オススメ商品ズ
Amazon
鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版
(\600)
コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師
(\2,000)
テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付
(\6,069/\1,071OFF)
機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き
(\6,069/\1,071OFF)
ネットでできる友達の輪
日本ファンド
最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。
スイートボートブログ管理人のブログ
月額125円からの
レンタルサーバ
★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
バイクの無料出張買取なら バイク王
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
雑談スレッド Part12
515 :
名無しさん(ザコ)
:2006/09/30(土) 22:11:35 ID:aJR48Lqs0
>>505
まずは公式ページ質問掲示板からチュートリアルシナリオというのをDLすることを
お勧めします。これは本当に最低限のコマンドだけで作られたシナリオで、基本的なシナリオ製作の
流れを記したテキストが付いていますので、それを見ながら「この場面はこのように作っている」と
調べていく所からはじめてはどうでしょう?
あと、SRC本体DLページから落とせるサンプルシナリオ(フルパックには同梱されている)のうち
"SRCサンプル.eve"を開いてみると役に立つかもしれません。コマンド本体の数倍の容量を割いて、
何をしているのかを解説するコメントが付いています。やってることはチュートリアルシナリオより多少複雑です。
シナリオに添付されている解説では判らないところが出たら、そこだけヘルプを見る。ヘルプ、特にコマンドリファレンスは
辞書だと考えて必要な所だけ見るのが、最初は吉だと思います。
一通りの内容が把握できたら、以上のどちらかのシナリオを改造してみましょう。例えば出てくるキャラを変えるとか
出現位置を変えるとか。弄りすぎて元に戻せなくなっても問題なし。公式ページからいくらでもDLできますもの。
やりたい改造の方法が判らない時はヘルプを見て、それでも判らなければ質問してみましょう
187KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05