オススメ商品ズ
Amazon
鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版
(\600)
コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師
(\2,000)
テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付
(\6,069/\1,071OFF)
機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き
(\6,069/\1,071OFF)
ネットでできる友達の輪
日本ファンド
最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。
スイートボートブログ管理人のブログ
月額125円からの
レンタルサーバ
★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
バイクの無料出張買取なら バイク王
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
最新50
【毎月】月間MVPシナリオを決めるスレ【10日】
1 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/04(月) 03:09:50 ID:wF8rVCeI0
SRCシナリオの月間MVPを決めるスレです。
今回の対象は2008年7月中に登録・更新されたシナリオです。
ルールは
>>2
を参照。
98 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 12:50:12 ID:sBSJTd2U0
知ってない可能性は十分考慮したけどこちらとしては東方知ってよーが知ってまいがどーでもよかったんだけどね。
知らなくてもググったでしょうし。
ただ固有名詞出したほうが事の重大さってのがわかると思ったから名前出したまで。
とりあえず公式とか、ヤマちゃんにチクられて井戸端出入り禁止に前に消しといたほうがいいよ。
パス指定してなかったらBBSの管理者に直接申し出るとかしてさ、そんぐらいまずいことしたんだから。
99 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 18:22:18 ID:ih6Iz4eA0
【東方夏遊札】
レジメントシューティングSAGAの系列です。
キャラが増えるたびにステージをめぐりなおして楽しめてGOOD
ボスの攻撃をしっかり工夫しているのがわかり、次ステージはどうなることかと期待しております。
100 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 19:35:01 ID:nPOZDUdQ0
今更新中で推すとしたらしーま様とスズキだけど・・・
スズキは定評あるみたいだししーま様に一票
101 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 19:39:00 ID:ooLBy9mY0
なんか色々あったみたいだけどとりあえず投票。
【死神探偵スズキ】
細かい演出もいいけど、雰囲気が好きだな
画像とかも地味に書き下ろしてて雰囲気作りに一役買ってる
102 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 20:07:15 ID:6w4UUrRs0
【『万屋』レクター】
SRCではマイナーな印象のある題材(現代戦の延長線上にあるミリタリー風味)をテーマに、
まさに痛快アクションコメディとして描かれている逸品。
データとかメカニックは一見地味な雰囲気だが、それすら味に
昇華させてしまった感があるのが素敵。平均年齢層の高さも個人的にドつぼ。
撃鉄のクロニクルのサンプルシナリオに触れて、大まかなオプション傾向とか
舞台の雰囲気を掴んでおけばすぐこのシナリオに飛び込んでも、
問題無く遊べる点も中々。
特に第三話の画像演出全般は必見だと思う。続きが待ち遠しい。
103 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 20:45:19 ID:B71kY6IQ0
【天恩装騎ALMS】
最初は独自の戦闘システムに戸惑ったけど、慣れればとても面白い。キャラクターも良い味出している。
クールー見聞録の作者だけに、世界観やストーリーをこれからどう描いていくかも楽しみ。
104 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 21:02:52 ID:jtnZo+720
>100
タイトルを【】でくくって一言書かないと投票無効らしいぞ
105 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 21:18:47 ID:YtcYWa1Q0
>>100
そもそも公式&GSC登録シナリオが対象ということなのでしーま様は残念ながらダウト。
106 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 21:37:15 ID:VDk2O2hc0
投票数けっこう伸びてるな
締め切りも近いのでage
107 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 22:17:35 ID:1MsiMdN+0
【ラストイグニッション】
きちんとしたクロスオーバーで熱い展開を作る作品。
ただ、8月に入ってから更新した分が大分印象に残ってるんで、
本当ならそこは考えないほうがいいんだろうけど。
108 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 22:31:42 ID:XlBjRta60
【DiGi☆Memories】
戦闘システムがファイアーエムブレムな点と、版権等身大で頑張ってる点を評価。
既にあるレビューで、自動反撃で放っておいたら駆逐したとあるけど、
3つから選択できる難易度のうちハードなら、そうもいかないと思った。
体格と重量と攻撃速度の関係も、本家より考えさせられる。
登場作品の大半が萌え系なのと、ストーリーが淡々としている点で
人を選ぶシナリオではあるか。
109 :
49
:2008/08/10(日) 22:39:06 ID:J5296k/g0
【機動戦士ガンダムSEED-DESTINY ~Rebellion~】
に一票だ!
感想:
種が嫌いな俺でも楽しめたよ。オリキャラが合うかどうかが分かれ目かな……
あと、必殺技のアニメ格好よすぎ・派手すぎ。飽きたらカットできるのも嬉しい。
戦闘バランスもキツメで好み。ボーナス狙うとかなり難しいと思う。
110 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 22:40:01 ID:IYgw4Sv20
【翼の唄】
王道展開で何か問題が?
更新も定期的だし安定して楽しめる良作でしょう
111 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 23:44:57 ID:3PYT/zko0
投票期間も残すところあと15分となりました。
皆様、投票するなら今でございます。
112 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 23:47:03 ID:Qfdcbunk0
【悠久の翼エクサロード】
テンションの高いシナリオは好きです。
今後も楽しみにしてます。
113 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/10(日) 23:49:15 ID:YtcYWa1Q0
この時点で総数16票か…。
これを皆さんがどう判断されるかは推して知るべしですが。
114 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 00:20:02 ID:Afpem10U0
宣伝荒らしは口先だけ謝って公式書き込み消す気はないのね案の定
115 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 00:29:34 ID:31Zs6DTo0
内心やった事は間違ってないと思ってるんだろ。
本当に反省してるなら吐露スレみたいな八つ当たりとかしないだろうし。
どっかのうみとさんを彷彿とさせますね。
116 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 00:39:13 ID:V091CcC+0
とりあえず発起人氏投票終了宣言しませんか?
それとも延長継続?
117 :
82
:2008/08/11(月) 00:49:52 ID:V091CcC+0
<宣伝荒らし
82ではああやって怒ったけど、
心中ではどうも足りない子みたいだから
消す方法も知らないorパスワード忘れて消せないんじゃないかと思ってる。
118 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 01:14:01 ID:wXs+1JMw0
そもそもパス入れなかったに一票。
それで、投票期間終わったわけだが
来月までの一ヶ月間このスレは放置ってことでおk?
119 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 03:38:01 ID:3zVo+lSs0
まあ、集計と発表はする必要があるんじゃね?
その後どうするかだな
何かするとしたら、
1:反省会・次回へのフィードバック、準備など
2:名前の挙がったシナリオに対して意見とか言ってみる
3:次回まで放置
のどれかじゃね?
