オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part3

    1 :名無しさん(ザコ):2008/07/26(土) 23:02:14 ID:bKyKEG2o0
    データが古かったりバランス的におかしいものや、2.0対応してないものなどを
    適当に弄ってみようってスレです、たぶん

    前スレ
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1212165538

    参考スレ
    データ討論スレ(ロボット基準板)第30稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1210990011/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第31稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1212707213/l50
    皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part6
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1193580374/
    ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part10
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1215177329/l50
    データ討議演習スレ 第2回
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1201699015/

    367 :名無しさん(ザコ):2009/01/21(水) 13:13:27 ID:JBAEbhWM0
    ズバットはZ鞭を縛L0、CT率を-10にして、ズバットアタックを1900ぐらいにすれば問題なさそう

    368 :名無しさん(ザコ):2009/01/21(水) 14:02:42 ID:GzLRriPY0
    落としすぎ

    369 :名無しさん(ザコ):2009/01/21(水) 15:40:19 ID:Npb3+yXU0
    >>361
    陸移動3は加速(習得Lv3)・空陸移動5の形態への変形でカバーできるだろう。

    命中は一番低いZ鞭で実命中値382。ザコならよほど運動性に特化した相手出ない限り問題ないと思う。
    ボス相手なら必中(習得Lv1)がある。ひらめきを覚えるまでボス相手は不安かも知れんけど。(Lv17)

    最大火力は発動しづらさ的に覚悟持ちに譲ってもいいんじゃない?
    それにズバットは底力を発動しなくてもボス相手にクリティカルを狙える技量がある。
    (発動すれば高確率でクリティカルするとも言えるか)

    回避が低いのも装甲1500がある。鉄壁や根性が無いからシナリオ後半では不安があるが。

    ターン制限はいかんともしがたいな。

    370 :名無しさん(ザコ):2009/01/21(水) 15:47:22 ID:GzLRriPY0
    主戦形態が遅いと本当にカバーにしかならないんだよな……
    ズバッカー出すくらい敵と離れたところで変身するかっていうのもあるし

    371 :名無しさん(ザコ):2009/01/21(水) 16:08:07 ID:PhcqYDEQ0
    ウルトラマンにターン制限ないならいらないんじゃね?
    シナリオ側で対処させればいいんだし

    372 :名無しさん(ザコ):2009/01/21(水) 16:56:52 ID:F7zYVH+I0
    ウルトラマンの場合三分で○○形態に、とか
    変身解除で人間に、じゃないからデータで面倒なのもあるんじゃね。
    巨大基準で人間に戻られても別の意味で困るかもしれないが。

    スペックを運用で抑えてるというか、運用がアレだからスペック高いんだと思うから
    本当に撤廃するなら相応に弱体化すべきだと思うけどね。
    本当にシンプルな分>>367でも強いと思う。

    373 :名無しさん(ザコ):2009/01/21(水) 17:50:16 ID:mKEBXxGY0
    快傑ズバット
    ズバット, 快傑Zバット, AAAA, 230
    特殊能力
    不屈, 1
    底力, 1
    切り払いLv5, 1, Lv6, 17, Lv7, 26, Lv8, 38, Lv9, 49
    158, 142, 157, 161, 201, 165, 普通
    SP, 60, 挑発, 1, 必中, 3, 熱血, 11, ひらめき, 17, 友情, 32, 魂, 39
    ZB_Zbat.bmp, Zbat.mid

    # 格闘-10、SP-10。加速を消して友情追加。ついでに不屈も追加。
    # 切り払いLvの習得時期を早めてLv9まで到達させる。

    快傑ズバット
    ズバット, 快傑Zバット(早川健専用), 1, 2
    陸, 4, M, 8000, 150
    特殊能力
    #色々省略
    変形=ズバッカー ズバッカー
    阻止=Z鞭 銃 切り払い
    4200, 130, 1500, 70
    BAAA, ZB_ZbatU.bmp
    格闘, 1000, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
    Z鞭, 1200, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, -10, 格実P縛L0
    Z剣, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
    ズバットアタック, 2000, 1, 1, +20, -, 60, 110, AABA, +20, 突

    # 移動力+1。運動性+10。変身後の方が動き鈍いってのもどうかなと。
    # 格闘+100。Z鞭を縛L0にしてCT率を-10に。ズバットアタック威力-100、命中+20に。
    # これで時間制限無くせばちょうどいいぐらいか…?

    374 :名無しさん(ザコ):2009/01/22(木) 12:18:46 ID:Kh/yTwHk0
    やくざ倒してるだけのヒーローがやたら強い扱いなのも不思議な話
    早川が強いのはいいんだが、ズバットとしてはどうなのかと

    375 :名無しさん(ザコ):2009/01/22(木) 13:00:56 ID:4IguDfAo0
    ヤクザ倒してるだけのヒーローって結構多くないか。
    黒猫やDLIVE、ラーメンマンとかもそうだろ。

    逆に、日本じゃあ二番目程度の腕前を持つ殺し屋を抱えてるヤクザ集団だと考えると、無茶苦茶凄そうな気もしてくるんだぜw

    376 :名無しさん(ザコ):2009/01/22(木) 13:10:52 ID:shvKUp5o0
    共闘対象になるだろう特撮ヒーローというジャンルの中での話

    377 :名無しさん(ザコ):2009/01/22(木) 15:35:13 ID:WucPb+H60
    ヤクザは世界最高峰の武術家と互角くらいには強いだろ。
    もちろん男塾的な意味で。

    378 :名無しさん(ザコ):2009/01/22(木) 15:51:15 ID:2wVCehc+0
    花山薫級だと思えばうん

    379 :名無しさん(ザコ):2009/01/22(木) 17:39:51 ID:Aje3g+kY0
    バイクマンやプリズマンをヤクザと申したか

    380 :名無しさん(ザコ):2009/01/22(木) 18:57:06 ID:cGRMBYHk0
    明らかにラーメンマン違いです

    381 :名無しさん(ザコ):2009/01/22(木) 19:14:48 ID:cGRMBYHk0
    しかし考えようによっては超人という存在は
    往々にしてヤクザのようなものとも考えられるので
    あながち間違いではないかもしれません

    382 :名無しさん(ザコ):2009/01/22(木) 22:19:38 ID:jqeb4JiI0
    ヤクザは強いに決まってるだろ。
    だってあれ、ラ=グースとかゲッペラーよりも強いんだぜ?

