 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 15:37:57 ID:OqkRIQcI0
ばすたぁ!
778 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 16:15:49 ID:kznH2K6g0
いあ いあ !
779 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 16:20:47 ID:uFOXdSp20
ふんぐるい?
780 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 16:52:02 ID:7UfCesMs0
716のレビューの欠片も無いものから適当に。
バタリオンサーガ
781 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 20:43:31 ID:7UfCesMs0
ダウト!
変わりは『僕達の一年戦争2005』
782 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 21:21:13 ID:7UfCesMs0
すまん、荒しっぽくなったので俺が責任を持って2005をやった。
始める前にテキストを読む。
1年戦争物と聞き、版権MIDIは何が必要かを見るためだが……何も書いてなかった。
GSC版権MIDIパックを入れてくれとも書いてなかった。
で、悪い予感がしてMIDIパックを見た……
……あったよ、版権MIDIが!
ジョイントの悪夢再び。
さらにGSCオリジナルBGMパックで使用禁止になったZATUさんの曲も入ってるぞこれ!?
どーするよ、レビューどころじゃなくなったぞこれ!
でもレビューはしておこう。
まず、最初のやたら長い間でイラついた。
しかも名言がどうのこうのとゆう くだらん理由で空けられたのもちょっと、アレだ。
そしてその後もつまらん漫才を見せられる、グムゥ……
そしてサイド7についた一行はリュウを残し観光に……
こいつら……人様のバギーをキーがかかってるのをいい事にガメやがりましたよ。
で、その後で原作どおりデニムとジーンが登場し例のイベントへ。
「名言や!」言って同じ台詞を何回も聞かせるなよ。
んで、ヒデとが言うのがガンダムに乗ります。そして当然と言うか何と言うか、使いかたが分からないときたもんだ。
しかし、このオタンチン、「俺は奇跡を呼ぶ男」とかムチャクチャ言い出します。
そんで、テム=レイに怒られて大人しく降りました。
目の前にザクが来てるのにえらくのん気にやってるな、オイ。
その後、ジョブが武器を持ってきたがまたしても人様の物だったよ。
そしてその武器の有線ミサイルが味方に命中、人殺しめ。
しかもこいつら、気のせいとか言ってるし……
!? あ、あの……このカットインで出てきたガンダムって……思いっきり吸い取りっぽいんですが!?
本当にレビューどころじゃなくなったぞ……
しかし、やらねば。
戦闘開始。
HPとENが3桁2桁だ。
ま、まぁ、バランスが取れてればいいか。
味方が攻撃してもダメ。命中しないのでアムロに任せた
アッサリ終了。
エピローグは……どうでもいい会話で終わった。
総評
リリース文で紹介されてるような大げさな面白さは皆無。
そしてジョイント並みの規約違反が最悪。
絶対やらない方がいい。
783 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 21:24:24 ID:7UfCesMs0
すまん、荒しっぽくなったのでお詫びに俺が2005をやった。
始める前にテキストを読む。
1年戦争物と聞き、版権MIDIは何が必要かを見るためだが……何も書いてなかった。
GSC版権MIDIパックを入れてくれとも書いてなかった。
で、悪い予感がしてMIDIパックを見た……
……あったよ、版権MIDIが!
ジョイントの悪夢再び。
さらにGSCオリジナルBGMパックで使用禁止になったZATUさんの曲も入ってるぞこれ!?
どーするよ、レビューどころじゃなくなったぞこれ!
でもレビューはしておこう。
まず、最初のやたら長い間でイラついた。
しかも名言がどうのこうのとゆう くだらん理由で空けられたのもちょっと、アレだ。
そしてその後もつまらん漫才を見せられる、グムゥ……
そしてサイド7についた一行はリュウを残し観光に……
こいつら……人様のバギーをキーがかかってるのをいい事にガメやがりましたよ。
で、その後で原作どおりデニムとジーンが登場し例のイベントへ。
「名言や!」言って同じ台詞を何回も聞かせるなよ。
んで、ヒデとが言うのがガンダムに乗ります。そして当然と言うか何と言うか、使いかたが分からないときたもんだ。
しかし、このオタンチン、「俺は奇跡を呼ぶ男」とかムチャクチャ言い出します。
そんで、テム=レイに怒られて大人しく降りました。
目の前にザクが来てるのにえらくのん気にやってるな、オイ。
その後、ジョブが武器を持ってきたがまたしても人様の物だったよ。
そしてその武器の有線ミサイルが味方に命中、人殺しめ。
しかもこいつら、気のせいとか言ってるし……
!? あ、あの……このカットインで出てきたガンダムって……思いっきり吸い取りっぽいんですが!?
やべぇよ……本格的にレビューどころじゃないぞこれ。
でも、責任を持ってやる。
戦闘開始。
HPとENが3桁2桁だ。
ま、まぁ、バランスが取れてればいいか。
味方が攻撃してもダメ。命中しないのでアムロに任せた
アッサリ終了。
エピローグは……どうでもいい会話で終わった。
総評
リリース文で紹介されてるような大げさな面白さは皆無。
そしてジョイント並みの規約違反が最悪。
絶対やらない方がいい。
784 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 21:27:02 ID:7UfCesMs0
すまん、荒しっぽくなったのでお詫びに俺が2005をやった。
始める前にテキストを読む。
1年戦争物と聞き、版権MIDIは何が必要かを見るためだが……何も書いてなかった。
GSC版権MIDIパックを入れてくれとも書いてなかった。
で、悪い予感がしてMIDIパックを見た……
……あったよ、版権MIDIが!
ジョイントの悪夢再び。
さらにGSCオリジナルBGMパックで使用禁止になったZATUさんの曲も入ってるぞこれ!?
どーするよ、レビューどころじゃなくなったぞこれ!
でもレビューはしておこう。
まず、最初のやたら長い間でイラついた。
しかも名言がどうのこうのとゆう くだらん理由で空けられたのもちょっと、アレだ。
そしてその後もつまらん漫才を見せられる、グムゥ……
そしてサイド7についた一行はリュウを残し観光に……
こいつら……人様のバギーをキーがかかってるのをいい事にガメやがりましたよ。
で、その後で原作どおりデニムとジーンが登場し例のイベントへ。
「名言や!」言って同じ台詞を何回も聞かせるなよ。
んで、ヒデとが言うのがガンダムに乗ります。そして当然と言うか何と言うか、使いかたが分からないときたもんだ。
しかし、このオタンチン、「俺は奇跡を呼ぶ男」とかムチャクチャ言い出します。
そんで、テム=レイに怒られて大人しく降りました。
目の前にザクが来てるのにえらくのん気にやってるな、オイ。
その後、ジョブが武器を持ってきたがまたしても人様の物だったよ。
そしてその武器の有線ミサイルが味方に命中、人殺しめ。
しかもこいつら、気のせいとか言ってるし……
!? あ、あの……このカットインで出てきたガンダムって……思いっきり吸い取りっぽいんですが!?