120 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 08:37:47 ID:VRu1qQX20
企画の趣旨と手法が矛盾しているように思えてならない。
作者達のやる気を鼓舞するのが目的なら、数ある中から一つだけを選び、
なおかつ決められた時間内にしか書き込めないという、投票行動の厳密性を保つためのルール採用は
マイナス面の方が大きいのではないか。
121 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 09:24:54 ID:tXuQ/oTI0
そもそも、作者へのエールという趣旨なのに
作品の中から一つ選んぶというのがそもそも間違いじゃ
これじゃ、グランプリと何も変わらない
122 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 09:31:14 ID:OURDIk9w0
もうちょっとやり方があんだろっていう
123 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 09:45:24 ID:JtM54Lhk0
ここで朝帰りの俺が来ましたよ。
それでは集計&結果発表のお時間です。
124 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 09:50:16 ID:NfQcKmj60
>>120-122
もう始めた子とか乗ってる子とは分かりあえないみたいだし諦めれば?
125 :
集計人
◆ncKvmqq0Bs
:2008/08/11(月) 09:50:48 ID:JtM54Lhk0
◇7月度MVPシナリオ結果発表◇
有効投票数……16票
1位 【無敵凶刃ロザリオーAsh】……2票
1位 【死神探偵スズキ】……2票
1位 【機動戦士ガンダムSEED-DESTINY ~Rebellion~】……2票
以上の結果となりました。
投票に参加された皆様方、お疲れ様でした。そしてありがとう!
次回は9月10日(水)の予定です。
126 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 10:06:57 ID:JtM54Lhk0
さて、ここから来月まで反省会スタート。
感想、ルールの改定案、言いたい事があるなら全部ぶちまけるが吉。
とりあえず俺から。
投票してくれた人達マジ感謝。
感想にそそられたんで全部DLしてプレイしてくるわ。
127 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 10:45:20 ID:JtM54Lhk0
>>120-122
とりあえず具体的にkwsk
一応こっちの言い分もできる限りかいとくので。
・投票期間
1日に限ったのは、実際の選挙と最萌えトーナメントから発想と形式を頂いたから。
逆に「いつでもいいよ」だと「じゃあ明日感想を書けばいいや」的な流れになりかねないし。(夏休みの宿題理論)
「○日までに感想を書く」の方が具体的に行動を起こしやすいんじゃないかと。
ただし、投票期間の拡張については「10日のみ」から「1~10日まで」に広げようかと思っている。
ここんとこ意見募集。
・対象作品
これも1つに絞ったのは、ルールの簡略化と意識付けの向上を狙って。
たった1つの作品を猛烈にプッシュしてもいいし、迷ったなら候補の作品を提示して話題を振ったりとか。
「○○に投票したけど、●●も結構面白いんだよな」的な感想が本スレや感想スレに流れることを期待したんだけど、
そこまで至らなかったのは失敗だったのかなー、と。
こっちの方も「面白かった作品の感想を好きなだけ書く」「感想の総数が多かった作品をMVP」的なルールに変えようかと。
128 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 11:06:36 ID:a9VR6S3+0
>>127
方向性としてはそれで概ね賛成ですよ。
129 :
67=80
:2008/08/11(月) 11:57:07 ID:Mdya7NTA0
とりあえず投票された方乙。
そして集計人超乙。
じゃ、今回の所感について自分からも愚見を述べさせていただく。
・投票期間
やはり実際問題として1日というのはあまりにも余裕無し。
今月は帰省する人など特別な事情もあろうが、
仕事や学業のシフトなど人それぞれだろうし1週間はとるべきだろと常考。
自分は10日~16日の1週間を提案する。
1日~だとシナリオの公開からの準備期間が短すぎる。
1日~10日は対象シナリオの公開とプレイ期間・準備期間に充て、
10日~ある程度の期間定めて投票、にした方がよいのでは?
・対象作品選定
正直自分はこのスレのROM員&投票者はもう少しいるだろうと思っていたのだがw
よほど限られた人数で発言してたんだねぇ・・・。
ぶっちゃけこの投票数では1人1票は対象シナリオの数が上がらないので
一部のいわゆる「よくできたシナリオ」しか評価されない。これは趣旨に反するのでは?
ま、これもとりあえず提案なんで気に入らなきゃスルーしてくれてもいいけど、
俺は投票を持ち点制にしたらどうだろうと思う。
投票者1人1人がそれぞれ5点を持って、その5点を好きなように割り振る。
(例)
【機動戦士ガンダムSEED-DESTINY ~Rebellion~】:3点
(感想)
【翼の唄】:1点
(感想)
【ラストイグニッション】:1点
(感想)
みたいな。
佳作が1個しか無ければその1シナリオに5点振り分ければいい。
もちろん集計人殺しかつそれぞれのシナリオに関して感想を書かなくてはならないのでレビュアー殺しであることは承知。
また、そもそもそんな点数に意味あるの?偏るじゃん。という懸念も残るw
ま、あくまで提案なんで叩き台にしてくれ。
それと酷な事言うけど、結果はちゃんと1票投票の作品まで全てを上げるべき。
多数を表に出して少数の投票を表に出さないようなことをするのは、
清き一票を投じた投票者に対して礼を失すると思うし、
なにより貴方がこのMVP企画でやりたかった「シナリオ話題の活性化」という理念と矛盾する。
自分の作品に票が入ったのに、結果では大賞しか取り上げられなかった、と
もしシナリオ作者が見たらどう思うだろうか?
(あ、俺の作品は無論0票でしたwwww)
貴方がやらないのなら俺が今日副業から帰ってから夜ロダにうpする。
16票位ならすぐ済むだろうし。
>>120-122
今回の結果を見て思うところは俺も貴方たちと同じだが、
代案を出してくれなければそれはただの賑やかしでしかないよ。
130 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 12:41:48 ID:ncM9g4v+0
だってスルーしたらおとなしく勝手にやるかと思いきやKYが爆撃だもの。
そりゃ賑やかしになってしまったとしても、勝手にやってくれ派でも
何か文句つけにくるしかあるまいて。そして文句以上の意見があるはずもないわけで。
だってこっちの邪魔しない限り勝手にやれば?と思ってたら邪魔しにきたわけだから。
131 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 13:04:52 ID:Mdya7NTA0
>>130
文句つける以上に言うことはない、ってとこは理解した。
だが、その文句の内容とあの馬鹿の爆撃とは無関係じゃないの?
