オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
    ダンジョンものについて語ろうぜ

    1 :名無しさん(ザコ):2006/01/25(水) 18:54:51 ID:Df/rGvNg0
    潜る!戦う!を無限に続けるシナリオ。
    そんなダンジョン系のシナリオについて 語 ら な い か?

    □□等身大□□

    #版権
    アイテム界っぽい
    ドラゴンズ・ラグーン
    エインフェリア育成計画
    Ragnarok The World

    公開停止
    軟弱ダンジョン

    #オリジナル
    マーブル・ファンタズム
    井戸端迷宮
    果てなき塔
    Crisis Zero - Beta Reloaded

    □□巨大ロボ□□

    #版権
    ロボットダンジョンSRC

    □□等身大+巨大ロボ□□

    #版権
    SLG!
    #オリジナル
    デモン・クルセイド!

    ミスがあったらスマソ

    524 :名無しさん(ザコ):2007/03/01(木) 19:42:43 ID:8NGpBJtk0
    なあ…ダンジョンもの作ってるんだけどさ
    中盤の階層まで作った時点で疲れちゃったんだ…
    ここで一度出してもいいかな?
    それとも最終階層までちゃんと作ってお話も完結させてから出すべき?

    525 :名無しさん(ザコ):2007/03/02(金) 02:39:28 ID:fUEjZilM0
    ver1.17で確認したBGMがならない場合の定義

    "BGM(Intermission)","Intermission.mid"
    "Config[BattleBGM]","Random"
    "Config[BossBGM]","Random"
    "Config[VictoryBGM]","Random"
    "Config[IntermissionBGM]","Intermission.mid"
    "Config[BGMFix]","OFF"
    "BGM",""
    "BGM[Category]","Boss"
    "BGM[Table,1]","14"
    "BGM[Table,2]","4"
    "BGM[Table,3]","1"

    >>524
    順調に完成させる暇があるなら途中公開もいいのでは?
    でも間に数ヶ月〜数年の期間が開くとシナリオの出来によって再開しても悲しい結果で終わる。

    526 :名無しさん(ザコ):2007/03/03(土) 17:28:37 ID:FOxqB7ec0
    >>524
    見てみたい気がする

    527 :名無しさん(ザコ):2007/03/03(土) 17:47:01 ID:LXui9BdU0
    やる気が続かないなら
    途中で出して反応を糧にすればいい

    528 :名無しさん(ザコ):2007/03/05(月) 18:51:45 ID:ILoZcI+o0
    OK、もうちょっときりのいいところまで作ったら
    αテストということでここででも限定公開するわ

    529 :名無しさん(ザコ):2007/03/14(水) 22:52:10 ID:BySzQbOI0
    ZIIでアトラク=ナクアの比良坂初音を追加してRecordIDList.eveに
    RecordIDList_Local:
    Switch Args(1)

    Case "比良坂初音(蜘蛛)"
    Return "比良坂初音"

    EndSw
    Return
    と追加したけど蜘蛛に変身すると格闘や射撃などの経験値が保存されなくない?

    530 :名無しさん(ザコ):2007/03/20(火) 20:43:48 ID:h+1sW7MA0
    >>529で指摘されたバグだけど、
    ver1.18で能力経験値は共有されるようになったが実際に能力値を上げる処理がパイロット個別に行われて、
    例を出すと"Ability(パイロット名,"〜UP"と"Ability(追加パイロット名,"〜UP"のように分かれて共有されてない様子。
    なおスコアIDと戦闘記録IDはちゃんと定義済み。

    例に出ている上のキャラ名を借りると
    "Ability(比良坂初音)","SPUP"
    "Ability(比良坂初音,SPUP)","1"
    "Ability(比良坂初音(蜘蛛))","SPUP"
    "Ability(比良坂初音(蜘蛛),SPUP)","1"
    のように個別のパイロットとしてセーブデータに保存されてしまう。

    中身見てないけどマップ開始時に追加パイロット持ちキャラの能力UPLvを取得して追加パイロットの能力UPを一気に書き出し。
    クリア時に書き出した能力UP系を削除し、ユニットも通常形態に戻してから能力UP処理すれば直るだろうか?