やべぇよ……本格的にレビューどころじゃないぞこれ。
でも、責任を持ってやる。
戦闘開始。
HPとENが3桁2桁だ。
ま、まぁ、バランスが取れてればいいか。
味方が攻撃してもダメ。命中しないのでアムロに任せた
アッサリ終了。
エピローグは……どうでもいい会話で終わった。
総評
リリース文で紹介されてるような大げさな面白さは皆無。
そしてジョイント並みの規約違反が最悪。
絶対やらない方がいい。
785 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 21:31:18 ID:y01Jfdmg0
>>782-784
とりあえず餅つけ。
786 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 21:32:54 ID:BqQEPn1E0
落ちつけw
しかしまあ、遅い会話インクル、どうでもいい会話、
温度の下がるギャグが補いあって
壊滅的なつまらなさを生み出してるな。
肉声もなんとも言えんブルーな気分にさせてくれるぜ。
787 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 21:59:31 ID:FjWZmEqc0
>>780-784
落ち着け。
このシナリオ、もしかしてスパイウェアかウイルスとか入ってないか?
なんか怖くなってきたんだが…
788 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 22:37:54 ID:tfA5PI4Q0
>>780-784
落ち着け。
どうも関西弁のオリは作者臭いな。
Pilotフォルダを見てビックリだ!
隠しファイルになっているから注意しろよw
あの壊滅的なつまらなさは捨てたいので払拭するために指定ドゾー
↓
789 :
780-784
:2005/12/10(土) 22:52:38 ID:tJOSAymQ0
ごめんよ……まさかこんな事になるとは……
790 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/10(土) 23:07:42 ID:Q1zTQLRo0
なんかもうグダグダだな
指定とかしないよ、フリーだフリー。
だからもう信者だろうが作者だろうが構わないから
読んでワクワクするような面白いシナリオを面白そうにレビューしる!
↓
791 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/11(日) 00:09:10 ID:XAcrwKLg0
よし、踏み逃げリストから
「転換機ローレニウム」
オリオンリー・ロボ物で、全8話の短編シナリオ
物体の質量を自在に変化させる、トンデモ技術を巡り、科学者の娘と武闘派財閥が
ロボでドンパチを繰り広げる物語。
ちなみに、チョロリから生まれたキャラが独立した話であり、XVにも参戦している。
ストーリーは「普通の女子高生がロボバトルに巻き込まれました」につきる。
話が短い事もあり、謎や伏線も殆どなく、終始まったり気味に展開する。
こう書くと退屈に思われそうだが、強敵の出現に挫けそうな主人公を励ます友人やら、パワーアップ話、
微妙に愉快な敵の面々、意外と書き込まれた日常描写など、地味ながらに見るべきところはある。
戦闘はユニットが主役一体であり、決して戦術性が高いとは言えない。
しかし、敵のデータバランスが割りと練られており、変形を上手く使わないと苦戦とまで行かずとも、
ゲームオーバーの可能性はあり、サクッと楽しめる。
まとめると、傑作と言うほどではないが、キラリと光る佳作。
空いた時間を潰したい時や、ストレス無く遊べるシナリオをお探しなら、お勧め。
どう? 少しは面白そうに見える?
792 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/11(日) 00:13:04 ID:PXeAKUUI0
めちゃ懐かしい「マロースが訪れる町」がリリースされたので、
今からプレイする。
しばしまて。
>>790
氏の言う「読んでワクワクするような面白いシナリオを面白そうにレビュー」ってのは、
あまり期待せんでくれ。
793 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/11(日) 00:49:39 ID:aAhtI+420
うわほんとだマロースがある
俺もやってみよ
794 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/11(日) 03:50:56 ID:8BfHAVcs0
懐かしいな、マロース。
あの作者のアイコンも好きだが、シナリオも結構面白かった。
よし、俺もやるぞー。
795 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/11(日) 04:15:16 ID:G9amVKVQ0
>>767
に触発されてSDガンダム外伝SRCやってきた
ちょ、何これ
21,22話で大泣きしたんですけど
台詞回しがたまらん
何か主役が一番影が薄いような気がするが
まあラストの方はほぼ独壇場になるだろうし期待しておこう
796 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/11(日) 15:24:34 ID:7v8rFJM+0
あのシナリオはその2話だけでもやる価値があるな。
回れ回れ
797 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/11(日) 16:33:08 ID:JwroJP5AO
うむ、あの演出には俺も痺れた。
回れや回れ♪
798 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/11(日) 23:44:26 ID:tiId1qiQ0
踏んづけてったぁ!?
799 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/12(月) 02:11:35 ID:zYxEssww0
んじゃ踏み逃げリストから一つよろしく。
800 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/12(月) 12:23:10 ID:P6GpttQY0
なんかそういう指定もそれはそれで鼻につくんだが。
同レベルに成り下がってるような指定なんて無視するぜ。
そんなわけで改めて指定よろ↓
801 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/12(月) 12:33:20 ID:Nw+ZNv220
レベルって何だ
じゃ
>>800
剣狼魔鋼ティ・エ・ラでよろ
802 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/12(月) 15:25:30 ID:S8FsWKOE0
よし任せろ
803 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/12(月) 15:37:53 ID:vj5Zl1o+0
ん、800が801をやるんじゃないのか?
804 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/12(月) 16:29:33 ID:oI9g9jS20
まあどっちでもいいからCOOLにREVIEWしてみてくれといいつつROLLINGATTTACK
805 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/13(火) 00:04:58 ID:RiiQ+aYkO
回せ回せ
806 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/13(火) 01:33:01 ID:CYXjj0YQ0
回すか
807 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/13(火) 01:35:42 ID:ggBYtZOY0
鼠よ回せ
808 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/13(火) 01:49:44 ID:/XlOVAVs0
よし、俺を踏め!!
809 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/13(火) 01:54:11 ID:Uo+7ktsI0
ネオレリジオンウィツアルネミテアで
810 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/14(水) 09:52:01 ID:dCVVdqEo0
現スレ
>>177
にもレビュー上がってるし、丸一日誰も踏まないからダウトで。
代わりに、新着の「星と雲の彼方に」を。
811 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/15(木) 13:36:01 ID:o8SHudLg0
humi
812 :
811
:2005/12/15(木) 14:27:07 ID:o8SHudLg0
「星と雲の彼方に」 GAMEMASTER氏・作。オリロボ短編・八話完結。
意識不明の姉の医療費を捻出するため、傭兵になって戦う少女の物語。
> もう時間がないようでございますね。では、これにて退散させてもらいましょう。
readme.txtの〆までコレかw 徹底している人だ。
字幕の手馴れた感じは好印象。見易さと見栄えが両立出来てるのは良いね。
# ちょっと説明的な台詞が目立つが、こりゃしゃーないな。SRCだからなおさら。
作者氏、アーマードコアが好きなんだなー。俺も好きだからなおさら好感を持ったり。
「後ろに一歩下がったら武器取れないかな?」と思ったのは俺だけだろうか。俺だけだね。
ランカーACもといマシーナリーランキングまで出て来るし。
六話で完璧にやられますた。俺は儲と呼ばれても構わん。
凄いよこのシナリオ! 流石GAMEMASTERのお兄さん!