邪魔が入らなくてもやる人はやっただろうし、
やらない人はやらなかったでしょ。
KYが入ったのでやる気が無くなって萎えました。だから投票しませんでした。
というのは理由として違うと思うが。
132 :
131
:2008/08/11(月) 13:11:36 ID:Mdya7NTA0
ああ、悪い。俺が勘違いしてた。貴方向こうの住人だったわけか。
いや、それにしたってやっぱりあの馬鹿の爆撃非難するならともかく、
それが文句の内容につながるとはいまいち納得できんのだが。
133 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 13:54:27 ID:xHQ3jqSc0
>>129
最終的な方向は発起人さんが決めることだろうから、問題提起だけにして、
こうした方がいい、ああした方がいいというような踏み込んだ意見は控えたんだけどね。
荒らし扱いされちゃたまらんから、それじゃあ対案出させてもらうわ。
今回の投票総数を見ても、シナリオ作者の励みにするという趣旨からみても、月一位を決めるという目的は、
おもいきってなくしてしまっていいと思う。
ポイント制を導入するにしても結局横ばい、僅差での決着にしかならないだろうし、
全く無意味とまでは言わないけれど、それをやることによって
作者間の競争心を高めるというような、プラス効果はあまり期待できないのではないか。
そこで俺の提言だが、ノミネート作品の選出までは今回と同じで、
指定された期間内(7~10日間程度?)にみんなで一斉にレビューを投下するというのはどうか。
ノミネートされた作品であれば、レビュー対象は複数でも構わないし、多重投稿しても構わない。
それから他人とかぶってもいい。
レビューされた回数を集計報告するかどうかは集計人氏及びスレの意志に任せる。
俺はやらなくてもいいと思うが、スレタイを考えると名目だけでもやった方がいいかなと。
134 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 13:56:36 ID:xHQ3jqSc0
あ、ID変わってる。俺
>>120
ね。
135 :
129
:2008/08/11(月) 14:13:44 ID:Mdya7NTA0
>>133
集計人氏も
>>127
で同様の方向性は考えているようだが、
とにかく感想を数多く入れるならその方がよさそうだね。
<指定期間中に複数でもよいのでレビュー投下
一応集計は必要だと思うな。
何か張り合いがなければ結局他スレと同じになっちゃう。
136 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 20:26:34 ID:LxTUVnaE0
それでは2位以下の発表です。
2位 【三千年戦争シリーズ~フォシーレバラーダ~】……1票
2位 【Earth Bound】……1票
2位 【Psychic Lover】……1票
2位 【東方夏遊札】……1票
2位 【『万屋』レクター】……1票
2位 【天恩装騎ALMS】……1票
2位 【ラストイグニッション】……1票
2位 【DiGi☆Memories】……1票
2位 【翼の唄】……1票
2位 【悠久の翼エクサロード】……1票
集計が不可能になるくらい感想が集まるといいねー。
今回の集計のために妹をバイトで雇ったけど無意味w
・ルール改訂
コレに関しては引き続き意見募集っつーことで。
8月いっぱいは反省会開催中なので気軽にレスってみるといいよ!
とりあえず投票期間は早めに確定させたいけどね。1~10日? それとも10~17日?
あ、あと集計は一応やる方向性で。
競うお題目がないと張り合いが無いし、支援とかの必然性もなくなっちゃうしね。
何より俺の仕事が無くなっちゃうー。
137 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 20:41:27 ID:CfzCHHZc0
ttp://zip.2chan.net/2/futaba.php?res=180062
あはははははは。もういいや
>>136
投票期間は時期的なものを考慮したほうがいいんじゃないかなー、とか。
今回は短かった気がする。
いちいち決めるのはメンドイだろうけどどうせ一ヶ月に一回だからいいんじゃない……かな?
目安としては一週間以上15日以内くらいで。
138 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 21:09:03 ID:LxTUVnaE0
(#^ω^)ピキピキ
さすがに本人じゃないだろうけど、マジでアンチのネガキャンは予測できねー。
「ウチの○○がとんだご迷惑を」コピペ貼ろうかと思ったけどスルーでFA?
139 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 21:22:20 ID:jjAJ8RpQ0
ふたばにスレ立つと絶対「SRCは保守派が閉鎖的で~」ってレスがつくんだよな
140 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 22:06:44 ID:V091CcC+0
>>138
それは更に傷口広げるだけだから
スルーが上策。
141 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 23:11:19 ID:fwnQ9Q5g0
>>138
ここのネガキャンというか、件のマルチ君を笑い物にしてるだけという気がする。
142 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/11(月) 23:35:00 ID:wXs+1JMw0
スルーしても反応しても、どちらにしてもSRCにとって+にはならんだろうな。
143 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/12(火) 19:43:25 ID:u124y8ts0
じゃあSRCらしく、戦おう
144 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/13(水) 19:57:00 ID:U+qOo/Lo0
スーパーサイフラッシュ!!
145 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/15(金) 01:37:07 ID:NeDk/qNI0
さて、他に意見も出ないようなので投票期間確定。
9月10日(水)~9月17日(水)の1週間ってことで、ひとつ。
ノミネート作品は例によって月初めに貼り出すので要参照。
今月は完結したあのシナリオとか先月に引き続き更新したやつとかで迷うなぁ。
こんな機会でもなきゃプレイしなかったのも多いけどw
146 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/15(金) 03:27:17 ID:NhkHoeQA0
期間確定とかノミネート作品張り出しとか、ただの名無しが何言ってんの?
147 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/15(金) 05:01:45 ID:yh3Hydqw0
>>145
この時期忙しい人もいるだろうからもう少し、というか月末まで待つべき
そんな強引な音頭じゃ誰もついてこねえぞ
>>146
何気にお前のIDがNHKでほえー
さくらすぎるwww
148 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/15(金) 09:23:42 ID:a9A5nf7U0
>>147
前回参加してわかったけど、
>>145
氏は質問に答えたり他人のアドバイスを実行に移す能力には長けているけど
他人の意見に対してコミュニケーションを取ろうとしないので、
「こっちの言ってること聞いてくれてるの?」感がどうにも漂う。
かと思えば例の馬鹿の行動にもどっか他人事っぽかったし。
端的に言えば他人と「会話」しようとする意志が感じられない。
だから次回はなんか積極的に参加しようという気も起きないし
「勝手にすれば?」って感じになってきたんだよね俺も。
149 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/15(金) 20:32:25 ID:RYymAiNY0
>>146-148
やーねーこういうクレーマーは。
こういう奴の言う事なんかに耳を貸す必要はないよ。
あ、元からコミュニケーションとってないからその心配はなかったね。
じゃあ俺は次回もヌルーするわ。
150 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/15(金) 22:07:20 ID:a9A5nf7U0
>>149
じゃわざわざ書くなよ。
151 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/16(土) 04:30:13 ID:wKq51L1+0
>>145
今更だけど、2~15の2週間とかダメか
月始めに一覧が提示されてから一週間あると、投票忘れそうだし
思い出した時とかいいシナリオに会ったときとか、とにかく気付いた時にサクッと投票したいんだが
あと個人的に5ポイント制が凄くいいと思うんだが、今更採用は無理?
152 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/16(土) 20:02:34 ID:IQ0+cigk0
無理です。
…とか、決定権がある奴なんているのか?
日はまだあるんだから、流れで決めていけば良いじゃんか。
俺は良いと思うけど。
153 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/16(土) 20:06:04 ID:vJ/bZe2k0
無理です。
…発起人にリードする意志と収拾能力が無いから。
企画自体はすごくいいと思うのに、やりきれない気分だよ。
154 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/16(土) 20:53:03 ID:Qjws0dww0
そもそも別に発起人がやり続けなくちゃいけない道理はないと思うが。
155 :
152
:2008/08/16(土) 21:02:03 ID:IQ0+cigk0
毎月の更新シナリオのチェックは大変だが、
その他意見取入れと集計は別に面倒なわけでもないし、
他に名乗り出んのなら俺がやっても構わない。
上記の理由から人の話を聞く耳と離す口さえあれば
誰がやっても問題ないと思う。
とか言っておきながら、今のところは特にまとめる人いなくても
スレ稼動してると思うんだけどどうか?
