オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
    *0の悩みに*1〜8が相談に乗ってあげて9が苦言を呈すスレ

    1 :名無しさん(ザコ):2007/11/11(日) 18:15:55 ID:D46Cl2W60
    基本的にSRC製作に関しての悩みがメインですが、日常生活のことでも構いません。


    最初に建てた方はエラーが出ていたようなので・・・

    346 :名無しさん(ザコ):2008/01/27(日) 16:43:21 ID:oJlMCobs0
    そんだけの回数こなしてると
    のちのち髪へとダメージがいくぞ

    347 :名無しさん(ザコ):2008/01/27(日) 16:56:46 ID:Hlo1G1g20
    なんで髪?

    348 :名無しさん(ザコ):2008/01/27(日) 16:57:20 ID:zCTDALT60
    >>346
    おい、一日二回の俺は…

    349 :名無しさん(ザコ):2008/01/27(日) 17:01:19 ID:8TXUrI2+0
    三十路過ぎても一日3回やってる俺は髪もチンポも真っ黒だわ

    350 :名無しさん(ザコ):2008/01/27(日) 17:34:46 ID:kLDWBrdw0
    女もオナニーするとダメなの?

    351 :名無しさん(ザコ):2008/01/27(日) 18:15:07 ID:Hlo1G1g20
    適度にやらないと性感帯が発達しないぞ

    352 :名無しさん(ザコ):2008/01/27(日) 18:35:40 ID:0KOCOOIY0
    男もオナニーしとるだろ。
    女性だからって、何も駄目って理由がないだろうに。

    男女共に、予行演習は大事だと思うぞ。

    353 :名無しさん(ザコ):2008/01/27(日) 22:23:55 ID:GAvwiAgs0
    いや、聞いてるのは髪の事じゃないのか?

    まあ、女でもオナニーすると男性ホルモンが分泌されるらしいから、やめといたほうがいいと思う
    髪の量よりも体毛が濃くなる方が問題だと思うが

    354 :名無しさん(ザコ):2008/01/27(日) 22:34:02 ID:quOruYyw0
    >>348
    男性は一回の射精で3億匹はなつ
    一日に1億匹生産する

    つまりすぐに空に

    355 :名無しさん(ザコ):2008/01/27(日) 23:03:29 ID:kLDWBrdw0
    矛盾してないか?

    356 :名無しさん(ザコ):2008/01/28(月) 00:10:38 ID:kkPC0C760
    オナニーと髪の関連性がさっぱりわからん

    357 :名無しさん(ザコ):2008/01/28(月) 00:31:16 ID:M2tr/Ci20
    性的に刺激を受ける→男性ホルモンが出やすくなる→ハゲる

    という論法

    358 :名無しさん(ザコ):2008/01/28(月) 00:33:45 ID:QX3bSTeo0
    >>356
    髪の毛を作るある成分が一日〜g必要だが
    一回の射精でその成分〜gの半分ぐらい使用する

    撃ちすぎるとハゲるってこと

    359 :名無しさん(ザコ):2008/01/28(月) 08:57:32 ID:h5ud86t+0
    で、でも…ある程度はしなさいよ!

    いざという時に気持ち良くなれなくっても知らないんだから!!

    360 :名無しさん(ザコ):2008/01/28(月) 09:01:55 ID:RJWNP7BI0
    セックルすればするほどハゲるし
    毛深くなるの?

    361 :名無しさん(ザコ):2008/01/28(月) 09:34:40 ID:CFDCxZwE0
    どうなんだろうな。
    昔からハゲは絶倫と言われてるし

    362 :名無しさん(ザコ):2008/01/28(月) 12:31:57 ID:+ANPV81+0
    なるほど。それでエロ親父=ハゲのイメージがあったのか。
    ハゲるのは>>358の通りだが毛深くなるのは良くわからん。迷信では?