ちょいと暗いお話と、硝煙臭さをつまみ食い。結構オススメできるシナリオかと。
813 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/15(木) 14:29:24 ID:NzbDlssg0
乙ー
がめますの人はラストの方に何か仕込むのが好きなのかな
『夢を照らす光』だっけ、あれもラストの方にやってたみたいだし
814 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/15(木) 14:31:11 ID:UZPzHm3U0
あー、多分「獄中で結成したバンドが慰問で社会奉仕」とか言われても
「投獄されてる時点で社会の屑だろうが、そんな連中褒め称えんな氏ね」としか
思えない俺にはプレイしても楽しくないだろうなとは思った。
815 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/15(木) 17:53:42 ID:tV5AqRJ60
不良が雨に濡れた子犬を拾ってもカツアゲは犯罪です理論か
816 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/15(木) 18:15:51 ID:SUER0opQ0
まーカツアゲされたヤツにしてみりゃ「だからどうした」だからな。
普段掃除しない奴が掃除すると普段からやってる奴を放って誉められる不思議。
817 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/15(木) 18:25:37 ID:lSODUb/Q0
GAMEMASTERさんって人望ないんですね
818 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/15(木) 19:13:42 ID:0HLPb/m20
↓指定よろ
819 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/15(木) 19:40:57 ID:gbUrLAZM0
じゃ、イノセント・スターターでヨロ
なのはシナ増えてるけど、面白そうなのないかな…
820 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/17(土) 21:38:41 ID:wqb1sFQY0
なかなかレスが付かないから、参戦作品どれもわからない俺が踏んでみましたよ。
簡単な感想。
会話時の背景とか、戦闘時の演出など、丁寧なカンジで好印象。
話はどうやら本編のトレースがメインらしい。が、3話は個人的にかなり
無駄にアツかった。熱血な女キャラって珍しいなーと思った。
戦闘バランスは、ぬるい。(精神コマンドいらね)まだ4話までしか出てないし、これから
難しくなっていくんだろう。とは思う。
ついでに。
公開ページのおまけ?によると、なのはは展開が熱かったと。
せっかく4話までやったんだし、これから更新されていったら
参戦作品が全部わかんなくても、やってみようという気になるシナリオでした。
821 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/17(土) 23:02:55 ID:3zKfKsns0
流行りものだけに警戒してんのかな、みんな。
ともあれ乙。
・・・シナリオ書く時間もやる時間もねぇよorz
822 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/17(土) 23:21:46 ID:z8iuNDYs0
乙age
823 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/18(日) 22:16:58 ID:vMzvvEmM0
回しage
824 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/18(日) 22:54:07 ID:Ktl1RLFI0
公開停止して今はもう手に入らないんだけど、
個人的に気に入ってるシナリオのレビューは有か?
825 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/18(日) 23:10:07 ID:pQ7qivA+0
ぜひやってくれ。
シナリオ自体がなくても、レビューの内容はためになると思うんだ。
作者も気が変わるかもしれないしねー。
と、過去踏み逃げされたシナリオのリメイクが面倒になって結局公開停止した
俺が言ってみる。
826 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/19(月) 02:57:38 ID:23IFDaPg0
指定するのは勘弁な
827 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/19(月) 03:05:52 ID:xaoNW+OM0
シナリオレビュースレに投下、かね。
俺は過去にやらかした事がある <公開停止シナリオを指定
その節につきましては陳謝するものであります。
828 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/19(月) 16:34:35 ID:0NzJVt4E0
↓さあ、お題を指定するんだ!
829 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/19(月) 16:45:59 ID:QtbwWX1o0
んじゃ新着からエインフェリア育成計画
830 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/19(月) 17:05:28 ID:xaoNW+OM0
OK、やってみるぜ。
831 :
830
:2005/12/19(月) 17:49:22 ID:xaoNW+OM0
♪sp.txtは怖くなーい。添付をしてくださーい♪
いきなり歌ってしまうほどエラーが出る。GSCの仕様なら登録&添付。さっさと添付。
bitmapフォルダ自体が存在しないってのもぶっ飛びすぎだ。無限ダンジョンもので全ての
画像を添付すると大変な事になるのは理解できるが、もう少し配慮をしてもらいたい。
やれば判る、程度のものだがreadmeに全くルール説明が無いのはどうかと思う。
マップ上にザコがばら撒かれ、それを全滅させると奥のエリアに進む事が可能になる。
クリアした時点で『次面で連戦』『その面で連戦』『撤収』の三択になる点は目新しいか。
むりやり連戦するのは結構楽しいかもしれん。
まぁ、一番目新しい点は『等身大シナリオで可変母艦が存在する』という事実だろう。
剣形態に利点が大して無い点はさておこう。 ///せめて弓形態から盾を外すとか……
ネームドキャラが出現すると会話イベントが始まり、そいつを倒すと仲間になる。
初期のキャラ二人が妙に強いため、サチーンとか入っても役立たずに見える(´・ω・`)
いま少し、整備を必要とする無限ダンジョン。今後に期待。と言うかマップ増やせ。
832 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/19(月) 18:09:15 ID:RqBnEeDI0
>>831
うはw
俺のがレビューされてらー
うん、本当ごめん。
それ途中で挫折したからReadMeとかも不完全なんだ。
今すぐ修正してくるよ。マップも10から20ぐらいにしてくるよ
833 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/19(月) 20:16:50 ID:UDczVrKk0
待ってろ、俺も後で同じ道を辿ってみせる。
来年はダンジョン系を豊作にしよう
>>832
マップを手ごろに増やしたいならMapの缶詰から適当に見繕うといい。
俺はそうやる予定
834 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/19(月) 20:48:25 ID:dMg9g/AA0
>>833
頑張れ。ダンジョン系増やそーぜ。
まぁ仲間が増えると競争率が激しくなるから相対的に俺のがアレになっちまうがw
……木原マサキのユニットアイコンなんてあるわけねえよなぁorz
835 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/19(月) 23:14:58 ID:xaoNW+OM0
>834
無い無い。多分無い。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2213;id=
一番無いのは俺の技術&知識。負け。
836 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/20(火) 00:22:53 ID:Tbjz/m+o0
>>835
ナイスだ。
だが、ひとつツッコミたい。
木原マサトはあんまりだろう
837 :
835
:2005/12/20(火) 00:25:09 ID:cqpOTK9s0
>836
;y=ー( ゚д゚)・∵
(・ ゚д゚)<元を知らんから混ざっちまったい。平にご容赦を願うものでありんす。
838 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/20(火) 19:26:03 ID:BUd4iHHIO
よし行け
839 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/20(火) 20:07:53 ID:16G0EHcs0
じゃぁ新着の少年は魔女に恋をする、で。
>>835
転載可?