156 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/16(土) 21:52:17 ID:vJ/bZe2k0
う~ん…いや、別にまとめる人間の有無の問題というよりも
その人の意識の問題と考えてるんだよね。
自分でシナリオ感想の活性化っちゅう理念を出しといて
その方法は最初大賞だけしか結果出さないとか、
ランキングだけ出して後それに対して何のコメントも出してないとか
どうも手法がおざなりというか手段と目的の整合性がないというか。
先月更新はこの作品がBESTでしたおめでとうございます→だから何?みたいな。
いや、もうやけっぱちになってるからカミングアウトするけど
>>38
=
>>42
=
>>52
=
>>67
=
>>69
=
>>80
=
>>129
=
>>148
=
>>153
は
全部同一の人物です。
もう何つうか男に頼んでもいないのにかいがいしく貢いで自己嫌悪に陥る女の気持ちと言うか
他スレで話題になっている某リレー企画のM氏を見ているというか
その都度の反応見ていてどんどんモチベが下がっていったからつい、ね・・・。
>>154-155
の意見は参加者のレベルから何かしていけばいいんじゃない、という
意見と解釈すれば、それはすごくいい傾向のように見える。
ただ、発起人氏本人はお仕事夜勤のようなので
いつも朝にコメント入れられてるから、
ご意見伺うまで他の人があまり動くべきではないとは思うが。
157 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/16(土) 22:00:40 ID:NC4xMwpI0
企画自体は悪くないと思うのだが、本当に今のままだとどうクチを出したものか。
これだと自分一人で長文感想書いてたほうがまだやりがいを感じてしまふ
158 :
集計人
◆ncKvmqq0Bs
:2008/08/17(日) 09:33:45 ID:pzRDA8/c0
>>155
みたいな意見も出てきていい流れになってきたからこのまま消えようかと思ったけど、
それじゃ
>>156
氏が納得しないだろうから最後にレスっておく。
でも時間が無いのでまた夜にー。
>>151
ポイント制に関しては
>>133
の意見が的を射てるかなー、と。
159 :
集計人
◆ncKvmqq0Bs
:2008/08/18(月) 08:44:53 ID:Cx198Cio0
完璧に
>>156
氏個人への私信なんで、その他の方々はスルー推奨。
スレ汚しスマソ。
はじめに、俺はスレの運営はスレ住民自身の手で行うべきだと思っていた。
まとめ役は最低限の仕事を担って、名無しさん達のレスがスレを盛り上げる。
ルールやテンプレもスレ内で意見を出しあって作り上げる形がベストだと。
貴方は俺にスレの目的である「シナリオ感想の活性化」というアクションを求めているが、
俺そのための場所とシステムを作って、後は流れに任せるつもりだった。
端的に言えば、開催、集計、発表で俺の仕事は終わり。
その結果に対するコメントなり意見なりは、スレ内の名無しさん達から湧き上がってくればいいんじゃないかと。
>>129
で貴方が所感を述べてくれた時は正直嬉しかったよ。
こういう人がもっと増えれば、このスレは大丈夫だろうって。
俺が貴方の期待を読み取れなかったのは申し訳ないし、今さら謝っても遅いのは承知している。
アドバイスや意見は出来るだけ汲み取って反映したつもりだったけど、結局は肝心な所が抜けていたか。
貴方の言うとおり、コミュニケーション能力が欠落しているんだろうな、俺。
そんなわけで俺はこの場から消えます。
無責任だというかもしれないけど、ここまで非難を受けた俺が居残ってもスレにとってはメリットは無いし。
>>151
以降、スレの流れは願った通りの傾向になりつつあるし、何より貴方みたいな熱意のある人にスレを
見限られるのは非常に惜しい。
発起人がクソでも、スレの目的は間違っていないと認めてくれているなら尚のこと。
どうか今一度、新たな気持ちでスレに携わってもらえると嬉しい。
とりとめのない長文で申し訳ないけど、これで最後ということで一つ。
160 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/18(月) 10:34:22 ID:Ztz7tzhA0
マルチ行為はやっぱり最低だと改めて思った。
あれさえなけりゃここまで荒れることはなかったろうに。
161 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/18(月) 20:02:25 ID:AsOXjYtc0
とりあえず
>>159
氏がROMながらも見てくれることに期待しながら書いておく。
他の方にはお目汚しスマソ。
正直、自分も最後の方は人格攻撃的になってしまった点は
非常に失礼したと思っている。深くお詫びします。
ただ、まず一言言わせて貰えば、
>>159
氏自身が考えていたスレの理想体への動きが
余りにも急ぎすぎかつ個人的に進めていたことが、俺の曲解に繋がったんだろうな、という気がする。
SRCのリレー企画でもそうだしどんなコミュニティでもそうだが、一つの企画があってその輪郭がどういうことだか
理解した上での賛同者が集まることがまず先だと思うのな。
リレーに例えればまず
1.どんな参戦作品にしたいかを各々挙げていって
2.作品ごとのバランス調整をして
3.おおよその世界観決めて
4.誰が何話書くかを決めて
5.後は参加者主体でディティールをつめていく、みたいな
(参加者の意志によっては順番が全然違っても成功することもありますが)
うん、まあ、今回はZガンダムだマジンガーだドラグナーだって言っていた時にいきなり他スレまで巻き込んだ
フリーダムが出てくるという予想外の事態も起きたのだがw(あくまで一例)
今回は月頭にポッと話が出てポッと本番にいきなり進んじゃって、
まあ、それが悪いとはいわない。ただ、そういう形にすれば自分のようなクレーマーというかご意見番というか、
そういう意見が出てくることはいわば当然っちゃ当然なのであって、
とにかく反省点を見直しながらもう一回テンプレを組み立てていこうじゃないか、っていう段階なんだよね。
でも、いきなりスレ住人の意志で、といっても、ある程度までリードしてとりあえず自律して動ける形にしておかないと
みんなどうしていいかわからないわけですわ。基準が無いから。
「*9の指定したシナリオを…レビュースレ」のルールだって、あれ一日にして成ったものじゃないだろう。
で、やっぱとりあえずスレが自律するまでは基準を作る纏め役が必要なわけで、
理解者が集うまでは最初は発起人がそれやるより仕方ない、というかみんな自然と依存するもんじゃないのかなぁ、と。
もう始めちまったものなんだから、最初から理想型を求めずに、反発もあるだろうけれども
いろんな意見を取り入れながら少しずつやっていけば、きっと長期にやってれば自然と参加者も少しずつ増えていくんじゃないかと思うんだ。
ま、理想論だし、下手すると今更って話だしね。
162 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/18(月) 20:33:14 ID:AsOXjYtc0
さて、このままだとネガな流れのままオチるところまでオチていく可能性も高いのだけれど、
>>151
氏-
>>152
氏らのようなムーヴメントが出てきたところでクレーマーのままで終わるわけにもいかんので
抗えるだけ抗ってみようかとは思う。
次回を続けること前提で、この企画自体を次にどういう風にしていくか。
とりあえず現在の意見まとめるとこんな感じでいいのかな。
抜け・考え違いあったらすんません。
月初:前月更新・新着のノミネート作品発表
※誰が行う?(一応前月の経験から自分もやる気はあるが…)
↓
プレイ及び準備の期間
↓
投票
※投票期間は何日が適当?