    363 :名無しさん(ザコ):2008/01/28(月) 12:51:33 ID:TRGqP3cE0
    毛深くなるのは>>357

    364 :名無しさん(ザコ):2008/01/28(月) 21:06:48 ID:wiuOdeKE0
    ああ、最近薄くなってきたのは出しすぎのせいなのか

    俺の家系はオナニーしない一族だからふさふさだったのか おれだけ薄い

    365 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 00:23:02 ID:e+y28W1s0
    とりあえず
    貝のカキで髪の毛を作るある成分(+射精の成分)が多めに
    補給できるらしい

    366 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 00:40:19 ID:Fk46qu2Q0
    カキ不味い

    367 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 01:03:33 ID:Sklv3DMQ0
    カキがダメなら緑茶だね
    飲むのもいいがご飯に炊き込んで茶飯にするとか

    368 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 01:31:17 ID:Iu29pUow0
    体質や遺伝が一番の要因だと思うけどな
    髪の洗い方は>>204が参考になるんじゃないかと

    369 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 02:13:04 ID:Zcdtq39+0
    因果応報というやつだ!!

    370 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 12:07:37 ID:pjhpJGeQ0
    二次元世界に行きたい

    371 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 15:09:22 ID:Zcdtq39+0
    つ幽体離脱

    372 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 15:13:35 ID:lac3f/gA0
    ログ参照

    はい次

    373 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 15:18:16 ID:PhluX4gg0
    はい次じゃねぇ!たかが10レスくらい相談にのってやれお!

    374 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 15:23:35 ID:PtMtLs6o0
    んだな。

    2次元のおにゃのことセックルしたいという相談はあったけど、
    そっちに飛んでいきたいとなると…。

    自分の意識を2次元に移行しなきゃならないわな。
    相当な技術が必要となるな、これは。

    …よし、>>370よ。
    まずは、仮想現実を体感できるシミュレータの開発からだ。
    それができれば2次元のおにゃのことセッ…ってのも、夢じゃないはず!

    375 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 17:24:20 ID:Zf+rmANE0
    ワームホール技術の開発を待つんだ

    376 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 18:58:35 ID:f1D0SF0c0
    エニグマをくらえば気分は二次元

    377 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 19:17:04 ID:6QtD1NuU0
    ロードローラーだ!

    いや厳密には厚みは無くならんが、問題ないだろう多分。

    378 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 19:34:10 ID:pfGZhgOQ0
    妄想力を高めるんだ

    379 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 19:51:52 ID:bULq2A1I0
    夢は夢、現実は現実

    380 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 20:26:48 ID:Zf+rmANE0
    25歳ニートですが、声優を目指してみようと思いました。
    どうすれば声優になれますか?

    381 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 20:42:05 ID:PtMtLs6o0
    とりあえず、オーディションじゃね?
    学校行くより、そっちの方が確実かもしれないし。

    …俺も、いい加減職探さなきゃな。

    382 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 20:51:30 ID:MhYxm0Z60
    大概の声優オーディションは宣伝が目的の優勝者が既に決定している出来レース。
    残念ながらその年齢ではほぼ無理、手遅れ。


    383 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 21:14:47 ID:bULq2A1I0
    声優になって何をしたいんだろう。

    なる、が目標の奴はその後伸びずに迷惑だから最初っから来るな って前に芸歴長めの誰かが言ってた。

    384 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 22:03:04 ID:rNwi+TSU0
    そもそも声優を目指す連中は専門学校や養成所から毎年3000人は出るけど、
    学校や養成所の斡旋があってもまともに仕事が来るのはそのうち1/100。
    学校出身だとすぐ斡旋がなくなるので消えていき、仕事が回ってくる養成所でも2、3年後まで残っているのは1/100の1/5いるかいないか。
    年齢が25歳だと難易度はこの数倍。

    チャレンジするのはいいけど運の要素も大きく絡み、努力が報われる業界でもないので難しい。
    正直声優になるなら医者や弁護士になるほうがひたすら勉強すればほぼ確実なのではるかに簡単。

    385 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 22:22:18 ID:6QtD1NuU0
    世の中にはこんなもんもある。
    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%A3%B0%E5%84%AA

    386 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 22:51:09 ID:6q6Xc3jY0
    ネトセは腐女子の自己満足場だから、
    本職目指すなら関わらない方がいいよ。

    無償でその日から名乗れる『声優』にどれほど価値があろうか

    男ネトセはあんま需要がない、
    まあホモ系おっけいなんだったら
    腐女子に魂売ればなんかやってる気にはなれる。

    ……今の男性声優業界は置鮎100人がたむろしてるから、
    個性的な声なら売りになるかもとは常に思ってはいるんだが。




    387 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 23:00:17 ID:6q6Xc3jY0
    まあ、あと、
    25ニートコネ無しなら北島マヤ並みの才能が必要だろう。
    つか、回り道にはなろうが演劇経験あった方が絶対いいとは思う。

    アイマス声優なんかもけっこう演劇踏んできてるんだぜ?
    まずは劇団員だ!
    そしてついでにそこで売れない芸人の貧しさにも慣れておけ!

