オススメ商品ズ
Amazon
鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版
(\600)
コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師
(\2,000)
テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付
(\6,069/\1,071OFF)
機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き
(\6,069/\1,071OFF)
ネットでできる友達の輪
日本ファンド
最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。
スイートボートブログ管理人のブログ
月額125円からの
レンタルサーバ
★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
バイクの無料出張買取なら バイク王
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
データ討論スレ(ロボット基準板)第26稿
195 :
名無しさん(ザコ)
:2007/06/26(火) 12:48:56 ID:TaBjVEiA0
問題は、その「ローカルで対応する手間が少なくてすむ方法」が、
「きちんと年代別に序列を付けてあると、そのままでガンダム系の能力差を
わかりやすく再現してあるので、「ガンダム系」を出す上でローカルで対応する手間が
少なくてすむ」
「初代ガンダムもZガンダムもZZガンダムもνガンダムもF−91もV2も
同等の性能である方が、そのまま他作品と普通に最後まで同格で戦えるので、
ローカルで対応する手間が少なくてすむ」
と、いう対照的な考えが同時に存在している事だな。旧公式からの思想を
色濃く受け継ぐGSCでは、基本前者の考えの上、基準の違う同一作品
フォルダは混乱を招くので同時収録しないという考えでもあるから、
後者的にするのは難しい。
195KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05