    383 :名無しさん(ザコ):2009/01/23(金) 04:07:47 ID:SKf/FpkU0
    そう言えば奪還屋のデータってあったか?

    384 :名無しさん(ザコ):2009/01/24(土) 12:40:00 ID:MoSa469Y0
    >>377
    むしろ世界最強の武術家たちを圧倒してた。<やくざ

    385 :名無しさん(ザコ):2009/02/09(月) 23:59:02 ID:QeEiN51A0
    仮面ライダー龍騎サバイブ
    仮面ライダー龍騎サバイブ, 仮面ライダー, 1, 2
    陸, 4, M, 7000, 170
    特殊能力
    ビームシールドLv3=ファイヤーウォール
    パイロット画像=RRK_MaskedRiderRyukiSurvive.bmp
    パイロット愛称=龍騎
    ノーマルモード=仮面ライダー龍騎 5 消耗なし
    変形=ドラグランザー騎乗 仮面ライダー龍騎サバイブ(ドラグランザー)
    ドラグランザー騎乗=解説 ドラグランザーを召喚し、背中に騎乗する。
    4400, 170, 1200, 90
    BACA, RRK_MaskedRiderRyukiSurviveU.bmp
    ライダーアタック, 1300, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
    ドラグバイザーツバイ, 1300, 1, 2, -10, -, 10, -, AAAA, +0, 実
    ドラグブレード, 1500, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +5, 武
    ドラグランザー, 1700, 1, 3, +0, 1, -, -, AA-A, +10, 火
    メテオバレット, 1900, 1, 3, -10, 1, -, 120, AA-A, +10, 火
    ドラゴンファイヤーストーム, 2500, 1, 1, +10, 1, -, 130, AACA, +20, 火

    上3つの技の威力を上げる。火力はこれぐらいはやっていいんじゃないかなと

    386 :名無しさん(ザコ):2009/02/10(火) 23:08:36 ID:08dQv9AE0
    もう少し火力やってもいいんじゃないかって気がするんだが、これ以上は無理か

    仮面ライダー龍騎サバイブ
    仮面ライダー龍騎サバイブ, 仮面ライダー, 1, 2
    陸, 4, M, 7000, 170
    特殊能力
    ビームシールドLv3=ファイヤーウォール
    パイロット画像=RRK_MaskedRiderRyukiSurvive.bmp
    パイロット愛称=龍騎
    ノーマルモード=仮面ライダー龍騎 5 消耗なし
    変形=ドラグランザー騎乗 仮面ライダー龍騎サバイブ(ドラグランザー)
    ドラグランザー騎乗=解説 ドラグランザーを召喚し、背中に騎乗する。
    4400, 170, 1200, 90
    BACA, RRK_MaskedRiderRyukiSurviveU.bmp
    ライダーアタック, 1300, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
    ドラグバイザーツバイ, 1300, 1, 2, -10, -, 10, -, AAAA, +0, 実
    ドラグブレード, 1500, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +5, 武
    ドラグランザー, 1700, 1, 3, +0, 1, -, -, AA-A, +10, 追間
    メテオバレット, 2000, 1, 3, -10, 1, -, 120, AA-A, +10, 火
    ドラゴンファイヤーストーム, 2500, 1, 5, +10, 1, -, 130, AACA, +20, 火格M移

    387 :名無しさん(ザコ):2009/02/10(火) 23:14:23 ID:iIzdqJL60
    残弾1を止めればいいのに
    一度使ったカードは再利用できないって設定だっけ?

    388 :名無しさん(ザコ):2009/02/10(火) 23:19:35 ID:08dQv9AE0
    再利用は出来ない

    389 :名無しさん(ザコ):2009/02/10(火) 23:21:45 ID:IBFAbvsY0
    ガイがコンファインベント二枚目を繰り出したのが反則っぽく描かれてるしね
    やっぱガイ強ぇ

    390 :名無しさん(ザコ):2009/02/10(火) 23:35:16 ID:08dQv9AE0
    結構強かったはずなんだけどな、ガイ

    391 :名無しさん(ザコ):2009/02/10(火) 23:45:35 ID:B/nmoks20
    ドラグランザー騎乗形態を強化して、もっと対ザコで輝くようにするとかどうよ。
    劇場版の最後しか出番なかったけど、物凄い量の敵と戦った事は確かだし。
    今のデータだと「必殺技は弾数制だからEN気にしなくても平気」って旨みがない。

    392 :名無しさん(ザコ):2009/02/10(火) 23:52:34 ID:08dQv9AE0
    自己レスだが上のドラゴンファイヤーストーム、マップ兵器なのに威力高すぎだな

    仮面ライダー龍騎サバイブ(ドラグランザー)
    烈火龍ドラグランザー, 仮面ライダー, 1, 2
    空, 5, L, 7000, 170
    特殊能力
    パイロット画像=RRK_MaskedRiderRyukiSurvive.bmp
    パイロット愛称=龍騎
    ノーマルモード=仮面ライダー龍騎 5 消耗なし
    変形=ライダーファイト 仮面ライダー龍騎サバイブ
    ライダーファイト=解説 ドラグランザーから降りて戦う。
    4400, 170, 1000, 75
    AACA, RRK_MaskedRiderRyukiSurviveDU.bmp
    ドラグジャウ, 1400, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
    ドラグテイル, 1600, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +0, 突
    ドラグブレス, 1800, 1, 3, -10, -, 20, -, AA-A, +0, 火
    ドラゴンファイヤーストーム, 2000, 1, 5, +10, 1, -, 130, AACA, +20, 火格M移

    火力を100〜200上げる

    393 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 00:03:19 ID:yGJZItP20
    装甲と運動性落ちるから主力にするには不安だな
    対雑魚なら威力よりも1ターン耐えることの方が重要じゃないか?