    388 :名無しさん(ザコ):2008/01/29(火) 23:15:26 ID:6q6Xc3jY0
    三連で自重しなくてその上もう苦言になっているが、
    ttp://drama21c.com/aquarius_s/v-studio/osigoto.htm

    389 :名無しさん(ザコ):2008/01/30(水) 00:28:35 ID:KybyA4G+0
    思うだけならタダだよね。

    390 :名無しさん(ザコ):2008/01/30(水) 02:21:23 ID:spsS7d/Q0
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1140848932/

    いつまでたっても埋まりませんがどうしたらいいのでしょうか

    391 :名無しさん(ザコ):2008/01/30(水) 02:37:06 ID:/wok80vI0
    埋まりませんって…台本、用意しているか?
    埋めたいと思うなら、ひたすらに話題振ればいいかなと思うけどw

    392 :名無しさん(ザコ):2008/01/30(水) 10:32:48 ID:N6bYAxIo0
    自分で一日一レスしたら埋まるだろう

    393 :名無しさん(ザコ):2008/01/30(水) 12:10:00 ID:0AApjjGc0
    たまには自演も大切

    394 :名無しさん(ザコ):2008/01/31(木) 18:27:37 ID:PaTfn7Ow0
    着々と埋まってる印象があるけどな。
    凄いペース遅いだけで。

    395 :名無しさん(ザコ):2008/01/31(木) 18:47:19 ID:o9D7/2OM0
         ____
       /__.))ノヽ
       .|ミ.l _  ._ i.)  
      (^'ミ/.´・ .〈・ リ   台本スレはわしが回してた
      .しi   r、_) |  
        |  `ニニ' /   
       ノ `ー―i

    396 :名無しさん(ザコ):2008/01/31(木) 21:17:57 ID:yVHMN7yA0
    焦ることはない…焦ることはないんだ、スティンガーくん

    397 :名無しさん(ザコ):2008/02/02(土) 21:48:54 ID:OUaYOJDA0
    もう埋まってんじゃね?

    398 :名無しさん(ザコ):2008/02/02(土) 22:34:05 ID:TXh4BWAk0
    それはよかった

    399 :名無しさん(ザコ):2008/02/02(土) 22:49:07 ID:gjnElNl60
    他人に相談するようなことか

    400 :名無しさん(ザコ):2008/02/02(土) 23:01:59 ID:TXh4BWAk0
    ここ最近の井戸や壷を見て、SRCはもう本気で駄目なんじゃないかと思えてきた。
    みんなが幸せになれる方法はないんだろうか。

    401 :名無しさん(ザコ):2008/02/02(土) 23:02:23 ID:BSRjoYSo0
    PCやTVのモニターが黒くなると気味の悪い化け物が現れます
    いわゆるアダルトゲームをやってる最中に現れると一気に萎えてしまいます
    何かいい対策はないでしょうか?

    402 :名無しさん(ザコ):2008/02/02(土) 23:06:59 ID:BSRjoYSo0
    リロードすればよかった><

    >>400
    世の中に不満があるなら自分を変えろ
    それが嫌なら目と耳を閉じ、口を噤んで孤独に暮らせ

    とある少佐が言っていました
    あなたがみんなが幸せになれるようにしてみてはいかがでしょうか?