・1日~10日(
>>127
氏・集計人当初意見)
・10日~16(17)日(
>>129
・
>>145
氏・集計人現意見)
・2日~15日(
>>151
氏)
・その他提案あれば(7日間~15日間くらいが適当という意見が大勢。後は時期か。)
※投票方法は?
・1人1票(前回方式。票数の少なさから変更の声強い)
・1人5ポイント持ち点制(
>>129
・
>>151
氏。ポイントの偏りや票数の限定による無意味性の指摘あり)
・無制限レビュー投稿(
>>133
氏・
>>127
氏・集計人現意見。)
・その他提案あれば。そもそも集計・ランク付けの要不要論もある。
↓
集計
※誰が行う?(名乗りなければ
>>155
氏やってもいいと挙げてくれてる)
↓
結果発表
※結果をどう展開させる?
(ただ結果を出すだけではシナリオ感想の活性とは無縁、というかシナグラの劣化版。)
>>29-30
氏が上位3作品ほどクロスレビューしてはという魅力的な案を出しているが、
具体を詰めるの大変そうだ。
理想としてはここで上がったシナリオ作品や感想をもとに、新規シナリオプレイヤーの獲得
→感想スレ・レビュースレへの波及→次月の投票の意欲・人数向上というスパイラルだが、
現状ではなかなかそんな感じには一朝一夕にはいかないやあね。
とりあえず月末までまだ日があるんだし、今週1週間はできるだけ意見に対する反論抜きで
忌憚のないご意見を出せるだけ出して頂いて、来週25日からそれをすり合わせて次月のレギュレーションを決める、
という形でどうだろうか。
…うーん、なんか俺も投げっぱなしになってるような気がしてきたぞ。
…まあ、事によってはこのまま話題も盛り上がらずに消滅する可能性も無きにしもあらず、だが
そうなっちゃったら仕方ないやね。
163 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/18(月) 21:04:51 ID:AsOXjYtc0
もう一つ。
結果はともかく一番大事な感想がこのままスレの中に
埋もれてしまうのは俺的に気に入らないのでせっせとtxtにまとめて
うpロダにサルベージ。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5429;id=
結局偉そうな事言いながら、俺もここからどう派生させていったらいいかわからんのよな。
この感想読んでプレイしてまた感想重ねて…とかそうそううまくはいかないよなぁ。
…とか何とか纏めながら、
>>133
氏に近い考えなのだが
もう期間とか決めずに対象のシナリオを月初から月末まで気の向いたときにめいめいが
感想入れてもらって、それをこういう形(ファイル化→うpロダ。可能ならばwikiとか)にまとめる方法が
何か一番みんなにやさしい方法のような気がしてきた自分がいた。
…集計担当者は確実に死ぬけどねwwww
orz
164 :
155
◆38MxmC6AAI
:2008/08/18(月) 21:57:37 ID:B/S0sIg+0
私が井戸端の名無し、
>>155
だ。
>>162-163
今ちょうど意見まとめを書こうと思っていたところだが、
先に上げてくれてありがとう。
助かった!
個人的な意見を述べさせてもらうと、投票期間は各々のスケジュールの都合を考えて
(リスト化が大変だが)2~15日というのが良いのではないかと思う。
それで、残った半月で結果発表と反省点の洗い出しをしていけば
スレッドの流れも止まらずに行けるのではないだろうか。
投票方法は無制限レビュー投稿に賛同させてもらう。
取捨択一の末に候補から外れるより、
より多くの名前や感想が挙がった方がみんなにとって意味があるはずだ。
結果に関しては、そうだな……むしろ感想のほうが大事な気もするが。
毎回の結果を見て参加者がシナリオの傾向や雑感を書き込んでくれれば
ある種の市場調査のようなものが出来るかもしれない。
クロスレビューは何人程度が出してくれるか今の所不明なので、
効果のほどは分からない。
まとめも、Wikiよりもアップローダーへまとめた方がいいのではないだろうか。
こう言ってはなんだが、今の所は井戸端内のみで行うのがベストだと思ってね。
……ところで、集計担当者が死ぬだと?
その心配は無用だ。
ゾンビのように何度でも蘇ってみせるさ。
165 :
163
:2008/08/18(月) 22:50:44 ID:AsOXjYtc0
>>164
氏
早速ご見解サンクス。
とりあえずこのようなご意見を出してもらうということで
1週間は他のご意見には触れない形で様子見したいと思ってる。
何でわざわざ書き込んだかっちゅうと、
うpロダに上げたtxtファイルの投票結果が「2007年7月」と
思いっきり自爆してしまった自分に先にツッコんでおきたかったからだ。orz
既にアド出してしまっているので削除して再記事上げるのも嫌なので
このまま恥を晒しておくw
166 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/18(月) 22:55:28 ID:oy8R0rfI0
しかし2~15日だと、途中で今回みたいに「あのシナリオが候補に入ってない」とかってならないか?
