オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第13クール

    1 :名無しさん(ザコ):2006/05/03(水) 11:18:13 ID:CtccfyBg0
    直前スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第12クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1139712043/

    過去スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第3クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1090108948.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第4クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1098397727.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第5クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1106996169.html
     前スレ:SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第6クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1112150301.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第7クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1115884169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第8クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1119954352.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第9クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1123019804/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第10クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127631400/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第11クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1134025268/

    過去スレ・したらば
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1055466952.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第二話
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1065278262.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第2クール
     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1065278257/


    717 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 20:36:38 ID:LUaHBx4o0
    メカおでんと言えば
    ペルソナ3ってデータ化されるのかね?
    2あるのに1がねぇ

    718 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 21:15:30 ID:GvN7e/IE0
    1は主人公が無個性なのがな。
    漫画版はオリジナル設定とか戦い方が問題あるとかで参考にしづらいし

    719 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 21:54:52 ID:+VY/EVXM0
    キムタクうまいやん

    720 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 22:04:55 ID:ESgAeukc0
    アニオタってのは其れなりに気合入れて仕事してくれるモンらしいぞ<キムタクうまい
    それよかファミ通のゲド戦記の記事はスゲー微妙な言い回しで矢張りと言うか……

    721 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 22:11:51 ID:AkEFqrdQ0
    おすぎがボロクソに貶してたらしく<ゲド
    大泉さんをブレイブストーリーに持ってかれたのが響いたんだろか。

    722 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 22:40:08 ID:6sXrOeT20
    おすぎは役者の色気と自身の好悪で評論するからなあ。
    見もしないで、知ったかぶりしたい人が参考にするには
    向かないと思う。

    723 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 22:49:00 ID:cEPGEIk20
    >>721-722
    試写会見た人の感想を見る限り、かなり出来が悪いっぽいけど

    724 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 22:53:43 ID:+VY/EVXM0
    ブレイブストーリーとどっちが糞なの?<ゲド

    725 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 22:54:56 ID:Rd7+fXhc0
    ブレイブストーリーはちゃあしゅう氏が誉めてたよね。

    726 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 23:09:37 ID:KRi0hyYE0
    ブレイブストーリーはMI3と被ったから駄目っぽく見えてるだけで面白いらしい

    727 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 23:38:09 ID:+VY/EVXM0
    ハウルつまんなかったんですけど……。

    728 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 23:45:50 ID:8VrjrBPg0
    つまんないというかストーリーがわけわからん(´・ω・`)

    729 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 23:48:48 ID:VhezQZWY0
    もう未来少年コナンやラピュタみたいな
    冒険活劇を御大に求めちゃいけないんだろうか…(´・ω・`)

    730 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 23:55:29 ID:KHNVqdOY0
    >>729
    名前が重荷になりすぎて、「メカ!オンナ!!ハダカ!!!」な世界を展開させられなくなってますからね。
    「説教臭さ」を取り合えず押し出して、映画酔い起こさせて、ストーリーはその後って構図。

    731 :名無しさん(ザコ):2006/07/21(金) 23:58:54 ID:ESgAeukc0
    鈴木Pの傀儡に成り下がった御大に期待するだけ無駄だと思うが。
    鬱と言われ様がわが道をひたすら突き進むトミーは凄いよ。

    732 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 00:03:06 ID:BLd+3sLQ0
    というか、明らかに尺が足りないと思った。3時間じゃ収まらないよ。
    「ようやく守りたいものができた、君だ」ってなるまでの過程すっ飛ばしすぎだし、
    カルシファーやハウルの設定の背景も説明不足だし、
    TVシリーズとかで長くやったほうがよかったんじゃまいか。


    733 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 00:06:22 ID:psMSfP7I0
    なぁ…もしかして今年ルパンSPやらないの?