    403 :名無しさん(ザコ):2008/02/02(土) 23:08:33 ID:gjnElNl60
    井戸端の管理引き継いで
    壷のほうは削除依頼出したら?
    誘導無視してるからスレストで水差すくらいはできるんじゃないの

    404 :名無しさん(ザコ):2008/02/02(土) 23:40:59 ID:ADzTiX+I0
    >>400
    何が駄目かを分析して、他者に晒すところから始めてみてはどうか

    個人的には廃れさせないためには新規の受け入れとか
    そういうのの開拓を進めた方がいいと思うが、公式においてKeiさんの音信の無さがただただ不安

    405 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 00:05:59 ID:noE0X3Xw0
    先月29日にバグ板でレスつけてるが

    406 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 03:23:57 ID:yjGuJnYc0
    みんなが幸せになる方法があるなら、
    俺だって率先してやっているさ。

    やな言い方だけど、
    人間やってる以上はいがみ合いはなくなんないと思うぜ。

    自分に出来る範囲で良い方法があるなら、
    率先して実行するべきじゃないかなと思うよ。
    >>400みたいな考えの人、
    俺は好きだし応援したいぜ。


    407 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 12:41:22 ID:CpZ1uAAU0
    というか6年以上前から「もうだめぽ」と言われ続けてるけど、
    少なくともまだ完全終了はしてないんだよね。
    だめぽと言ってた人たちは、今何をし、何を思ってるんだろう。



    408 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 13:00:24 ID:3+OQRp/A0
    オリ全盛時代なだけでSRCはもーまんたい
    GSCはしらんわ

    409 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:21:48 ID:aPsWFrzg0
    ネガってくさってみせるのは癖になるから気をつけろよ。
    本当に駄目になれば「それみたことか」
    持ち直せば「俺の苦言が功を奏した」
    とどちらにせよ自己満足を得られるけど、
    聞かされるほうはうっとおしいだけだからな。

    410 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:49:57 ID:sYAkuHGE0
    PCの買い替え時がわかりません

    411 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:52:35 ID:OeESVDS20
    新しいのが欲しくなったら買い替え時だ

    412 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 16:04:04 ID:+EWr6Lo60
    実際は買い時というのもあるにはあるけど、
    多くの情報を調べてから、更に現在が何月なのかまで関係するのが面倒すぎる。
    他にも予算と組む予定のスペックによっても時期が変わる。

    だからこの言葉を贈ろう。
    「欲しくなった時が買い時なので躊躇わずに即買え」
    そして今は最良でこそないけど、かなり良い時期とは言っておく。

    あと保証が付けられるところで買うなら最低でも2年、できれば3年は完全保証を付けておくのを勧めとく。
    一番怖いのは糞な安電源が変な壊れかたすると他のパーツまで、最悪全てを巻き込むから。

    413 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 21:09:05 ID:xg+OeEd+0
    自作にすれば、いちいち買い換えなくていいぜ!

    414 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 22:51:40 ID:pmLOvduY0
    自作でも2、3年前のだと箱くらいしか使いまわし利かない罠。
    グラボが既にAGPスロットじゃないと知った時は愕然としたものですよ。

    いや数年ぶりに雑誌見てみたら浦島太郎状態だったよ。

    415 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 23:27:58 ID:+EWr6Lo60
    メモリは規格が変わってなければ追加のサブとして、
    どうせ糞なvistaを載せなければ3Gまでしか意味ないので1Gx2+512Mx2が良い
    一昔前の512Mx2が丁度いい
    つかオーバクロックしてない限り現状最新のCPUでもDDR2-667で足りるし、4コアならDDR2-533でもOK

    あと電源もまともなものを買っているなら容量さえクリアすれば使いまわせる
    C2DならハイエンドVGAさえ載せなければ400-500Wで足りるのと、
    3年前にはCPUの消費が大きかったせいで逆に500Wくらいが多かったはず
    ハイエンドVGAを載せるなら安全にだと600-700W必要だが

    FDDもSDとかMicroSDなどいろいろ付いてるのを買っておけば壊れるまで使いまわせる
    &OEMでOSを使うならFDDに付けると合法的に次のマシンにも使いまわせる利点あり


    あとは今組むとしたらVGAの8X00系は8800のGTかGTS以外は罠なので注意
    またバランスの良い7600系がそろそろ生産終了だったりもする
    C2D+7600GTなら最新の3Dゲーでもしない限りはスペック足りるし糞安い

