オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    テストシナリオを語るスレ Part2

    1 :名無しさん(ザコ):2009/02/18(水) 02:47:22 ID:ZVOuMzpY0
    こんなテスト形式が欲しいとか
    既存のテストシナリオにこんなのを追加して欲しいとか
    こんなテストシナリオ作ってみたぜとか
    このテストシナリオはいいわ〜とかひっそりと語るスレです

    前スレ
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1184324037/

    GSC匿名シナリオ投稿コーナー
    ttp://www.gsc3.jpn.org/scenario/index.php

    358 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 19:20:30 ID:TNMWylNE0
    >>356
    あれはSPは55だけど全員主役だってさ

    359 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 19:29:42 ID:FWIt6AFs0
    だからって沢山いるキャラの一人が他のフォルダの頂点超えちゃマズイっしょ

    360 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 19:44:42 ID:TNMWylNE0
    KといえばKもちょっとな
    Kが隣にいるだけで無敵すぎる

    361 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 19:45:52 ID:6nV+mXac0
    ちょうど今、主人公がSP55で8人いるミンサガが掲示されてるけど、神姫と比べてどっちが強いだろう。

    362 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 19:55:39 ID:TNMWylNE0
    神姫のほうが見た目派手だが
    サガは状態異常、特に低消費域のがバカにならない

    SPの揃いの良さは神姫、習得速度はサガと
    データ作者の特徴が出ているように思う

    363 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 20:24:15 ID:ySblD9t20
    そういやFFのジョブはどんなもんかね?
    とりあえずバッツの黒魔道士、バーサーカーあたりは、現状だとあまり選ぶ気になれん

    364 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 21:36:23 ID:TYxQH9P60
    >>356
    >それぞれの神姫の能力は主役に匹敵する強さとなっています。
    >これは、どの神姫が主役なのかは人それぞれだと思いますし、シナリオで出すときも仲間以外は同格のライバルという感じでしょうし。

    ということらしい。要するに全員仲間になるのは想定外、ってことかと。
    まあ実際、2036ではハウリンとマオチャオ、ZEROではストラーフ、
    小説ではジュビジーが主役とそれぞれ違うみたいだしな。

    あと、Kより硬いのは確かだろうが、空はBだし火力は全神姫のなかで最低なのがな。
    移動形態、火力、援護防御(ジュビジーにはみがわりがあるが)と揃ってるKのほうが
    総合的には圧勝だと思うぞ。一点たりともこえるのはダメだって意見なら話は違うが。

    まあ、おれはテストでジュビジー使ってないのがなんとも。
    使ってる人がいたと思うから出来ればこれまでの意見聞きたいな。

    余談だが、まだデータ化されてないカブト型、クワガタ型神姫の2036での名前が
    ソウジ(カブト)、カガミ(クワガタ)だった。色も赤と青だ。

    365 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 22:34:00 ID:GUnq0Hq+0
    これだけの装甲で移動4のキャラはちょっと他にないんじゃないかな。
    俺評価は移動形態有り<<素移動4だ。

    あとこれだけ硬いと鉄壁みがわりコンボがエグいというかコンボするまでもない

    366 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 23:08:05 ID:FWIt6AFs0
    >どの神姫が主役なのかは人それぞれ
    身も蓋も無い言い方だけど、それをしていいのは平均的に弱めのフォルダくらいじゃない?

    総合力でKが上回るのも確かだけど
    移動形態は1ターンそれで潰すと考えると、痒いところに手が届かないことが結構あるとか
    シナリオ中で手が届きそうな耐久Lv3でも素の装甲15%増しで、改造込みで倍率ドンな装甲値
    それでザコ相手に鉄壁必要なく、Kより総合命中20上とかピーキーにし過ぎなんじゃない?

    367 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 23:29:27 ID:T2llXPGw0
    でもジョーカーは移動力5なんだよね
    最低限反撃は出来るし1ターン潰れるってほどじゃないと思うなぁ

    368 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 23:30:56 ID:94uVffWQ0
    ちょっと質問なんだが、ロボテストに関して未参戦の作品で
    次ぐらいに出したほうがいい作品ってあるかな?
    個人的には後継機がなく機体性能もあまり高くない
    バイファムやティエル辺りは早めに出しておいたほうがいいと思うが…。
    ティエルに関しては無印Wさえ入っていれば
    まだ乗換え等の自由はあったと思うのだがなあ。

    369 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 23:40:10 ID:TYxQH9P60
    >>366
    なら、主役として単機出る場合はバトルロンド装備のunitから、
    神姫として多数出る場合はフィギュア装備のおまけから、ってのが出来るのでは?

    ただ、オマケは多少おとなしいが結構強いし、
    くだんのジュビジーは火力がさらに落ちたかわりにバリアLv1.5と
    とんでもねえ事になってるがな。


    >>368
    >>314-316で話題になったのはバイファムとマブラヴだな。
    まあ、後継機の問題も含めればバイファムとティエルはそろそろ出さないと辛そう。

    370 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 23:47:02 ID:Y9U7qvbQ0
    ジョーカーは武装のKL1が地味に役に立つ
    見たことないけどライダーのバイクとかに比べてそんなに敵吹き飛ばしまくってるんだろうか

    371 :名無しさん(ザコ):2009/05/30(土) 23:54:34 ID:T2llXPGw0
    バイクでぶつかるのと車と正面衝突するのは後者の方が痛そう

    372 :名無しさん(ザコ):2009/05/31(日) 00:04:49 ID:JBS3RE+E0
    そりゃあ重量×速度だからな大雑把に

    373 :名無しさん(ザコ):2009/05/31(日) 00:27:19 ID:61VUshro0
    ジュビジー選んだのは俺だ。
    まだ3マップくらいでしか動かしてないんだが、
    感想など書いてみる。長文失礼。


    ジュビジーがアレな所ってのはたぶん、
    壁役として特化しすぎてるって事だと思うんだ。

    堅さは最高。ザコ戦で鉄壁不要なので長く壁が出来る。
    移動4に加えて、適応Bとはいえ空も飛べ、前線構築に遅れないし、
    最悪、地形を飛び越えて一人で砦役が出来てしまう。
    攻撃面も、燃費・命中に優れた3射程を持ち、
    削った相手をカウンターで倒せる等、いい設計をしている。