投票期間が長いから途中で気付いても問題ないかもしれないが、気になったから一応書いてみる
あと、投票形式は俺も無制限レビュー投稿がいいな
シナリオ感想スレだと、無名シナリオの感想を落とすと「作者乙」って言う輩が沸いて書きづらいから
ここはそういうの気にせず好きなだけ好きなシナリオの感想を書ける場になったら嬉しい
167 :
166
:2008/08/18(月) 23:05:07 ID:oy8R0rfI0
すまん、今は反論抜きだったな
↑の理由で、投票期間は5~15日くらいが良いんじゃないかと思う
168 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/20(水) 14:30:23 ID:OlLeB+X20
そんなに抜けが心配なら新着・更新されるたびにスレに報告していきゃいいんじゃないの。
どうせ投票期間外はヒマするスレだし
[シナリオ名]ジャンル で更新報告、1日に「[」で抽出して並べる
169 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/20(水) 21:05:17 ID:oV/eU6Pk0
表と違うんだから適当でいいじゃん
シナリオ名と適当に感想そえて
どうせ何十票も入るわけじゃないんだから書式とかも適当でいいっしょ
170 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/20(水) 21:08:30 ID:46oFzAvE0
書式は大雑把でも決めた方がいいぞ。
多少は荒らされにくくなるし、何より集計者の手間がまるで違う。
171 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/21(木) 10:02:37 ID:FE3P5JRs0
その手間が楽しいから集計やってくれるんだと思うけど違うかな
荒らしとか嫌なら表でやればいいと思うんだよ
井戸端でやるからにはもっとフリーダムにした方がいい
目的は一番を決めることじゃなくて、おすすめシナリオの発表会なんだから
172 :
162
:2008/08/21(木) 12:09:25 ID:oXlfYIJ+0
1週間は人の意見には口出さないっていう決め事をさっさと自分が壊すあたり自分で自分が情けないのだが
>>162
の願望としては
>>162
発言の流れにそろそろ戻して欲しいのだが。
ここで頂戴した意見は25日にもう一度まとめるつもりだが、
来週になってから(話の流れで出てくるのは仕方ないが)俺はこうした方がいいと思うっちゅう
新案出されるのは何のための1週間なんだってことでその辺察してくれると有難いのだが頼むぜマジで。
173 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/21(木) 15:29:25 ID:oV8759ug0
>>171
堅苦しくする必要はないと思うけど、集計人が楽になるようにするに越した事は無い
2chの投票所みたいに、オススメするタイトルを<<>>で括る、ぐらいのルールはあっていいんじゃないかな
読む作業と集計する作業は別々にやると思うし
>>172
162の時点で開催するだけの案はそろってるじゃん。期間はともかく、方式とかは早々新しい案なんかでないって
まして暇な時間に遊びでやるんだから、「なるべく否定せずに新案だけ募集」ならこんなもんでしょ
否定できないなら対案も出ないだろうし。それにまだ162から3日かそこらよ? 焦ったら負けでしょ
25日に議論の進行をするつもりかもわからんが、ここで厨臭さを出すのは賢いとはいえないぜ
しかし意見か・・・
馴れ合い臭さがやばくなりそうだけど、上位5位くらいのシナリオから最低一つ選んで、酉付でレビューするのはどうかね
しばらくやってれば名物レビュアーみたいな人も出ると思うし、
感想スレみたいにレビューした人に「あんたレビューうめえな」とかレス付けばレビュアーもウマーだし、作者が感想見てれば更にウマー
毎回参加するメンバーがいないと意味が無いけど、やるきがみなぎってる人もそこそこいるみたいだし大丈夫かなと
174 :
162
:2008/08/25(月) 20:46:40 ID:N92qNZtk0
(連絡事項兼ねるのでageました。申し訳ない。)
一応、発言の日取りが来たので
>>172
発言の意図は伝えるが、
あんまり細かい意見でその部分だけの話が発達してしまうと
全員の意識がそっちに向いちゃって全体の方に視点がいかないから、
とりあえず意見纏めに対してこういういくつかの案が出てるけどみんなはどれを選ぶ?という選択肢への
回答を求めていたわけで。(『俺はこの中ではこれに賛成』という意見)
>>164
氏、
>>166
氏以外にそういう意見を頂けなかったのは残念だな。
自分の伝え方が悪かったのだろうと反省しているが(あるいは
>>173
氏の「まったく否定せずに対案だけ募集」という解釈違いが一人歩きしたせいか)
とりあえず投票の方法については『無制限レビュー投稿』以外への賛成案は出ていない。
8月度はこの方式で行ってみて問題ないだろうか?
投票時期については2案が出ている。
・2日~15日 (
>>155
=
>>164
氏)
・5日~15日 (
>>166
=
>>167
氏)
この2案のどちらかに絞ってもいいのかな?
集計後の結果については、こうした書き込みをしたらどうか?という
いい案も出してもらっている。
・「毎回の結果から参加者がシナリオの傾向や雑感を書き込んでくれれば、ある種の市場調査的なものができるかもしれない」(
>>164
氏)
・「上位5位くらいまでのシナリオから最低一つ選んで、酉付きでレビューしてみてはどうか」(
>>173
氏)
いずれにせよ話題のタネとして魅力的な案だが、結局レビューを書いてくれる志願者の存在があって初めて成立するもんだから…。
9/15までご意見を募ると共に、こうした「あとがき人(とでも呼べばいいのかな?)」の有志も募集してみましょうかね。
あと、集計は
>>155
氏にお任せしていいのだろうか。お返事待ってます。
対象のシナリオリストは自分が出します。
前月の事例から抜け・間違いを危惧されるお声もあるでしょうが、
>>38
=
>>42
であるところの自分をご信用頂きたい…というのは俺様過ぎかなw
一応本日8/25までの対象シナリオを中間報告として一旦ロダにうpしておきます。
…多分抜けはないと思うが、あったらゴメン。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5442;id=
んじゃ、上記及び今週までに出たご意見を踏まえまして
30日か31日に8月度分のレギュレーションを正式決定したいと思いますのでよろしゅう。
175 :
174
:2008/08/25(月) 21:02:25 ID:N92qNZtk0
>>162
以降に出た発言も含めて、自分の意見を書かせて頂きます。
別に議長を気取るつもりもないので、一参加者の意見として見て頂ければ幸いだが。
>>166
氏のコメントにあった、
「シナリオ感想スレだと、無名シナリオの感想を落とすと「作者乙」って言う輩が沸いて書きづらいから
ここはそういうの気にせず好きなだけ好きなシナリオの感想を書ける場になったら嬉しい」という発言に、
ものすごく大袈裟な言い方だが光明を見た思いがした。
最近更新された最新のシナリオを、自分の思うままに書ける場。
もしここがそういう場として機能するようになったら、それだけでこのスレの存在意義ってあるんじゃないかな、って。
集計して纏める、という形をとることで、シナリオ感想がスレの中に埋まって消えていかずに、残すことができる。
この蓄積を重ねられれば、SRC界隈にとって多少なりとも追い風になるかもしんない。
集計期間だが、自分としては2日~15日を推したいかな。
>>166
氏の意見ももっともだし、自分も100%の自信があるわけではないが、
どうせ集計をスタートするなら多少の抜けがあっても早く長く期間を取った方が
投票者にとっては気が向いた時に感想送れるのでやりやすいのではと考える。
こちらの手違いで出遅れたシナリオがあったら申し訳ないと思うが、遅れて掲載されたとしても
その後で書く人はちゃんと書くだろうしね。
あと、
>>169-
>>173
氏の流れの「書式」についてだが、
これは前回踏襲でも俺は問題ないんじゃないかと思うのだが如何かね?
【シナリオ名】
(感想)
でシナリオ名に【 】をつけるという形で。
>>163
で感想集計やった時も、【での検索以上に効率的な方法も思いうかばなかったな。
まあ、ここはとにかく集計人がやりやすい様式にするのが一番だと思うので、
特に集計担当者の意思を重んじる形でのご意見を伺いたいところだけど。
176 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/25(月) 21:38:12 ID:O8bhOnCo0
>>174
ノミネート乙です
他に何にもできないから感想だけは絶対に上げる
177 :
155
◆38MxmC6AAI
:2008/08/26(火) 16:13:43 ID:Zbd06fkI0
私が次回集計予定の
>>155
だ。
集計は確かに【】で検索するのが効率的なので
そのテンプレートを守って投票してもらえるとありがたい。
投票期間は、後で出た「ノミネート漏れの可能性」の指摘から、
以前の自分の意見を変えて、5日~15日の方がいいのではないかと思う。
178 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/27(水) 01:46:39 ID:Qb5vCTuQ0
無制限レビュー付投稿って、レビュー付けたらいくらでも投票できる形式?
