オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレッド 等身大Ver 第30稿

    1 :名無しさん(ザコ):2008/04/29(火) 19:47:01 ID:IsQmdA+20
    前スレ
    データ討論スレッド 等身大Ver 第29稿(2008/03/21〜2008/04/29)
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1206104528/

    関連スレ
    データ討論スレ(ロボット基準板)第29稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1200827390/
    ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part9
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1203663379/
    皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ Part6
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1193580374/
    皆で勝手にデータ改正して見るスレッド
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1160592712/
    データ討議演習スレ 第2回
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1201699015/

    576 :名無しさん(ザコ):2008/05/23(金) 20:25:59 ID:lX/Wrgdw0
    EVO首輪が封だったのも読み仮名がついてなかったのもワイルドハーフのせいw

    577 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 08:30:01 ID:jTdL8YsE0
    うーむ、なんでSP55も60もいないんだミュウミュウ。

    もっと新しめのデータがあって×の参考になりそうな
    作品はないんだろうか

    578 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 10:36:57 ID:XB1rMXdA0
    がめやんのデータだしな>ミュウミュウ

    579 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 23:05:33 ID:g0bhJdU+0
    マシーナの輝石age

    ……知らない作品なので検索してみたが、何で淫具開発ゲームにブリューナクとか出てくるのか教えてエロゲマスター

    580 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 23:14:04 ID:uXICZP1k0
    >>579
    Fateは文学だから、勝利すべき黄金の剣(エクスカリバー)とか出てきてもまったく不自然じゃないだろう?

    それと同じことさ。

    581 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 23:22:28 ID:yKukusyg0
    マシーナの輝石のサブタイトルが書かれてないのはエロゲマスターの良心だろうかw

    582 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 23:52:26 ID:CGckj+Hs0
    いやぁ?むしろマシーナの輝石ってサブタイトルじゃね?
    サブタイトルを正式名にするなんておかしい!w

    583 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 23:54:28 ID:7EGc2aO+0
    >>580
    確かに不自然ではないかもしれないが、それはカリバーンだ

    584 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 00:02:12 ID:ITQ9aQ1Q0
    しまった、混じってたと吐露。

    585 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 00:57:48 ID:H0hqRMqw0
    ああ、何かと思ったら機械仕掛けのイヴと同じところのか

    586 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 01:40:54 ID:alZdnLbg0
    オゲ○○大百科から機械仕掛けのイヴだからなぁ、ギャップありすぎw
    ジャンルは淫具開発シュミレーションだがw

    587 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 06:55:28 ID:d/X88yQw0
    >>580
    なぁんだ、笛糸と同レベルか。
    脅かしやがって。

    588 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 12:26:08 ID:+rykrC9Y0
    アサシン「佐々木小次郎は実在しない」
    小次郎「マジでござるか!?」
    刃「そうだな。こっちの小次郎はスケベだし」
    武蔵「お前さんは小次郎の『いい武勇伝』だけが一人歩きした存在か」

    589 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 13:11:43 ID:62PEGOBQ0
    >目指せスーパーメカッ娘戦記ッ。
    他にメカッ娘メインの戦闘もの作品てエロゲ以外も含めてどんなのがあるんかな
    俺は川上稔作品しか思いつかねぇ

    590 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 13:29:26 ID:EkefOgq20
    ペルソナ3
    ゼノサーガ

    591 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 13:34:31 ID:lumx7PvE0
    ACCESS 機械仕掛けの戦乙女

    592 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 13:35:35 ID:vGumAEGw0
    トリガーハート

    つか探せばいくらでも出てきそうだな
    オトメディウスって設定知らんがメカ娘なのか?

