オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part3

    1 :名無しさん(ザコ):2008/07/26(土) 23:02:14 ID:bKyKEG2o0
    データが古かったりバランス的におかしいものや、2.0対応してないものなどを
    適当に弄ってみようってスレです、たぶん

    前スレ
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1212165538

    参考スレ
    データ討論スレ(ロボット基準板)第30稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1210990011/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第31稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1212707213/l50
    皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part6
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1193580374/
    ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part10
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1215177329/l50
    データ討議演習スレ 第2回
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1201699015/

    63 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 00:00:59 ID:bsJ63XRY0
    再生使うと気が減るんだからド根性で十分だろ

    64 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 00:05:48 ID:tFv3zvHY0
    所詮ピッコロさんベースの再生で
    何か消耗して回復してる感じだから
    再現するにしてもアビリティかな

    65 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 00:48:18 ID:HoJW+ovk0
    アビリティはアビリティで敵仕様じゃなくなるような…

    >>58を見てふと作った舞空闘劇のセルやブウを倒せるフリーザ。どっちかというと丸投げ向けか

    クリリン(闘劇)
    クリリン, (DBZ(クリリン専用)), 1, 2
    空陸, 4, S, 6000, 160
    特殊能力
    性別=男性
    格闘武器=拳
    変形技=界王拳 クリリン(界王拳)
    4500, 180, 700, 85
    BACB, DBZ_KlilynU.bmp
    太陽拳, 0, 1, 1, +20, -, 20, -, AAAA, +20, S盲L2視
    気功波, 1000, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    格闘, 1200, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    繰気弾, 1800, 1, 3, +30, -, 40, 110, AABA, +5, 誘連L6
    気円斬, 2000, 1, 4, -5, -, 50, 120, AABA, +15, -
    元気玉, 2600, 1, 4, +10, -, 80, 130, AAAA, +10, AL1
    超元気玉, 3000, 1, 4, +0, -, 150, 150, AAAA, +20, C
    ===
    界王拳, 解説=使用者の能力を引き出し、一定時間強化する 再行動, 0, -, -, 100, 変


    クリリン(界王拳)
    クリリン, (DBZ(クリリン専用)), 1, 2
    空陸, 4, S, 6000, 160
    特殊能力
    性別=男性
    格闘武器=拳
    変形=界王拳解除 クリリン(闘劇)
    界王拳状態
    4500, 180, 700, 85
    BACB, DBZ_KlilynU.bmp
    太陽拳, 0, 1, 1, +20, -, 20, -, AAAA, +20, S盲L2視
    エネルギー弾, 1000, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    格闘, 1200, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    繰気弾, 1800, 1, 3, +30, -, 40, 110, AABA, +5, 誘連L6
    気円斬, 2000, 1, 4, -5, -, 50, 120, AABA, +15, -
    元気玉, 2600, 1, 4, +10, -, 80, 130, AAAA, +10, AL1
    超元気玉, 3000, 1, 4, +0, -, 150, 150, AAAA, +20, C

    #超かめはめ波, 3200, 1, 4, +0, -, 100, 150, AAAA, +20, -


    #修業の成果は繰気弾に。烈戦だとヤムチャさんの技!だし
    #高火力型。一応ステータスも上げたが。50%にAはいらないかな。
    #悟空が界王拳状態になってもいまいち強くならないのは所詮前期型だからか

    ついでに闘劇風ピッコロさんも作ろうかと思ったが、
    ゴテンクスより火力下っぽかったのに配布データですでに互角だったので断念。

    66 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 01:53:49 ID:17cnw6dg0
    お前はこのクリリンならセルやブウでも勝てないと
    思っているようだが……

    マーロンなら勝つる

    67 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 10:05:46 ID:BJE+wbog0
    >>65
    界王拳を超サイヤ人より強くするわけにはいかんからなー
    超サイヤ人のパワーアップを大きくし過ぎるとノーマル時が弱くなりすぎるし、3とか滅茶苦茶になるし

    配布データのピッコロは必中ひらめきが無いこと位しか欠点が無い強さ
    超サイヤ人連中ほど気力をためなくても十分に戦えるし


    超サイヤ人トランクス(未来)
    超サイヤ人トランクス, すーぱーさいやじんとらんくす, (DBZ(トランクス(未来)専用)), 1, 2
    空陸, 4, M, 5500, 160
    特殊能力
    性別=男性
    格闘武器=拳 (!剣装備)
    パイロット画像=DBZ_TrunksS(F).bmp
    変形=超サイヤ人解除 トランクス(未来)
    合体技Lv1=ダブル魔閃光(1) 超サイヤ人孫悟飯(少年)
    合体技Lv1=ダブル魔閃光(2) 超サイヤ人2孫悟飯(少年)
    4700, 160, 1100, 65
    AACB, DBZ_TrunksS(F)U.bmp
    エネルギー波, 1200, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    格闘, 1400, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    剣, 1500, 1, 1, +0, -, 5, -, AAAA, +10, 武(剣装備)
    バーニングアタック, 1800, 1, 3, +0, -, 30, 110, AABA, +0, -
    フィニッシュバスター, 2100, 1, 3, +5, -, 55, 120, AABA, -10, -
    ヒートドームアタック, 2300, 1, 1, +10, -, 70, 125, AABA, +0, 射
    ダブル魔閃光(1), 2100, 1, 4, -10, -, 25, 110, AABA, +0, 実合
    ダブル魔閃光(2), 2200, 1, 4, -10, -, 25, 110, AABA, +0, 実合

    #他と比べるともう少し強くていいと思うので、とりあえず装甲強化
    #フィニッシュバスターをちょっと弱体化させて新武装追加

    #その他アニメ版や劇場版からの合体技案
    #もっと気の効いた名前はないものか

    超サイヤパワー(1), 2500, 1, 2, +0, -, 50, 120, AAAA, +10, 格P突合
    ファイナルかめはめ波(1), 2900, 2, 4, -10, -, 70, 130, AAAA, -10, 合

    #悟空+ベジータ、メタルクウラへの突撃とブウの体内で放った合体光線技

    師弟かめはめ波, 2200, 1, 4, -10, -, 30, 110, AABA, +0, 合
    兄弟かめはめ波(1), 2800, 1, 3, -10, -, 60, 120, AABA, +0, 合
    親子かめはめ波(1), 3200, 1, 3, -10, -, 60, 120, AABA, +0, 合

    #上から順に、悟空+クリリン+亀仙人(対ウイロー)、悟飯+悟天(対ブロリー)、悟空+悟飯+悟天(対ブロリー)
    #悟空は幻覚なので厳密には親子かめはめ波は違うのだが、3人並んでる光景はあまりにも有名なんで

    68 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 10:41:47 ID:HoJW+ovk0
    >>67
    まあ超でたら完全空気が正しいからしょうがないんだろうな。
    そしてブロリーというなら悟天・トランクス・クリリンの合体かめはめ波も欠かせないと思うんだぜ。
    ダブル魔閃光以上にネーミングに悩みそうだが。
    チビかめはめ波?