    で、Kとの大きな違いは、
    ジュビジーにはボス戦させる気にならないって所なんだよね。
    ボスの足止め役はさせられるけど、ダメージ与える役にはしない。
    なにせメイン武装は2Qで、ボスに向かっていくには向かない。
    ハイパーモード武装は燃費こそいいものの、威力的には平凡だし、
    なんといっても熱血を持っていない。
    競争相手の多い射程1でもあるしね。
    ……だからこそ、ハイパーモードも、余ったSPも、
    全部躊躇なく壁役として投入してしまえる。
    その分壁役として輝いて見えるんだと思う。

    374 :名無しさん(ザコ):2009/05/31(日) 00:29:13 ID:61VUshro0
    正直、動かしていてあまり面白いキャラではない。
    ボス戦捨ててる主人公ってのはそこそこ居るけど、
    そういう連中は大体リアル系〜グレー系で、
    雑魚の群れからのラッキーヒットをいかに避け、
    いかにリカバリーするかってのが面白いと思う。
    でもジュビジーはほっといてもホントに平気。
    地形効果がダイレクトに響く回避系と違い、
    高装甲系にとって地形効果は影響少ないから、
    地形をとりに行く必要もあんまりないし。
    ダメージ蓄積にしても、そのターンの被害が
    完全に計算できてしまうところもあるしね。

    同時に加入したジルダリアがまさに上記の意味で手のかかるキャラなんで、
    ジュビジーは「従順で有能だけどつまらん優等生」って印象が強いよ。

    既存の雑魚散らし特化主人公達と比べて突出してるかどうかは、
    終盤まで見てみないとわからない。
    他主人公がなんだかんだ言って持ってる魂等の「一撃」能力が無いから、
    敵の能力が上がるにつれて苦しくなっていくだけなんだよな。
    ボスの足止めにしたって、ひらめきあるキャラなら誰でも出来る程度のことだし。
    ハイパーモード中の「特殊効果完全無効」は現在活用してないけど、
    これが輝くときが来るんだろうか……。

    375 :名無しさん(ザコ):2009/05/31(日) 00:38:16 ID:1wj44l2I0
    特殊効果完全無効は一応、地味に強いはずだけど。即死や割合ダメージや拘束系が怖くないのは大きい。
    でも対戦相手の性質に左右されるから、輝けるかどうかはシチュエーション次第だなあ。

    376 :名無しさん(ザコ):2009/05/31(日) 00:40:17 ID:+/GINBuk0
    >>346
    近接系で射撃も高めといったらシルバー仮面やBLACKもそうだね。
    こっちはボーナスでゲットしたガインをマルセイユにつけて一種の切り札代わりに運用たりしてる。
    >>363
    バッツの場合中途半端な赤魔道師や武装が死ぬほど使いづらい魔獣使い、ほとんどの行動で消耗する吟遊詩人。
    ルーネスの場合救いようの無いモンク、やっぱり中途半端な赤魔道師、暗黒が邪魔なだけの魔剣士。
    この辺りも外れジョブだと思う。

    377 :名無しさん(ザコ):2009/05/31(日) 00:40:50 ID:61VUshro0
    ああ、妲己と殴りあうとかだと活用できそうだねえ。

    378 :名無しさん(ザコ):2009/05/31(日) 13:00:49 ID:q0kn+EmU0
    むしろルーネスは近接戦闘系ほぼスカ

    379 :名無しさん(ザコ):2009/05/31(日) 22:16:47 ID:d3glI96w0
    >>373
    長文お疲れさま。良くまとまってて読みやすかった。

    今まで類を見ないほどの壁特化型だから見かけ上の強さと実際の強さがよみにくいってのがあるのか。
    装甲だけで耐えるタイプは後半辛くなるって今まで言われてたが、これだけ硬くて耐久もある程度上がるなら、
    壁として後半までいけるのかな。
    逆にこのトップクラスの耐久でも後半まで耐えられないとなると、耐久系はどうしたらいいんだろうかって話になるが。

    あと、「従順で有能だけどつまらん優等生」って評価だが、公式サイトでジュビジーの性格を見ると、

    #・ジュビジー
    # とても素直で努力家。駆け引きは苦手だが、一つの目標に対してまっすぐに突き進む事のできる“強さ”を持つ。
    # ただ、オーナーの言葉を何でも盲目的に受け止めてしまう危うさもある。

    ってなってたから、その評価はかなり性格的な設定に近いっぽいな。


    380 :名無しさん(ザコ):2009/06/01(月) 13:43:54 ID:8S8nriVA0
    耐久辛いって良くいうけど
    クイックロード考慮しないなら耐久のほうが有利なんだよなあ

    381 :名無しさん(ザコ):2009/06/01(月) 22:05:24 ID:6/Uatoys0
    事故死するよりは計算立てていけたほうがいいからなぁ>クイックロード無しってか乱数系列保存下

    382 :名無しさん(ザコ):2009/06/05(金) 04:24:31 ID:NA3SCa9E0
    次話作ってる人居るかな?

    383 :名無しさん(ザコ):2009/06/05(金) 09:44:03 ID:c728qm0+0
    どっちの

    384 :名無しさん(ザコ):2009/06/06(土) 01:59:30 ID:RLEpHxio0
    等身大の次やってみます。
    脇キャラで参戦希望あります?

    385 :名無しさん(ザコ):2009/06/06(土) 02:40:26 ID:BkHfvw+A0
    ここんとこ脇キャラは近接系の加入が多めだったし、
    バランス調整ということで>>335ら辺の遠距離火力型から
    一人くらい入れて欲しいかなー。
    このところファンタジー系からのからの加入多かったから、
    そこの部分でもバランス?取ろうよと言うことで個人的にはコオネ押すぜ!