    また同じく追加パイロットなどで通常時パイロットが持っていないSPを使うと
    SP使用回数のカウントがおかしくなり、一度に数十〜数百回の使用回数がカウントされるっぽい。

    531 :名無しさん(ザコ):2007/03/20(火) 21:16:52 ID:h+1sW7MA0
    む、通常時パイロットの持っていた能力UPをコピーして追加パイロットの能力UPが作成された。
    でも通常時パイロットのものと追加パイロットのものが後々ずれるなぁ…

    532 :名無しさん(ザコ):2007/03/21(水) 21:48:29 ID:TrBHYQNA0
    クリア時にパイロットの能力UP処理が行われて、その際に発生していた数値のズレがまとめて補正されるっぽい。
    ノーマルパイロットで上がった場合と追加パイロットで上がった場合は処理が別なので、定期的に双方で能力を成長させてクリアするようにしないとずれるみたい。

    533 :名無しさん(ザコ):2007/03/22(木) 23:55:52 ID:CQhJDPOc0
    RecordIDListで通常パイロットと追加パイロットを
    相互に参照させるようにして、
    ありとあらゆるタイミングで同期とるようにすればいいんじゃねっかな

    534 :名無しさん(ザコ):2007/03/23(金) 00:40:50 ID:tHko1jjw0
    >修得SPが変わるケースまで想定すると現行のままの仕様ではちょっと打つ手無い感じです。
    現在のSP名称保存だと、まず追加パイロットがいるか判定して、次に取得するSP数を書き出し。
    そして問題は戦闘記録表示画面で表示するSPの数が増えるので、レイアウトの変更に加えてデータを記録する変数の数自体の増加。
    それに入れ替わるSPの数によってSPを保存するレコード部分が6〜12と不定になるのも面倒そう。
    なにより処理データが増大するのが負荷に弱いVBアプリであるSRCには怖い。


    でもこれって現在は使用したSPを名称で保存してるけど、これをpilot.txtに記述されてるSPを覚える順番で保存してはどうなのかな?

    例えばだけど
    気合, 1, 熱血, 5, 集中, 10, ひらめき, 15, 必中, 20, 激怒, 25
    なら気合を使うとパイロット名, 使用SP, "1"
    ひらめきならパイロット名, 使用SP, "4"
    という感じに。

    一般に追加パイロットでSPが入れ替わる場合って上を参考にすると
    気合, 1, 熱血, 5, 集中, 10, ひらめき, 15, 必中, 20, 覚醒, 25
    こんな感じに習得Lvは同じで特定のSPだけ入れ替わるので使用回数カウントの誤差はでにくいはず。
    これでも発生する誤差は目をつぶってもらうしかない。

    535 :名無しさん(ザコ):2007/03/23(金) 18:38:32 ID:r/MpcWRY0
    SP使用回数は仕方ないとしても、他の部分は対応して欲しいほしいなぁ>他形態での追加パイロット

    >>534
    SPの覚える順番って関数で取得できないんじゃなかったっけ?

    536 :名無しさん(ザコ):2007/03/23(金) 21:39:37 ID:Hsq5UpbM0
    追加パイロットを使わずに画像とメッセ変更で何とかするとか
    ↓こんな感じに(※動かしてません)

    比良坂初音(蜘蛛)
    比良坂初音, ひらさかはつね, (アトラク=ナクア(比良坂初音専用)), 1, 2
    陸, 5, L, 4500, 180
    特殊能力
    パイロット画像=ALNC_HirasakaHatsune(Spider).bmp
    パイロット能力付加="メッセージ=比良坂初音(蜘蛛)"