    69 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 12:20:31 ID:BJE+wbog0
    現行のデータじゃブウ編以降のクリリンはオマケなんでー
    ……とか言うなら亀仙人はデータ化すらされてないな
    かめはめ波は一部キャラ以外共通なんで、師弟と同じ性能になると思うけど
    悟天は何気にかめはめ波の射程が短かったりするけどな

    70 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 15:29:22 ID:xI1BRDaU0
    Zになると亀仙人は劇場版でしか戦わないし、無印版を待つしか。
    ジャンプ系に限らず漫画原作だと、劇場版やアニメオリジナルはデータ化されないな
    (例外は聖闘士星矢の神闘士ぐらいか)
    特撮系だとTVシリーズ以外も詰め込まれる傾向のに。

    71 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 15:38:56 ID:70atnhAc0
    特撮の場合、長くても2年(初代ライダー、ゴレンジャー等)くらいで終わるから、
    データ製作に余裕が作れるってのもあるんじゃないかな?
    漫画(特にジャンプ)だと何年にも何章にもなりがちだし、原作だけで一杯一杯になりそう

    72 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 16:42:40 ID:xI1BRDaU0
    おお、なるほど
    原作漫画の方がさくさく進めるもんな
    (ドラゴンボールの引き延ばし具合といったら(ry)
    そういう場合アニメの参考は光線の色くらいか


    73 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 16:51:36 ID:h+BAXPo20
    パイクーハンとかオリジナル収録されてるじゃん

    74 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 16:56:12 ID:XrACrkRQ0
    漫画だと原作だけでもキャラ数充分だが、
    特撮だとそうはいかないからな。

    味方のメインは主役と脇が多くて5人程度、敵は幹部級が5人いたらいいほう。
    他は1話限りの雑魚ばっか、っていうケース大半だし。

    そういう意味じゃ、ライダー13人いる龍騎とか、敵のネームドが多いブレイドあたりって、共闘に便利なのよね。

    75 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 20:45:10 ID:xSZUTgR+0
    最近の戦隊だとハリケンジャーや、マジレンジャー、ボウケンジャーあたりだな、敵が多いのは。
    ファンタジーモンスターだったり、系統バラバラだったりする後ろ二つは他の作品と混ぜて使いやすそうだけど、
    戦隊だと主人公側をどう扱うかが問題か。

    76 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 22:11:30 ID:Oeu//W+E0
    1話限りの雑魚でも量産されてると違和感あるしな

    77 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 22:17:28 ID:bsJ63XRY0
    ハリケンの敵幹部は技も豊富だし合体技まであるから
    自軍で使っても面白そうだ

    78 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 23:57:43 ID:htg2DVJY0
    >>69
    ドラゴンボール無印はZ考慮しなければいい

    79 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 23:59:14 ID:izCEO4mQ0
    Z、原作キャラはほとんどいるかと思ったらメカフリーザもコルド大王もいないな

    80 :名無しさん(ザコ):2008/09/08(月) 00:00:54 ID:1T0jRR3A0
    闘いになってなかったからしょうがねー

    81 :名無しさん(ザコ):2008/09/08(月) 02:51:24 ID:CujayAyw0
    無印のデータは欲しい。Zの上位互換じゃないのを

    82 :名無しさん(ザコ):2008/09/08(月) 03:59:27 ID:5+5VxamU0
    そりゃ普通は下位互換にするだろう
    言い間違いは置いといてもDBZフォルダはかなり強い部類だから、
    互換じゃないと弱くなるだけだと思う

    83 :名無しさん(ザコ):2008/09/10(水) 04:42:01 ID:XoPm6IpI0
    空陸対応、最大射程3か4基本のスーパー系だからな。
    しかも悟空にはほぼ初期から如意棒やキントウンがあるし。主役補正もばっちり。
    (舞空術がメジャーになったのってピッコロ大魔王打倒後だっけ? そうなると陸基本になるが)

    火力上限も、DBZフォルダで魔貫光殺砲とか気円斬が2000だから、主役級で1800〜1900くらいは充分狙えるし。


    84 :名無しさん(ザコ):2008/09/10(水) 23:50:46 ID:GdeOs+D60
    天さん、チャオズ、ピッコロ大魔王が最初から飛行可能で
    クリリン、悟空がそれぞれマジュニア戦で舞空術を披露
    ヤムチャはZ以降に習得だったはず

    85 :名無しさん(ザコ):2008/09/11(木) 00:18:18 ID:9SgbMcbs0
    Zと比べて飛びながら戦うことは少なかったから適応は低くていいと思う

    86 :名無しさん(ザコ):2008/09/11(木) 18:07:09 ID:NWFwpCpc0
    >>82
    まあ要はDBZへのUpgrade前提じゃなくて単体で完結してるデータってことじゃないかね
    ゲッターで例えるなら真ゲッターを出さずにGや無印で最後まで通せる、みたいな

    87 :名無しさん(ザコ):2008/09/12(金) 01:21:43 ID:nWRyKZTI0
    >>67
    3とフュージョンは魔人ダイや黄金聖衣扱いでいいと思う。
    個人的には2も終盤用でいいけど流石にそれはきついか。

    88 :名無しさん(ザコ):2008/09/12(金) 06:31:50 ID:8X0noDAc0
    フュージョンはともかく3は通常使用できて然るべきもんなんだし、
    本人が使用したがらない・原作でもラストの一回だけの魔人ダイ、
    最終決戦ではロクに役に立ってないが、神衣との差もあまりない上、
    そもそもブーストある分青銅選ぶ余地のある黄金聖衣と同じは無理があると思うが
    ラスボスが俺はあと二回の変身を残している、この意味が(ryに負けるくらいでしかないんだし

    89 :名無しさん(ザコ):2008/09/12(金) 15:37:09 ID:E/cda5T60
    >界王拳
    もう武装化しちゃえば?
    射程1中間武装の界王拳と界王拳かめはめ波で。

    90 :名無しさん(ザコ):2008/09/12(金) 15:42:01 ID:nWRyKZTI0
    # 通常の共闘想定データは最終聖衣まで。
    # 黄金聖衣&神聖衣は限定条件の最終形態、またはイベント形態とみなす。

    91 :名無しさん(ザコ):2008/09/12(金) 16:34:33 ID:ZlPG1rx60
    超サイヤ人ゴジータ
    超サイヤ人ゴジータ, すーぱーさいやじんごじーた, (DBZ), 2, 2
    空陸, 4, M, 15000, 210
    特殊能力
    格闘武器=蹴り
    緊急テレポートLv2=瞬間移動 2 0 110
    分離=フュージョン解除 超サイヤ人孫悟空(DBZ) 超サイヤ人ベジータ(DBZ)
    6000, 250, 1500, 80
    AACB, DBZ_GogetaSU.bmp
    エネルギー波, 1500, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    格闘, 1700, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    ソウルパニッシャー, 3000, 1, 2, +0, -, 60, 120, AAAA, +15, 格浄P
    ビックバンかめはめ波, 3600, 1, 4, -10, -, 100, 130, AABA, -10, -

    追加パイロットとかは省略。
    ベジットとゴジータはこれぐらい強くていいんじゃないかと。

    92 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 01:16:15 ID:7aJj6GuM0
    そういえば世間的なドラゴンボールキャラの強さの認識って

    超サイヤ人4ゴジータ>ベジット>スーパーサイヤ人4悟空>超サイヤ人ゴジータ

    で良いのかね?