    386 :名無しさん(ザコ):2009/06/06(土) 03:09:05 ID:mzpMMXa20
    俺もコオネに一票。>>385と同じく近距離に偏ってて辛いってのが一つ。
    そして前スレ>>950でコオネと推した者としてってのが一つ。

    ついでに遠距離火力型ならスカガに瑛花さんがいるぜ、
    並みの主役どころか強めの主役も食えるぐらい強いけどな。

    387 :名無しさん(ザコ):2009/06/10(水) 10:38:33 ID:EYWcLXDw0
    15話
    ttp://idobatagsc.jpn.org/index.php?%C6%BF%CC%BE%A5%B7%A5%CA%A5%EA%A5%AA%C5%EA%B9%C6%A5%B3%A1%BC%A5%CA%A1%BC%2F%BA%C7%B6%E1%A5%C7%A1%BC%A5%BF%C2%E7%C0%EF%A3%B2%A3%B0%A3%B0%A3%B8
    クリスタル関連が本筋としてあるから、
    FF系は強化が優遇気味になっているかもしれない。
    とはいえ、他キャラの強化要素も
    「終盤限定」が残ってるだけになりつつあったり。
    フブキさんが危うくなってきたらしいんだが、
    終盤要素を解禁してあげたほうがいいのかしらん?

    それはそうとして瑛花さんの性能はヤヴァイ気がする。
    そしてこのマップは、かっこいいけど移動範囲が見辛いかも……。

    388 :名無しさん(ザコ):2009/06/10(水) 10:44:09 ID:EYWcLXDw0
    リンク張るついでにageておけって話。

    389 :名無しさん(ザコ):2009/06/10(水) 15:44:05 ID:9qJRATPY0
    乙。反撃力考えてガチなメンツでいかないとキツいかもなー。
    というか勝利条件5ターン開始時じゃなくて6ターン開始時だな


    瑛花は普通にぶっ飛んでる。色々あるが、初期火力の1900ミサイルがでかい。
    上位技用のENを痛めない高火力で気力タメが実にスムーズ。
    回避はたいしたことないけどさ。それでも忍耐が有効なラインなんだよな。

    コオネはSPが良くないので今更仲間になっても足手まといな感じ。
    反撃できない鈍い敵専用の削り役……

    マシンマンの気力立ち上がりの悪さが結構しんどい。
    ターン持続防御が集中のみなので突っ込みにくく、120が遠い……
    と思ってたらサブが気合を覚えた。

    Kはあいかわらずガチ。

    390 :名無しさん(ザコ):2009/06/10(水) 17:52:57 ID:BOEIvaj20


                      ,,、 -ーーーー- 、,
                   ,,、-'"        ~'' 、
                 ,r '~             ~ヽ,
               ,r'~                  ヽ,
             ,r"        ,,,、-          ヽ,
            ,r'     ,、-ー'''"~~~~~~~~~~~~''''ー-、,r 、 ノ
            ヽ、, ,r '" ,,,,、、- ーー''''''''''''''''''''''' ー-、( ,,ノ'"  でもそれって
              `')ー'"            ,,,,r 'r'"、~'i     本質的な解決にならないですよね?
              ,r',-ー',r'''''''''ー,ー--,--tーー'''" ,ノ::::::/、:)リ
              .~'''''''t.'ー-ti;"|::::|.|:::::|;i`:i"i"~:::::::::::'、ノ:/
                 .t:::::::ti:::|::::|.|:::::|;i:::::|.|::::::::::::::::'r'"ヽ,
                 .t::::::ti::i;rーーー'、i::::|.|::::::::::::::/   ~ヽ,
                 ,r't::::ti:::、-ーーー-:::i.i::::::::::;r"|     ヽ,
               ,,、r'"  ヽ;:ii::::''''"""~:::::i.i:::::;r":::リ      ヽ,
             ,,r'"     /iヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,i;r":::::;;ノ  ノ/    t
            r"      / ,ii、;;;::||:::::::::::::::;;;i,i.ー '"ノ   /     iヽ,,,,,,,,


    391 :名無しさん(ザコ):2009/06/10(水) 19:00:28 ID:6kC5uZrw0
    乙 しかし忙しいマップだった
    再チャレンジしたのはオーラロード戦以来だわ

    左上に宮藤、右上にツガルを派遣
    残る本体は音羽、移動力上げた和尚を中心に侵攻
    回復が鬱陶しいオオカナツにAMライフル撃ちこんで回復を阻害しつつ
    ボス二人は4ターン目には撃破
    切りこみ役(ウチは音羽とロックだった)にコイン装備させておくと幻影兵士をスムーズに撃破出来る
    これで5ターン目敵フェイズ4体撃破で全滅できた

    階段でモタモタせず突っ切るのが鍵かね

    取り合えず使った新規

    ・瑛花
    大型ビーム砲の燃費が悪いが射程があるので有り難い
    対雑魚は集中、忍耐で磐石の構え

    ・コオネ
    HP回復があるが装甲低い、命中精神無しと使い辛い印象
    絆は忙しいこのマップで予備回復役として助かったが…う〜ん

    ・リナ
    火力強化されてイイヨイイヨー
    混戦時に射程1に対して高威力ぶちこめるのも嬉しい

    ・ピエトロ
    神竜変化が強い
    けど消費が消費だからドラゴンシュート、ブレス中心の戦い方になりそう

    しっかしバリアで防ぎ治癒魔法で回復し、一人で一部隊壊滅させる宮藤マジ化け物

    392 :名無しさん(ザコ):2009/06/10(水) 22:56:02 ID:6A0lvqCQ0
    クリア。いやあ、手間取った。
    レベル下位から選んで一回目失敗、二回目は資金を回収してフル改造にしたが失敗、
    三回目は能力別に選んだものの物理無効の事を忘れていて失敗、
    四回目は>>391を参考にボーナスもゲットしてクリア。

    こういう難しいマップだとユニットの強さよりも適切かどうかが勝敗を分けるな。
    もちろん強くて適切なら言うこと無しなんだが。

    んで、今回の感想。

    タオロー兄さん
    今回もKは無敵だぜーっ、てやってたら援護防御→紫電掌でHP半減。
    さしものKも内家拳法相手は分が悪かった。
    というか、神姫×2、宮藤、マルセイユ、音羽、瑛花と大半が機弱点でヒヤヒヤした。
    すぐさま熱血で沈んでもらった。

    アイン
    ネックハンディングでKが血を噴き出した!