    394 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 00:09:29 ID:pPkIyLK60
    むしろブレード同様、ドラグランザーもEN制にしてしまえばいいと思うんだが。
    そりゃ召喚のカードは一枚だけど、召喚したモンスターが一発きりで逃げてくわけじゃないだろう。

    395 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 00:37:41 ID:/5m0JxYs0
    蒼龍剣はそうだな。
    アビリティでアドベント、以降使用可ってのを考えたことあるけどめんどいだけだろうしね。

    396 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 00:41:36 ID:yGJZItP20
    既にガードベントに回数制限が無いんだから他も弾数に拘る必要無いと思う

    397 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 05:54:38 ID:ignTiIOU0
    ガードは攻撃受けたら消えるわけじゃないし、ライアのコピーベントやベルデのクリアーベントも
    仕方なくあの仕様なんだし、そう極論に走られても。
    FV、特殊攻撃1回のみはデータとしていい特徴になるし、劇中でも王蛇VSタイガで興味深い使われ方をしたし。
    ただ、ドラゴンクローファイアー、メテオバレット、契約モンスターの攻撃はENでいいと思う。

    398 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 08:45:31 ID:5HXyZc3M0
    龍騎が2話Bパートと3話Aパート両方で剣召喚してた気がするけどな、連続した戦闘なのに。
    ファイナルベント以外にも、TVじゃカード入れた直後の一発しか使われない特殊技もあるし。

    399 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 13:23:13 ID:NDvCrrWw0
    それはガイだな。そういう描写は放送当事に残らず語られてるから。
    セリフからも確実に2枚以上あるのはガイのコンファインベント
    演出ミスっぽいけど2枚あるようにみえるのはガイのストライクベントと王蛇のファイナルベント

    400 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 13:46:26 ID:UR7q7Tso0
    当時から各種1枚しかない割にカードの種類が少ないから
    3人分持ってる王蛇が有利過ぎじゃないかと思ってたわ

    401 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 13:59:13 ID:EZ18GRVU0
    サバイブのある龍騎ナイト以外で最後まで残ったのはゾルダと王蛇だからな
    こいつらはやはり強いのだろう

    402 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 14:59:23 ID:H/Lt0tzE0
    ゾルダ王蛇フォルダ内では強いんだが、ボスとして戦うと正直イマイチ怖くないんだよなあ。
    そこも踏まえてもう少し強化してもいい気がする。

    403 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 15:04:24 ID:H/Lt0tzE0
    仮面ライダー王蛇(三重契約)
    仮面ライダー王蛇, 仮面ライダー, 1, 2
    陸, 4, M, 7000, 170
    特殊能力
    変形技=ユナイトベント 仮面ライダー王蛇(ユナイトベント)
    格闘武器=ベノサーベル
    パイロット画像=RRK_MaskedRiderOuja.bmp
    パイロット愛称=王蛇
    4200, 170, 1000, 80
    BACA, RRK_MaskedRiderOujaU.bmp
    ライダーアタック, 1100, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
    エビルウイップ, 1300, 1, 2, -10, -, 10, -, AABA, +0, 実格P
    メタルホーン, 1400, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
    エビルダイバー, 1400, 1, 3, +10, -, 20, -, AAAA, +0, 実
    メタルゲラス, 1400, 1, 3, -10, -, 20, -, BACA, +20, -
    ベノスネーカー, 1500, 1, 3, +0, -, 25, -, BABA, +10, -
    ベノサーベル, 1600, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +10, 武
    ハイドベノン, 1700, 1, 1, +20, 1, -, 115, AAAA, +10, 突
    ヘビープレッシャー, 1700, 1, 1, +15, 1, -, 115, AAAA, +15, 突
    ベノクラッシュ, 2000, 1, 1, +10, 1, -, 120, AAAA, +20, 突
    ===
    ユナイトベント, 解説=3体のモンスターが合体。 再行動 , 0, 1, -, 130, 変Q


    仮面ライダー王蛇(ユナイトベント)
    仮面ライダー王蛇, 仮面ライダー, 1, 2
    陸, 4, M, 7000, 170
    特殊能力
    ノーマルモード=仮面ライダー王蛇(三重契約)
    格闘武器=ベノサーベル
    パイロット画像=RRK_MaskedRiderOuja.bmp
    パイロット愛称=王蛇
    4200, 170, 1000, 80
    BACA, RRK_MaskedRiderOujaU.bmp
    ライダーアタック, 1200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
    エビルウイップ, 1400, 1, 2, -10, -, 10, -, AABA, +0, 実格P
    メタルホーン, 1500, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
    ベノサーベル, 1600, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +10, 武
    ジェノサイダー, 1800, 1, 3, -10, -, 40, -, AABA, +10, -
    ドゥームズデイ, 2200, 1, 1, -10, 1, -, 130, AAAA, +30, 突


    #契約モンスターをEN制御にし、威力を少し底上げしてみる。
    #このくらいはしてやってもバチは…強すぎるか?

    404 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 16:37:45 ID:byYphPjE0
    >>402
    ぶっちゃけボスとして戦うなら

    1、性格が最低強気、できれば超強気
    2、それなりの射程があって
    3、それを燃費切れせず連発できて
    4、なおかつその武器の攻撃力も1700以上
    5、別途もっと強い必殺ありが理想
    6、ただし必殺はEN消費多すぎて息切れしないように

    1〜4が必須でこれさえ満たせばあとはボスランクでほぼ全部補える。
    特に性格と射程が最重要で、どんなに強くても気力が低けりゃ弱く、反撃できなければ射程外からやられて終わり。

    405 :名無しさん(ザコ):2009/02/11(水) 19:36:36 ID:r8GlkTDE0
    6番は、逆に攻略要素として残しておくのもありだね。

    406 :名無しさん(ザコ):2009/02/12(木) 00:29:41 ID:VOHMmZTA0
    龍騎勢でそこまでガチなボスキャラでなきゃいけない奴ってオーディン、
    場合によっては王蛇、リュウガくらいじゃね。
    後は中ボスとか、単体で第三勢力として出てくる程度に収まる連中だろうし。

    その辺を考えるとそこまで強化しなくとも、アドベントを一律EN制にするくらいで十分だと思う。

    407 :名無しさん(ザコ):2009/02/12(木) 12:34:52 ID:RVaiYLXw0
    ガチのボスはオーディンだろうな
    基本装甲高めで運動性低いけど、瞬間移動で超回避したり武器が高命中率だったりなイメージ