    93 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 01:35:15 ID:l+apiFwI0
    超ベジット≧超ゴジータ>>超4悟空じゃね?
    ポタラやフュージョンは別格な印象がある

    94 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 09:52:12 ID:VAld4zIs0
    同じフュージョンで、大人の超ゴジータと超3のゴテンクスのどっちが強いと考えるかがポイントかな
    ベジット>アルティメット悟飯>超3ゴテンクスは間違いない

    超4悟空は悟飯より上だろうが、ベジットと比べたらどうかな?

    >>89
    悟空が前後期分けされる前にその案があったが却下されてたな
    スーパー界王拳がマイナー過ぎたのかもしれない

    95 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 09:55:34 ID:VAld4zIs0
    #改訂というより新規ユニット
    #でも、他作品と共闘させるならこの位のほうがバランスいいんだろうか?

    孫悟空(青年)
    孫悟空, そんごくう, (DBZ(悟空専用)), 1, 2
    空陸, 4, M, 5000, 160
    特殊能力
    性別=男性
    格闘武器=拳
    変形=筋斗雲を呼ぶ 孫悟空(筋斗雲)(青年)
    5000, 160, 1000, 65
    BACB, DB_SonGokou(Y)U.bmp
    太陽拳, 0, 1, 3, +20, 1, 30, -, AAAA, +20, S盲L2視無M全
    気功波, 1000, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    格闘, 1200, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    如意棒, 1300, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, -5, 格P武
    かめはめ波, 1700, 1, 4, -10, -, 30, 110, AABA, +0, -
    超かめはめ波, 2100, 1, 3, -10, -, 50, 120, AABA, -10, -

    孫悟空(筋斗雲)(青年)
    孫悟空, そんごくう, (DB(悟空専用)), 1, 2
    空, 5, M, 5000, 160
    特殊能力
    性別=男性
    格闘武器=拳
    変形=筋斗雲を呼ぶ 孫悟空(筋斗雲)(青年)
    5000, 160, 1000, 55
    AB-B, DB_SonGokou(Y)U.bmp
    太陽拳, 0, 1, 3, +20, 1, 30, -, AAAA, +20, S盲L2視無M全
    気功波, 1000, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    格闘, 1200, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    如意棒, 1300, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, -5, 格P武
    かめはめ波, 1700, 1, 4, -10, -, 30, 110, AABA, +0, -
    超かめはめ波, 2100, 1, 3, -10, -, 50, 120, AABA, -10, -

    #前期悟空をベースにピッコロと同等とする為、格闘、気功波、ENを低く
    #界王星で身につけた技を消して如意棒、超かめはめ波、筋斗雲を追加
    #青年が如意棒を振るったのはZの劇場版だったりするのだが
    #並んで空を飛ぶとピッコロが筋斗雲に置いてかれる点は気にしないでもらいたい

    ピッコロ(マジュニア)
    ピッコロ, (DB(ピッコロ専用)), 1, 2
    空陸, 4, M, 5000, 140
    特殊能力
    格闘武器=拳
    4600, 160, 1000, 70
    BACB, DB_PiccoloJrU.bmp
    魔光波, 1000, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    伸腕, 1100, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, -10, 突格P
    格闘, 1200, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    爆発波, 1500, 1, 3, +10, 1, 30, 110, AACA, -5, M全
    爆烈魔光砲, 1600, 1, 4, +0, -, 25, 110, AABA, +0, -
    爆力魔波, 2000, 1, 3, -10, -, 45, 120, AABA, -10, -

    #魔貫光殺砲を使い勝手で劣る爆力魔波に変更し、爆発波を追加
    #パイロットはとりあえずアイコン以外変更無しとして割愛
    #無印DBだけなら、気功波や伸腕は消費5でないと割に合わないかも

    96 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 10:00:30 ID:VAld4zIs0
    #ミスった。このままじゃ筋斗雲から降りれないじゃないか
    #アイコンも変えたほうがいいだろうし
    #乗りっ放しにならないように武器を減らした方がいいのかな?

    孫悟空(筋斗雲)(青年)
    孫悟空, そんごくう, (DB(悟空専用)), 1, 2
    空, 5, M, 5000, 160
    特殊能力
    性別=男性
    格闘武器=拳
    変形=筋斗雲 から降りる 孫悟空(青年)
    5000, 160, 1000, 55
    AB-B, DB_SonGokou(K)(Y)U.bmp
    太陽拳, 0, 1, 3, +20, 1, 30, -, AAAA, +20, S盲L2視無M全
    気功波, 1000, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    格闘, 1200, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    如意棒, 1300, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, -10, 格P武
    かめはめ波, 1700, 1, 4, -10, -, 30, 110, AABA, +0, -
    超かめはめ波, 2100, 1, 3, -10, -, 50, 120, AABA, +0, -

    97 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 13:35:15 ID:l+apiFwI0
    ピッコロは爆発波を超爆裂魔波に改名して一番消費のでかい大技にするのがらしいかも


    98 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 14:17:31 ID:rjheviNo0
    青年期って如意棒使ってたっけ?
    カリン塔に接続してそれっきりのような

    99 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 14:30:15 ID:CjhKE0pc0
    少年期の主力武装がアップグレードで消えちゃったらまずいだろう。

    100 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 14:51:37 ID:7aJj6GuM0
    >>98
    武器としては使用してはいないはず
    映画版(ガーリックJrの)だと武器として使ってたけど

    アニメで青年期で如意棒を使ったのは牛魔王の城が燃えた時に釜の底を塞いだ後に
    そこから脱出するのに使ったのが最初で最後だったはず

    間違ってたらすまん

    101 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 16:58:04 ID:a+6ysUMA0
    悟空の気功波は名前を「伸びろ如意棒」にしない?
    サイヤ編辺りまで、味方は名前の付いてない気功波は殆ど用いてなかったような。
    クリリンの誘導気功波もとっておき扱いだったし。

    あと、防御技能は多分切り払いくらいしか付かないし、もうちょっと運動性高くても良いと思う。


    102 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 18:22:27 ID:k8+arzGQ0
    伝説の超サイヤ人ブロリー
    伝説の超サイヤ人ブロリー, でんせつのすーぱーさいやじんぶろりー, (DBZ(ブロリー専用)), 1, 1
    空陸, 4, L, 20000, 220
    特殊能力
    性別=男性
    EN回復Lv2
    格闘武器=圧倒的パワー
    他形態=超サイヤ人ブロリー
    ノーマルモード=ブロリー(DBZ)
    追加パイロット=超サイヤ人ブロリー
    パイロット画像=DBZ_BrolyS2.bmp
    7000, 250, 1600, 80
    AACB, DBZ_VegetoSU.bmp
    エネルギー波, 1500, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    格闘, 1600, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    ギガンティックハンマー, 2000, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, +15, 突吹L1
    イレイザーキャノン, 2400, 1, 3, -10, -, 50, 110, AAAA, +0, -
    オメガブラスター, 2500, 1, 5, -15, 1, 70, 120, AAAA, -10, M拡
    スローイングブラスター, 3000, 1, 4, -10, -, 80, 130, AAAA, -10, -