    あとはHDDが購入時のデフォだと互換のためSATA2の最大速度に設定されてなかったりするので変更するように
    結構忘れがちだけどこれが地味に効く
    しかもメーカーやショップで組み立て済みを買ってもトラブル嫌ってまずSATA1の速度に設定してるから

    416 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 19:54:55 ID:YmOY0bd60
    とりあえずvistaはやめとこうな

    417 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 22:39:12 ID:kNkQvNFQ0
    しかし今年の6月〜再来年ぐらいまではvistaしかないからなぁ
    買うなら今か2年後か?
    2年後前に買いたいが今買う必要も…

    418 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 23:00:04 ID:jDSugU8Y0
    来月にVistaSP1が出るからその評判待ってからでもいいんじゃないか?
    XPも安定したのはSPが出たのと大容量メモリの価格が下がってからだったし

    419 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 23:02:20 ID:oObou84s0
    何故そこでXPって選択肢がでない?
    つーかvistaにあわせて買った連中のようにOSにあわせて買うと泣きを見るぞwww
    MSのOSは最低サービスパックが出る前に買うのは実質有償のβ版OSっていうのは基礎知識だ

    もう忘れてるか知らないだろうけど、当初から大きな問題が起こらなかったOSって
    98の発展版である98SEと、NT系の集大成であるwin2000だけだぞ?
    98だってMeだってXPだって出た当初は糞って言われてる

    420 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 00:34:34 ID:2/Rrp2qo0
    XP SP3が大コケという可能性だって万に一つくらいはある

    421 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 01:37:28 ID:MGVbdU9U0
    【審議中】
        | ̄ ̄|          
        |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
     __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
     | ⊂l>>420l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
      ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
        |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
        |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
        |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
        |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) シカタナイヨナ…
       ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
                  u-u (    ) (   ノ u-u
                      `u-u'. `u-u'


    422 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 01:46:33 ID:WC3RQBlE0
    あるよね!

    423 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 01:54:17 ID:ume4hFQM0
    誰か>>420の文章から悩み事を抽出してくれ
    俺にはそんな高度な技術はないんだ

    424 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 01:58:47 ID:WC3RQBlE0
    XPSP3が大コケしない万に9999に賭けず
    vistaを買ってしまい内心不安な>>420の心情がわからんと申すか

    425 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 02:01:54 ID:rPFsPbcw0
    心配性なんだな…


    あまり考え過ぎないようにしないと禿げるから気をつけよう!

    426 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 05:40:28 ID:C3FXvizI0
    うほっ!
    中学卒業式で見送ってくれた在校生の生徒会長が
    ストレスによる脱毛症でつるっぱげだったことを思いだしたぜ。

    保護者がスキンヘッド?不良が会長やってるの?とか後ろで騒ぎに騒ぎまくった。

    427 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 09:14:28 ID:pgVeCdVE0
    >>420はそんなレベルで心配してたら心の病になるぞ

    428 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 10:29:23 ID:VBnYpvRo0
    >>419
    win2000ってSp3まではそれほどのものじゃなかったような

    429 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 11:40:04 ID:vLXExNIg0
    >>420
    書き込む前にレス番くらい確認したらどうだろうか。

    430 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 12:57:27 ID:0WCqSbxM0
    XBOX360を買ったのはいいんですが、どんなソフトを買ったらいいか分かりません
    とりあえずアイマスは注文しましたが…



    助けて!

    431 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 13:02:39 ID:cXSIAXpY0
    俺は未来世界よりタイムスリップしてきた439!

    お前の好みなんかわかるか。
    自発的にプレイしたいソフトがないならそんな本体買うな。

    432 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 13:36:11 ID:rPFsPbcw0
    >>431
    なんだこいつ…






    平日は学校行けよ

    433 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 13:51:50 ID:pgVeCdVE0
    >>431
    なんだこいつ…






    きめぇ

    434 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 14:58:10 ID:PNGK5yr60
    相談に乗れよ

    435 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 15:28:43 ID:vMFgpsX60
    カルドセプトは不具合てんこ盛りだよ。おもしろいんだけどにゃ

    436 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 15:31:06 ID:ECZlyRP+0
    とりあえずスパロボXOやっとけ
    そしてデータを(ry