840 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/20(火) 20:23:22 ID:wLydbF6o0
つい200レスほど前に出たばっかだし
安定して更新されるだろうから少し間あけたほうがいいだろ
他の指定たのむ
841 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/20(火) 20:27:04 ID:F+crDbVw0
それじゃ「The Black Dog」でお願いします
842 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/20(火) 21:04:51 ID:cqpOTK9s0
>839
可、と言うか……使ってくださるなら無茶苦茶嬉しいです。
843 :
802
:2005/12/20(火) 21:47:22 ID:2RnJ+f4g0
遅れましたが、『剣狼魔鋼ティ・エ・ラ』レビュー
オリロボ作品共闘ものだが、3作品だけというのが新鮮味に感じる
どうやらエンコミとティーア・ツティーレンがメインのようだ
・OP
ティア~のOP+ディープレインイヤー関連の解説のみというあっさりした構成
・1話
エンコミ1話にティア~のキャラを混ぜて再構成されている感じ
ハイソニックウルフに刹那+ティーアで乗り込むとは意外だった
消費10の集中がある分、メアよりも便利だ。ウルフとの相性もいいし
…はっ、これではヘタレがいらない子になっちゃうじゃないか(笑
そして、アランドは結局死ぬ運命にあるのかー
1話だけしかリリースされてないのでここまで。
なかなか面白い構成になっているので続きを期待しよう
844 :
842
:2005/12/20(火) 22:03:06 ID:cqpOTK9s0
The Black Dog
17世紀イギリスを舞台にした妖魔○行。と言うと酷い言い方だな。
readmeに使用オプションなどを記載しているのが高評価。
イギリスの妖怪たちが道中でバトルを繰り広げるだけのお話。でもこういうの好きだ。
全五話の短編、かつあっさりしているのでお勧め。
お話は全然終わってないので、ロンドン編に期待してみたり。
845 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/21(水) 00:09:12 ID:TRCtuUN20
レビュー、乙ですー
846 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/21(水) 05:36:45 ID:POG2RyTg0
>使用オプションなどを記載しているのが高評価
これって、当たり前の事だと思ってたけど…
案外、やってないのかな?
847 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/21(水) 14:05:38 ID:H5hTF0OQ0
やってないシナリオは多いな。
命中距離修正くらいならやっててわかるけど
気力効果が普通か小かなんて重要さの割になかなか気付けないから困る
848 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/21(水) 22:24:01 ID:kF6JnNLo0
次の人指定よろしく
849 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/21(水) 22:27:20 ID:oq5owVz20
ガンダム外伝Horizon Over
850 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/21(水) 23:44:51 ID:6KDQ5Egc0
君がこのシナリオのレビューに何を期待しているのかは知らないが、
いいだろう、踏んでみよう。
851 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 00:20:24 ID:5XsyYdWM0
死ぬなよ、軍曹
852 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 08:18:20 ID:+O6IVyvw0
そうは言うがな、大佐
853 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 11:38:28 ID:SuBJmZOM0
「大佐の拷問に耐えたな。耐え抜いた奴を見て初めてわかった。
…悪くない。究極の表現法だ」
854 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 15:00:23 ID://bLkG020
ギャルゲキャラのMS乗りか…
855 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 16:14:06 ID:1NgCYa1o0
一瞬SDのほうかとオモタ
856 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 17:00:34 ID:wu/xRDQA0
ギャルゲ愛好家としてはこういうのに不必要に貶められんのにいい加減ウンザリしてる
根っこは最低SS書きと同質だし何か一掃するような法案でも出来ないもんかね
馬鹿2次創作作者は人権剥奪されるとか
857 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 17:07:17 ID:x6qyTh5U0
まあ待ちたまえ。名作の可能性も残されているじゃないか。
レビューを待とう。
858 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 17:20:16 ID:vBPA1uWQ0
>>856
はいはいお帰りはこちらですよ。
外出する時は下二行削除しましょうね。
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1133081100/
859 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 17:26:45 ID:K31m687k0
レビューに先んじてちょっとした感想を書いてみる。
戦闘バランスが、意外といってはなんだが、妙に良かった。
難しすぎず、簡単すぎずといったところか。
シナリオについては、最初は我慢だ。9話あたりから面白くなってくる。
さすがに原作を知らない奴にはややつらいかもしれんが、やってみても損はしないのではないか? とは思える程度だ。
問題なのは、この手の作品ははずれが多くて序盤でやめかねないのと、856みたいなのが心底うざいことかな……。
まぁ、言いたいことはわかるんだけどな。
860 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 17:28:04 ID:K31m687k0
そして指定忘れたっ。
すまん、↓は何事もなかったかのように指定してくれ。
861 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 17:36:15 ID:BSg+t88Y0
では新着から、「機動戦士ガンダム外伝・蒼運命」を指定。
862 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 22:26:39 ID:Fcq9mHFI0
踏まれる様子がないので初踏みいってみます。
レビューの書き方が変だったら、指摘お願いする方向で。
863 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/22(木) 22:34:07 ID:/JemHfTU0
ダウトっぽかったな
他のシナリオ探してたら
>>862
が踏んでた。がんばれ
864 :
850
:2005/12/23(金) 02:26:15 ID:rqWH/wZA0
このレビューは849の期待……っつうか予想されてた感想に
沿えるものなのだろうか、それが心配でならないのです。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2227;id=
865 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 02:36:40 ID:xlWOYRbg0
>864
乙。乙。激しく乙。さらに乙。
良い分析だ。参考にさせて頂こう。
readmeに使用Optionくらいは書いといて欲しいわな……
866 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 03:03:59 ID:B+6ixreA0
いつの間にか使用Optionが記載されて当たり前みたいになってるな…。
記載をほとんど見かけ無いし、ぶっちゃけここで指摘されるまで気にも止めてなかったぞ俺。
867 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 08:43:31 ID:I3OEjn4M0
全体比で見ると、記載されてるの一割程度にもみたない気がする
868 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 08:56:27 ID:B2CPOSI+0
つーか、ただ遊ぶだけの時には
readmeなんて読む人少ないんじゃないの。
869 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 08:59:00 ID:B2CPOSI+0
って、途中で切れた。
DLページにでも、このシナリオでは○○というOptionを使用しています
とでも書いておいた方が、まだ目を通してくれる人が多そうな気が。
870 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 09:57:57 ID:0gvrQ9Jk0
使用Optionなんて書かないよ、アイテムと乗り換えくらいしか使わないし。
ともかく指定しないならさせてもらうよ、新着からClosingWorldで。
871 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 14:30:56 ID:xlWOYRbg0
>866
当たり前~じゃなくて、あると好印象ってだけナリ
>870
そのくらいなら要らんな、確かに。
参戦作のほとんどが判らんのは苦にならん。いきまーす!
872 :
861
:2005/12/23(金) 14:52:05 ID:P8QUkQ4k0
取りあえずレビュー、と言うかプレイ記になってしまった感があるけど、上げ。
ネタバレ書いてしまったので注意。 敬遠されていたようだけど、別に地雷ではなかった。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2229;id=
873 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 15:05:33 ID:ocaf84M20
乙、敬遠されていたというより、多分今スレでレビューされてた奴だから
ダウト出そうか考えてたんだと思う
あの蒼運命と同じやつだよな……?
874 :
871
:2005/12/23(金) 15:18:59 ID:xlWOYRbg0
「ClosingWorld」は名前の通り、閉鎖された小世界を舞台にしたシナリオ。
メガゾーン23やらパトレイバーやらガドガードやら、小さいユニットが街中で戦う話……なんだろうか。
BIG-Oはデカかったっけ?