    #こういうのは別に劇場版フォルダを用意するべきなんだろうな
    #実はこいつも味方使用の可能性があるんだが…ミスターサタンの弟子として

    103 :名無しさん(ザコ):2008/09/13(土) 18:35:37 ID:l+apiFwI0
    こいつは強さの扱いが難しいんだよな
    設定的には強いような、時期的にはそうでもないような

    104 :名無しさん(ザコ):2008/09/14(日) 10:48:54 ID:aXuBZAEQ0
    時期や設定は深く考えなくてもいい気がする
    フリーザとセルとブウが同等で、最大攻撃力以外超3悟空より強いくらいだし

    イメージで語るとブロリーはでたらめな強さでいい気がするからなー
    二人分のかめはめ波を撃ち合いで押し返したりするから攻撃力は断トツだろうし

    >>97
    確かに最強武器の方があうかな
    悟空に対する長所だし、弾数1なら派手にするべきか

    >>98
    天下一武道会の時に持ってきてたりする
    逃げるように飛び去ったから帰りは持ってなかったけど
    武器として使ったのは>>100(それとウイロー戦)で、組み込んだ理由は>>99の通り

    >>101
    ゲームでほぼ全員エネルギー波を標準装備が当たり前になってるからなー
    ヤムチャや餃子なんかはZ時代でも使ってなかった気がする
    悟空は一応ピッコロ大魔王に最後の一撃出す時とか、Zだけどガーリック相手に使ってる

    如意棒は分化させるなら通常の方が射程1になるかな

    防御技能は別案があるし、Zを超える数値は無しにしたい

    105 :名無しさん(ザコ):2008/09/14(日) 10:52:21 ID:aXuBZAEQ0
    孫悟空(青年)
    孫悟空, そんごくう, (DBZ(悟空専用)), 1, 2
    空陸, 4, M, 5000, 160
    特殊能力
    性別=男性
    格闘武器=拳
    超回避Lv2=残像拳 5 110
    変形=筋斗雲を呼ぶ 孫悟空(筋斗雲)(青年)
    5000, 160, 1000, 65
    BACB, DB_SonGokou(Y)U.bmp
    太陽拳, 0, 1, 3, +20, 1, 30, -, AAAA, +20, S盲L2視無M全
    如意棒<伸長>, 1100, 1, 3, +0, -, 10, -, AACA, -10, 格実
    格闘, 1200, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    如意棒, 1300, 1, 1, +10, -, 5, -, AAAA, -10, 武
    かめはめ波, 1700, 1, 4, -10, -, 30, 110, AABA, +0, -
    超かめはめ波, 2100, 1, 3, -10, -, 50, 120, AABA, +0, -

    #残像拳追加、気功波削除で如意棒の仕様を変更。

    ピッコロ(マジュニア)
    ピッコロ, (DB(ピッコロ専用)), 1, 2
    空陸, 4, M, 5000, 140
    特殊能力
    格闘武器=拳
    4600, 160, 1000, 70
    BACB, DB_PiccoloJrU.bmp
    魔光波, 1000, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    伸腕, 1100, 1, 2, +0, -, 10, -, AAAA, -10, 突格P
    格闘, 1200, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    追尾弾, 1400, 1, 3, +20, -, 20, 100, AACA, +0, 追実
    爆烈魔光砲, 1600, 1, 4, +0, -, 25, 110, AABA, +0, -
    爆力魔波, 1900, 1, 3, -10, -, 40, 115, AABA, -10, -
    超爆裂魔波, 2000, 1, 3, -5, 1, 60, 120, AABA, -10, M全

    #爆力魔波を弱体化させてマップ兵器を強化、追尾弾も追加してみる
    #目や口や触覚から光線を出すし、魔光波はあっても問題ないと思う

    106 :名無しさん(ザコ):2008/09/14(日) 17:27:00 ID:b6S4ijlE0
    >>ブロリー
    イメージで言うなら「ラスボスより強い隠しボス」かなー
    例:ラギュ・オ・ラギュラ、FF7のウェポン系列、神竜、穴子

    107 :名無しさん(ザコ):2008/09/14(日) 17:43:45 ID:1FPbfIsk0
    劇場版2回目の印象のせいか、あまり強いイメージがない>ブロリー

    108 :名無しさん(ザコ):2008/09/14(日) 17:45:09 ID:AbxnvUck0
    ゲームの印象で強いイメージがない

    109 :名無しさん(ザコ):2008/09/15(月) 00:07:15 ID:roSwXoqA0
    バイオブロリーになるとさらに弱いイメージしかない
    つか、インフレバトル物で先に進むほど弱くなるボスってのも珍しいんじゃないか?
    描写的にブウ以下、格補正でもセルやフリーザより強い必要はない気がする
    フリーザでも十分強いんだし

    110 :名無しさん(ザコ):2008/09/15(月) 00:18:23 ID:JtUJ6Dms0
    セル並の強さだったボージャックが
    フリーザのパシリに成り下がったりわけわからん
    あの世で修行して新技まで編み出してるし
    悪人は体貰えないんじゃなかったのか?

    111 :名無しさん(ザコ):2008/09/15(月) 20:24:57 ID:Gnmr/Y9w0
    バイオブロリーはむしろ(汎用)やら(ザコ)が付きそうな気がする

    ターレス  :素ではそれなり、アビリティで神精樹の実を使って回復+パワーアップ?
    クウラ   :強化型フリーザ? ただしサイズ分回避率が悪い
    メタルクウラ:(汎用)ユニット。EN回復有り
    判る範囲ならこんなもんか

    112 :名無しさん(ザコ):2008/09/15(月) 20:34:51 ID:bTScVRlE0
    メタルクウラはHP回復もつきそう。装甲高いだろうし瞬間移動つくし

    113 :名無しさん(ザコ):2008/09/15(月) 21:35:03 ID:R9YLpBPQ0
    でも最大ENは超サイヤ人以下。
    ・・・あのエネルギー吸収は武装になりそうにないな。

    114 :名無しさん(ザコ):2008/09/16(火) 01:44:52 ID:ih+UuXIU0
    メタルクウラの強さ

    1:あくまでも山盛り出てくるザコ(といっても最初の一体以外まともに倒してない)
      なんだからオリジナルより弱いよ
    2:どうせボスランクかければオリジナルの方が強くなるんだし
      F完のライグゲイオスみたいな強ザコ扱いでオリジナルより多少強くても構わないよ

    115 :名無しさん(ザコ):2008/09/16(火) 02:15:00 ID:6Edw+mNk0
    >メタルクウラ
    あの手の量産型は、ユニット強化&パイロット弱体化って感じでいいんじゃね