    734 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 00:08:06 ID:4EuQ3ly60
    後半半分だけ見た俺は凄く楽しめた。
    心臓周りの話が掴み難いのはそのせいだと思ってたし。

    735 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 00:20:14 ID:ZgpYoB220
    とりあえずハウル君はすごくヘタレな駄目人間だ

    736 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 00:30:26 ID:58dznZ6+0
    もう30分説明足すか、30分いらんとこ削ぎ落とせば良くなるかもな

    737 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 00:33:05 ID:mp5pOxYo0
    来週も映画宣伝の為にトトロやるみたいだけど
    できれば高邁なムスカ大佐に逢いたかったな。

    738 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 00:36:02 ID:t+87RXUg0
    ハウルといいもののけといい、元々はボツ案の一つだったっぽいから仕方ないよ。

    739 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 00:49:01 ID:Ud07YlJw0
    もののけはともかくハウルは原作付きなのにボツ再生物ってのもアレだな

    740 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 00:56:07 ID:t+87RXUg0
    >>738
    魔女の宅急便が出た当時の雑誌の特集号が手元にあって、
    もののけ姫(こっちは明らかにアイデアのみでボツったもの。全然違う)と、
    次回作と思われる「生きた城が動くもののコンテ」みたいなやつがあるんだな。
    ご存知トトロ〜千と千尋みたいな流れで作品が作られてたから、一旦没になったんではと邪推したんだが。

    741 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 01:20:07 ID:jH8IqRloO
    夜回り先生をSRCに出してみたいと思った

    742 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 01:32:34 ID:qsxMYSV+0
    >>738
    もののけ姫のイメージボード版はそれを基にした絵本が出ているよ。
    図書館あたりで探してみるといい。

    743 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 01:49:53 ID:t+87RXUg0
    >>742
    お姫様と化け猫の話、ってやつだよな? 絵本で出てたのか……

    744 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 11:37:48 ID:ZIUpjCJU0
    ハウルは小難しく考えずに見てたらかなり楽しめたぞ俺
    カルシファー萌え

    745 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 13:50:00 ID:q/VTXd8+0
    かかしの男らしさに萌えた

    746 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 13:54:04 ID:CmlWxGbc0
    >>717
    逆に言えば子安効果もあってか2の主人公があまりにキャラが確立してたってのがあると思う
    まさか2部作で主人公が交代するなんて思ってなかったよ、最初は

    3も揺り戻しで主人公の声優不明だからねえ

    アバチュのサーフぐらいがちょうどいいのかも知れないけど、実は主人公は
    セラという説もあるから比較は難しそうだね

    747 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 13:55:16 ID:wWegX3+60
    >>746
    3の主人公は石田彰
    ちなみに1のドラマCDの主人公の石田らしい

    748 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 13:58:00 ID:wWegX3+60
    × ちなみに1のドラマCDの主人公の石田らしい
    ○ ちなみに1のドラマCDの主人公も石田らしい





    749 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 16:39:05 ID:ndk4yvZA0
    >>746
    2は台詞が出てこないだけで、前後編の主人公キャラの意思・意見は見えるようにしてたからね
    3のデータは主人公以外は専用ペルソナのみだから作りやすいだろうね

    ATで一番目立ってんのってゲイルだよね、作戦立案とか話を引っ張ってんのもそっちだし
    サーフはハンコ押すだけの上司にしか見えないですよ、傀儡傀儡

    750 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 17:44:56 ID:ZgpYoB220
    マグマとバルキーの凄い前座ぶり

    751 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 17:48:19 ID:MV/czAXw0
    一応、二人とも昭和シリーズのボス格なのにな

    752 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 18:52:10 ID:+pWVpJ5I0
    まあ、立場的にボス格ってだけで、
    強さに関しては初出作でもザコっぽい連中だったし。

    753 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 19:20:17 ID:ZZQr/WLc0
    >>749
    逆に「全てのペルソナが主人公専用」ってのはどうすりゃいいんだろう
    FF5方式で行くか(無理だ)