    408 :名無しさん(ザコ):2009/02/12(木) 19:41:37 ID:UIhHj7DQ0
    でもオーディンは何度もやられてるからラスボスっぽくないんだよな
    エヴァ量産型みたいなイメージ

    409 :名無しさん(ザコ):2009/02/12(木) 19:46:32 ID:nVUICaY+0
    パイロットデータが低め(特に技量)でユニットの数値でハッタリ効かせておいて
    で、まぐれ当たり(クリティカルヒット)でぽっくり落ちる。

    410 :名無しさん(ザコ):2009/02/12(木) 19:50:24 ID:G5dQElxQ0
    ただ、最初のナイト戦はわざとやられてやったっぽいからな。2度目もあるけど
    本気なのは最終戦だけだろうし

    411 :名無しさん(ザコ):2009/02/13(金) 21:23:30 ID:JPiol3Tg0
    最終戦の勝利条件は数ターン生き残ることですね、わかります。

    412 :名無しさん(ザコ):2009/02/14(土) 01:50:14 ID:2xNPEyoQ0
    逃げ回るだけじゃなくて戦わなければ生き残れないけどな

    413 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 11:58:39 ID:cgvWFPZQ0
    即興で製作。マジンガーごと甲児を射撃型に変えて命中回避と運動性を上げて
    耐久つけて装甲下げた

    兜甲児
    甲児, こうじ, 男性, マジンロボ, AABA, 200
    特殊能力
    底力, 1
    不屈, 1
    切り払いLv1, 30, Lv2, 38
    耐久Lv3, 1, Lv4, 14, Lv5, 23, Lv6, 32, Lv7, 45, Lv8, 58, Lv9, 70
    145, 157, 145, 138, 170, 155, 超強気
    SP, 80, ド根性, 1, 鉄壁, 2, 熱血, 6, 必中, 13, 加速, 27, 激闘, 35
    MGZ_KabutoKouji.bmp, MazingerZ.mid

    マジンガーZ
    マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
    陸, 3, M, 6000, 120
    特殊能力なし
    4500, 120, 1400, 55
    -ACB, MGZ_MazingerZ.bmp
    ミサイルパンチ, 1300, 1, 3, +0, 99, -, -, AAAA, +0, 実H
    光子力ビーム, 1300, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, +0, B
    ルストハリケーン, 1500, 1, 3, +0, -, 20, -, AA--, +20, 劣
    ロケットパンチ, 1500, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +20, 格P実H
    ブレストファイヤー, 2200, 1, 3, +10, -, 40, -, AABA, +0, -

    マジンガーZ(J)
    マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
    空陸, 4, M, 8000, 140
    特殊能力なし
    4800, 150, 1500, 65
    AACB, MGZ_MazingerZ.bmp
    冷凍光線, 0, 1, 3, +30, 2, -, -, AA-A, +10, 縛
    ドリルミサイル, 1100, 1, 2, +20, 10, -, -, AAAA, +0, 実PH連L6
    ミサイルパンチ, 1300, 1, 3, +0, 99, -, -, AAAA, +0, 実H
    サザンクロスナイフ, 1300, 1, 2, +10, 12, -, -, AABA, +0, 実格P連L3
    光子力ビーム, 1300, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, +0, B
    ルストハリケーン, 1500, 1, 3, +0, -, 20, -, AA--, +20, 劣
    ロケットパンチ, 1500, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +20, 実格PH
    スクランダーカッター, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
    アイアンカッター, 1700, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +20, 実格PH
    ブレストファイヤー, 2200, 1, 3, +10, -, 40, -, AABA, +0, -

    414 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 11:59:43 ID:JJvZ6Z/U0
    ひらめきも不屈もないからなぁ
    カイザーこないと間違いなく二軍レベル

    415 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 12:09:33 ID:cgvWFPZQ0
    まあでもこれにマジンパワー追加したら少しはマシになるのかね
    グレートとの合体攻撃も考慮するなら火力も増える

    強化型マジンガーZ
    マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
    空陸, 4, M, 9500, 180
    特殊能力なし
    5200, 190, 1800, 70
    AACB, MGZ_MazingerZ.bmp
    冷凍光線, 0, 1, 3, +30, 2, -, -, AA-A, +20, 縛
    ドリルミサイル, 1100, 1, 2, +20, 10, -, -, AAAA, +0, P実H連L6
    ミサイルパンチ, 1300, 1, 3, +0, 99, -, -, AAAA, +0, 実H
    サザンクロスナイフ, 1300, 1, 2, +10, 12, -, -, AABA, +0, 実格P連L3
    光子力ビーム, 1400, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, +0, B
    ルストハリケーン, 1500, 1, 3, +0, -, 20, -, AA--, +20, 劣
    スクランダーカッター, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
    ロケットパンチ, 1800, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +20, 格P実H
    アイアンカッター, 2000, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +20, 格P実H
    大車輪ロケットパンチ, 2300, 1, 4, -15, -, 20, 105, AABA, +20, 格実後
    ブレストファイヤー, 2550, 1, 3, +10, -, 40, -, AABA, +0, -

    416 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 12:14:51 ID:DE25gWLw0
    ふと思ったのだがマジンガーてザコ蹴散らし用じゃないの?
    ボスには一撃喰らわせられれば御の字、みたいな。

    417 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 12:23:59 ID:2xm1RxEU0
    そうなんだけど
    ボスもザコもイケます一流リアルとか
    SPの暴力で雑魚もいけますもちろんボスも食います多人数とか
    ステージ通して使えるのが周りに揃ってるロボだと専業は評価低いのよな

    418 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 12:36:27 ID:cgvWFPZQ0
    リアル系の方が雑魚散らしに向いてるのがな、あっちは魂持ってたりするし、射程もある
    あと、カイザーに関してはボスにも対応しているべきだと思う

    419 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 12:54:34 ID:2Bdqbnkk0
    これでどうよ。
    SP消費減少Lv3.333=鉄の城 鉄壁 激闘, 1