戦闘バランスは第一話時点としてはヤヴァい。
底力を上手く発動できりゃ何とかなるのかもしれないけど、敵ボスの攻撃力&命中率が高いんで微妙。
俺は総員退避→ひらめき反撃で勝った。
が、クリア確認のインクルが動いていないために、ここでストップ。
箱庭世界で抗う人々、と言う古いSFっぽい話が展開されるのだろうか。
変に所帯じみた話でも面白いと思うけれど。今後のストーリーに期待。
875 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 15:26:44 ID:A1xZ105Y0
>872
乙ー。
ボルクは、SFCの「機動戦士ガンダムCROSS DIMENSION 0079」のオリジナルシナリオ編の主人公だね。
ピクシーが出てるのってこのソフトとGジェネだけじゃないかな。イフリートの初出もこれだったような。
876 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 15:28:18 ID:Nz6gbOhE0
>>873
ただ単に2chで進んでいたやつが作者が
ホームページを立ち上げて正式公開されたってヤツだね
外伝の知識が無いとって書いてあるけどリンクから外伝研究所へ行けば事足りると思う
>>872
>>874
レビュー乙
877 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 15:30:16 ID:Nz6gbOhE0
>>875
そしてボルクはCROSS DIMENSION 0079にしか出てないんだよな
ギレンやGジェネには機体だけがでてる……
ボルクがいるのなら俺も蒼運命やってみるかな
878 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 17:26:57 ID:R+4aqiKQ0
原作後IFになってるから熱いよ<ボルク
俺は本編の復讐にとビッグトレーを見捨てたぜ
879 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 18:43:13 ID:i5J6sOW+0
『少年は魔女に恋をする』
880 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/23(金) 21:21:08 ID:zlGWtjOU0
二十日にダウト指定されたばっかりだろ まだ間が開いたとは言えないからやっぱりダウトで
同じ奴じゃないだろうな?
指定し直しは少女レイアで
881 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/24(土) 02:39:07 ID:Tfr8NAkY0
>880
一話で終了の……鬱な……お話です……
オリ等身大。SPなしのために、もう一ひねり頭を使う必要のある戦闘。
初手を間違えると嵌るってどういうこった。
話も綺麗に纏まっているし、結構なモノではないかと思う。
本家に登録されていないのは何故かと言う疑問と、ジュラシックパークの糞ガキが脳裏をよぎったのは別の話。
882 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/24(土) 04:03:53 ID:iSAAErVA0
蒼運命は武器の持ち替えやアイテムスロットが多かったりするのが鬱陶しい
というか面倒に感じたんだけどみんなはその辺りどうなんだろう?
といいつつ回す
883 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/24(土) 18:50:08 ID:WMJLxV7o0
そういえば、蒼運命でローマ数字のⅡとかが使われてるけど、これって機種依存文字じゃなかったっけ?
等と言いつつ回し
884 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/24(土) 19:01:15 ID:E9NoqcT+0
SRC自体、Windows上での動作しか保障してないからいいんでないの?
と言いつつ廻し
885 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/24(土) 19:32:27 ID:owGPCklY0
ぐるんぐる~ん♪
886 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/24(土) 19:34:16 ID:GBHIA6o+0
>>877
ボルクとブーンはGNO2で出てるぜ。MMOってのがあれだが。
887 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/24(土) 21:43:09 ID:P8kzYwT+0
mawasu
888 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/24(土) 22:18:44 ID:Xmvwf1Ho0
指定ドゾー
↓
889 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/24(土) 22:29:45 ID:P8kzYwT+0
ボロボロ党世界に駆ける
890 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/25(日) 07:40:01 ID:v3QulxUQ0
踏む。
891 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/25(日) 12:09:07 ID:v3QulxUQ0
ボロボロ党世界に駆ける
特撮板ネタスレ派生のギャグシナリオ。
RXとBLACKが共演する「仮面ライダー世界に駆ける」のパロディ。
ヘタレの橘さんがタイムのカードを悪用してRXに仕返しを企むというストーリー。
敵はギャレンとゾフィー、そして脅されて連れて来られたアスラン。
味方はBLACKとRX、ロボ、バイオライダー。全員同一人物だよオイ。
RXがやたらはっちゃけて強いのにBLACKが地味なのは特撮板のノリか。
BLACKが倒されると負けなのでRXたちだけで戦うのが堅実のようだ。
この手のネタがあまり好きでないのでギャグでは笑えなかったけど、好きな人には
おすすめ。RXのメッセがてつを発音に忠実なのはちょっと笑ったけれど。
BLACKのED曲があると鳴る。
「光の戦士」「バトルoh!RX」も指定されてるがkeepBGMを外さないと鳴らない。
892 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/25(日) 15:40:46 ID:uvEBTHBw0
>ギャレン・ゾフィー・アスラン
ヘタレつながりとは思うが、ゾフィーってヘタレてたっけ?
893 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/25(日) 15:45:01 ID:zQLYQ7xg0
図鑑やら漫画やらでは最強戦士的な扱いだけど、
実際にゲスト出演する時はやられてばっかりといった事から、
特撮板ではヘタレキャラと再評価されてるようだ。
894 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/25(日) 15:47:53 ID:v3QulxUQ0
>>892
特撮板ではそういう扱いにされている。
バードンに頭焼かれてつつき殺されたりしたのが原因かと。登場した話で
まともに活躍したのはAでのアリブンタ戦ぐらいだし。
…小学館の図鑑での「最強戦士」設定はいまいずこ。
どうせヘタレ出すなら裁鬼さんとかノーパン拳銃使いも出せよぅ。
895 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/25(日) 16:01:32 ID:9TLesIsw0
激伝で闘士になれなかったのも原因の一つ
896 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/25(日) 17:10:13 ID:YvNFRBF60
> ノーパン拳銃使い
「スパゲティ=ジェーン」という名詞が脳裏に浮かんだ俺は
多分もう若くない。
897 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/25(日) 22:50:29 ID:qoYi4PTE0
えっと、橘さんの事じゃないの?
「パンツハワタサン!」て叫びながら銃撃ってた>ノーパン拳銃使い
898 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/25(日) 23:10:19 ID:/uW5qMPQ0
これで、届くはずだ
899 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/26(月) 00:28:39 ID:bR5gl6gk0
争鋼紀バズヴァンカー
900 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/26(月) 18:00:22 ID:bS+sDwiE0
踏む
901 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/26(月) 18:12:43 ID:bS+sDwiE0
即レビュー
「争鋼紀バズヴァンカー」
人類のロボットと宇宙害虫が戦っています、という感じの出だしのシナリオ。
ストーリーは割と王道。
特筆すべきは全身戦闘アニメ。バリバリ動いて格好良かった。
全身戦闘アニメを表示するかどうかを戦闘ごとに選べるのもプレイヤーに優しい。
裂包蟲も見所の一つ。かわいいんだもの。
全九話なので、早くて2,3時間で終わるから正月休みの暇なときにお勧めしとく。
902 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/26(月) 18:59:53 ID:xRBBlbW20
>901
れびゅ乙。
かわいいのか。OK、俺も後追いするよ。
903 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/26(月) 19:08:55 ID:U+B4ZZ+g0
>>901
乙。
全身戦闘か。
俺もやるか。
904 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/26(月) 21:07:10 ID:bR5gl6gk0
>>901
レビュー乙です
905 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/27(火) 21:28:08 ID:p+My04FQ0
あとレビュー10個で次スレか……3ヶ月でここまでって、早いのか遅いのか
906 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/27(火) 22:00:40 ID:9khNCM420
90レビューを三ヶ月なら1日1個だろ?