    116 :名無しさん(ザコ):2008/09/16(火) 10:12:44 ID:wzMQiGWQ0
    こんなところでどうでしょ

    クウラ
    クウラ, (DBZ(クウラ専用)), 1, 1
    空陸, 4, M, 20000, 230
    特殊能力
    格闘武器=蹴り
    5800, 210, 1300, 80
    AAAA, DBZ_CoolerU.bmp
    エネルギー波, 1200, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    格闘, 1400, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    デスビーム, 1700, 1, 4, +10, -, 20, -, AAAA, +10, -
    ダークネスアイビーム, 1900, 1, 3, +0, -, 30, -, AAAA, +10, -
    デスボール, 2200, 2, 5, +0, -, 80, 130, AAAA, -10, M投L2

    クウラ(最終形態)
    クウラ, (DBZ(クウラ専用)), 1, 1
    空陸, 4, L, 20000, 230
    特殊能力
    格闘武器=蹴り
    パイロット画像=DBZ_Cooler(Final).bmp
    6300, 210, 1400, 75
    AAAA, DBZ_Cooler(Final)U.bmp
    エネルギー波, 1300, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    格闘, 1500, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    デスビーム, 1700, 1, 4, +10, -, 20, -, AAAA, +10, -
    デスチェイサー, 2000, 1, 1, +5, -, 30, 110, AAAA, +10, 突
    スーパーノヴァ, 2500, 2, 5, +0, -, 80, 130, AAAA, -10, M投L2

    メタルクウラ
    メタルクウラ, (DBZ(クウラ専用)), 1, 1
    空陸, 4, M, 10000, 150
    特殊能力
    格闘武器=蹴り
    緊急テレポートLv2=瞬間移動 2 0 110
    HP回復Lv1
    EN回復Lv1
    5800, 160, 1500, 80
    AAAA, DBZ_MetalCoolerU.bmp
    エネルギー波, 1200, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 実
    格闘, 1400, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 突
    連続フィンガーブリッツ, 1800, 1, 3, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 連L20
    ロックオンバスター, 2100, 2, 4, +20, -, 40, 110, AAAA, +0, 間
    スーパーノヴァ, 2500, 2, 5, +0, -, 80, 130, AAAA, -10, M投L2


    117 :名無しさん(ザコ):2008/09/16(火) 14:57:14 ID:76lN4UVA0
    メタルクウラが硬いって言うのは良い意味でいやらしくて良いなw
    ダメ通んねー!と言うプレイヤーの叫びが聞こえるw

    ライグ=ゲイオスは良い表現じゃないかな。
    第四次Sだと、1話でロフが乗ってた超強いゲイオス=グルードより
    もっと強いのがこんなに沢山!と言う絶望感に似てて。

    118 :名無しさん(ザコ):2008/09/17(水) 12:41:54 ID:u0YLR7BM0
    ZZガンダム
    ZZガンダム, だぶるぜーたがんだむ, MS, 1, 2
    陸, 4, M, 5500, 160
    特殊能力
    シールド
    変形=変形 Gフォートレス
    合体=メガライダー搭乗 ZZガンダム(メガライダー) メガライダー
    3900, 180, 1200, 105
    -ACA, G0088_ZZ-Gundam.bmp
    ダブルバルカン, 900, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
    ミサイルランチャー, 1400, 2, 3, +5, 2, -, -, AAAA, +5, 実H
    ダブルキャノン, 1500, 1, 2, +0, 4, -, -, AA-A, +0, BP
    ハイパービームサーベル, 1900, 1, 1, +15, -, 15, -, AAAA, +10, 武
    ダブルビームライフル, 2200, 1, 4, -10, 8, -, -, AA-A, +0, B
    ハイメガキャノン<MAP>, 2500, 1, 4, -10, -, 100, 120, AA-A, +0, 消BM扇L2
    ハイメガキャノン, 2700, 1, 4, -10, -, 100, 110, AA-A, +0, 消B

    #ハイメガ通常版を用意。大火力が売りかと

    νガンダム
    νガンダム, にゅーがんだむ, MS, 1, 2
    陸, 4, M, 6000, 180
    特殊能力
    シールド
    アクティブフィールドLv4=フィンファンネルバリア 全 20 100 近接無効 (NTLv1 or 強化人間Lv1)
    4000, 160, 1200, 120
    -ACA, G0093_Nu-Gundam.bmp
    60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
    ミサイル, 1100, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実H
    グレネードランチャー, 1200, 1, 2, -10, 1, -, -, AAAA, -10, 実P
    ビームキャノン, 1400, 1, 2, +0, 4, -, -, AA-A, +0, PB
    ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
    ビームサーベル, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
    ニューハイパーバズーカ, 1600, 2, 3, -20, 4, -, -, AAAA, -10, 実
    フィンファンネル, 2000, 1, 4, +20, 6, -, -, AA-A, +20, 共サ実B連L2(NTLv1 or 強化人間Lv1)
    ファンネル一斉射, 2500, 1, 3, +20, 3, -, 110, AA-A, +20, 共サ実B連L6(NTLv1 or 強化人間Lv1)

    #ファンネルを必殺技化。普段は2,3枚しか飛ばさないだろうし

    119 :名無しさん(ザコ):2008/09/17(水) 12:50:34 ID:/kM9SPNI0
    ジュドーは集中も必中も無いとにかく幸運覚醒MAPってキャラなので
    ハイメガ気力制限が高まったら痛すぎる

    120 :名無しさん(ザコ):2008/09/17(水) 13:46:45 ID:mONEYJ9A0
    通常版は射程5ぐらいでもいいんじゃないだろうか
    消はどうなんだろう

    実際、消耗したのは最初に使った時だけだしなぁ
    ZZのEN180なのにハイメガ使用ENは200ぐらいとか
    スパロボEXチックにでもするか?

    121 :名無しさん(ザコ):2008/09/17(水) 13:50:40 ID:vaGo1TzE0
    いっそ原作の設定を忠実に反映して
    ビームサーベルの柄であるダブルキャノンや
    本体直結らしいダブルビームライフルも
    EN制にして、EN管理をピーキーにしてみるとか。

    122 :名無しさん(ザコ):2008/09/17(水) 13:53:31 ID:vaGo1TzE0
    あ、消属性を撤廃してって意味でね。
    後半は改造でEN延びたからハイメガ撃ってもENが残る、
    それでも普通にライフルとか撃ってたら滅多にハイメガ撃てない=原作での使用頻度
    かわりにミサイルランチャーの弾数あたりは保健に増やして。

    123 :名無しさん(ザコ):2008/09/17(水) 13:53:37 ID:hclfU22+0
    消じゃなくてレベル付きの尽とかどうだろう。
    後期型は尽なしの通常版と尽つきのフルパワーで。

    124 :名無しさん(ザコ):2008/09/18(木) 13:53:04 ID:2UxPKdsM0
    祝福で幸運の価値が落ちたし、ジュドーも幸運の代わりに集中か気合つけて
    資金獲得Lv3=ジャンク屋でも持たせるとか