    593 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 13:43:34 ID:H4AoIVDk0
    きらめきプロジェクト

    594 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 14:06:04 ID:JbZbI5uk0
    >>592
    オトメディウスは少なくとも自キャラはメカ娘じゃなかったと思う
    ボスはちょっと分からん
    主役級にも一人怪しいのはいるが

    あと西方のVIVITとか
    STG系多そうだな

    595 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 14:27:59 ID:H0hqRMqw0
    まほろさんはメカと呼ぶには語弊あるか

    596 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 15:13:42 ID:uuGKCxXY0
    今度PS2&PSPで出るという萌え萌え2次大戦とやらを買おうと思ってるんだが
    あれって面白いのかねえ>メカッ娘メイン

    597 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 15:52:36 ID:0BdVaOXY0
    ATレディとかどうだろう

    >>596
    PC版の体験版をプレイした限りでは戦闘部分がどうにもこうにも、ってな感じだった。

    598 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 19:35:52 ID:Pk7r+lco0
    >>595
    一応メカっちゃあメカじゃね

    599 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 19:43:04 ID:w+8LraqI0
    スカガはある意味メカ少女と言えなくもない

    600 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 19:51:55 ID:jSJyNP5c0
    スカガはメカと少女だからちょっと違うだろw
    ストライクウィッチーズの方がまだメカ少女だと思う

    601 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 19:54:55 ID:6tAtQi4+0
    武装神姫なんかがそうじゃないんかね

    ふとジンキの作者が描いてるマンガを思い出した

    602 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 19:57:21 ID:GJa0orBY0
    メカっ娘とロボっ娘には大きな隔たりがあると俺は主張する

    603 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 20:01:26 ID:T9DXEX1I0
    武装神姫は公式設定からオモチャだからなぁ
    メカ少女ではあるけど共闘対象はプラレス三四郎やエンジェリックレイヤーあたりかと

    604 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 20:03:45 ID:Wov2Z5J20
    >>603
    ホイホイさんは入るかな?

    605 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 20:44:30 ID:4y2Xs6v60
    >>589
    万能文化猫娘
    無敵鉄姫スピンちゃん
    Dr.スランプ
    人造人間カティサーク
    荒野の蒸気娘

    606 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 21:09:26 ID:zUyyq0dw0
    見てないからよくわからんがなのはのスバルとギンガもメカっ娘だっけ?

    607 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 21:35:05 ID:p+gaGxks0
    >>603-604
    そういや神姫がマスターの留守中に暴走したホイホイさんを止めるために奮闘するシナリオ考えてたなぁ

    608 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 21:50:19 ID:H4AoIVDk0
    >>605
    >荒野の蒸気娘
    心だけな

    609 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 21:58:28 ID:1WsGg5n60
    ロケットプリンセスだってありだろ!?

    610 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 22:58:21 ID:+OqV1km20
    鋼鉄天使を忘れてもらっては困るな

    611 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 23:04:51 ID:ONWM36TY0
    セイバーマリオネットは割と正統派なロボ娘話だな

    612 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 23:07:41 ID:PG6lz+uo0
    >>607
    神姫みたいな日常を共にする自律玩具だと生活周りのネタだけでも色々できそうだ

    613 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 23:26:31 ID:+OqV1km20
    つまりモノごころ、モノむすめですね。わかります

    614 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 23:31:36 ID:etfVXJXc0
    (マリアとテレサが話題にならんのはどういうことじゃ)

    615 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 23:45:03 ID:QB513cRg0
    ヒロインじゃなくて脇役だから

    616 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 00:06:39 ID:30ckxn5+0
    GSホームズなら立派なヒロインだぜ>マリア

    617 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 01:50:48 ID:8Iz8zWMY0
    >>612
    そして異界(バンダイ)からの刺客たまらん
    ttp://catalog.bandai.co.jp/item/L4543112514554000.html

    618 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 02:07:35 ID:cJCBBY160
    関節見ると泣けるからドールは好きになれない。

    619 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 02:14:42 ID:wq2Z+1po0
    >>618
    設定からしてロボ娘なら嫌悪感がだいぶ和らぐんだぜ
    ちなみに俺は脱がせるから悪いんだ、という結論に達した。


    その時から今までの間、ドール類を一体も買っていない

    620 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 02:20:52 ID:eMiamwLw0
    >>617
    みwikiさんの体型に既視感を覚えると思ったらジャミラだった

    621 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 02:44:34 ID:nfjhmEVg0
    服を頭まで被ってジャミラごっこをやった子供が何人いたことか
    俺は今でもたまにやってるが

    622 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 03:28:39 ID:xV9OXITQ0
    ちなみに前段はもっとおぞま…じゃなくて面白い外見よ?
    ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000YDWH5Y/sr=8-4/qid=1211825942/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=13299531&s=toys&qid=1211825942&sr=8-4

    623 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 07:24:40 ID:2dxUVCNM0
    「物狂いか」
    娘にかまわず歩み始めた進八郎は
    恐るべき事実に気付いた

    杖にあらず!