ハイペースなんじゃねえの
907 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/27(火) 23:33:26 ID:8rPv/PbE0
ハイペリオンよ、今が駆け抜けるとき!
908 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/27(火) 23:50:59 ID:z2AzIJC20
>906
何人でレビュッてるかは知らねども、と。
俺がいくつレビュッてたか確認したら、一割近かった。やりすぎ。
909 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/27(火) 23:56:37 ID:WX6Ex8Hc0
Jewel Seed Destinyで
910 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/28(水) 00:54:05 ID:6dW8ZCUc0
踏み逃げっぽい事になってたな、完結したしやってみる
911 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/28(水) 20:28:25 ID:RWvon+Sk0
完結したとあらばやらずにはいられない
912 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/30(金) 10:24:56 ID:BW+jYrpc0
クルクルツイスター
913 :
名無しさん(ザコ)
:2005/12/31(土) 04:38:27 ID:9BJDDa+QO
シナリオグランプリ告知開始
914 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/01(日) 10:40:34 ID:Bd+gfAGw0
コマ回し
915 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/01(日) 12:01:45 ID:y51egt8g0
サル回し
916 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/01(日) 13:27:41 ID:QSrCkHVkO
ねこじゃらし
917 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/01(日) 21:58:16 ID:2vrJn+jg0
回す
918 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/01(日) 22:39:06 ID:q5+R+fEY0
↓2006年初指定をどうぞ。
919 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/01(日) 22:49:13 ID:aX6MQBgo0
枕草子のサブシナリオ。
ただし、プレイするとめんどくさくなるんでファイル開いて読むだけで。
920 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/01(日) 23:28:38 ID:V8jVWWR60
レビュー指定はサブシナリオを読めとのことだが…サブってどれ?
とりあえず敵に塩を塗りこむってやつにしてテキストエディタで開いてみる。
Create 敵 名も無き守人A 0 名も無き守人(ザコ) 20 Random(16) Random(28) 群れ
がえんえん続くのを見て何とも言えない気分になる。
ちょ、ちょっと多過ぎじゃない?
で、そのうちターンイベントで敵ネームドが出てくる。
…けど、それだけ。冒頭で作者自身が述べるように本当に中身がないな、これ。
これくらいなら、キャラだけを募集するのではなく、テスト用の一話完結シナリオ向けに
シチュエーションも募集した方が良かったんじゃないかなあ。
他にはちょっと言いようがない。
あと、てっきり女の子が捕まって傷口に塩を塗られて拷問されるって話を想像してました。ひぎぃ。
おしまい。
921 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/01(日) 23:35:24 ID:IzbJWE8U0
新年早々この意味不明な
>>919
のリクエストをみると
今日は元日であると同時に冬休みの折り返し地点なんだなと痛感する
922 :
919
:2006/01/02(月) 00:15:11 ID:wdOdhRoY0
>>920
>>921
実は、サブシナリオの内のどれか(忘れた)のプロットを送ってたもの
で、自分が作った物がどんな評価を受けるのか気になって・・・
確か、2本程送った気がするんだが、どうしても思い出せない。
923 :
910
:2006/01/02(月) 01:01:58 ID:mPfxaZY20
「Jewel Seed Destiny」
すくろ京瀬さんの等身大シナリオ、14話完結済み
A'sが始まる前、というかアイコン作者以外でのなのはブームが始まる前からの
ある意味先駆けとなる、なのはメインシナリオ。これが唯一の完結にならなきゃいいけど
他にも、ローゼンメイデンやアムドライバーが参戦してるのはそうそう無い、と思う
【ストーリー】
惑星ファルガイアを舞台として、なのはとWA2がメインとなるシナリオ
……と言ってもWA2プレイした事が無いのではっきりと言い切れないのだが
時空管理局の存在が初っ端から出てたり、原作トレスという訳ではない
メインはテロ組織『オデッサ』とのジュエルシードの奪い合い。と言ったら身も蓋もないけど
そこに薔薇乙女のアリスゲームとかガストラ帝国の残党とかが色々
シリアスな展開でもけっこう容赦無くギャグをやってきたりするが、基本的には
寄り道せずに一本の筋を通していく展開。ただ、原作知ってる人向きかなーと
【戦闘】
無改造+毎回シークレット条件を満たすのは厳しいかもしれないけど
それを考えなければ多少面倒ながら比較的楽なバランス。デフォルトのアイテムスロットに加えて
・固属性の使い捨て武器
・普通の追加武装
が装備出来るウェポンスロットがあるため、弱点を補う装備をすると良いかも
……リルカさん、銃器は魔法なんですか……?
それは置いておくとして、術能力によるEN消費低下も組み込まれている為
魔法使いは終盤になるにつれてどんどん燃費が良くなる。スフィーなんかは
最強武装でもEN12くらいで使えるようになったり。毎ターン、ダブルまじかるサンダー
(リアンとの合体技)でガツガツ行ける。後はなのは&フェイト、なのは&リルカ、機族3人娘に
合体技あり。なのは&リルカはシナリオ通しても最強武装。鍛えておくと強い
それに比べて、最強武装が瀕死でないと使えない影の薄いFF6勢……
そうそう、銀ちゃんに全然攻撃当たりませんので必中持ちぶつけると吉
薔薇乙女の皆さんは流石にみんなサイズSSなんで
【演出など】
平均レベルかな、頑張ってるとは思う
特筆するべき所では無いかな
【総合】
参戦作品の幾つかを知っていれば良シナリオ。そうでなかったら少し厳しいけど普通に楽しめる
続編が有り得る締め方をしたんで、A'sからスタートの続編シナリオも有り得るかも
各話レビューとかやりたかったけど、年末年始でエネルギー切れ……
924 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/02(月) 01:30:25 ID:0XuJyY160
「Jewel Seed Destiny」は中編にするにはキャラが多すぎたな
925 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/02(月) 01:37:18 ID:DR+sPFn20
>>923
乙。
FF6勢は最大火力に欠けてたなぁ
926 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/02(月) 03:31:23 ID:qzW94RwI0
>>923
乙。突っ込みたい展開もあったけど、最後はフェイトを中心に綺麗にまとまった印象。
FF勢は戦闘役立たんのにやたら見せ場があったような気がする。
あと、すくろ氏が凄い勢いで新作作ってるみたいだね…どうも続編臭いが。
927 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/02(月) 03:49:33 ID:w4hqNkfI0
なんでこのユニットずっと固定なの? とか
戦闘に関しては?なとこが多かったな
928 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/02(月) 08:06:09 ID:OFcwhdTs0
乙。ダメージ固定アイテムはFFキャラ専用にでもすれば、
もうちょっと見せ場が出来たかもな。
929 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/02(月) 14:09:02 ID:dc5ccBSoO
ガンバノン・スコルージ
930 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/02(月) 22:39:05 ID:6vGSptZw0
OK丁度良い、休みのラスト使ってやってやろうじゃないか
931 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/03(火) 01:40:52 ID:V/TcDnfg0
たぶんOPのおっぱいデカいと書くな
932 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/03(火) 10:41:11 ID:dVXyuuMwO
あと独裁者アイコンに突っ込みがあると見た。
ライバルよーこたんチームが全然仲良くならない展開が新鮮だったぜチョーチェケラッチョ。
ストーリー面の問題多いんだが、あんまり気にならなかったなぁ。
933 :
ガンバノンレビューする人
:2006/01/03(火) 15:58:05 ID:wg8do7lE0
現在11話…
どうすればいいのよコレ('A`)
934 :
930
:2006/01/03(火) 15:59:09 ID:wg8do7lE0
sage忘れた…
935 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/03(火) 16:13:11 ID:nciDhgwA0
>>933
ロスギル戦か…前半最大の難関だな。
この時点でグレートガンバノンはまだカラテ技を使えない状態なので、
攻撃力を補うためにアサルトナイフを購入しておく事をお勧めする。
あとはピンク色のザコを倒しながら気力上げて(それで足りなければSP激励使用)
ガンバノンにサポートアタック使わせつつSP熱血。
936 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/03(火) 19:08:48 ID:nupyL5Ak0
ガンバノンのピンク色なんかAWARに似てるような気が…パクリ?