    754 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 19:26:23 ID:1P58y28M0
    全ペルソナのデータ化、って訳にはいかないだろうね。
    コミュ解禁ペルソナ、依頼解禁ペルソナ、合体技があるペルソナ……ってこれだけでも結構あるな。

    もう、おにゃのこペルソナだけデータ化されればいいや。

    755 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 19:36:11 ID:wWegX3+60
    公式的には
    オルフェウス→タナトス→メサイア→(自主規制)
    っぽいが、オルフェウスは序盤でもつらいし
    タナトスは使いづらい、メサイアは偏ってる
    ヴォルカヌス→アポロみたいな単純な上位互換じゃないからなぁ

    756 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 19:39:18 ID:0pIv5wEs0
    今回、ペルソナ付け替えが主人公の特徴となってるんだし
    ある程度の幅は持たせた方がいいだろうな

    757 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 19:43:55 ID:2IfYkqmAO
    >>750
    せめてメビナビで紹介して欲しかった
    「今日登場した雑魚共は…」

    758 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 20:44:11 ID:CmlWxGbc0
    真メガテン3系の悪魔グラフィックなのはひねりがないなあと思うが
    致し方ないことなのかな<ペルソナ3のペルソナ

    >>747
    結局は有名人路線で行くのか
    アバチュほどじゃないけど

    759 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 20:50:30 ID:1P58y28M0
    >>758
    まあ元々メガテンの悪魔デザインは頻繁に変わるものでもないし、
    全部他のキャラのメカメカしいデザインに変更されても、それはそれで困る。


    悪魔の新デザインよりも、旧デザインのピクシーが復活してはくれないものかなぁ。

    760 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 21:23:45 ID:/Q3SgQOc0
    ペル1主人公が微妙に好きな俺はちょっと居場所に困っているナ

    1は相性と性能的に、絶対コイツはこの時期このペルソナ、見たいなのがあってキャラ立ってたよなー。
    主人公のアガートラームとか、ブラウンにはマッハとか。

    761 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 21:26:35 ID:Bhha7Gd20
    >>751
    マグマはともかく、バルキーは出たのがたまたま最終回だったというだけの
    「通りすがりの宇宙人」かも。
    しかしメビウスくん、主役がここまで蚊帳の外で良いのか

    762 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 21:29:26 ID:1P58y28M0
    今回は補佐官とか秘書とかが格好良かったので、主役目立ってなくても許す。

    763 :名無しさん(ザコ):2006/07/22(土) 23:00:11 ID:5V9BVfjM0
    チャングム丈夫過ぎ

    764 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 01:08:04 ID:dex76BmI0
    >760
    マークのゴズテンノウとか神がかってたね。

    765 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 01:14:26 ID:JppCQ7jE0
    そのあたりがやってて一番面白い時期だったりも…>アガートラム、ゴズテンノウ

    766 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 01:54:42 ID:Vid7++Yo0
    引き替えにTECとAGIが低かったのが良い塩梅<マーク
    セイテンタイセイも強いぜ。
    FOOLも忍者より民霊の方が好みだったな。
    偶々出来たナルカミは神だったよ。

    767 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 06:52:41 ID:i3dVzB0I0
    ヴィゾフニルはガチ
    ひかりのさばき強いよひかりのさばき

    768 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 08:49:10 ID:lVk+orYwO
    キャストオフは変形技でよさそうだな

    769 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 10:07:06 ID:JQe8QkGI0
    ヤギもっと働いて、全員劇画にしろ

    musashiは食い物の資料を外注先に渡すべきだと思う

    770 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 14:22:55 ID:sg4pXi2c0
    ゴッドリュウケンドー、斬り払い・シールド防御にたぶん縛り技有りか。

    771 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 20:19:11 ID:4ZdgQePE0
    マダンダガーはゴッドでは使わないというウワサ。
    その代わり別のパワーアップパーツが付くらしい。

    772 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 20:29:54 ID:ywMad0XU0
    カブトのライダーキック、普通に自分から攻撃してたな。
    やはり反属性は不要か。

    773 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 21:01:46 ID:X3ul59go0
    それよりクロックアップ無しで銃弾真っ二つにしたガタックが・・・
    加賀美、マジ天道に対抗できる存在じゃね?