    さらに恐るべき事実
    立っているのではない、娘はすでに構えているのだ

    624 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 07:47:59 ID:D2SBflGE0
    ここでぶっとび!!CPUをあげてみるテスツ

    625 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 08:24:48 ID:2MrOcif+0
    こんなとこでたまらんに出くわすとは思ってなかったw

    626 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 18:47:54 ID:n24nmn4M0
    水着だと露出度が高くて関節もよりひどく見える
    え?どこを特に見たかって?決まってるじゃないですか

    627 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 07:34:51 ID:UeJuMCuo0
    FF5改定きたね。
    攻撃属性=再L16って、最大火力より無・低消費に付くことでの対ザコ能力の方が美味しい気がするなぁ。
    悪くないCT率の黙と石持ってるし。

    628 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 08:31:21 ID:FZA/iUYs0
    見るだけでしんどい

    629 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 08:34:02 ID:cjxMNAZw0
    いくらなんでもバッツがイカれてるとしか思えない
    攻撃属性=再L16 武は武器クラス持ちじゃなしじゃね…?


    630 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 08:44:08 ID:FZA/iUYs0
    なんで後期でRが外れるのか

    631 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 08:47:34 ID:u0ZKiQgw0
    再、連属性は状態異常と相性が良いからなw


    同CT時の状態異常率って

    再属性 > 連属性 > 高い命中

    って感じかな?

    632 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 08:50:18 ID:cjxMNAZw0
    同系統の作品としてラムザ(@FFT)とか涙目もいいとこだな
    というか全員武器クラスを外してもまだ強いと思う
    アイテム1とか問題にならない基礎スペックだし

    633 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 09:00:20 ID:FZA/iUYs0
    グレー域とはいえ反撃武装がやたら充実してる気が

    弓矢,                1200, 1, 4, -10, 12,  -,  -, AAAA, +0, 格実
    狙う,                1300, 1, 4, +30, -, 10,  -, AAAA, +0, 格実
    乱れ撃ち,            1600, 1, 3, +30, -, 15,  -, AAAA, +0, 格実連L4(弓装備)

    634 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 10:50:40 ID:6/HPLYjM0
    とりあえず実命中値でヒーコラ言ってるエイト@DQ8(338〜348+0)涙目と思った。>バッツの再属性(命中値384-20〜+30)

    635 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 10:55:34 ID:60OSaJog0
    取りあえず武器クラスは必要無い様に見えるな。

    636 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 11:06:53 ID:cjxMNAZw0
    回復
    移動4
    100%発動の広域阻止
    100%発動の反射
    武器クラス持ち
    射撃160
    連続魔
    EN220
    シールド
    気軽に撃てる射程5
    十分なステータス持ち
    レナとかもうどこから突っ込めばいいか分からん。

    637 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 11:30:04 ID:6/HPLYjM0
    >クルル=マイア=バルデシオン
    >〜
    >英雄の歌,    付加Lv1=武器強化Lv2=全 付加Lv1="修理Lv4" 解説="攻撃力+200/回復効果40%上昇", 3, -, 25, 120, 援魔術音消M全

    さすがにこれは消費ENが100足りないと思うんだ……

    あとコメットの射程は3なのか、4なのか。とか。

    638 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 14:17:32 ID:NXnoRTq20
    このへんのFFってオーバーキルされてレイズしてってゲームだから
    割と守備整ってるのもなんか違う気が

    攻撃面そのままか少し落として防御激減するとそれらしい気がするんだが

    639 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 15:17:03 ID:G6kB1cRU0
    FF5は死んでレイズとかあんまりやらないぜ
    装備やアビリティの組みあわせで攻撃を防ぎ、かわし、封じこめる
    封殺したら、弱点をついたり即死技使ったり補助アビリティで強化して、さっさと片付ける
    そういう手段には事欠かないもの

    オーバーキルされるようなボスの攻撃も、防ぐ手段がある場合が多い
    オメガ、神竜なんて全体攻撃でそういう攻撃手段を使ってくるから、防がないとその時点で全滅だし

    640 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 15:20:02 ID:IFjGfNTk0
    力押しでないと進めないのはFF4ぐらいじゃないか?