    125 :名無しさん(ザコ):2008/09/20(土) 01:29:56 ID:T0MmgROE0
    シン=アスカ
    シン, 男性, MS(SEED), AABA, 180
    特殊能力
    SEED, 1
    サイボーグ=コーディネーター, 1
    切り払いLv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 18, Lv4, 25, Lv5, 40, Lv6, 49
    S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 20, Lv4, 30, Lv5, 44, Lv6, 55
    155, 145, 145, 150, 172, 164, 強気
    SP, 60, 熱血, 1, 激怒, 7, 集中, 11, ひらめき, 17, 気迫, 25, 報復, 30
    GSEEDD_ShinnAsuka.bmp, GundamSeedDestiny.mid
    ===
    格闘強化Lv2=非表示 120 (SEED)
    射撃強化Lv2=非表示 120 (SEED)
    命中強化Lv2=非表示 120 (SEED)
    回避強化Lv2=非表示 120 (SEED)
    パイロット画像=GSEED_ShinAsuka(SEED).bmp (気力Lv2 SEED)
    SEED=解説 気力120以上で発動し、格闘射撃命中回避+10 (SEED)


    デスティニーガンダム
    デスティニーガンダム, MS(SEED), 1, 2
    空陸, 5, M, 8000, 180
    特殊能力
    エネルギーシールドLv2=ビームシールドLv2
    VPS装甲
    分身
    4300, 200, 1200, 120
    AACA, GSEEDD_DestinyGundam.bmp
    CIWS, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
    高ENビームライフル, 1500, 1, 4, -10, -, 5, -, AA-A, +10, B
    フラッシュエッジ斬, 1500, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 武
    フラッシュエッジ投, 1600, 1, 2, -10, -, 10, -, AABA, +15, 格実P
    パルマフィオキーナ, 2100, 1, 1, +0, -, 20, -, AAAA, +20, 突B
    高エネルギー長射程ビーム, 2200, 2, 5, -20, -, 35, -, AA-A, +0, B
    アロンダイト, 2500, 1, 1, +10, -, 40, -, AAAA, +15, 武

    # 前半無視+整合性無視で趣味に走ったデスティニー。
    # 分身でゴー。

    126 :名無しさん(ザコ):2008/09/20(土) 14:14:29 ID:NQwrwCHI0
    フラッシュエッジ斬, 1500, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 武
    フラッシュエッジ投, 1600, 1, 2, -10, -, 10, -, AABA, +15, 格実P



    ビームサーベル, 1500, 1, 1, +5, -, -, -, AAAA, +0, 武
    フラッシュエッジ2, 1600, 1, 2, -10, -, 10, -, AABA, +15, 格実P

    俺的にはこう

    127 :名無しさん(ザコ):2008/09/20(土) 15:11:57 ID:y8zocY1E0
    ガンダム(ALIVE)
    ガンダム, MS, 1, 4
    陸, 4, M, 5500, 150
    特殊能力
    シールド
    変形=システム起動 ガンダム(ゲートジェネレイター)
    格闘武器=ビームサーベル
    4300, 120, 1400, 90
    -ABA, G0079_Gundam.bmp
    60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
    ビームサーベル, 1400, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
    ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B
    ハイパーバズーカ, 1500, 2, 3, -20, 8, -, -, AAAA, -10, 実
    ビームジャベリン, 1800, 1, 2, -5, 1, -, -, AACA, +10, 格P実

    ガンダム(ゲートジェネレイター)
    ガンダム, MS, 1, 4
    空陸, 4, M, 5500, 150
    特殊能力
    阻止=ゲートジェネレイター 全!時 100
    EN消費Lv2
    変形=システム停止 ガンダム(ALIVE)
    4300, 120, 1400, 90
    AABA, G0079_Gundam.bmp
    ゲートフィールド, 2200, 1, 1, +30, -, -, 120, AAAA, +10, -

    #体当たりにEN消費が無いのは、この形態でい続ける限りENを際限なく消耗してフィールドを張り続けている為、
    #攻撃用のEN消費もユニット能力の「EN消費Lv2」に含まれていると判断した為。
    #所詮射程1なんでザコ散らしも難しい上に、何もしないでいてもどんどんENが削れていってしまうので、許容範囲かと。


    #ファーストガンダムを元に、性能に色付けてみた。
    #特にトキオのパイロット能力がニュータイプ補正つきでも結構しょっぱいと思われるので、割と硬めにしとく。
    #サイコミュ搭載機らしく、トキオ暴走時には普段以上のスペックを発揮したりしたが、その辺はパイロット能力の潜在能力解放やら超感覚=ニュータイプやらで対応するのが吉か。
    #もっとも奴のニュータイプ能力は種割れに近い代物のようだが……

    #もっと火力があっても良かったかも知れんが、一応後継機種にνHWSが控えてるんでこんなもんか。

    128 :名無しさん(ザコ):2008/09/22(月) 13:12:03 ID:TU3PCbm+0
    強化外骨格・霞
    強化外骨格・霞, きょうかがいこっかくかすみ, (覚悟のススメ(散専用)), 1, 2
    陸, 4, S, 7000, 200
    特殊能力
    格闘武器=零式防衛術
    他形態=葉隠散
    パイロット画像=KAKUGO_Kasumi.bmp
    弱点=光浄聖
    7000, 250, 1600, 70
    AAAA, KAKUGO_KasumiU(2).bmp
    閃滅弾, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AACA, +10, 火
    弔電, 1400, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +20, 雷
    気象兵器・戦術天誅, 1500, 3, 4, +5, -, 40, -, AAAA, +10, 雷M投L1
    零式防衛術, 1600, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
    螺旋, 1700, 1, 1, +15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突貫
    受即昇天, 1800, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +20, 突雷S
    星義, 2500, 1, 1, +10, -, 45, 120, AAAA, +20, 突

    葉隠散
    葉隠散, はがくれはらら, (覚悟のススメ(散専用)), 1, 2
    陸, 4, S, 7000, 200
    特殊能力
    格闘武器=零式防衛術
    他形態=強化外骨格・霞
    変形BGM=強化外骨格・霞 Kakugo.mid
    愛称変更=現人鬼・散
    読み仮名変更=あらひとおにはらら
    7000, 250, 1200, 70
    AAAA, Kakugo_ArahitooniHararaU.bmp
    零式防衛術, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
    螺旋, 1600, 1, 1, +15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突貫

    #丸投げにあった覚悟改定案合わせで調整
    #負傷描写のほとんど無かったキャラだがさすがに装甲1900はないだろう

    #戦術天誅:M兵器化。散さまの螺旋を恐れて近づけぬすくたれ者は雷の洗礼を受けるなり
    #受即昇天:「自らに天誅五束撃!」「自殺行為だ!」「正しいから死なない!」

    129 :名無しさん(ザコ):2008/09/22(月) 13:30:53 ID:xJNbdh+I0
    >>128
    ……ロボ専用データ?