    コオネ
    自分でリクエストしてなんだが、ぶっちゃけ微妙。
    原作だとサダミツより強い、ヴァルチャーとタメ張れる
    一種切り札なキャラクターだったと思うんだが……
    SPの消費が大きいだけでも十分使いづらいんだし、SPを使いやすく、パイロット性能を良く、
    ユニット性能を強く、燃費を良く、のどれか一つか二つくらいやってもいい気がする。

    瑛花さん
    単純に強い。移動力が高くて高火力だからほしい火力をすぐさまお届け。
    回避と耐久は並レベルだけど、上記の利点が大きすぎる。

    ロック
    単独で右下に特攻。バリアントナイフがあれば活用できただろうな、
    という感じになりながらも集中で耐えて敵を全滅させてくれた。
    ほぼ無限に使える2Pの強さを思い知らされた。

    393 :名無しさん(ザコ):2009/06/10(水) 23:05:33 ID:b8tv/Brw0
    コオネは序盤強いキャラで
    後半フェードアウト(原作ではストーリー的にだが)っていうのは
    正しい感じはする

    飛行1000がそれなりの硬さを実感できる頃なら
    相当に使える脇なはず

    SP消費は大きくないぞ
    むしろ5パーほど小さい

    394 :名無しさん(ザコ):2009/06/10(水) 23:39:33 ID:6A0lvqCQ0
    ぬあ、知覚強化と中途半端な数字で勘違いしてしまった。
    確かに熱血38で小さくなってるな。ゴメン。

    強さについては、>>393が言うようにコオネは戦力外になったんじゃなくて、
    サダミツが戦わせたくなかったからと、サダミツが旅に出たから出なくなったんで、
    戦力的には最初から最後までかなりのもんだったはず。
    実際サダミツも「妹より弱いとかださくね?」って言ってたと思うし。

    まあ、だからといって後半でも普通に使えるレベルの脇が初期から仲間ってのも
    問題があるか……
    あんまり能力インフレしない作品はこういうところが難しいな。

    ただ、もう少しパイロットをどうにかしてほしい、ってのは変わらん。
    能力もそうだし、神出鬼没だから奇襲ぐらいはねじ込めそうだし。

    395 :名無しさん(ザコ):2009/06/10(水) 23:49:27 ID:b8tv/Brw0
    適当ぶっぱなすキャラな感じだから
    命中補正なし低命中ってのは似合うんだよな

    396 :名無しさん(ザコ):2009/06/11(木) 02:11:12 ID:z/L9FVqA0
    そういや、雷神のアイコン無かったけど
    マイナーパックから付けといても良いんじゃない?

    397 :名無しさん(ザコ):2009/06/11(木) 05:20:58 ID:IDx/Gz9g0
    指摘ありがとう、修正しておいた<勝利条件のターン数
    雷神も添付しておいた。
    自分の環境ではマイナーにパス通してるんで、
    ついつい忘れてしまう……。

    それと、bitmap/eventフォルダに、謎の07.eveが入っていたんだが、
    間違って混入した物っぽいんで消しておいた。
    もしまずかったら戻しておいてくれ。

    398 :名無しさん(ザコ):2009/06/11(木) 19:14:23 ID:QEz6CHz20
    大将軍が飛べるって、今はじめて気がついたぜ!
    宇宙マップはともかく、普通の陸上マップなら、
    かなり融通が利くな。

    399 :名無しさん(ザコ):2009/06/11(木) 19:21:16 ID:FFiV+oHI0
    空Cだから敵のいるところで飛ばすのは勇気が要りすぎるけどなー

    400 :名無しさん(ザコ):2009/06/11(木) 21:06:24 ID:z/L9FVqA0
    移動のために飛ばして下ろすの忘れたまま戦闘するのは良くあること

    401 :名無しさん(ザコ):2009/06/11(木) 22:38:16 ID:dQWuUQLs0
    乙。ちょっと話題に乗り遅れたか。

    土の追加ジョブに、バッツ側は物真似士が加わって、ルーネス側は魔人が削られてるが、このへんは仕様?
    あと、コオネ画像変更アイテムが2種類あるが、どっちも同じ画像を指定してるから意味がなくなってる。
    といっても、シナリオ内では片方しか出てないし、これはただの消し忘れなのかな。

    402 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 12:38:26 ID:pfuCx8cw0
    物真似士は仕様です。
    あとにGBA追加ジョブが控えてますし。

    魔人は……あれー、見落としてた。これはミス。
    いまさら修正するのもアレなんで、次のeveやる方、
    仕様であるかのような顔で追加してやってください。

    コオネのは、両方出して選んでもらうつもりだったのを、
    途中まで処理して忘れたみたいですね……。
    片方の画像指定直して、どこかで追加できたらいいなあ。

    403 :名無しさん(ザコ):2009/06/12(金) 13:52:16 ID:WoR/W9Pk0
    ある意味FF3の顔だった魔界幻師と
    竜騎士でいってみるかねー

    つか竜騎士なのに片手剣しか装備できないんだな

    404 :名無しさん(ザコ):2009/06/14(日) 10:16:35 ID:PEMdKt+E0
    マップ上のアイテム交換、
    闘争本能アイテムを付け替えても、効果を発揮しないな。
    そういうモンなんだろうが……。


    405 :名無しさん(ザコ):2009/06/14(日) 10:26:20 ID:VfisELoY0
    闘争本能は出撃時の気力をいじるだけだから、マップ上で付加しても無駄だな

    406 :名無しさん(ザコ):2009/06/14(日) 10:43:36 ID:k7Yi28Kc0
    付け替えで上がったら変身とかでパイロット変えれるときとか無限に気力上がりそうだな

    407 :名無しさん(ザコ):2009/06/16(火) 21:42:09 ID:lKamsHOs0
    そういえば兵士のアペリュって効果発揮してる?
    装甲の数値変動無かった気がした

    408 :名無しさん(ザコ):2009/06/16(火) 22:05:03 ID:ECyITQJQ0
    うん、ステ変動じゃなくてアーマーにしてるから表示されない。
    わかりにくいから機会があったら変更要望出したい

    409 :名無しさん(ザコ):2009/06/16(火) 22:16:26 ID:lKamsHOs0
    そうなのか
    他のうたわれアイテムが目に見えて上昇数値解るだけに変更して欲しいな

    410 :名無しさん(ザコ):2009/06/16(火) 22:29:34 ID:QEE9UjGA0
    今表でバグ修正してるから今のうちに言っといたらいんじゃね。
    バグやミスの修正ならとにかく、その手の要望は表で声出さんと動き辛かろう。

    411 :名無しさん(ザコ):2009/06/16(火) 23:30:08 ID:x0QDRMTM0
    >>319 >>321
    今更だが、宮藤@ストライクウィッチーズとか出てるんだし、いいんでね?
    今のところロボは戦力外になったら放置の方向っぽいし、
    ある程度等身大より参戦が増えても問題ないだろ。

    ストウィは新規参戦、ダイモスやガンダムWは改定って差はあるが。

    412 :名無しさん(ザコ):2009/06/17(水) 18:54:51 ID:fXZ9RdFo0
    そのときWって何がかわったんだっけ?
    耐久付けたんだったか?