    パイロット能力やSPが変わるパイロットだった場合は余計面倒になるだろうけど

    537 :名無しさん(ザコ):2007/03/23(金) 21:48:41 ID:r/MpcWRY0
    >>536
    そんなのとっくに向こうの日記で見取りますがな…
    SPは難しいとあるのでそれ以外の部分の対応を希望したまで

    538 :名無しさん(ザコ):2007/03/23(金) 22:39:05 ID:Hsq5UpbM0
    >>537
    今向こうの日記見た、大ボケかましてもーた

    539 :名無しさん(ザコ):2007/03/29(木) 21:51:57 ID:ESKxDCk20
    SRC安定版ver2.2.23とZIIver1.18の組み合わせの場合。
    既に仲間にいるZII\List\Local\AllyList.eveに書かれたキャラが再度仲間になろうとしてエラーが出るのを確認。
    ver2.2.23にしたら出るようになったので本体側の問題かな?

    540 :名無しさん(ザコ):2007/04/01(日) 20:38:24 ID:4O3epxZA0
    ロボダン完結age

    541 :名無しさん(ザコ):2007/04/01(日) 22:34:58 ID:LBMeyHUE0
    ロボダン久しぶり落としなおして最初からやったら
    ガンソとか出てきてワラタw
    投稿されなかったデータとかからも引っ張ってきてるみたいね
    というか無限ダンジョンものはそういうの多いか

    542 :名無しさん(ザコ):2007/04/01(日) 23:25:13 ID:rTFAPBkY0
    なぜだ!なぜ……

    ダ イ ・ ガ ー ド が 出 て い な い ん だ !
    全俺が泣いた(;ω;`)

    543 :名無しさん(ザコ):2007/04/01(日) 23:55:05 ID:L/O3GDWQ0
    あれ、ダイガード出てなかったっけ?
    気のせいかな?

    まあ、強そうに見えて実は大したことないからあんま気にすんな。

    544 :名無しさん(ザコ):2007/04/02(月) 12:25:38 ID:NBBJ/sqw0
    俺も半年振りぐらいにやってみた
    巨烈獣とかメタルアーマーとかゲストとかザコがかなり増えてて驚いたよ

    545 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 00:24:10 ID:70WDZfKU0
    完結記念に最初からやってみる
    ガンダムを選ぶ

    1階でゴルディーマーグが出てきて吹いた
    傷一つ付けられなかった

    546 :542:2007/04/03(火) 00:29:38 ID:rc9dKLYI0
    バッキャロウ!強そうとかじゃなくて大好きだからさ!(`・ω・´)
    こう……自分で入れた、とかじゃない、
    何か元から入ってるってのに「ときめき」みたいなものを感じるんだ。

    じゃあ注文を聞こうk(ry

    547 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 00:31:19 ID:6D59nqjU0
    俺なんてガンダム選んだら1階でガイキングだぜ!
    こっちのダメージは10、向こうの命中率は100%だ
    即効でゲームを終了してマジンガーに変えたよ

    548 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 00:36:38 ID:jWGdT5Jw0
    そういえば以前ガンダム単騎やってたのが居たなぁ

    549 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 00:42:41 ID:/f2oh4QM0
    俺なんかニーナロボだったぜ!
    お前はバルカンでも死ぬのかとorz

    てかげん? 覚えてないってば・・・

    550 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 02:13:12 ID:o7pJhwxQ0
    ガンダムで開始して最初に登場したのがアスカ。
    分かったわ、ママ!ATフィールドの意味!