    420 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 12:56:19 ID:2xm1RxEU0
    激闘が減るのは嬉しいね
    40ならなにが何でも倒したい敵を倒しつつ
    反撃ウマウマで少しは使うかも

    421 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 13:21:52 ID:3HwCcjLk0
    前スレのとかも参考にしつつ

    兜甲児
    甲児, こうじ, 男性, マジンロボ, AAAA, 200
    特殊能力
    底力, 1
    不屈, 1
    SP高成長, 1
    切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 25, Lv4, 34, Lv5, 42
    耐久Lv3, 1, Lv4, 14, Lv5, 23, Lv6, 32, Lv7, 45, Lv8, 58, Lv9, 70
    145, 157, 145, 138, 170, 155, 超強気
    SP, 60, ド根性, 1, 鉄壁, 2, 熱血, 6, 必中, 13, 加速, 27, 激闘=40, 35
    MGZ_KabutoKouji.bmp, MazingerZ.mid

    # 耐久、SP高成長追加。射撃型に。マリンスペイザーへの乗り換え考慮で海もAに。
    # 激闘の消費を減らしてみるが、いいんだろうかね。

    剣鉄也
    鉄也, てつや, 男性, マジンロボ, AAAA, 200
    特殊能力
    底力, 1
    不屈, 1
    切り払いLv3, 1, Lv4, 19, Lv5, 28, Lv6, 40, Lv7, 57
    耐久Lv3, 1, Lv4, 12, Lv5, 21, Lv6, 30, Lv7, 44
    162, 143, 150, 146, 180, 155, 強気
    SP, 80, 鉄壁, 1, ド根性, 1, 努力, 2, 加速, 6, 熱血, 10, 必中, 15
    GMG_TurugiTetuya.bmp, GreatMazinger.mid

    # 耐久追加。格闘下げる代わりに他を全体的に能力UP。

    422 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 13:22:59 ID:3HwCcjLk0
    マジンガーZ
    マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
    陸, 3, M, 6000, 140
    特殊能力なし
    4500, 140, 1400, 55
    -ACB, MGZ_MazingerZ.bmp
    ミサイルパンチ, 1300, 1, 3, +0, 99, -, -, AAAA, +0, 実H
    ロケットパンチ, 1500, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, +10, 格P実H
    光子力ビーム, 1600, 1, 3, +15, -, 10, -, AA-A, +0, B
    ルストハリケーン, 1800, 1, 3, +0, -, 30, -, AA--, +10, 劣
    ブレストファイヤー, 2200, 1, 3, +10, -, 40, -, AABA, +0, -

    # 運動性+10、EN+20、装甲-200。光子力ビームやルストハリケーンを大幅強化。
    # ロケットパンチの性能が相対的に落ちてるけど無消費P武器と言う事で。

    マジンガーZ(J)
    マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
    空陸, 4, M, 7000, 150
    特殊能力なし
    4800, 150, 1500, 65
    AACB, MGZ_MazingerZ.bmp
    冷凍光線, 0, 1, 3, +30, 2, -, -, AA-A, +20, B凍L2
    ドリルミサイル, 1100, 1, 2, +20, 10, -, -, AAAA, +0, 実PH連L6
    ミサイルパンチ, 1300, 1, 3, +0, 99, -, -, AAAA, +0, 実H
    サザンクロスナイフ, 1400, 1, 2, +10, 12, -, -, AABA, +0, 実格P連L3
    ロケットパンチ, 1500, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, +10, 実格PH
    スクランダーカッター, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
    光子力ビーム, 1600, 1, 3, +15, -, 10, -, AA-A, +0, B
    アイアンカッター, 1700, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +15, 実格PH
    ルストハリケーン, 1800, 1, 3, +0, -, 30, -, AA--, +10, 劣
    大車輪ロケットパンチ, 2100, 2, 4, -10, -, 30, 110, AABA, +20, 格実後
    ブレストファイヤー, 2200, 1, 3, +10, -, 40, -, AABA, +0, -

    # 運動性+10、装甲-400。大車輪ロケットパンチ追加、冷凍光線の仕様変更。
    # スクランダーカッターとアイアンカッターも威力低下はロケットパンチと同じ理由で。

    強化型マジンガーZ
    マジンガーZ, まじんがーZ, マジンロボ, 1, 2
    空陸, 4, M, 8500, 180
    特殊能力なし
    5200, 180, 1800, 70
    AACB, MGZ_MazingerZ.bmp
    冷凍光線, 0, 1, 3, +30, 2, -, -, AA-A, +20, B凍L2
    ドリルミサイル, 1200, 1, 2, +20, 10, -, -, AAAA, +0, 実PH連L6
    ミサイルパンチ, 1400, 1, 3, +0, 99, -, -, AAAA, +0, 実H
    サザンクロスナイフ, 1500, 1, 2, +10, 12, -, -, AABA, +0, 実格P連L3
    ロケットパンチ, 1700, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, +10, 実格PH
    スクランダーカッター, 1800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突
    光子力ビーム, 1800, 1, 3, +15, -, 10, -, AA-A, +0, B
    アイアンカッター, 1900, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +15, 実格PH
    ルストハリケーン, 2000, 1, 3, +0, -, 30, -, AA--, +10, 劣
    大車輪ロケットパンチ, 2400, 2, 4, -10, -, 30, 110, AABA, +20, 格実後
    ブレストファイヤー, 2600, 1, 3, +10, -, 40, -, AABA, +0, -

    # 運動性+5、装甲-600。出力も6倍に上がってるから全体的に火力上昇。
    # ブレストファイヤーの威力をブレストバーンに合わせる。

    423 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 13:24:26 ID:3HwCcjLk0
    グレートマジンガー
    グレートマジンガー, ぐれーとまじんがー, マジンロボ, 1, 2
    空陸, 4, M, 9000, 190
    特殊能力
    ハイパーモードLv2=グレートブースター装着 グレートマジンガー(GB) 気力発動
    5700, 200, 1800, 70
    AABA, GMG_GreatMazinger.bmp
    ニーインパルスキック, 1100, 1, 1, +30, -, 5, -, AAAA, +0, 突先
    スクランブルカッター, 1300, 1, 1, +25, -, -, -, AABA, +10, 突
    ネーブルミサイル, 1400, 1, 4, +0, 70, -, -, AAAA, +0, 実H
    グレートタイフーン, 1500, 1, 3, +0, -, 20, -, AA--, -10, 吹L1
    グレートブーメラン, 1700, 1, 3, +10, -, -, -, AACA, +0, 実格
    マジンガーブレード, 1800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 武
    アトミックパンチ, 1900, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, +15, P実格H
    バックスピンキック, 2000, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +10, 突反先
    ドリルプレッシャーパンチ, 2100, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +20, P実格H
    ブレストバーン, 2600, 1, 3, +10, -, 40, -, AABA, +0, -
    サンダーブレーク, 2800, 1, 4, +0, -, 50, -, AA-A, +10, 格