とりあえず人少ないしそれでいいんじゃね
夏に負けて今全然やる気起きてないけど、もしやるなら、ノミネートされたシナリオのクロスレビューに参加してもいいぜ
皆のモチベーションを上げるのに役立つならやったろうじゃんよ
179 :
174
:2008/08/30(土) 20:18:44 ID:/4fGvXJw0
(連絡事項につき、ageさせてもらいます)
8月度の実施要項ですが、とりあえずこんなんどうだという
叩き台を出させてもらいます。
9/1までに何か意見が出たら、速攻直せるものは直すし、
検討が必要なものは9月後半で詰めて10月実施で修正って事でひとつ。
月間MVPを決めるスレ 2008年8月度実施要項
以下の概要により2008年8月度のレビュー投稿を行う。
概要
投稿期日は2008年9月5日 0:00~2008年9月15日 23:59
・投稿の対象は2008年8月に『SRCシナリオコーナー』及び『GSCシナリオリンク』に
新着または更新投稿されたシナリオとする。
・リスト作成人(
>>174
)は9月1日に8月の対象ノミネートシナリオを作成し、公表する。
作成人は公表したリスト内容の不備を発見、あるいは参加者より不備の指摘を受けた場合は、
9月5日の投稿開始までに可能な限り速やかにリストの修正を行う。
・投稿対象の期間中に、参加者はレビュー投稿者として、何件でも対象作品に関する
レビューの投稿を行うことができる。
・レビューの投稿は、必ず所定の書式(作品タイトルを【 】で囲む、必ずタイトルと感想またはレビューを
一対とする)に従って行うこととする。
・投稿期間の終了後、集計人(
>>155
氏)はレビューの投稿された作品の票数及びレビューの集計を
開始し、集計が終了次第結果を9月中に公表するものとする。
注意事項
以下の注意事項に遵守義務はないが、多くの参加者が安心してレビューの投稿・観賞を
行えるように協力をお願いするものである。
・レビューは統一された投稿期間及び書式を従って行うこと。以下のような事例については
その投稿を無効とし、集計・保管の対象外とする。
※9月5日~9月15日の投稿期間外の投稿
※作品タイトルに【 】の囲みを行っていないもの
※作品タイトルがシナリオリンクに登録された正式の名称でないもの
※レビューまたは感想本文の記載がないもの(本文の文章の長短については問わない)
・当企画の宣伝や投稿された感想の紹介を行う際、井戸端やこのスレの名前を出したり
井戸端サイトや当スレのURLを貼り付けたりしないこと。
・荒らし、ネガキャンについては可能な限りスルーすること。
作者乙信者乙アンチ乙等のコメントについても上記と同格とする。
過剰な反応も含めてあまりに目に余る場合は、その場のスレ有志の合議の上、管理人に
報告するなど適切な処置をとるものとする。
・レビューの書き手も、読み手も、シナリオの作者も同じ血の通った人間であることを意識し、
文章の内容には適度に配慮すること。
・基本的にお祭りなので、楽しく盛り上がる方向を意識すること。
・バナナはおやつに含めないこと。
※この実施要項に不適切な内容、あるいは不足・不備が存在した場合、その場のスレ有志の同意の上で
適宜改訂を行うものとする。
匿名掲示板でここまでやる必要が?とか自治厨湧かね?とかそういう懸念もないわけではないのだが
(つか自分が既に自治厨予備軍してそうな気がするのだが)
前月の反省踏まえてこんなところでどうでっか、という。
(個人的にはマナー関連もっと色々規則盛り込みたいくらい)
正規の8月度シナリオリストは月曜日に日付変わる頃に掲載します。
180 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/30(土) 22:29:03 ID:J9gfOA0w0
内容についてはちょっと決めすぎかなってくらいで問題ないけど、正直この長さだと読まない人が絶対いる
というか匿名掲示板で長文読む気にならない。3行とか5行くらいでざっくりまとめちゃうくらいでいいと思う
・投稿期日は2008年9/5 0:00~2008年9/15 23:59まで。期間内に投票してね!
・投票できる作品は、9/1から公開されるリストに載ってる作品です。
・作品タイトルは【】で囲んで、名前は正式名称を書くこと。ないと無効です。
・ちょっとでもいいので感想を添える事。ないと無効です。
・宣伝とかネガキャンとかやめてください。やっててもこのスレは関係ないです。あんまりなときは管理人に言いつけますよ。
・おやつは300円までです。バナナはバナナケースに入れてくること。
個人的にはこれくらいざっくりでいいと思うんだけど。荒らしに注意したところで荒らすのは荒らすし
181 :
名無しさん(ザコ)
:2008/08/30(土) 22:54:58 ID:JDYA2fM60
お前らバナナから離れろw
182 :
155
◆38MxmC6AAI
:2008/08/31(日) 01:18:39 ID:e19yO9DE0
バナナがないじゃないか!
取りに戻るぞ!!
183 :
名無しさん(ザコ)
:2008/09/01(月) 00:03:02 ID:cRWgSCzE0
さあうまくいくか
184 :
174
:2008/09/01(月) 00:15:47 ID:v/zNdEtE0
※ちゅうい:れいとうバナナの くぎうちを するときは きけんなので おうちのひとと いっしょに あそんでね!
よし、では次記事より8月度の対象シナリオリストの公開です。
うpロダにもファイルをageてるので、一覧でご覧になりたい方はそちらでどうぞ。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5454;id=
185 :
174
:2008/09/01(月) 00:17:01 ID:v/zNdEtE0
2008年8月登録・更新シナリオ
全55作品 《【作品名】/作者(敬称略)/8月の最終更新日/8月新着シナリオにはNew!マークを添付》
※8月新着のシナリオにはNew!マークをつけてます。新風となる可能性を信じ、生暖かく見守ってあげましょう。
公式シナリオリンク登録シナリオ
オリ等身大
【【Ketos】】/Ketos Project/8.3/New!
【Life】/ボル/8.21
【OGR】/OGR製作委員会/8.15
【Reset 『リセット』】/はばたき/8.29
【THOUSAND統一正史】/KOKA/8.17
【あまりにも軽率な二人旅】/シドラード/8.24/New!
【アリスの迷宮R】/隙間風/8.31/New!
【楽園監獄】/ベニヤ板/8.1
【現代戦習作】/シドラード/8.19/New!
【三千年戦争シリーズ~フォシーレバラーダ~】/藤村七輝/8.24
【死神探偵スズキ】/浦瀬ヒガタ/8.6
【少年と定規とSRC島】/狼二世/8.15
【大魔導大戦グランジス】/某たわし/8.24
【風鈴の旋律】/エルバッキー/8.26
【魔王学園ベルグリム~伝説の勇者部はじめました~】/星夜雪/8.29/New!
【未完のキャンバス】/マイヤー/8.12
【霊冠の継承者】/さんぞ~/8.15/New!
オリロボ
【『万屋』レクター】/roswell/8.31
【AtoZ】/ガムニ/8.20
【das Grau -ハイイロ-】/スパロゥ/8.27/New!
【SRC英雄譚2】/オンボロイドβ/8.17/New!