    413 :名無しさん(ザコ):2009/06/17(水) 19:51:44 ID:TRUrecHo0
    >>412
    色々見てきたが、よくわからん。
    「トロワを何とかしよう」→要望殺到→「いろいろ変更」ってなってたから。
    ざっと見た感じ、耐久追加、SPを若干変更、デスサイズとヘビーアームズとサンドロックの強化、
    こんな感じだった。

    主人公のヒイロがあんまり変わってないから出さなくてもいいかもな。

    414 :名無しさん(ザコ):2009/06/17(水) 21:34:55 ID:cExGnrN+0
    耐久はその前からついてたよ

    415 :名無しさん(ザコ):2009/06/18(木) 00:14:21 ID:AQJBWHoQ0
    等身終わったら、eve流用して
    出られなかった脇連中で同じステージに挑戦するやつをやってみたいな

    出撃数と最低数を1.5倍くらいにして修理費0
    資金獲得を全員につけるとかして

    それでも詰むかな

    416 :名無しさん(ザコ):2009/06/18(木) 19:38:49 ID:yXiC6gpk0
    Wはヒイロ以外はかなり動かし方が変わっているから
    デュオやトロワや五飛辺りなら出してみてもいいんじゃないか。

    417 :名無しさん(ザコ):2009/06/22(月) 18:27:38 ID:B/xdQyck0
    TOEテストは参戦をテイルズとFFに絞るかわりに
    脇同士も比較できるようにしたのは良いと思うんだが……

    毎回汎用モンスター数種+ボスとの真っ向勝負なので
    ミッションか敵にもうすこしバリエーションが欲しいなあ

    418 :名無しさん(ザコ):2009/06/22(月) 21:04:49 ID:x9Mz2RnI0
    星神のヒロイン? エレナを出してみようと思います。
    そろそろLv30突破して後半〜終盤戦かしら。

    419 :名無しさん(ザコ):2009/06/22(月) 21:11:25 ID:B/xdQyck0
    じゃあHOSHIGAMIついでに精霊の武器なんか撒いたらどうですかね。
    「いつごろ出すの推奨か」で分けてあるのは使いやすいと思った

    420 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 21:39:23 ID:QpWWS/ws0
    >>417
    まあロマサガのテストよりマシだよ

    421 :名無しさん(ザコ):2009/06/25(木) 21:46:10 ID:q7I5nnqk0
    あれは今度は簡単にしすぎて
    仲間をぞろぞろ移動させるのがめんどくなってしまってるな

    んで甲賀弦之介がゲロ強いことがよくわかった
    でもあの無造作に敵の群れに突っ込んでいける感覚を無くすのは
    違うしなあ

    422 :名無しさん(ザコ):2009/06/26(金) 13:02:32 ID:rkxr7K/o0
    難しいって言われたから易しくしたってのはわかるけど、
    端から端に飛ばれてもバランス感覚ないのかとしか思わんな。
    開き直ってスライム殴るかいっそ用意しなくてもいいんじゃないかと思う。

    423 :名無しさん(ザコ):2009/06/26(金) 13:35:38 ID:0BMFSO6w0
    用意しないよりはあったほうがいいでしょ・・・セイバーテストじゃあるまいし

    424 :名無しさん(ザコ):2009/06/29(月) 22:29:40 ID:GKJryVy60
    等身大16話

    ttp://idobatagsc.jpn.org/index.php?%C6%BF%CC%BE%A5%B7%A5%CA%A5%EA%A5%AA%C5%EA%B9%C6%A5%B3%A1%BC%A5%CA%A1%BC%2F%BA%C7%B6%E1%A5%C7%A1%BC%A5%BF%C2%E7%C0%EF%A3%B2%A3%B0%A3%B0%A3%B8

    最低野郎大量出撃ボーナスステージ。
    部隊は西方『風の大陸』に移ったが、今回はノリしか考えてない。
    彼のアイコン、絶対見た記憶がある、と思って探し回った。
    やっぱりあった、よかった。
    しかしこうして井戸端でやってると、
    「使わせてもらいました、さんきゅー」と、
    使用報告しづらいのは欠点。

    シルバー念力で敵がすごい状態異常になったり、
    SPの質・量が揃ってきたキャシャーンが強いと感じるようになったり。

    425 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 00:59:06 ID:ZGO5yuzM0
    乙。既に八人鍛えたところでどうにもならん人数になってしまってるので
    前半と後半でメンバー変えられたほうがよかったかもなあ。

    風の大陸と言われるとグルグルかと思ったがそうでもなかった。


     ・イリス
    どうしても便利な必殺技に頼ってガス欠が早くなってしまう。貫手だって結構な性能のはずなんだが
     ・ピエトロ
    前期にはなかった天のいかずちによるP強化が嬉しい。弱いのか必殺しかなかったからなあ
     ・アーチェ
    移動と防御SPがないのが欠点……とみせかけて突撃で両方なんとかなる。
    アーンヴィルもそうだが突撃一個で攻防移全部補えるのは強すぎる感。狙撃キャラには自重してほしい
     ・リネット
    今回は気力が溜まってたので凄く強かったが、通常スタート時に
    主力と要気力必殺が共で繋がってるのがどれだけ響くだろうか
     ・エレナ
    やたらピーキーなファズに比べると素直で使いやすい。
    新製品刻術ブーメランはCTも高く手ごろな消費で活躍しそうだが……?