    551 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 10:50:59 ID:OGRCtdmE0
    あまりの重さにクイックロードも気楽にやれんが、
    今回のパイロット情報追加でまたセーブが太ったんだろうか

    552 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 16:14:43 ID:fURvpPx60
    >548
    ガンダム単機でレベル99まであげたあの人か。
    あの人のせいでレベル99のEVAと銀河の三人は異常だとよくわかった。
    プログナイフの攻撃力が4000超ってなんだ

    553 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 16:54:12 ID:92SCkj5Y0
    最初はゲッターが一番安定してるのかねぇ
    強化遅いけど最終的には最強クラスになるわけだし

    俺はナイトオブゴールドにソープ君乗せて始めたけど

    554 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 20:04:40 ID:peZWIWJU0
    強いのは後からいくらでも揃うから
    序盤硬くて無敵、削り用の弱い武器(ミサイルや光子力ビーム)もそろってる
    マジンガーが安定だと思うけど

    555 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 20:31:40 ID:ewhO13fU0
    マジンガーで始めたら1階で出てきたのが冥王でした
    どう見ても主役交代です

    556 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 20:37:48 ID:Iaxb4nWw0
    ゲッターはSPの揃いがいいから1桁階でとんでもないのが出ても
    がんばればスカウトできるのが魅力、てかげんもあるし

    557 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 20:44:34 ID:21a5GFAI0
    3機集めるのが面倒だからって理由でゲッター選んだ俺は異端なのか。

    558 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 21:51:26 ID:92SCkj5Y0
    一話でデッカード、二話でデューク、三話でガンマックス
    いきなりファイヤージェイデッカーMCになったw

    559 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 22:23:29 ID:B1qIPflE0
    77になったとしてもソープ君よりログナのほうが強くね?
    超高Lv分身とか超高Lv切り払いより素の回避で避けられるログナのほうが使いやすいし、何よりソープ君は格闘値と射撃値が…
    いやまぁ比べるもんじゃないとは思うんだけどね。

    560 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 22:34:51 ID:0NHAjYKI0
    >ロボットダンジョン
    ガンダムで始めたらいっぱいパーツがもらえるとアンケート結果を見て初めて知りました。
    ゲッターで始めた俺様の時間はいったい……

    561 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 23:04:54 ID:peZWIWJU0
    セイラのお守り以外良い物ないし気にすんなよ

    562 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 23:29:21 ID:92SCkj5Y0
    >>559
    ログナーはロボ基準髄一の強パイロットだからな
    ソープ君はKOG強いけどLv77になるまで性能引き出せない
    大器晩成型としてロボダン主人公に向いてるヤツだと思う

    でもソープは本気出してないだけで騎士としても一流の能力はあるハズなんだよな
    ヘッドランナーとしてのアマテラスの能力がイマイチわからんが

    ログナーを出すとして乗せる機体はクラウドスカッツかLEDミラージュか・・・

    563 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 23:52:59 ID:8hVnlHvA0
    オレンジライトのヤクトミラージュ

    564 :名無しさん(ザコ):2007/04/04(水) 02:06:33 ID:xFnnrhoA0
    ガンダムスタートで二回目くらいにブラックサレナが出てきた気がするなー>ロボ団
    ブラックサレナ程度ならガンダムで何とかできて感動したw

    565 :名無しさん(ザコ):2007/04/04(水) 02:16:22 ID:QqpgnxQQ0
    サレナは主人公の終盤機としてみるとかなり弱いからなぁ…
    パイロットも数値は悪くないはずなのに最強武器が突属性の地上Bで微妙だし。

    パーツ分離を警戒しまくってこの性能になった記憶がある。

    566 :名無しさん(ザコ):2007/04/04(水) 10:23:06 ID:l13sh8BY0
    毎回ホワイトベースで始めてた俺は異端なのか?