    641 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 15:22:46 ID:NXnoRTq20
    あー4だっけ
    1と2はリメイク出るたびに(出なくても)やり直してるから
    よく憶えてるんだが

    642 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 15:26:48 ID:nn6bTi9g0
    ジョブチェンジ対応用のユニットはDQ6、7の職業システム
    にも応用できるかも

    643 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 15:46:51 ID:hj0BxaRY0
    特殊効果発動率強化Lv10=全って……
    スーパー系涙目だな

    644 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 15:59:23 ID:5db/kZ9U0
    >>643
    特殊効果発動率強化Lv10=全が良いかどうかは置いておいて

    吸収=B持ちの敵にB属性がメイン武器のユニットをぶつけたり
    阻止=サ持ちの敵にサ属性がメイン武器のユニットをぶつけたりするように
    そういう事をするプレイヤーが馬鹿で他のユニットの活躍の場と認識すべきと考えるべきか
    単純にダメだろこれはと見るべきかの境界って何だろう?

    645 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 16:03:49 ID:wZYU7L1w0
    活躍機会のバランスが取れてるかどうかじゃないかな。
    リアル系は相性が悪いからスーパー系の出番だ! ってことがなく、常にリアル系の出番しかない様な状況はNGだが、
    多人数乗りでもない限りは大体そんな感じになっちゃうよな。

    646 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 16:04:25 ID:XSLuDMrk0
    そのフォルダ内の主役級がそれについて対応可能か、とか?
    フォルダ内の味方に対応可能なユニットがいればそれでいいって人もいるかも知れない

    でもひらめけばいいとはいえ特殊効果発動率強化Lv10=全はさすがに・・・

    647 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 17:08:28 ID:wwu/8kao0
    オメガ系の装甲が等身に見えない

    648 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 17:14:00 ID:flfl5rLM0
    あれ?幻魔たんってここまでデータ感ない人だっけ

    649 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 17:59:28 ID:ZNhMHp4g0
    Q:ナムカプのデータ担当者は?

    650 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 18:08:52 ID:wwu/8kao0
    Kみたいに最初にバカ強いの出して落としていく手法のつもりかもしれんけど
    やりにくいし疲れるからやめてほしい

    651 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 18:30:56 ID:xrAe1i9U0
    >ひらめけばいいとはいえ特殊効果発動率強化Lv10=全はさすがに
    自動反撃があることを考えると、ひらめいてもキツそうだ
    ひょっとして、リアル系もスーパー系も相性悪いんじゃないかw

    幻魔の公子氏って結構強データ出す人?
    古くからいる人ってことくらいしか知らないんだけど。

    652 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 18:33:04 ID:LlTj47tc0
    帰ってきて初めて見たけど

     こ れ は ひ ど い

    基準的に三回りくらい強くないか、これ
    もうベテランもベテランだろ…

    653 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 18:35:00 ID:a+zSt0+60
    多分データ作った数(最終更新者含む)なら1位になるんじゃないかなって人>幻魔
    実際作った数はちゃあしゅう氏、霞薙氏の方が多いかも

    この人達はあれよ、20超えてるから

    654 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 18:36:31 ID:lK9XWVQs0
    >>653
    老害という奴ですね。分かります><

    655 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 18:40:58 ID:ZrsCTNK20
    そういや幻の人、セイバーテスト支持の第一人者だったなぁとか思い出したが
    >データ観

    656 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 18:47:32 ID:uQeJr9xs0
    自分の興味ない箇所についてはとことん適当で、かつ一作品内における興味ないことの範囲が異様に広い人
    ・・・そう俺は認識してる

    657 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 18:50:55 ID:3boparQg0

    徹底的に無駄を省く。自分がその作品好きでも作品に対するこだわりを絶対データに持ち込まない
    ましてや他人のこだわりは絶対に認めない。そのくせして隙間産業っぽい作品を
    データにする。そんな印象>幻魔の公子氏

    658 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 19:33:52 ID:wwu/8kao0
    発動率強化って技量カスのザコに異常を使わせるためのもので
    ネームドに持たせるもんじゃないと思ってたんだが