    437 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 18:29:51 ID:O41crne+0
    箱の大統領を買って互換まで全裸で正座して待つべし

    438 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 18:35:31 ID:6aVIFCmY0
    さて、苦言を一言お願いします↓

    439 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 18:38:55 ID:tvXbhtwQ0
    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

    『苦言を呈そうと思ったらいつのまにか俺が>>431で発言していた』

    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
    おれも何をされたのかわからなかっ(ry

    440 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 18:50:02 ID:BwFSeqK20
    ネットワーク系の仕事がやりたいなぁと漠然と考えているのだが
    目先を考え春は合格の目がありそうな基本情報も受けようと思っている

    ネットワークの勉強に絞った方がいいだろうか?

    441 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 19:45:28 ID:C3FXvizI0
    情報処理技術者系の資格は上位になると実務経験が必須になってくるので、
    その為の実務ができそうな系統の資格を最初から狙っていくのがいい。
    というか、そういう上位の資格を取らない限り、他業種の一般的なまともといえる待遇を受けられない3Kもしくは7Kの業界なので。

    とはいえ基本のものは持っていても邪魔にならないことと、
    面接や採用担当者が古い人間の企業だとドアノッカーのなるのがその資格>基本情報技術者=旧2種。
    業界内では2種という呼び方のほうが一般的なのと、基本ゆえに持ってないと書類審査で落とす企業もある、マジで。
    だから2種+自分のやりたい系統の基礎の資格を取ってから就職活動する方が確実に有利。

    あとは資格関係なしに「君って〜できる?」「君って〜を使える?」という質問はやんわりと無理と答えるほうがいいw
    この返答に失敗して地獄に陥った人は何人も知ってるが、好転した人は殆ど知らない。
    日本ってそういう資格なしで持ってる技能を給与に反映してくれないし、
    そういうのをきちんと考慮してくれる上司の数も本当に少ないから。
    期日は決して破らずかつ期日の数日前のギリギリに仕事をあげるようにして、その余裕のできた時間は自分の勉強に使ったほうがいい。
    目安だと40歳前に各系統の最上位の資格を取れたら引っ張りダコであとは安泰、逆に取れないと実に悲惨な業界。
    また早く取ろうにも実務経験必須のせいで取れるのはどんなに早い人でも30歳過ぎになる、殆どは35歳を過ぎてから。

    442 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 20:02:21 ID:WN1S2yaU0
    資格を奨励するのはいいけどそれで仕事できるかは別問題だけどなー
    国家資格は特に意味ねぇ
    が、現実は就職担当のおじさんが喜ぶので取っておいたほうがいいが

    443 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 20:05:07 ID:7btCaUck0
    ベンダー資格は業務と関係あるヤツなら意味あるかな
    ただしMicrosoftのヤツは全然実務と関係ないこと聞いてきやがるが

    444 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 20:55:51 ID:C3FXvizI0
    なんかずれてると思ってふと納得。
    実際の仕事・実務の役に立つのはベンダー系の資格で、
    自分の待遇の役に立つのは上にいるおじさん受けする国家資格。
    ただ国家資格はあくまで上の受けをよくする為だけの物なので、
    資格だけ持っているのに仕事ができない屑にならないように。

    能力がそこそこあると仕事だけはいくらでもある業界なので、
    自分の待遇が改善されないのにいいように使い潰されないようにな。

    >>443
    Microsoftの資格は取った知り合いは共通して糞の役にも立たないといってるね。
    実務と無関係な的外れな内容が混じるわ、上のおじさん受けは悪いので持っていても評価されないわ。
    昔は勘違いした会社が社員に受けさせたという話も聞いたが今は聞かないし。

    445 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 22:01:55 ID:UQeGO8oM0
    確かに持ってるが何の役にも立たないな
    ただうちの職場の場合周りがマカーばかりなのでWORDとEXCELが使えるだけで
    扱き使われるのだが

    446 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 09:04:25 ID:/SjEmM6c0
    >>440の就活だけのために答えてやれば、断然試験とっとけ
    何やってきたといわれてネットワークの勉強と答えた日には
    余程弾を用意してないとその後の会話が地獄だぞ

    127KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05