    567 :名無しさん(ザコ):2007/04/04(水) 11:51:27 ID:XCxbNjzs0
    もう10階何だが主力が一体もこない・・・キングスカッシャー弱いなぁ

    568 :名無しさん(ザコ):2007/04/04(水) 22:32:06 ID:O5fPi1pM0
    俺も毎回母艦能力での補給目当てでホワイトベースで始めてた。
    けど、母艦って結構仲間になるんだよね。
    レベルの下からテキトウに出撃させると、ホワイトベース、エクセリヲン、
    ナデシコ、マクロス、大空魔竜辺りがずらっと並んで鬱になる。

    569 :名無しさん(ザコ):2007/04/05(木) 09:57:50 ID:h3MMgrFQ0
    元々入ってる母艦、今調べたら7つあったから、あと2つローカルで追加して
    9つの枠全部母艦で埋めて出撃させたら面白いかもと思った

    思っただけでやらない

    570 :名無しさん(ザコ):2007/04/11(水) 22:57:48 ID:mZfEaFQw0
    あたい、>>528のこと待ってる。待ってるから

    571 :名無しさん(ザコ):2007/04/12(木) 20:28:30 ID:32PITxhI0
    死亡フラグってものがあってだな…

    572 :名無しさん(ザコ):2007/04/14(土) 20:11:39 ID:JXOFDntk0
    ステルヴィアのビアンカ弱いなと思っていたら、二人乗りロボがあったとは
    原作見てないから知らなかった、そしてインフィニティつよす
    ロボがスーパーで中がリアルというのが微妙だけど

    573 :名無しさん(ザコ):2007/04/14(土) 23:24:52 ID:lRwNHnFE0
    >>572
    そしてもう一段階アップグレードして、単座型に戻ることに絶望するという道をかつて通ったな。

    574 :名無しさん(ザコ):2007/04/15(日) 01:55:18 ID:pdrvbGfA0
    ひょっとしてそれは強化しないほうが強いって事か?
    マジンカイザーと強化型マジンガーぐらい、強化するか悩ませる存在だったらよかったのに

    575 :名無しさん(ザコ):2007/04/15(日) 18:54:26 ID:LruCZj8Y0
    機体の性能は多少上がるけど出せる数決まってるんだし
    明らかに二人乗りのが強いな

    576 :名無しさん(ザコ):2007/04/15(日) 19:49:03 ID:o/XwVKD+0
    ガンバルガーが微妙な件について。
    小学生補正の上にさらにコメディ補正でも入ってんのか

    >>574
    単座型は汎用性が上がってビアンカに戻るかんじ。
    火力と枠数重視なら二人乗りかな。メッセージも楽しいし

    577 :名無しさん(ザコ):2007/08/11(土) 07:28:09 ID:N1O8J1b+0
    後期ユニットが複数あったり、前期型と後期型でユニット特性がまるっきり違う場合
    無限ダンジョンでは換装対応にしてもいいんじゃないかなと、ふと思ったり

    578 :名無しさん(ザコ):2007/08/11(土) 15:00:54 ID:Zdnycp/Q0
    マジンカイザーと強化マジンガーは換装させてほしい

    579 :名無しさん(ザコ):2007/10/26(金) 04:55:30 ID:7Lh33DZc0
    >>574
    ぶっちゃけた話、インフィ復座型(アップグレード無し)で使った方がいいと思う。
    手かげん熱血で仲間キャラの削りに使えるしな。え、光太より技量高いキャラ?
    (´・ω・`)知らんがな

    580 :名無しさん(ザコ):2008/04/09(水) 21:11:28 ID:4ScoU8m60
    最新の安定版はセーブデータの保存形式が変わって他形態のチェックを始めた
    なのでハイパーモードしか持たせてなくてそれをDisableすると他形態が作られないので、
    ロボダンでこれに該当するキャラには漏れなく特殊能力の他形態を追加して全形態をセーブデータに記録した方がいいかもしれず

    こういうのエラー吐いて強制終了する原因になるから


    581 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 21:36:14 ID:4VVQOOjg0
    ストーリー性のあるダンジョンモノとかって
    クリアしたらある程度引継ぎが出来たり
    ついでに隠しルート開放とかあったりしてもいいんかね?