    130 :名無しさん(ザコ):2008/09/22(月) 13:46:06 ID:AbMcJrXw0
    ちょっとこの星義、安っぽくないかね
    ボス仕様だとしても120から撃ちまくりの散様はなんかいやだw
    気力たまっても双手やトルネードだったわけだし、
    130でもいいんじゃないかなー。

    防衛術と螺旋は生身の数値据え置きでも十分な気も。
    あとサイズもSってほどじゃないだろうし、Mにして運動性+10〜15でどうだろう。
    ある意味特撮オマージュもあるからスーツ補正とヅカ補正も含めて……。


    >>129
    等身大の配布データですでにあるのぜ。

    131 :名無しさん(ザコ):2008/09/22(月) 13:52:06 ID:gb6uU//U0
    >>129
    これでも弱くなってんだよなあ
    出してみたらあまりに強くて
    ボスランク落としたことがあった

    132 :名無しさん(ザコ):2008/09/22(月) 16:18:46 ID:oWkovyvw0
    ちょっと気になってデータ見てみた。つえー。
    改定されたがスカイガールズの飛行外骨格の初期より圧倒的に見える。

    133 :名無しさん(ザコ):2008/09/22(月) 17:45:31 ID:xWBrUQBc0
    まあ散様だしなぁ

    >>131
    武装が追加されてるしトントン
    むしろ射程のある武装の使用回数が増えた分、強化されてんじゃね?

    134 :名無しさん(ザコ):2008/09/22(月) 17:57:46 ID:gb6uU//U0
    ああ、言われてみればMAPとかも追加されてるしそうだな。
    でも超強気もあいまってダメージが通らなかったから装甲300落ちたのは大きいかな

    135 :名無しさん(ザコ):2008/09/22(月) 20:25:34 ID:TU3PCbm+0
    #指摘部分+αをいじってみる
    #トルネード螺旋はモーションの関係上反撃で使うのは困難なので攻属性
    #生身に心臓破裂闘気を追加。S属性は不要だろうか

    強化外骨格・霞
    強化外骨格・霞, きょうかがいこっかくかすみ, (覚悟のススメ(散専用)), 1, 2
    陸, 4, M, 7000, 200
    特殊能力
    格闘武器=零式防衛術
    他形態=葉隠散
    パイロット画像=KAKUGO_Kasumi.bmp
    弱点=光浄聖
    7000, 250, 1600, 80
    AAAA, KAKUGO_KasumiU(2).bmp
    閃滅弾, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AACA, +10, 火
    弔電, 1400, 1, 3, +0, -, 10, -, AAAA, +20, 雷
    気象兵器・戦術天誅, 1500, 3, 4, +5, -, 40, -, AAAA, +10, 雷M投L1
    零式防衛術, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
    螺旋, 1600, 1, 1, +15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突貫
    受即昇天, 1700, 1, 1, +10, -, 20, -, AAAA, +20, 突雷S
    トルネード螺旋, 2000, 1, 1, +15, -, 50, 120, AAAA, +15, 突貫攻
    星義, 2600, 1, 1, +10, -, 70, 135, AAAA, +20, 接

    葉隠散
    葉隠散, はがくれはらら, (覚悟のススメ(散専用)), 1, 2
    陸, 4, M, 7000, 200
    特殊能力
    格闘武器=零式防衛術
    他形態=強化外骨格・霞
    愛称変更=現人鬼・散 (現人鬼)
    読み仮名変更=あらひとおにはらら (現人鬼)
    7000, 250, 1200, 80
    AAAA, Kakugo_ArahitooniHararaU.bmp
    心臓破裂闘気, 1200, 1, 3, +0, -, 5, -, AACA, +20, S
    零式防衛術, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
    螺旋, 1600, 1, 1, +15, -, 20, 110, AAAA, +15, 突貫

    #一応成分未調整だがパイロットも

    葉隠散
    散, はらら, -, 覚悟のススメ, AAAA, 200
    特殊能力
    底力, 1
    切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 32, Lv5, 40
    160, 145, 148, 140, 180, 160, 超強気
    精神, 55, 激怒, 1, ひらめき, 1, 気合, 1, 熱血, 1, 必中, 1, 復活, 1
    KAKUGO_ArahitooniHarara.bmp, Kakugo.mid

    136 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 19:01:15 ID:K8hyExeA0
    # Fate中ボスシリーズ
    # 正直フォルダのほぼ全てが中ボスで埋め尽くされるってどうかと思う

    ランサー・クー=フーリン
    ランサー, 男性, Fate, AAAA, 180
    特殊能力
    不屈, 1
    魔力所有, 1
    切り払いLv2, 1, Lv3, 16, Lv4, 21, Lv5, 38, Lv6, 45
    148, 146, 147, 148, 177, 160, 超強気
    SP, 50, 必中, 1, 挑発, 3, 気合, 6, 熱血, 13, ド根性, 19, 加速, 25
    FATE_Lancer.bmp, FateStayNight.mid

    # 最初の中ボス。無駄に高い魔力はルーン魔術の再現。使わんけど。
    # ランサーのクラスのデフォルトスキル「不運EX」を持つ。

    ランサー・クー=フーリン
    ランサー, (Fate(ランサー専用)), 1, 2
    陸, 5, M, 5000, 180
    特殊能力
    性別=男性
    攻撃回避Lv5=矢よけの加護 実
    有効=聖
    弱点=闇
    4400, 160, 800, 95
    BACA, FATE_LancerU.bmp
    真紅の槍, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 魔武
    刺し穿つ死棘の槍, 1500, 1, 1, +20, -, 30, -, AAAA, +20, 魔接術即死害L3
    突き穿つ死翔の槍, 2000, 1, 3, +30, -, 80, 130, AABA, -10, 魔実術

    # 即属性の事故が怖い刺しボルクと普通に大火力な投げボルク。
    # やっぱり2Pは違いすぎると思うんだよね。色々な意味で。
    # 初期は気力が溜まらずに刺しボルクのみ。
    # ルーンの結界, 付加Lv1="バリアLv3=ルーンの結界" 再行動 解説="3000までの攻撃を無効化するバリア<1ターン>", 0, 1, 20, 120, 魔術共
    # 原初のルーン, 1400, 1, 3, -10, 18, 10, -, AAAA, +10, 魔術共
    # ルーン魔術再現用
    # ランサーの設定上の万能さは異常。本編でも使ってはいるが。

    137 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 19:04:24 ID:vwQZ6rEU0
    ボルクを使いまくるランサーってのもなんだかなぁ

    138 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 19:18:46 ID:3ZNTXHKk0
    そればっかりは仕方ないと思うぞ。
    仮面ライダーとかだって、技にばかり頼るのは変だって言われると否定できないし。
    セイザーXにいたってはシリーズ中1〜2回しか使ってないはずの技が、
    中間武装として大活躍だぞ。

    139 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 21:19:37 ID:MbEoiMxI0
    >>137
    そういうファンによる変なこだわりのせいで、現行の配布データは微妙すぎるブツに仕上がったのに…