    426 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 01:26:22 ID:iZVA4EX60
    くりあ。
    難易度はそれほどでも無いと思うけど、ミスで二回やり直した。
    8ターン目って8ターン目終了時じゃなくて開始時なのね。

    これくらいのレベルになってくると強い奴をいかに早く片せるかが鍵だな。
    お姉ちゃんには熱血ジャッジメントで退場願った。
    唯がいるからか黒ロリはむしろ強いほうに感じてしまう。

    相変わらずハンバーガー野郎はウザイ。
    50%のくせにやたらと避けられるから必中を消費させられちまった。
    機会があれば道頓堀の人もユニット化したいかも。

    >脳に損傷を!
    いいえ、正常です。


    んで、今回のユニット感想。

    キャシャーン
    今回の逆MVP。敵に混乱させられて味方のど真ん中に超破壊光線。
    何人か落とされて泣く泣くリセット。
    もっとも、それ以外ではかなり使えた。フレンダーのSPが優秀だし、
    ジェットの移動力はかなりの強さだ。

    バッツ忍者
    機動力が必要っぽかったんで忍者に。予想通りに活躍してくれた。
    手裏剣で切り込みつつ忍術で反撃。使い勝手がベネ。弾数は若干不安だけど。
    あと、分身は名前を変えてほしかった。気力130で50%回避の奴と間違えたよ。

    アーチェ
    突撃の強さをここまで実感するとは思わんかった。
    高火力だし脱力もあるしかなり使えそう。

    リーネ
    本妻登場。狙撃に射程5は立派。近距離に若干弱いけど、運用次第か。
    銃スロットは移動後攻撃を補うべきか、もう一丁ライフルか。
    関係ないがMG42二丁はカッコイイけど、ライフル二丁は絵面が微妙に思える。

    エレナ
    移動後攻撃が一切無いのね。無消費射程4はかなりのもんだけど、
    ストパンの銃みたいに補う手段が無いのは痛い。
    あと、興奮した。


    427 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 01:58:19 ID:nrcZ2X7U0
    おつつ
    というわけでプレイ
    前半は大将軍が足引っ張ってベッドに辿り着けず死亡するも飛行機能で何とか全員無事
    こういう建物を素通り出来るのは有り難い
    魔人ルーネスも敵少ない&気力最初から高いからか弾数の少なさを気にせず頑張れた
    てかファイガつえぇ
    ドナルドは前年度苦しめられた思い出が蘇って鬱

    後半は増援の三人を主軸に応戦
    リディアの召喚獣に気をつけつつ淫売撃破してクリア
    ターン制限とかも無かったから這い寄る方々はゆっくりエルルゥの餌になって貰った

    ハクオロさん賢者モードパネェ
    新規三人の感想は大体一緒なので省くとして、ディジィのユニットアイコン無くなってる気がするのは気のせい?

    428 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 02:44:11 ID:1GLNg3XI0
    流石早漏皇は格が違った

    429 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 07:27:23 ID:N9ZUNjak0
    エレナさんのP不足は
    こんなのがフォルダ内にある

    星神の指輪(HOSHIGAMI)
    星神の指輪, ほしがみのゆびわ, 魔法の品, 片手
    特殊能力
    射撃強化Lv3=非表示
    アーマーLv3=対魔法装甲Lv3 魔
    0, 0, 0, 0, 0
    星神の指輪, 1500, 1, 1, +30, -, 20, 110, AAAA, +20, 武
    *攻撃力1500・射程1-1・命中+30・CT+20・消費20・気力110
    *射撃+15・対魔法装甲+300

    430 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 18:58:54 ID:iZVA4EX60
    そういえば乙するのを忘れていた。>>424おつ。

    >>429
    そんなアイテムが……というか、強いな。射撃+15って早々無いんじゃないか?
    さらに気力110とはいえ1500/20で命中+30CT+20だし、魔属性に装甲+300だし。
    魔法の品ってレアな区分じゃなけりゃ取り合い必死だな。
    まあ、射撃メインでEN消費も無いエレナと相性抜群だが。

    431 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 19:13:43 ID:ggQzIA1k0
    もう一つのクラス投具もいかにも2P系増えていきそうであるしな。

    しかしアイテムはともかく装備者可能者がどれくらい増えるか見通しがつかんな投具

    432 :名無しさん(ザコ):2009/06/30(火) 23:44:09 ID:MibXkRPo0
    そういや、その気になればエレナ軍曹は円月輪が使えるのか
    これはルーネスからの強奪フラグかw

    433 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 00:15:50 ID:+sFeYXKg0
    まあ忍者なんか使わんだろうしな

    434 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 00:23:01 ID:HyAoSelo0
    空手家で出撃して、一回だけ「溜める」を使えた。
    確かに威力はある。かなり高レベルの火力だ。
    しかし他にEN武装があるでなし、
    燃費の良さがまったく生かせないのが悲しいな。
    他に高火力ユニットがいる限り、
    ロマン技以上のものとはならんと思う。

    435 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 00:42:18 ID:+sFeYXKg0
    消費つけてでも格闘を1600に……しても微妙か。

    チャージを移動後可能で攻撃できなくなるだけの
    擬似チャージにしたらどうかなあ

    436 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 00:46:55 ID:mYyICzVc0
    たまねぎ除いて今回で一応FF3は全ジョブ揃ったわけか
    一番使い勝手良いジョブってどれだろ?

    437 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 00:58:27 ID:+sFeYXKg0
    攻撃回復揃ってる賢者か、同じく異常と回復揃ってる幻術士。回復射程4は強い。
    戦闘系では狩人

    438 :名無しさん(ザコ):2009/07/01(水) 06:17:41 ID:rf2IwtUY0
    回復射程4って以前なら基準厳しかったけど、最近は平然と通る気がする。

    439 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 16:43:32 ID:mFmt3FLA0
    等身のほう、フブキ全強化と各種武器アイテム撒きで。

    440 :名無しさん(ザコ):2009/07/02(木) 18:08:10 ID:MdupnMEc0
    期待

    441 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 00:43:26 ID:Lm5SoeNw0
    等身大17話

    ttp://idobatagsc.jpn.org/index.php?%C6%BF%CC%BE%A5%B7%A5%CA%A5%EA%A5%AA%C5%EA%B9%C6%A5%B3%A1%BC%A5%CA%A1%BC%2F%BA%C7%B6%E1%A5%C7%A1%BC%A5%BF%C2%E7%C0%EF%A3%B2%A3%B0%A3%B0%A3%B8

    楽してみた。
    あんまり楽でもなかった。

    特殊ルールですが、
    慌てなければ少しのミスも取り返しはつくはず。


    コドワの魔耐性ってあんまり気にしてなかったけど案外頼れるなあ。

    442 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 00:58:09 ID:4bvPSVqw0
    その手の早さにビックリだ。お疲れ様です。

    今日はもう寝ないとまずいんで、明日遊ばせて貰うよ。

    443 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 03:41:40 ID:G+M+mbu60
    作成おつかれさまー。
    そして銀ちゃん恐るべし……!