937 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/03(火) 20:26:35 ID:nciDhgwA0
>>936
パクリと言うか、良く言えばパロディ。
最初は別の漫画(野沢さん参加のリレ漫)のキャラだったんだけど、
AWARのアレが気に入ったみたいで、そっちに変更されました。
938 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/03(火) 20:37:15 ID:nupyL5Ak0
>>937
パロディなるほど、好きなんだ。
939 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/03(火) 21:23:50 ID:Ug3arXfQ0
デスザウラー撃退作戦
940 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/04(水) 16:32:38 ID:IjH5DV1I0
踏みれびゅ。
平和な共和国にデスザウラーがやってきたので倒そうぜ! というシナリオ。2.2対応だが特に新能力は使ってない。
デスザウラーはお供にデススティンガーとジェノザウラーを連れてます。
ストーリー:かなり適当。割と勢い。
難易度:こちらの戦力がアホなように多いので全然難しくない。
演出:並。まあ初めてシナリオ作ったんならこんなもんかなあ。
データ:一々ケチつけてもアレだよな。
あんまり面白く感じられなかったのは、俺があんまりゾイドに詳しくないからだろうか。
とりあえず先手必勝に気力指定は要らないぜ?
あと、敵の初期出現位置が砂漠だから移動がもっさりして勢い悪い。
一話限りの撃退シナリオなら爽快感を持たせるべきだ。
941 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/04(水) 20:53:59 ID:kX3FsCYA0
乙。
>先手必勝に気力指定
データ見てないから分からんが別にあってもいいよ。
指定なしだと気力120からってだけで、指定すれば例えば気力100から発動させることも可能だし。
942 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/04(水) 22:21:46 ID:IjH5DV1I0
>941
あ、いやな?
気力指定を半角スペースじゃなくて全角スペースの後に入れてるんだわ。
だから"先手必勝"じゃなくて、"先手必勝 120"って表示されてるわけよ。
943 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/04(水) 22:58:05 ID:kX3FsCYA0
あ、そーなんだ。
そういえば俺もSRC初期は半角スペースと全角スペースよく間違えてた。
その後ヘルプからコピペすればいいことに気付いて以来そういったミスはめっきり減ったが。
944 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/05(木) 01:34:08 ID:SkCMKg1I0
SRCに入りたての頃は皆同じようなミスをするもんなんだな…
テンプレでもあれば便利かも知れぬ。
945 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/05(木) 02:49:02 ID:sniC6PdE0
ヘルプ・テンプレを読まないというのが初心者という本末転倒な話
946 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/05(木) 02:58:14 ID:xAnpNB1E0
そりゃ読まない初心者はあろうがなかろうが目に付くからあっても無駄感がするだけで
実際はないよりあったほうが、読むタイプの性格してる初心者には親切だろ。
そしてチュートリアルの簡素化で大事なのはこの手の
窓口で相手しなくても大丈夫な人だけでも窓口にこなくてもいいようにする事で
窓口業務の量を減らして負荷を軽減する発想じゃないか?
947 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/05(木) 04:07:13 ID:Vz+CprZ60
そういうのとは少し違うが、井戸端教習所にはお世話になりました
948 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/05(木) 11:30:52 ID:adQ9gqFsO
初心者を見る度に
「まだ新たにSRCユーザー増えてるんだなあ」
と安心するのは俺だけ?
↓指定ドゾー
949 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/05(木) 11:56:46 ID:/Sh6/hcA0
平成妖怪記
950 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/05(木) 12:11:07 ID:bH6vuEvg0
ダウト、そんなシナリオは存在しません
おそらく平成妖"械"紀の事を言っていると思われますが
一応、平成妖械記をレビューするなら
基本的には四話完結の短編シナリオ
戦闘、シナリオ共に目立った荒が無く
分かりやすい味付けのキャラクターによってそれなりの評価を出せるシナリオ
といった所、ただ百合属性はもうちょっと薄くして雰囲気だけにするか
いっその事18禁で出さなきゃ不味いレベルまで引き上げるべきだったと思う。
951 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/05(木) 19:08:42 ID:R3ydNgnA0
平成妖械記はおかしなのが粘着してるので近寄りたくない印象。
952 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/05(木) 19:40:40 ID:zNJtknnQ0
ただプレイした人間にまで粘着する訳じゃあるまいよ。
というか、そろそろ次スレの季節ですな。
953 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/05(木) 19:56:56 ID:bq3hlsjU0
一番粘着してるのが
>>951
のような子。
戦場に勤勉なバカはいらねぇんだぜフゥハハー
954 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/06(金) 10:14:24 ID:9TvywDnU0
はいはいゴルドンゴルドン
955 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/06(金) 11:08:09 ID:mykkfomw0
>>954
井戸端の正義君毎回乙。あんたも飽きないなw
956 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/06(金) 20:07:38 ID:ZyxqSRkc0
井戸端の正義をきどるのはいいが、踏み逃げで皆に迷惑かけるのは金輪際すんなよな。
といいつつ廻そーか。
957 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/06(金) 21:26:53 ID:NdxeoUSo0
まぁそう
>>954
をイジメるな。
弱小シナリオに粘着することでしか自己を表現できない可哀想なヤツなんだから。
しかしこうも精力的に井戸端に書き込んでる労力をシナリオにまわせば妖怪よりずっといいものが書けるんじゃにないかと
思えてしょうがない
958 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/06(金) 21:29:07 ID:aAxiQtcg0
回し
959 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/06(金) 21:41:02 ID:vTVY2XSs0
SymphonicSummonersNight
結局レビューされてないよな、今スレでは
960 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/07(土) 08:08:25 ID:78wqkiNw0
>959
ゆっくりやりたい旨の発言はあるが、まだ投下はされてないな。
そちらは投下したい時期にやってもらうとして、俺もプレイしてみんよ。
参戦作品が何なんだかさっぱり判らんがな。
961 :
960
:2006/01/07(土) 14:19:35 ID:78wqkiNw0
SymphonicSummonersNightをプレイした。
大雑把に表現すると、とかく激しいシナリオ。
情報量が多く、付け替えるアイテムも豊富。キャラクタも11話時点で21人。
それに合わせる形で敵戦力も激しい。しかも連戦が頻発する。
ストーリー面でもかなり激しい。
語り部であるハヤト君は結構悲惨な目に遭うが、周りもそれ以上に厄介な事態。
五話までのやや軽い乗りは若本御大に擂り潰される運命。
# 台詞だけで若本規夫氏だと判るあたりが何だかなぁ
・マップが少し雑に見えるかもしれない。(序盤)
・頭数の増え方は特筆物かと。
・サブシナリオまである手の込みよう。
・ヴォフーン。
962 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/07(土) 17:24:51 ID:nqgkpVTM0
獣界のボスでいきなりデス様が出たときは吹いた
勝てるんかと思ったがだいぶ手加減してくれたようで
バランス的にはボス戦よりザコ集団が手強い
割と序盤で忍者と鬼侍はキツかった
963 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/07(土) 17:39:35 ID:k7E63Zpg0
アイテムの割り当てが悩みどころだから
一気に人数が増えると実に面倒くさくなる
サルファの小隊構築しては崩され ほどではないが
964 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/07(土) 19:33:46 ID:WFNyK0rE0
>SymphonicSummonersNight
原作知らない俺は、序盤のハヤトの順応力に違和感。
現代日本の少年だと思ったんだけど、いきなり剣やら魔法やらの戦いに巻き込まれて、
冷静過ぎないか?