    774 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 21:11:54 ID:QrgdZnJAO
    天道に先読み持たせて
    ガタックにはパラメ強化を非表示で持たせるとかどうだろう

    775 :名無しさん(ザコ):2006/07/23(日) 23:13:44 ID:HmPftIMg0
    カブトはパイロット、がタックはユニットが強いということで一つ

    776 :名無しさん(ザコ):2006/07/24(月) 00:11:05 ID:BIiUXVHM0
    合体してカブタックということでひとつ

    777 :名無しさん(ザコ):2006/07/24(月) 00:33:34 ID:CfMbjLXc0
    >776
    上手いこと言ったついでに、
    誰が余った 咎 を引き取るのかも上手く頼むw

    778 :名無しさん(ザコ):2006/07/24(月) 00:41:38 ID:r1fdQjdQ0

    咎、すなわち罪を引き受けるのは、加賀美父が似合いそうだ

    779 :名無しさん(ザコ):2006/07/24(月) 10:11:03 ID:BaJYXHzc0
    それじゃ俺はサソードとザビーを合体させてサザビーを作るぜ!
    余ったソードは親父が演武で使ってくれるから安心だな。

    780 :名無しさん(ザコ):2006/07/24(月) 12:04:01 ID:kOTssbQ6O
    シャア「私はパーフェクトハーモニーにおいても頂点に立つ男だ」

    781 :名無しさん(ザコ):2006/07/24(月) 12:58:14 ID:4FLzvEusO
    アムロ「これが、人の光…」

    782 :名無しさん(ザコ):2006/07/24(月) 15:13:53 ID:0Ca1r2wI0
    http://nov.2chan.net/24/src/1153605502880.jpg
    どうみても超兵器ヘッド。

    783 :名無しさん(ザコ):2006/07/24(月) 15:16:25 ID:8Z4LA1/Y0
    そこは某メストの侍魂みたいに影の部分に変なもの入れて遊ぶところだろ。
    とりあえずドリルちょんまげの武士とかどうよ?

    784 :名無しさん(ザコ):2006/07/24(月) 19:03:01 ID:UQfst91c0
    ビッグオーみたい

    785 :名無しさん(ザコ):2006/07/25(火) 20:19:47 ID:lpsyVxro0
    アニ横はカービィを越えた

    786 :名無しさん(ザコ):2006/07/26(水) 18:51:38 ID:dZJKG5AY0
    カイザーがますます社長化してきたな

    787 :名無しさん(ザコ):2006/07/26(水) 19:35:07 ID:VBTuZzao0
    ガッシュはもうドラクエ系みたいに、アップグレードで術総入れ替えする方針でもよさげだな……

    788 :名無しさん(ザコ):2006/07/26(水) 21:24:43 ID:Au7IbBZc0
    初期術のザケルやザケルガを文字通り乱発してるんだが……
    でも確かに必要以上に技のデパート状態になるのも困る。
    ジケルドは上位術に切り替えでいいな。

    789 :名無しさん(ザコ):2006/07/26(水) 22:55:03 ID:wEEIu64E0
    テオザケル, テオザケル!
    テオザケル, ザケル! ザケル! ザケル! ザケル!
    テオザケル, ザケル! ザケルガ! ザケル! ザケルガ!


    790 :名無しさん(ザコ):2006/07/26(水) 23:49:22 ID:WfIdJZMs0
    ガッシュよりも清麿自身の後期型を作る必要があるな

    791 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 00:06:42 ID:An06lq8M0
    気力が上がるとハイパーモード自動発動で鬼麿になるんだな?