    気力125くらいでボスに挑んだら歯が立たなくて、
    一回クイックロード。
    気力稼げるだけ稼いで撃破した。
    なかなか歯ごたえがあって面白かったけど、
    特殊ルールのおかげでかなりヒヤヒヤさせられたな。

    増援の「魔力放出・突撃」のアニメでエラー出てたけど、
    これは元データの問題か、それともアイコンが無いのか。
     \汎用戦闘アニメ\GBA_HtoHMotion.eve:2512行目
     不正な画像ファイル名「」が指定されています

    以下、各キャラ。
    最低出撃はエルルゥ、フブキ、コドワ。
    回復・援護・補助攻撃に優れたメンツとあって、
    不満のない面子だった。

    444 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 03:43:17 ID:G+M+mbu60
    ・エルルゥ
    回復に介抱にと、雑魚からボスまでフル回転。
    ホントにすごい回復役だ。

    ・左道のほうのフブキ
    パワーアップしたものの、所詮は3ターンハイパーモード。
    しかも火力が上がるわけでもないようで、
    ボス戦では見所なく、雑魚戦でもパワーアップの実感は出来なかった。
    ボスにSPが通じないのも痛かった。
    ただ、いつものように2P光やSで活躍はしている。
    特に今回、アベルを出さなかった分、一部の竜相手に活躍してもらった。

    ・コドワ
    感染呪術でボスランクつきの雑魚を足止め。
    火力もそこそこ安定している。
    なによりこのレベルになると、保身SPなしで攻撃を仕掛けられる
    「精霊の使者」がとてもうれしい。


    任意出撃の連中は、プロローグの記述みて、そのメンツから選んだ。
    (なのでアベルがいない)

    ・シルバー仮面
    Lv20代では猛威を振るった彼も、
    ボスが固くなってくるとブーストの恩恵が見えなくなってくる。
    ただ、雑魚への火力の高さは相変わらず。
    気力を溜める楽しみがあるのも、SRWベースのゲームとして望ましい形だ。
    あと何気なくアイテム数3がおいしい。
    HPを+2000して前線に放り込んでいる。

    445 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 03:44:48 ID:G+M+mbu60

    ・音羽
    アイテムで運動性+15した結果、
    SPなしで対ファイガー被命中0%を記録。
    唐竹割でボス戦でも大活躍し、ついにダンバイン化した。
    軽い消費武装がクリティカルしないのは難だが、
    そんなものは補って余りある性能だ。
    射程4が十発ってのも使い勝手良すぎる。

    ・瑛花
    さすがに音羽ほどの性能は無いものの、
    要所に浮かべておいて火力がほしいところに色々打ち込む、
    という使い方で優れた性能を発揮。
    射程5、しかも高火力というのは嬉しい。


    ・BLACK
    運動性アップは音羽に、HPアップはシルバーに持っていかれ、
    どこを伸ばすということもなく、回復アイテム持たせて出撃。
    ピンでは前線を作れないので、
    ちょっと後ろから通り魔戦法でフォローに徹する。
    広い範囲で撃ちもらしをカバーできるというのはおいしい。
    それでも「必中」がないせいで切り払われたりするので、
    イマイチ信用できないユニット。

    ・ルーネス
    前のマップに引き続き「魔人」で。
    移動後攻撃に乏しいのはウィークポイントだったが、
    色々な属性を操れるのはおいしいし、火力も十分。
    増援のおねーさんをはじめ、各戦線で優秀な補助火力として活躍した。
    とはいえ、ルーネスが一発しか撃てないフレアと同レベルのものを、
    瑛花は連射できてしまうのが……。

    446 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 03:46:04 ID:G+M+mbu60

    ・大将軍
    移動力UPアイテムはかせて出撃。
    ボスがかなり堅いので火力要員として出撃させたのだが、
    熱血心眼超鳳凰で敵のHPを1/4近く削り、
    期待にしっかりと応えてくれた。
    ただ、必中・ひらめきを心眼のみでまかなっているので、
    SPの枯渇は早い……。
    ひらめき連打が出来ないのは、2回行動時に響いてきそうだ。

    ・ジルダリア
    HPを補填し、積極的にひらめきを使って前線に。
    被弾も多いものの、優れた射程で削りに活躍。
    また、実はフブキに次ぐ効果のS属性武器を持っており、
    雑魚相手に大活躍してくれた。
    ひらめきしか使わなかったんでけっこうSPもあまり、
    ボス戦にも参加できた。
    「ハイパーモードで特殊効果無効だぜ」と思ってたら、
    それはジュビジーだったというオチもありつつ、
    ボスを一斉攻撃する際の「2Pの位置取りのよさ」を実感させてもらった。

    ・ジュビジー
    そういえば鉄壁も忍耐も使わなかった気がするが、
    特に問題なく壁役をこなす。
    強雑魚の相手をさせていたせいでボス戦への参加が遅れ、
    特殊効果無効の恩恵を確かめそこなったのが残念。

    447 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 04:07:10 ID:G+M+mbu60
    おっと、continue先が16になっているようだ。

    448 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 04:49:46 ID:kiRhL4zc0
    おつつ
    というわけでプレイ
    硬くて射程の穴が無い雑魚や、20%回避とかいやらしい雑魚満載で大変だった
    でも何故か乱入してきたセイバーさんはドラグスレイブで弱点突いて一気にさようなら
    アベルも軒並み弱点突けて良い感じ…だったけど防御面がそろそろ心配になって来た