原作でもそうなの?
965 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/07(土) 19:42:16 ID:l7U2NwLc0
フラットっていう受け皿があったけど、まあ原作でも似たような物だったような
>>961
乙、なぜ最後はムックル
966 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/07(土) 20:15:31 ID:0LeY4cKw0
まあ出撃時にアイテム装備できるならいいんじゃないか?
最新回は全部強制出撃だから無理だけど
967 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/10(火) 16:44:01 ID:jh2qLRb60
ばあさんや、次スレはまだかのう。
968 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/10(火) 16:46:38 ID:5ehYyR6w0
急いで立ててもいいことないぞ
969 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/10(火) 20:27:33 ID:K9u4KTGE0
EternaL Wingをお願いしたい。
970 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/12(木) 01:05:31 ID:n8UOnN1E0
今3話をやってる最中。
頑張ってるけど、細かい部分に微妙に手が届いてない・見えてないって印象かな。
普通のSRWもの。今のところ独自の色は特になさげ。
そのうち長いのをあっぷするよ。
971 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/12(木) 06:02:14 ID:njXhRQqI0
乙。
気長に待つから頑張れ。
そして、2007年1月1日にシナリオ公開したら多分それは俺、と地雷置いて回す。
972 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/12(木) 10:37:18 ID:YxCUetXY0
EternaL Wingは一回ここで上がってたな。
おまけで会話集載せていてくれたのが親切だなーとかなんとかで覚えてた。
確か途中からEOW色になっていくんだったっけか。
973 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/12(木) 18:29:07 ID:PDqDxcI60
このシナリオにはひとつの大きな謎がある!
EternaLのLが大文字!何故だ!
974 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/12(木) 18:40:55 ID:Ksg11HXc0
古い歌に曰く、「LはLOVEのL」とある。
そう、これは「大きな愛」の物語だったんだよ!(キバヤシAA略
975 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/12(木) 18:52:42 ID:03yizwWE0
な、なんだってー!> Ω ΩΩ
976 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/12(木) 19:07:31 ID:suJM62EwO
なんと…そんな壮大なテーマが隠されていたとは…。おじさん感動しちゃったよ…。
977 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/12(木) 20:23:19 ID:3Cu13hBA0
>>974
それLIPのLとも言わないか。
978 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/12(木) 22:51:00 ID:3tTcc5Yc0
踏み台。
979 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/12(木) 23:27:11 ID:CO3b4n2w0
魔☆マ♪ま
980 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/12(木) 23:33:13 ID:Ksg11HXc0
真上からの飛び降り。
981 :
980
:2006/01/13(金) 00:20:33 ID:tQestgN20
企画段階でのタイトルが『魔ママ』で、その通りの『魔族のママが選り取りみどり』なお話。
割とハードな設定なのだが、そんなもんぶっちぎりで『それなんてエロゲ』である。
実際に劇中でンな事を言う奴までいるのだから、たまらぬシナリオである。
これで楽屋オチまで加えれば、完璧なスラップスティックだ。
『>>>(越えられない壁)>>>』『orz』『sneg』こんな表記があるんで、嫌う人は嫌うと思う。
なお、ほぼメインウィンドウが閉じっぱなしで会話が進む。
戦闘は割といい具合。SPを息子以外は使えないのがミソか。
(命中判定に失敗→背面から落着→マシンガンの弾薬に着火)
982 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/13(金) 16:29:48 ID:d175R4VI0
ファンブル乙
983 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/14(土) 08:22:35 ID:xt0huLaM0
ま乙。
984 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/15(日) 02:31:29 ID:QggD+m5Y0
snegってどういう意味
985 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/15(日) 02:54:41 ID:lQfC7R5o0
>984
sneg→sorenanteeroge→それなんてエロゲ
ネット上のスラングだわな。
986 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/15(日) 06:02:33 ID:o1mK3wrw0
ローマ字の略語なんて、お前は中年親父か!
と回す。
ところで次スレは誰が立てるの?
987 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/15(日) 10:14:08 ID:qalVTMQU0
999が指定したテンプレで1000が立てる。
988 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/15(日) 12:36:31 ID:ZWGX7jBA0
回しますよ
989 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/15(日) 13:25:55 ID:AaVlAZhg0
Legend of Andead
…スペルミス?
990 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/15(日) 17:56:23 ID:S7Z20O+A0
>987
面白そうだけど、はずしたときが悲惨そうだ
991 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/15(日) 19:59:08 ID:EewT2rzc0
>987
つ
>>1
つーかそもそもこのスレってネタテンプレやって無いじゃんか。
992 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/15(日) 21:12:48 ID:lPJseUlsO
>990
頑張って!
993 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/16(月) 20:21:51 ID:tDBNcAu60
さて埋めるベ
994 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/17(火) 00:40:48 ID:SoD7iWdk0
埋める
995 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/17(火) 01:06:51 ID:WufCDoYA0
やっぱり999の指定も1000がレビューするの?
と過去ログ読まずに埋める。
996 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/17(火) 01:08:45 ID:aK/90Woc0
>>995
逆っす。ついでに埋め
997 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/17(火) 07:21:49 ID:gG/h2wtw0
埋め
998 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/17(火) 07:48:48 ID:Z63M+aUE0
がんがれ↓
999 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/17(火) 08:38:10 ID:GymrhCPg0
ラストを飾れ
スーパー猫大戦
1000 :
名無しさん(ザコ)
:2006/01/17(火) 17:11:30 ID:AMtw9wuI0
>996
それは*9作るスレの方でないかい?
>999
スーパー猫大戦だな。OK。
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05