    792 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 07:55:09 ID:Bkno4Kus0
    あきらかにあの清麿はおかしい。
    術Lv5+ENが2倍とかになってる。

    793 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 08:12:48 ID:eFv4lbmY0
    実は清麿じゃなかったりしたら泣く。

    ……伏線ぽいものはあるんだよなー。
    ネタじゃなくマジで顔が変わってるらしいこととか、魔物の気配を持ってるとか、
    死亡前に出してた本の持ち主は交代できる仮説とか、清麿の看病してた連中がいつまでたっても追いついてこないとか。

    まぁまさかこの漫画で、そんな外道な話はやらないだろうとは思うんだが。

    794 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 09:42:24 ID:Wdy+mKU60
    甘いぞ。
    ライバルを前にそれまで散々苦戦した相手を主人公がひたすらリンチするということをやってのけている。
    ……や、それでも清麿じゃないなんて外道はやらないと思うけれど。
    鬼麿怖いよ鬼麿

    795 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 10:16:06 ID:LQRUGvL+0
    久しぶりに最強スレを覗いたら、
    最強キャラがぷにぷにハンドメイドのゆいから、
    ビックリマン2000のジョーカードになってた。



    796 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 15:04:31 ID:utDgFYs2O
    あれより強いのかw

    797 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 18:25:20 ID:K2oGVmKE0
    リョーコ復活……のはずなんだが、何でこんなに不安なんだ俺。

    798 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 18:35:39 ID:ybb6IV++0
    武装としてはシールド多重張りにキック、ホーミングレーザー追加か
    シールド多重張りに関してはSP忍耐とか堅牢でも良さげ

    >>797
    これまで何度も上げては落とすをしてるからなぁ

    799 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 21:35:52 ID:ADXdpk2k0
    ARX−8はマップ兵器持ちで空Aで移動後攻撃の射程6攻撃力5千以上でパーツスロット4らしいぜ?w

    800 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 22:23:46 ID:7Hv3kou60
    データすらないフルメタでどこから攻撃力5000が出てくるw

    801 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 22:29:34 ID:PT95BOK+0
    フルメタ最新刊のあとがきからだなw

    802 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 23:04:36 ID:6zte3vSY0
    何となくOPのデータ作ってて思ったんだが
    多くのデータでそうなってるんだが、ゾロの最強技って三千世界でいいのか?
    一回しか使わなくて、そのくせミホークに完膚なきまでに破られてるんだけど

    803 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 23:14:16 ID:ybb6IV++0
    たぶん各種ゲーム版の影響もあるかと>ゾロの最強技は三千世界

    初期ゾロなら三千世界が最強でもいいけど、グランドライン編以降はそれよりも
    強そうな技(阿修羅壱武銀とか)をバカスカ出してるのでたぶん違うと思う

    804 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 23:18:39 ID:i8YwL4MU0
    古いデータだからじゃね?

    805 :名無しさん(ザコ):2006/07/27(木) 23:37:58 ID:An06lq8M0
    印象の問題もあるよな。
    グランドライン入ってからミホーク級の大物と戦ってないし、毎回戦うたびに技が増えるし。
    そんなこんなで、小物相手に出した技は印象薄い。

    グランドライン編入ってからはバロックワークス以外にろくな敵がいなかったってこともあるけど、
    結局のところミホークに三千世界で挑んで返り討ちにされた瞬間がゾロの一番輝いてた時なんだよな。

    806 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 00:16:21 ID:B2LimVgA0
    場つなぎのネタに今年の星雲賞張っとく。