    659 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 19:54:13 ID:krwCvGQc0
    >>658
    武装のフォーマットを作るデータの場合、敵ボスでも持ってたりするよ
    FFTとかNWとか

    660 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 20:04:35 ID:fQOCVZMk0
    「ザコよりネームドの方が脅威であるべき」と考えるのなら、
    ザコにもネームドにも平等に持たせる、となると思う。

    ザコの技量130、ネームドの技量170だったとして(武装のCT率は同程度とする)、
    状態異常のクリティカル率は20%差で、Lv4なら同じ、Lv6だったらひっくり返るし。

    661 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 20:06:37 ID:lK9XWVQs0
    敵はまぁ好きにしろでいいが…
    オメガ改とかは流石にギャグすぎてクイックセーブ不可を押し付けられてる感があるが

    662 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 20:19:06 ID:Iv3BUV+k0
    オメガ改と神竜改は、存在自体が一種ネタに近いからな
    真打ちのはずのエヌオーが良心的に感じるくらい

    663 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 20:35:09 ID:bEpKb84I0
    FF6の追加データもあんなもんだったしそう騒ぎ立てることじゃないと思う

    664 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 23:06:11 ID:oI0YANv20
    特殊効果発動率強化Lv10=全って何のことかと思ったがエヌオーか
    あれはあれでコンセプトとしてはありじゃないかと思う

    665 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 23:08:51 ID:yi1PDxB60
    あんまり言っちゃいけないことだとはわかってるが、オメガと神竜は「オメガと神竜じゃしょうがないな」レベルだと思う。
    確かに対策さえガチガチに立てればレベル一桁でも倒せたりするけど、初見じゃまず何もできずに全滅だし。

    666 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 23:49:03 ID:fjOv8YKQ0
    アリアンもきたお

    667 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 23:51:54 ID:RzB82CnY0
    隠しボスはもっとはちゃけてもいいと思うけどな。
    同じ隠しボスでもドラクエの神竜やエッグラ、チキーラはおとなしめだけど。
    ミンサガがデータ化されたら揉めそうだないろいろ。

    668 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 23:57:07 ID:oI0YANv20
    それはそうかもしれないけど、正直オメガの格付けって下がってきてると思うんだよね
    昔はオメガ=ラスボスを越える唯一無二の圧倒的存在って感じがあったけどさ
    FF5アドバンスじゃあ、オリジナルそのままのオメガが確か8匹近く出てくる部屋もあるし
    実は量産されてて別に珍しくも無い存在って感じ。一方、神龍はオリジナルと改の2体のみ

    設定上、実はエクスデス>オメガとも聞いたことあるし
    PS版ムービーじゃオメガは神龍に倒されてるみたいだし
    FF10じゃ普通にエンカウントするモンスター扱いらしいじゃないか


    669 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 23:57:27 ID:4KwlFTtc0
    ロマサガはザコでも強いからいいじゃね?

    670 :668:2008/05/28(水) 23:58:10 ID:oI0YANv20
    >>665

    671 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 00:39:31 ID:vzzj0Tqo0
    どうせ隠しボスなんだしこれでいいけど、これだけオメガ堅いとゲームで有効だった
    サンダガ魔法剣も微妙っぽいんだよな。

    672 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 00:59:44 ID:+zZdTz6s0
    とりあえずアリアンがすげー読みにくい。
    正直データ作者の台詞が凄い言い訳臭く見える。

    データをぽんとおいて、最終的に総括するくらいの方が読みやすくて好きだ。

    673 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 01:03:40 ID:LPSijuzI0
    アリアンの解説アフォみたいに長いのは同意
    正式に投稿するときには消す…よな?

    とりあえずFF5捨てハンで噛み付きでたわ
    分かってたが荒れそう


    674 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 01:04:05 ID:rHO2bQr60
    幻魔さんはベテランなんですからもっと頑張ってください。

    675 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 01:09:26 ID:PHPXf/0+0
    >>673
    荒れるとわかって、なぜ要らん一言を書く?



    676 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 01:11:37 ID:3bLneRJI0
    >>675
    >>673は捨てハンで噛み付いてきたわ、ではなく、捨てハンで噛み付く奴が出てきたわ、と言いたかったのではないだろうか。

    208KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05