    # 装甲-600。キック2つに消費をつける。

    グレートマジンガー(GB)
    グレートマジンガー, ぐれーとまじんがー, マジンロボ, 1, 2
    空陸, 5, M, 9000, 190
    特殊能力
    ノーマルモード=グレートマジンガー 消耗なし 回数制限
    変形技=グレートブースター グレートマジンガー
    5700, 200, 1800, 80
    AABA, GMG_GreatMazinger.bmp
    ニーインパルスキック, 1100, 1, 1, +30, -, 5, -, AAAA, +0, 突先
    ネーブルミサイル, 1400, 1, 4, +0, 70, -, -, AAAA, +0, 実H
    グレートタイフーン, 1500, 1, 3, +0, -, 20, -, AA--, +10, 吹L0
    グレートブーメラン, 1700, 1, 3, +10, -, -, -, AACA, +0, 実格
    マジンガーブレード, 1800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 武
    アトミックパンチ, 1900, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, +15, P実格H
    バックスピンキック, 2000, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +10, 突反先
    ドリルプレッシャーパンチ, 2100, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +20, P実格H
    ブレストバーン, 2600, 1, 3, +10, -, 40, -, AABA, +0, -
    サンダーブレーク, 2800, 1, 4, +0, -, 50, -, AA-A, +10, 格
    グレートブースター, 3200, 2, 4, -10, 1, -, -, AAAA, +20, 格実PH変

    マジンカイザー
    マジンカイザー, まじんかいざー, マジンロボ, 1, 2
    空陸, 5, M, 16000, 220
    特殊能力
    HP回復Lv1
    BGM=MazinKaiser.mid
    6400, 300, 2100, 90
    AAAA, MGZ_Mazinkaizer.bmp
    ギガントミサイル, 1600, 2, 4, +0, 99, -, -, AAAA, +0, 実H
    光子力ビーム, 2000, 1, 3, +15, -, 10, -, AA-A, +0, B
    ショルダースライサー, 2100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武
    ターボスマッシャーパンチ, 2300, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, +20, 実格PH
    ジェットブーメラン, 2400, 2, 4, -10, 3, -, -, AACA, +10, 実格H
    ルストトルネード, 2500, 1, 3, +0, -, 40, -, AA--, +10, 劣吹L0
    ファイヤーブラスター, 3300, 1, 3, +10, -, 60, -, AABA, +0, -
    カイザーノヴァ, 4000, 1, 1, +20, -, 100, 140, AAAA, +20, 射

    # EN+10、装甲-300。神モード削除、ダイナマイトタックル削除、カイザーノヴァ追加。
    # 武装の仕様をZや甲児にあわせて色々変更。

    424 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 13:29:55 ID:2Bdqbnkk0
    ブレストファイヤーが射撃なのにサンダーブレークが格闘ってのも説得力ないような。
    サンダーブレーク自体は少し落とした上で射撃判定にして、同じ位置にサンダーブレークソード追加してはどうだろう。
    ブレストバーンとの差別化が課題になってしまうかもしれないけど。

    425 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 13:34:11 ID:3HwCcjLk0
    指から撃ってるから…いやサンダーブレード追加の方がスマートか。

    サンダーブレーク, 2800, 1, 4, +0, -, 50, -, AA-A, +10, -
    サンダーブレード, 2900, 1, 1, +20, -, 50, -, AA-A, +20, 武

    そういや前スレではこんなのも話題に出てた。入れない方が無難だろうけど。
    ダブルサンダーブレーク, 3000, 1, 4, +0, -, 70, 110, AA-A, +10, -

    426 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 13:37:15 ID:3HwCcjLk0
    あ、落とすならサンダーブレーク、サンダーブレード共に-100な感じだと思う。

    427 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 13:42:32 ID:cgvWFPZQ0
    マジンパワーつけないならグレートブースター強化していい気がしてきた、終盤追加された武器だし
    もしくは弾数2ぐらいにするか

    428 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 13:57:53 ID:JJvZ6Z/U0
    さすがに弾数2はなぁ
    強化パーツ次第じゃ4発撃てちゃうぜ

    429 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 15:54:06 ID:Ge4sDfI20
    変形技だから弾数1でも99でも同じだが
    再起できないし

    430 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 21:54:33 ID:E6NdRXPw0
    原作的には2回でも使えはするんだっけ>グレートブースター

    431 :名無しさん(ザコ):2009/02/20(金) 23:41:11 ID:IZMKG+qo0
    映画だと2回使ってる
    飛ばした後、もう一回グレートブースターを背負ってる

    432 :名無しさん(ザコ):2009/02/21(土) 19:27:37 ID:PbQYLPTo0
    個人的にはこれでいいんじゃないかと思う

    グレートマジンガー(GB)
    グレートマジンガー, ぐれーとまじんがー, マジンロボ, 1, 2
    空陸, 5, M, 9000, 190
    特殊能力
    ノーマルモード=グレートマジンガー 消耗なし 回数制限
    変形技=グレートブースター グレートマジンガー
    5700, 200, 1800, 80
    AABA, GMG_GreatMazinger.bmp
    ニーインパルスキック, 1100, 1, 1, +30, -, 5, -, AAAA, +0, 突先
    ネーブルミサイル, 1400, 1, 4, +0, 70, -, -, AAAA, +0, 実H
    グレートタイフーン, 1500, 1, 3, +0, -, 20, -, AA--, +10, 吹L0
    グレートブーメラン, 1700, 1, 3, +10, -, -, -, AACA, +0, 実格
    マジンガーブレード, 1800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +20, 武
    アトミックパンチ, 1900, 1, 2, +0, -, -, -, AABA, +15, P実格H
    バックスピンキック, 2000, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +10, 突反先
    ドリルプレッシャーパンチ, 2100, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +20, P実格H
    ブレストバーン, 2600, 1, 3, +10, -, 40, -, AABA, +0, -
    サンダーブレーク, 2700, 1, 4, +0, -, 50, -, AA-A, +10, -
    サンダーブレード, 2800, 1, 1, +20, -, 50, 110, AA-A, +20, 武
    ダブルサンダーブレーク, 3000, 1, 4, +0, -, 70, 120, AA-A, +10, -
    グレートブースター, 3500, 2, 4, -10, 1, -, 130, AAAA, +20, 格実H変