    〈日本長編部門〉新城カズマ『サマー/タイム/トラベラー』(ハヤカワ文庫JA)
    〈日本短編部門〉小川一水「漂った男」(『老ヴォールの惑星』(ハヤカワ文庫JA)所収)
    〈海外長編部門〉グレッグ・イーガン『ディアスポラ』(山岸真訳・ハヤカワ文庫SF)
    〈海外短編部門〉ケン・マクラウド「人類戦線」(嶋田洋一訳・SFマガジン2005年8月号)
    〈コミック部門〉夢枕獏/岡野玲子『陰陽師』(白泉社)
    〈メディア部門〉『特捜戦隊デカレンジャー』
    〈アート部門〉村田蓮爾
    〈ノンフィクション部門〉吾妻ひでお『失踪日記』(イーストプレス)
    〈自由部門〉MUSES-C「はやぶさ」サンプルリターンミッションにおけるイトカワ着陸(宇宙航空研究開発機構)



    807 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 01:05:36 ID:ldJE9Ui60
    『サマー/タイム/トラベラー』に『ディアスポラ』か。
    意外と流行モノは読んでたんだな、自分。

    808 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 05:11:29 ID:fs99OaF60
    ハルヒ原作一巻は受け付けなかったけど
    youtubeで一通り観て、関心した点をまとめてみる

    時系列は小説と同じでも、放送する順番を並べ替えてるそうなので
    過去の出来事を踏まえた描写を伏線として
    張りまくれるのが、あざといけどうめぇwwwww

    アニメーションがハイクオリティ。安心して観れる。
    この質だと原作者は本望だろうね。

    文化祭のライブが凄い。作画が気合入ってるし歌はうまいし、
    歌詞が話のシリアスな部分に沿ってて結構燃える。

    なんか作品の内容よりも京アニを褒めてるだけになってるけど…
    あぁ、出番少ないハイテンションな緑髪の人と、
    一話でずり落ちそうになって押さえられてる猫萌え。

    欠点まとめはパス

    809 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 06:22:11 ID:YLOhrNmA0
    デカレンとは・・・

    810 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 09:17:11 ID:5Cj0I3e+0
    youtubeで一通り観た(失笑)

    811 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 10:21:59 ID:RYi7zrhc0
    清麿、ガッシュとのバオウの手の会話とか見る限り別人は無いはず。
    看病組は危険だから置いて来たが正解では?

    清麿の複線で一番大きいのは魔界の言葉を覚えたことだと思う。
    バオウ4分割とかここ最近の初めての術を使いこなすとかはその辺が理由だと推測してみる。
    本を完全に読めるようになった複線はまだ説明が足りないと思うが。

    812 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 12:18:34 ID:AYyL+9LYO
    どっちかというと、涼宮のほうはネタとハイクオリティなアニメによる評価で、
    だから原作者としては嬉しくて儲かったけど心中複雑な気がしないでもない。

    対して藤岡のほうは忠実かつ味付けのされた映像化と心地よい後味に
    原作者としてもう痺れまくってるんだろうなと想像できる。アニメ化は往々にして原作者に失望をもたらすが、ダブルハルヒはそれを覆した。

    813 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 12:30:48 ID:tw9Kw+RMO
    伏線だから。
    複線は×。

    814 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 14:20:05 ID:cYSCTWQQ0
    ファウードの体液で大掛かりな治療したから
    半魔物化してんじゃない?

    815 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 14:32:04 ID:gLPk8UiM0
    ほら、死にかけから復活したキャラが超パワーうpを遂げるというお約束の

    816 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 15:20:39 ID:beMRppYY0
    某所のダイラガーに関するカキコ
    >いやむしろ通常時でも分離できて
    >フィールド15マスを一気に埋める驚異。
    >1ターン位しか保たんだろうが壁としては最凶だな。
    目から鱗が落ちた

    817 :名無しさん(ザコ):2006/07/28(金) 15:24:31 ID:cYSCTWQQ0
    狙って分離すれば敵増援や護衛対象NPCなどの出現位置を大幅にずらすことも可能だな

    178KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05