    582 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 21:46:36 ID:Yl6HAldk0
    いいんじゃねーすか

    583 :名無しさん(ザコ):2008/04/25(金) 23:45:36 ID:r92C+uJ+0
    久々にロボダン起動したら前やってたデータがゲッター祭りだった。
    他もザンボットやトライゼノンなんかで、まるで3体合体縛りでもやっていたかのようだ。

    584 :名無しさん(ザコ):2008/05/15(木) 00:24:14 ID:V8iHeFYE0
    ロボダン遊んでたらいきなり敵HPが2000くらい増えたんだけど何でだろ?

    585 :名無しさん(ザコ):2008/05/15(木) 00:45:04 ID:xs2FoiDs0
    確かレベル上がっていくとHPアップパーツ積まれるんじゃなかったっけ。

    久々に軟弱やったらワルキューレが便利なのを実感した

    586 :名無しさん(ザコ):2008/05/23(金) 03:21:18 ID:2Bopvblc0
    無限ダンジョンものでオススメって何があるかな?
    ロボダンが一番話題になってるみたいだけどスペックの問題でまともに動かずにプレイできない

    587 :名無しさん(ザコ):2008/05/23(金) 13:44:25 ID:+7QVpgnc0
    >>586
    等身大ならアイテム界っぽい?が、
    ロボット系ならやはり上にも上がってるようにロボダンがおすすめ。

    軟弱は自分の好みじゃないんだよね。何となくだけど

    588 :名無しさん(ザコ):2008/05/23(金) 13:48:26 ID:LaVGzKYk0
    軟弱はよく話題になるから遊んで損はないよ。(前スレは軟弱ダンジョンスレだったし)
    やっぱ話題になるぐらいにはクオリティも高い

    ZUも良いんだけど重いんだよね

    589 :名無しさん(ザコ):2008/05/23(金) 13:52:01 ID:RsDuSxDQ0
    おお、ちょうどレスがついてた
    ロボダンは予想してたけどあまり話題にならないんでアイテム界のほうは以外だったな
    アイテム界は少しプレイしてたんだけどあれってBGMをランダムに流すことはできないのかな?
    延々と潜ってるとOGの汎用BGMに飽きてくる…

    590 :名無しさん(ザコ):2008/05/23(金) 15:31:14 ID:+7QVpgnc0
    >>589
    ランダムは不可能だけど、BGMを変更する事は出来るから好きな曲を入れればいいよ

    自分のところは版権BGMとかが入ってるけどね

    591 :名無しさん(ザコ):2008/05/23(金) 16:49:38 ID:RsDuSxDQ0
    サンクス、ランダムは無理なのか
    BGMの変更だけど例のBGMと同じ名前にリネームしたmidiを放り込んでおけばいいのかな?

    592 :名無しさん(ザコ):2008/05/23(金) 18:04:26 ID:Lfy0WrDM0
    ランダム再生もできるぞ。SRCの基本機能だけで。

    たとえばMap1.midなら、Map1(2).midや、Map1(3).midってのを一緒に入れとくと、ランダムでどれかが再生される。
    注意が必要なのは、無印から番号順にナンバリングされてないと、欠けた番号以降は再生されないってこと。

    defoult.midとかOpening.midなんかは、できたら複数入れとくのがおススメ。

    593 :名無しさん(ザコ):2008/05/23(金) 18:08:27 ID:BOEGy7P+0
    戦闘BGMも新旧OP両方指定したりしてるな

    594 :名無しさん(ザコ):2008/05/23(金) 21:04:47 ID:GsCswR+60
    そういえばたまに書き込みを見るので注意点。

    無限ダンジョンでデータテストするのはいいけど、
    無限ダンジョンの利点と欠点を理解した上でテストしたデータについて語ってくれ。
    無限ダンジョンに限らず通常のキャンペーン型シナリオでも利点と欠点があるけど、
    意外にこれを理解せずデータについて語る人が地味に多いので一応書いておく。