    433 :名無しさん(ザコ):2009/02/21(土) 19:53:31 ID:C06VeiC+0
    表記はWサンダーブレークでいいんじゃね
    たまには先反の組み合わせだけじゃなくて反だけの武器があってもいいと思う


    434 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 05:03:43 ID:XNNBqPW60
    反だけの武器って結構難しいきガス
    何が当てはまるんだろうか
    等身大だとクロスカウンターとか思いつくんだがロボだとイメージわかない

    しかし試してみたが結構頼りになるな耐久
    耐久Lv6のグレートで実質装甲2400弱、3回改造で2700強、5回改造で3000弱を鉄壁で倍か
    装甲強化アイテムとの併用が恐ろしいな

    435 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 10:00:52 ID:0jv9ZQS20
    現状の2400が五段改造で2900になるのとさしてかわらん気もするけどな

    436 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 10:43:03 ID:XNNBqPW60
    装甲2400で鉄壁かけると実質装甲が6240になるんだぜ?
    結構弾ける範囲が広がって切り込みやすくなると思うよ

    437 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 11:00:38 ID:0jv9ZQS20
    そりゃ六段改造してるじゃないか

    耐久なし(2400+600)×2=6000

    しかも耐久が6になるLv40以下ならそれ以下なんだろ

    438 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 11:16:25 ID:0jv9ZQS20
    ああ、グレートがこんなに強くなったよって話じゃなくて
    耐久の効果ってすごいよねって話ならスマン。

    439 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 11:30:09 ID:2biIFD6M0
    というかグレートと鉄也の組み合わせは現状でも、一人乗りスーパー系では
    最も成功してる部類ではないかと。素で鎧獣士をなぎ払えるヤツはそうそういない。

    440 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 12:02:53 ID:XNNBqPW60
    言い方悪かったなあ、グレートに限らず耐久方ロボットに耐久は面白いと思うと言いたかっただけなんだ。スマン
    どうにも(敵の攻撃インフレで)不遇の感のある鉄壁にスポット当てられそうなスキルだし

    グレートは射程、攻撃力、パイロット能力全てに不可分ないからなあ
    GBで後加速込みで移動力7、移動後攻撃可能射程10も結構凄い

    441 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 12:57:10 ID:ttkO7K3g0
    耐久つけるとしてデュークフリードとグレンダイザーはどんな感じなんだろ

    442 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 13:43:24 ID:2yIySRaE0
    ダイザーはマジンパワー無しだがマジンパワー発動時の
    グレートや強化Zと互角の火力ぐらいがいいなあ

    443 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 16:13:02 ID:GRQYMsTc0
    安易ではあるがスパロボのダイザーフルパワーをつけてしまうという案も無いことは無い

    444 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 17:40:35 ID:rfFzTnlw0
    >>440
    初期の装甲1800に耐久Lv3で2070相当になって、現状の初期装甲2400で序盤のザコに無敵すぎるのが緩和される事、
    それでいて耐久レベルが上がる後半は現状の装甲値に匹敵する事が重要なんじゃね?

    445 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 18:19:59 ID:oc5pFZ7g0
    後半の攻撃力インフレは、難易度が高いっぽい雰囲気(実際に高い訳ではない)
    を出すのにもっとも簡単な方法だから多くのシナリオでとられてる訳で、
    耐久系の装甲が後半上がりゃ解決する問題でも無いよ。

    また低HP高装甲が行きすぎると気力で受けるダメージが変動しすぎて
    バランス取り辛くなると思う。

    446 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 18:59:45 ID:ttkO7K3g0
    序盤で装甲高すぎってのが緩和されることに一番意味があると思う

    447 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 21:15:15 ID:cTxI20IE0
    耐久はこれ希望しとく。
    兜…レベル1でLv, 1の成長型
    剣…レベル1でLv, 3だが兜に抜かれる

    448 :名無しさん(ザコ):2009/02/23(月) 05:24:25 ID:CLlKwGQA0
    >>445
    それならむしろ耐久Lvは装甲じゃなくHPにしたほうがよくね?

    449 :名無しさん(ザコ):2009/02/23(月) 15:05:01 ID:NSfcmveM0
    グレンはスパロボでも火力はグレートに劣るし二人乗りだからな
    最近本家で導入された必殺技入れるぐらいでいいんじゃなかろうか

    グレンダイザー
    グレンダイザー, グレンダイザー, 1, 2
    陸, 3, L, 10000, 190
    特殊能力
    変形=スペイザークロス スペイザー
    6000, 240, 1900, 65
    -ABA, GDZ_Grandyzer.bmp
    ハンドビーム, 1400, 1, 3, +20, -, 10, -, AA-A, +0, B
    ショルダーブーメラン, 1600, 1, 2, +10, 4, -, -, AABA, +0, 格実HP
    反重力ストーム, 1800, 1, 3, +0, -, 20, -, AAA-, +20, 重吹L0
    Sクラッシャーパンチ, 2100, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +15, 格実HP
    ダブルハーケン, 2300, 1, 1, +15, -, 10, -, AAAA, +20, 武
    スペースサンダー, 2700, 1, 4, +10, -, 50, -, AA-A, +0, -
    ダブルハーケンストーム, 2900, 1, 1, +10, -, 60, -, AAAA, +20, 武

    で、地球製スペイザーと合体するとダブルハーケンストームの代わりにこれらが追加されると
    マリンスペイザーストーム, 3000, 1, 1, +10, -, 60, -, AAAA, +20, 武
    ダブルスペイザーストーム, 3100, 1, 1, +20, -, 60, -, AAAA, +20, 武
    ドリルスペイザーストーム, 3200, 1, 1, +15, -, 60, -, AAAA, +20, 突

    450 :名無しさん(ザコ):2009/02/23(月) 19:02:23 ID:6ilYL3Sw0
    カイザーはまだカイザーノヴァっつー強化要素があるじゃん?
    OVAだとファイナルカイザーブレードか。
    あれどんなんだっけ?