【SRC幻想機人大戦】/『幻想機人大戦』製作委員会/8.21
【Vanaheim】/代表・神楽鏡2号/8.10
【スーパーハンドルネーム大戦】/SHNW製作委員会/8.26
【ロードオブファーブル】/ハロハロ孤児/8.24
【凶風のスカイファング】/H・T/8.10
【建築勇者ダイクウガー】/関崎/8.7/New!
【召戦機ユーディア】/MA・I/8.30
【正しい世界の入手法】/ダグラス/8.18
【臓機勇者ゼノケルト】/天河/8.9
【電界勇姫フォーチュリオン】/ランガー/8.10
【勇者機魂ヴァリアンソウル】/高橋恵二/8.10
【悠久の翼エクサロード】/小夏正彦/8.31
【翼の唄】/みさき/8.15
186 :
174
:2008/09/01(月) 00:18:02 ID:v/zNdEtE0
版権等身大
【5分でSRC】/なるせ/8.11/New!
【Earth Bound】/ぽるる/8.27
【EternalPrism】/氷雨こうじ/8.21
【RERA -Cross-】/うさだみすと/8.29/New!
【とある恋愛葬送曲】/jodl/8.15/New!
【ラストイグニッション】/すくろ京瀬/8.4
【儀典セクシーコマンドー マサルの微妙な冒険Z】/「ζ」/8.22/New!
【蒼龍剣Z】/米屋/8.31
【電光石火ヴォルター外伝的SRC『男爵の野望』】/榊瑞葉/8.30
【東方夏遊札】/ニーチェ/8.31
版権ロボ
【スーパーロボット大戦ALTERNATIVE】/むらすけ/8.26
【スーパーロボット大戦DG(ドッペルゲンガー) 】/SRWDG制作委員会/8.7
【スパロボMI(仮)】/mi37/8.31/New!
【ロックオンさんdeロックオン】/パン/8.16/New!
【機動戦士アイドルマスター】/燕雀/8.23
【機動戦士ガンダムSEED-DESTINY ~Rebellion~】/エル/8.26
【戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーSOGの謎】/川名遥/8.12
ミニゲーム
【Board Battle】/Barong/8.13/New!
公式シナリオコーナー年齢制限シナリオ
オリロボ
【巨人戦機】/odama/8.13
GSCのみ登録のシナリオ
オリ等身大
【仙境桃源郷】/左野真樹/8.14/New!
版権ロボ
【X to X】/k-01/8.19
187 :
174
:2008/09/01(月) 00:24:40 ID:v/zNdEtE0
ルール関係は簡素にまとまっている
>>180
氏の、
リストは
>>185-186
、あるいは
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5454;id=
に、記事が流れたりその手の質問が出てきたら漢気あふれる有志が誘導してくれ。
あえて一言付け加えさせて頂けるなら、
感想にしろその感想に対するコメントにしろ、書き手に対する悪意のある文面だけは
出てきて欲しくないなぁ、と。関係者以外でも読むと凹むので。
んじゃ、繰り返しますが投稿開始は5日からってことでヨロ。
188 :
名無しさん(ザコ)
:2008/09/03(水) 22:40:30 ID:MarqNdWc0
>>180
先生、バナナの皮は燃えるゴミですか? それともコントの道具ですか?
189 :
名無しさん(ザコ)
:2008/09/04(木) 08:40:00 ID:7zjGrQME0
一人につき、何作品まで投票できるの?
190 :
174
:2008/09/04(木) 11:06:39 ID:gdwlyDN20
>>189
制限は無し。期間内であれば何件でも可。同じ日に投稿しても複数日にまたがってもOK。
ただし、予想を遥かに上回るほど投稿が多くて集計がしんどそうなら
来月以降何らかの制限を設ける(といっても確認のしようがないので拘束力はないけど)
可能性はあります。
191 :
174
:2008/09/05(金) 00:02:24 ID:IcmcTJQA0
5日となりましたので、レビューの投稿を開始したいと思います。
今月は9/15一杯までとなりますので、その期間中で
最低限の記入ルール(タイトル【 】付け、必ず感想あるいはレビューを入れる)
をお守り頂いた上で投稿ご協力ください。
前回及び近日の空気から、ネガの流入の可能性もありますが、
その類は極力スルーってことでご賢察をお願いします。
では…
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
言わんでもゆっくり流れの気がするが。
192 :
名無しさん(ザコ)
:2008/09/05(金) 10:53:52 ID:tVFX+GTI0
んじゃ、一番乗りもらった。
【スパロボMI(仮)】
正統派SRWもの。製作中、スパロボZが発表されて参戦作品が被ったと思いきや
デモンベインやファフナーを出したりと一味違う。
ド派手というわけではないけど、堅実なクロスオーバーがいい感じ。
個人的に気に入ってるのは、カリスのビット攻撃に対抗するため
ゲームを使ってゲイナーから指導を受けるガロードのイベント。
あと、第2部当初のデモベキャラとオリキャラの会話もよく馴染んでる。
オリキャラと版権キャラとの絡みが自然っていうのはなかなか貴重な事だと思う。
193 :
名無しさん(ザコ)
:2008/09/05(金) 12:30:03 ID:UYHUoJSQ0
二番槍もらい。
【5分でSRC】
是非タイトルで騙されて欲しいので内容の言及は避ける。
eveを覗くと感心すること請け合い。
194 :
名無しさん(ザコ)
:2008/09/05(金) 12:40:05 ID:cedDgcHQ0
【X to X】
何といってもゼノギアス。
もっと評価されるべき。
195 :
名無しさん(ザコ)
:2008/09/05(金) 19:48:45 ID:TlaLjAEM0
書けるだけ書こうと思ったら洒落にならなくなってきたので、まずは3本
【【Ketos】】
あまり見ない雰囲気の海洋アドベンチャー
海に憧れてる人はやるべし
【魔王学園ベルグリム~伝説の勇者部はじめました~】
演出とギミックに秀でてる
内容もファンタジーっぽく、ほわわ~んというような感じ
【SRC幻想機人大戦】
色々言われてるけど、正直言うと結構面白い
キャラがどかどか出るけど、Atlasの灯プレイ済みなら問題なし
196 :
名無しさん(ザコ)
:2008/09/05(金) 21:29:08 ID:uv0ulbuc0
【das Grau -ハイイロ-】
に一票。
演出がスゲーと思ったから。あとあーいうミリタリーものは結構好きだ。
197 :
名無しさん(ザコ)
:2008/09/06(土) 00:18:12 ID:zh4hgkmE0
【5分でSRC】
>>193
氏と同じくタイトルで騙されて欲しいので深く言及するのは避ける。
操作性に難があるものの、発想とそれを実現したのには感心した。
198 :
名無しさん(ザコ)
:2008/09/06(土) 00:59:23 ID:SxwFhyoA0
【『万屋』レクター】
SRC界で最も平均年齢の高そうなシナリオ。
特攻野郎好きならプレイしてみるべし。
【SRC幻想機人大戦】
2話3話で大分基盤が出来てきた気がする。割と面白いと思う。
265KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2005-06-05