    595 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 03:12:49 ID:MBnLaw720
    そういえば重いシナリオだと無限ダンジョンがよく上がり、特にロボダンを出す人が多い
    でもロボダンが重いのは起動時に読み込むデータが異常に多いせいであって、インクルなどはかなり少なめで一度起動さえしてしまえば比較的サクサク動く
    対してZIIは異常なまでのインクルード多用のせいで重くなってるので、スペックが足らないPCだと常に重いままになる(初期は軽かったがverUPでかなり重くなった)
    ちなみに軟弱は両者の中間になる

    こんな時間に布団でゴロ寝しながらノーパソで動かしてるけど、cele1Gにメモリ256Mのwin2kだとZIIは重過ぎて動かすの無理
    ロボダンは起動に2分くらいかかるけど、一度起動してしまえばなんとかなる

    596 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 16:54:46 ID:2i3uzR8M0
    そういや新しい無限ダンジョンって出ないな

    597 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 08:05:05 ID:w45c8gH+0
    俺もPCはそこまでいいもんじゃないと思うけれど、
    スペックの問題よりも導入のほうで無限ダンジョンに馴染めてなかったなぁ

    シナリオ付随みたいな形で出てくる方が「あのキャラが変な登場してるwww」
    みたいな感じで楽しめるから
    マーブルダンジョンとかグランジスのフリーダンジョンみたいな形式が成功例だと思ってる

    598 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 08:11:09 ID:jTdL8YsE0
    無限ダンジョンリレーできんかな
    版権もオリもアリアリで仲間増えるイベントと敵を自由追加していく感じで

    しっかり作られてて追加も簡単な基本システムが無いと難しいだろうが

    599 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 13:14:16 ID:E2TiL4WE0
    スレに影響されてアイテム界を始めてみた
    淡々とインペリアル界を単騎で潜ってるんだけどこれって
    1ランク上のアイテムが出た時点でアイテム界を変更した方がいいんだろうか?
    すでに80階だけどいまだにランク2のアイテムしか出ない…

    600 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 17:38:47 ID:iDxsSQXs0
    一つ上のアイテムしか出ないから、
    深く潜るのは最高ランクのアイテムを手に入れてからにしたほうがいいよ。

    601 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 17:41:25 ID:duSLxd2+0
    アイテム貝は単調すぎてダメだった

    602 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 18:19:25 ID:njUspT8M0
    俺もアイテム界は単調すぎてダメだった。
    同じ敵が10階連続で出るのはキツい

    603 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 11:12:18 ID:BJMRtEjg0
    ロボダンはメッセを削除したら結構軽くなった。

    604 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 11:25:30 ID:ONwF3j/E0
    そういえばロボダンって"味方"フォルダと"メッセージ"フォルダの2個所に同じものが置いてあるけど、
    "味方"フォルダのメッセはなくても動作する、というか"メッセージ"フォルダにしか存在しないメッセまである。
    つまり味方フォルダのメッセとダイアログは不要なのになんで残してあるのだろう?

    605 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 12:22:38 ID:bPipn3x+0
    そんなもん残ってるか?

    606 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 12:27:53 ID:mGjxgevU0
    俺のフォルダにもメッセは残ってたがダイアログはなかった

    フルパック落としなおして確認するのは面倒くさいからやらないけど
    単に横着してクリーンインスコしなかった過去があるだけでは


    607 :名無しさん(ザコ):2008/05/30(金) 21:01:33 ID:emzf+uKY0
    アイテム界をプレイ中なんだけどこれって敵に設定してあるレアアイテムってどうやって入手できるんだ?
    ドロップアイテムとは別なんだよな?