    451 :名無しさん(ザコ):2009/02/23(月) 19:55:28 ID:s4CZlgsk0
    ファイナルカイザーブレードは胸から出す方のカイザーブレード
    ただ、OVA版のカイザーもカイザーノヴァ使ってるからなぁ
    漫画版とスパロボだけど、多分ダイナミックプロ公認だろうな

    452 :名無しさん(ザコ):2009/02/23(月) 19:56:33 ID:ICZafGYs0
    OVA版はまた別物だろうからなぁ、ある程度は序盤からでも使えないといけないし

    453 :名無しさん(ザコ):2009/02/24(火) 05:57:38 ID:J5om0qE20
    OVAだとスクランダー最初ないしね
    スクランダーで前期後期かな
    暗黒大将軍はあの無双っぷりを見るに最初から後期型だろうしw

    454 :名無しさん(ザコ):2009/02/24(火) 12:13:37 ID:jQKkEvy60
    OVA版Z=TV版初期Z
    OVA版グレート=Z(JS)
    OVA版真グレート=TV版初期グレートより弱い
    OVA版初期カイザー=飛行不可能とか含めてTV版グレートぐらいの強さ
    OVA版カイザー(KS)=TV版グレートより強い
    OVA版カイザー(暗黒大将軍)=SRW版カイザーよりだいぶ弱い


    こんなイメージ

    455 :名無しさん(ザコ):2009/02/24(火) 18:27:33 ID:L7vMd6Zc0
    >>454はOVAカイザーが嫌いまで読んだ

    456 :名無しさん(ザコ):2009/02/24(火) 19:23:57 ID:ZYbTTHWw0
    まあ設定的にそこまで違ってはないと思うがな
    真グレートはTV版と同等だろうし(追加分などの武装数は別として基本性能は)
    超合金の質が違うカイザーは初期からやはり別格だろうけど

    457 :名無しさん(ザコ):2009/02/25(水) 10:33:58 ID:t5LaZ3Nw0
    SRW版→終盤前提ユニット。欠点らしい欠点が無い。強いてあげるなら大ボス相手の打撃力と一人乗りなこと?
    OVA版→序〜終盤まで闘えるユニット。基礎能力に劣る反面、豊富な中間火力と最大火力で使い勝手は良

    個人的にはこんなイメージがあるなあ。本家スパロボのイメージも入ってるかも
    ただ、真マジンガーにもカイザーかそれに類するメカが登場するらしいって噂がある事を考えると、
    何か微妙に色々この先もイメージ変動しそうで何だけど

    458 :名無しさん(ザコ):2009/02/25(水) 11:20:41 ID:H5ajWgtE0
    だいたい真ゲッターの関係と同じでいいんじゃない?

    459 :名無しさん(ザコ):2009/02/25(水) 11:43:46 ID:3kyJWOtA0
    真ゲッターといえば、ゲッターロボフォルダのスパロボベースの真ゲは

    スパロボベースだから不必要
    スパロボベースだからこそ必要

    スパロボベースだから弱体化すべき
    スパロボベースだからこそあのくらい強くあるべき

    と、スパロボベースの存在である事を論拠に真逆の意見での論争になったりするよね

    460 :名無しさん(ザコ):2009/02/25(水) 12:35:16 ID:HewADlKo0
    火星に行かず融合したりもせずそれと同じくらいの力が出せてエンペラーがちらつく真シャインが撃てるのは
    他にはいないから、まあ必要なんじゃないかと思う

    461 :名無しさん(ザコ):2009/02/25(水) 13:15:18 ID:fKxwUgIY0
    TV版はダイザーまで考えて射撃型、OVA版はカイザーブレード考えて格闘型
    これで住み分けができる

    462 :名無しさん(ザコ):2009/02/25(水) 18:54:24 ID:Gqpozx8M0
    >>457
    真マジンガーは幻になったゴッドマジンガーが登場するって噂もあるな

    463 :名無しさん(ザコ):2009/02/25(水) 23:24:58 ID:p3UBPv7k0
    後からダブルスペイザーに乗るんだし、(TFO)ってのも妙だな

    兜甲児(TFO)
    甲児, こうじ, 男性, マジンロボ, AAAA, 200
    特殊能力
    切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 25, Lv4, 34, Lv5, 42
    耐久Lv3, 1, Lv4, 14, Lv5, 23, Lv6, 32, Lv7, 45, Lv8, 58, Lv9, 70
    145, 157, 145, 138, 175, 155, 超強気
    SP, 60, ド根性, 1, 集中, 2, 熱血, 6, 必中, 13, 加速, 27, 友情, 35
    GDZ_KabutoKouji(TFO).bmp, Grandyzer.mid

    # 上の甲児をベースに技量+5。その代わり底力とかの補正はばっさり削除。
    # SPも鉄壁、激闘を集中、友情に変更。

    464 :名無しさん(ザコ):2009/02/26(木) 01:06:18 ID:3FAILUmI0
    >>463
    切り払い迎撃にしね?
    もう少しレベル下げて

    465 :名無しさん(ザコ):2009/02/26(木) 01:56:16 ID:Z/1GcqOI0
    後、耐久いらなくね?
    死に技能のような気が……

    466 :名無しさん(ザコ):2009/02/26(木) 08:31:34 ID:8bFMZVPQ0
    耐久が死に技能か…
    知識も実働経験がないのにするコメントは怖いね

    467 :名無しさん(ザコ):2009/02/26(木) 09:29:09 ID:5mGHu7RE0
    成長するアーマーなのになあ。

    443KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05