    140 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 22:00:15 ID:6ygLzthg0
    >>138
    セイザーXに関しては設計ミスじゃない?
    若干の差はあれど使用頻度高いのが使いやすくて低いのは使いにくく
    調整するのはよくあることだし

    141 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 22:07:53 ID:3ZNTXHKk0
    >>140
    あれは意図的というか、ああする以外に調整のしようがないと思う。
    なぜなら原作通りにすると本当に、各人一個しかない必殺技と基本武器しか使わないから。
    しかも物語上は一応、コスモカプセルが揃うほど有利にならなきゃいけないと言うジレンマ。
    その割りにコスモカプセルによる派生技は、ほとんど使ってくれないわけなんだが。

    142 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 01:08:38 ID:BfNuRXQ60
    発動するほどイデゲージが上がってしまう事自体が原作的には間違ってるからって
    わざわざグレンキャノン無双するの前提でイデオンを組んだりしないわけだ

    143 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 01:17:36 ID:XQ9dCMaA0
    最初にこの話題に出たFateのランサーに関して言うなら
    どうしてもボルクを中間武装にして欲しくないって言うなら
    代わりの中間武装として格ゲー版の技を追加する
    という手も一応ないわけじゃない

    表でそれが通るかどうか、については首を傾げざるをえないが

    やっぱり一般的には>>136みたいに片方のボルクを中間武装化するのが普通だと思う

    144 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 03:23:46 ID:aCwlM2Og0
    >真紅の槍, 1400, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武P格
    >刺し穿つ死棘の槍, 1800, 1, 2, +50, -, 40, 110, AAAA, +20, 接P格死害L3

    2Pに特に違和感のない俺ならこうするかなー。

    145 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 12:56:10 ID:MX0+N2HI0
    ALL魔法武器に最大火力2300に即持った脇が通る可能性は低いと思うが。
    仮面ライダーとかいうなら、それこそ龍騎みたいなのもあるだろう。

    146 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 13:43:58 ID:PcAFFxVA0
    2000ではなく2300ってなんだろ?

    147 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 13:50:18 ID:MX0+N2HI0
    見間違えたw

    148 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 14:04:00 ID:PcAFFxVA0
    やっぱり。
    ついでにこっちは見てないだろうけど、書き込みの先頭に脇ではなく中ボスってあるよ。

    あと仮に味方使用した場合を動かしてないので感覚で言うけど、
    即属性のCT+20は敵補正で+20されて元はCT+0と考えると特に問題が見当たらない。
    味方使用すると防御SP皆無に加えて、攻撃力2000でEN80って悪燃費の遠距離武装しかないから実質近接1キャラ。
    ボスではなく味方使用でもこれでEN80は消費が大きすぎ、敵ならEN40〜45でもいいくらい。
    防御SPなしの近接1の代わりが魔法武器&CT+0の即属性でもペイできないので弱いよ。

    149 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 14:50:37 ID:97cm4jAY0
    ランサー・クー=フーリン
    ランサー, (Fate(ランサー専用)), 1, 2
    陸, 5, M, 5000, 180
    特殊能力
    性別=男性
    攻撃回避Lv5=矢よけの加護 実
    有効=聖
    弱点=闇
    4400, 160, 800, 95
    BACA, FATE_LancerU.bmp
    真紅の槍, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 魔武
    刺し穿つ死棘の槍, 1600, 1, 2, +20, -, 20, -, AAAA, +20, 魔接術即死格P害L3
    突き穿つ死翔の槍, 2000, 1, 3, +30, -, 30, 120, AABA, -10, 魔実術

    # 燃費がいいって設定なんだし、これくらいあってもいいんじゃね? と思わなくは無い。


    150 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 14:55:15 ID:acAf71jA0
    いやさすがに1600P術即死害L3は強すぎる
    せめて気力制限つけようぜ


    151 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 15:02:52 ID:Cpy1qtKk0
    死属性はメカに効かなくなるだけだ。メリットなんて何もないぞ。
    術属性もただのデメリットだろ。

    152 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 18:34:16 ID:0I/pxuYg0
    >刺し穿つ死棘の槍, 1500, 1, 1, +20, -, 20, -, AAAA, +30, 魔接術格P即死害L3

    # むしろポンポン飛んでくる即死攻撃KOEEEってのがランサーだと思うんだ
    # 味方で使った場合は硬いザコを即死させるのが役目ってことでひとつ

    153 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 18:44:01 ID:0I/pxuYg0
    >刺し穿つ死棘の槍, 1500, 1, 2, +20, -, 20, -, AAAA, +30, 魔接術格P即死害L3

    #間違った。こっちだった
    #位置取り間違ったら即死が飛んでくる
    #味方になった場合は
    #「なに、二十七祖? ランサーに任せろ」
    #とかなってもいいんじゃないか。防御SPないけど

    154 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 19:57:35 ID:CkGqhjRE0
    敵使用時に発動率UPつけるのが無難なんじゃない?

    155 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 23:13:01 ID:s+tNDfCw0
    そういや、対魔力は?

    156 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 23:15:31 ID:0I/pxuYg0
    キャスター最弱のことを考えると付けときたい気もするが、オミットでいいだろ
    魔属性軽減能力なんてどう考えても他の面で足を引っ張る

    157 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 01:27:06 ID:/kC5nmko0
    素直に完全敵仕様と味方仕様でユニット分けるのが正解。
    敵として出すと魔法武器を振り回して、耐性=物or無効化=物で、しかも魔属性へのバリア持ちってとても面白い特徴。
    正直味方仕様を考えてオミットするのは勿体無い。

    158 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 01:31:56 ID:HBWFcR/M0
    だけどデフォルトの味方にも英霊いるんだぜ……

    159 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 01:33:19 ID:LFprCOzs0
    そこはほら、セイバーは黒くなって実質ラスボスになったりするから
    アーチャーだってルートによっては中ボスになったりするから

    160 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 01:35:08 ID:yPZnENkQ0
    特徴じゃなくて共闘考えてないだけだろ…

    >>158
    それこそ敵味方分ければいいんじゃないか

    161 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 01:37:52 ID:LFprCOzs0
    まあ耐性=物、かつ魔属性バリアで魔法武器ぶん回すとかどう考えてもシナリオローカルの範疇だろ
    普通に持たせるにはあれだ。ランサーの対魔力は正直目立ってないし

    162 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 01:45:36 ID:/kC5nmko0
    >>158
    英霊は味方では出てないぞ?
    勘違いしやすいけど、英雄と英霊と守護者とサーヴァントはそれぞれ別物だ。

    >>160
    そもそも現状のデータが純粋な人間が他作品と共闘する場合を殆ど考えてないし。

    あと共闘を考えてるからこそ、敵と味方で分けると書いてるわけだが。
    どうせ灰汁の強い面々が集まるから、意見と意見がぶつかり中途半端なままに終わる。
    だったら最初から開き直って分離しとけばいい。

    163 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 01:47:37 ID:yPZnENkQ0
    >>162
    敵として出てきて、物理しかもってない作品の奴は抵抗すらせず殺されるしかないよ
    が素材として成立すると思うならもう何も言うことはないわ

    443KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05