    608 :名無しさん(ザコ):2008/05/30(金) 21:36:03 ID:R1iu6D+20
    もしもユニット能力の「レアアイテム所有」で設定してあるのなら
    >「盗」属性武器の特殊効果が発動した際に盗めるものが1/8の確率で指定したアイテムになります。
    という条件を満たせば確実に手に入る


    プレイして無いからそれ以外だとワカンネ

    609 :名無しさん(ザコ):2008/05/30(金) 23:34:21 ID:pj4Km6XYO
    今、軟弱ダンジョンの味方とボスを入れ換えてやってる。
    めんどくさいけど、結構難易度高いしオススメ

    610 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 13:45:09 ID:E+IBTFms0
    そういえば2年経ったので軟弱の時期だけど、今回はまだ出てないなぁ

    611 :名無しさん(ザコ):2008/06/03(火) 20:03:14 ID:JtGOewF20
    軟弱が出ないのでZUをやり始めた俺ガイル
    ところでありえない動きの人まで行ったんだけど、これ何のキャラ?

    612 :名無しさん(ザコ):2008/06/03(火) 23:07:31 ID:XDkJndSg0
    予測が正しければオリキャラだと思う

    613 :名無しさん(ザコ):2008/06/04(水) 06:16:36 ID:KFH2uNkk0
    別のPCに移してロボダンDLしに行って気づいたけど続編作ってるみたいだな

    614 :名無しさん(ザコ):2008/06/05(木) 02:17:18 ID:vvGSH2Fg0
    続編は諦めて現行のロボダンを煮詰めるってことじゃなかったか?
    作品の追加とかデータの改訂とか

    615 :名無しさん(ザコ):2008/06/05(木) 02:35:43 ID:JkGQA1aE0
    ためしに短期戦じゃないダンジョン作ってたけど
    1ステージが長いと飽きる事に気付いて放置しちゃったなぁ。

    ダンジョンものの旬は過ぎてる気もしてたし


    616 :名無しさん(ザコ):2008/06/05(木) 22:04:01 ID:i5T8kPlQ0
    別に過ぎて無いと思うよ
    むしろ飢えてる俺がいる

    617 :名無しさん(ザコ):2008/06/05(木) 22:07:34 ID:akPcUBq20
    短期戦と長期戦選択できるってのはどうでしょう?
    短期戦連打よりも長期戦の方が入手できるアイテムの質とか資金とかが
    美味しいとかにすればそれなりに受けそうな気がしますが。

    618 :名無しさん(ザコ):2008/06/18(水) 20:35:35 ID:3OiRyA/Q0
    ダンジョンものって既存データを共闘させるのが楽しいんだろうか?
    GSC基準じゃない版権ダンジョンだったら皆はプレイする?
    (P武器や射程の基準が違かったり、スペシャルパワーがなかったり、
    ゲームバランスというか、ルールが別のゲームになってるようなタイプ)

    619 :名無しさん(ザコ):2008/06/18(水) 21:40:01 ID:1sNGo4JI0
    射程等がFではない作品準拠でも普通に楽しむと思う。
    SPなしは割り切るのに数分ほど必要。

    620 :名無しさん(ザコ):2008/06/18(水) 21:45:31 ID:70pbItC+0
    GSCデータじゃないと絶対にプレイしない!

    なんて奴の方が稀かと。むしろやってみたいぞ。

    621 :名無しさん(ザコ):2008/06/18(水) 22:42:57 ID:6WoRvdk+0
    嫌じゃないけど実際問題としてデータあんまり弄ってない軟弱が一番楽しめるんだよ。
    少なくとも俺はね。

    622 :名無しさん(ザコ):2008/06/18(水) 22:47:15 ID:MUEMieZg0
    >>618
    その場合、ローカル追加用のデータ指針なんかを付けてくれるとありがたい。

    623 :名無しさん(ザコ):2008/06/18(水) 22:54:29 ID:GtSyFvEI0
    そうか追加が簡単っていうのがあるんだな

    624 :名無しさん(ザコ):2008/06/18(水) 23:10:53 ID:Q26EEPQI0
    なんだかんだ言って研鑚を重ねてきたものだしね。<GSCデータ
    射程なんかはSRCのマップ範囲との兼ね合いもあるから特に。

    もっとも、それゆえに昔のデータは齟齬が出てるものも多いけど。



    204KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05