    マジでKさん惚れるわ
    フブキで麻痺らせ、Kで受けとめ、ナルシアでK回復、その隙にマシンマンやシルバーがフルボッコする
    擬似インペリアルクロスは最後の糞硬い4竜戦で大いに役立った
    しかしクイックロード封じられるとどうしても保守的な戦い方になってしまうなぁ

    一人踊り子のテストで出してしまったバッツはまさにハードラックとダンスっちまったよ
    無駄にクイックロード出来ない以上、出たとこ勝負のユニットは使ってて怖い
    つるぎのまい出ねーと思ってクリアした後覗いたら指定されてないという罠

    今回レアアイテム結構手に入ったけどどう分配しようか

    449 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 06:38:17 ID:8H/0fFww0
    等身スカガは強いんだな。…強いよな。
    ロボの方だと、みがわりがなかったら危なっかしくてひやひやするよ。
    命中率10%とかでも、敵が10機いたら被弾、撃墜という計算だからね。

    450 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 06:43:29 ID:Msl1d+a+0
    リアル系が一撃で撃墜されるような攻撃力の敵10体に囲まれたら大抵の奴は落ちないか?

    451 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 12:41:13 ID:sy1iKWbE0
    うわあ申し訳ない!
    戦闘でエラー出さないように頑張ったらこのザマだよ!

    修正版UP。
    既にクリアしてしまったかたは、セーブデータをテキストで開いて
    35行目と39行目あたりにある"eve\16.eve"を両方"eve\18.eve"と書き換えていただくか、
    ↓の修正用16話をご利用ください。

    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=41;id=idobata_upload

    >>443
    武器アイコン抜けてたので添付しましたが、
    データの問題みたいですね。
    「振る武器突撃 斬撃」かな?

    452 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 15:05:06 ID:oTeXYAU60
    振る武器突撃は存在しないbmpでもとりあえず指定がいったような

    453 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 17:44:41 ID:6fFpQurU0
    >>450
    ロボにおけるスカガはロボじゃない、虫だ
    ダンバインも真っ青な蚊だ

    バルカンの、それも連L10のうちの一発がかすめただけで、並みのリアル系がビームライフルくらったような被害になりかねない

    454 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 18:46:46 ID:8a0UY2/A0
    >>453
    それがパイロットはロボ基準と共有+列強級ユニットなせいで等身大の方じゃ反則レベルの性能だからなあ。
    これでロボメイン等身オマケってのは設計が歪んでるんでないか。

    455 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 23:33:24 ID:4bvPSVqw0
    帰宅。そしてクリア。
    て、てこずった……いかにクイックロード頼りか思い知らされた。
    というか気軽に「攻撃してから考えるか」って手が使えなくて困った。

    最近嫁の目が光っているおかげでハクオロさんがこの手の話に絡みづらく。
    しかし巨乳を即決とは、どうも未練があるように見える。俺はカルラ一筋だが。
    まあ、今の部隊は絶望的乳不足だからな。明確な巨乳ってリーネだけじゃないか?

    部隊のわりと高いカップル率にビックリ。犬とボールに笑っちまった。
    しかし、原作的にもカプらない男勢が多いな。ヒーローは孤独なのか。
    あと俺は、クレス+アーチェなんて認めないよ。ミントを呼んでくれ!

    しかし、ミントはエルルゥ姉さんとどこまで張り合えるのだろうか。
    出したら出したで回復役多すぎてバランスがおかしくなる気もするが。

    お客様の中に釘宮はいらっしゃいませんか!?
    そうすれば銀ちゃんも第一ドールではなく天パに!
    と思って調べたら神姫のツガルが釘宮だった。ビーマニから変更無しなのね。

    最後に彼がスカガ勢と絡まないのはあれか、彼女らは一人でも十分だからか。
    ちなみに、原作的には瑛花さんはわりとおやじ趣味。17歳にして29歳の冬后に惚れてる節がある。
    冬后は見た目的には30半ばみたいなんで、今調べて若さにビックリした。


    456 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 23:34:59 ID:4bvPSVqw0
    で、キャラの感想。

    完璧クルツ
    射撃を50%で完全無効化とか、射程5CT+50の憑L2とか、かなり強くないか?
    ルーネスがフレアで自爆したんで、一回のクイックロードはこいつで使った。
    正直な話、ボスランクがついてたら探偵団全員でかかっても勝てる気がしない。
    ついてなかったらジャッジメントで一発退場だが。

    賢者ルーネス
    ハクオロさんもたぶんこのジョブ。それはそれとして、
    弾数はともかく火力とサポートの使い分けが素敵だった。
    ビームをリフレクしたり、大将軍を固めたり。いざというときは攻撃役、回復役にスイッチ。
    でも移動後攻撃が無いのは個人的に微妙。敵中で位置取りすると一ターン無駄にした気分。
    あと、ヘイストをかけると表示はあるけど、特殊能力の効果が表示されないな。

    マシンマン
    今回のMVP。
    最初の火力は並ながら、マシンバリアーで極力ダメージを減らすのに奔走。
    高耐久相手にマシンサンダー、完璧クルツ相手にドルフィンフルパワー。
    こいつの器用さは特筆に価する。

    和尚
    相変わらず硬強い上に今回はCT連発。
    こういうマップだと耐久系が映える。

    ケエル
    ひらめきがサポートに分かれてるんで良い感じ。
    集中で安心の回避力でもあるし。
    ただ、やっぱり火力がなぁ……雑魚退治には有効なんだけども。

    457 :名無しさん(ザコ):2009/07/03(金) 23:38:42 ID:4bvPSVqw0
    振る武器は
    振る武器突撃 EFFECT_FATE_Excalibur.bmp 斬撃
    にしたらエラー吐かなくなった。
    >>452の言ったとおりだな。


    >>449 >>453
    まあ、あの見た目だし……ヘタするとネネカ隊になりかねん。
    HP500くらいは上げる余地があるかな、ぐらい。上げても蚊が蝿になる程度だが。


    >>454
    討議でも「Lサイズ回避系ってどのくらいが適性だかわからん」って書いてあったな。
    まあ、AMライフルの威力か弾数大幅減、移動力-1くらいはしてほしいな。

    あと、ロボサイズでは弱めだけど等身大では強い、ってのは別におかしくないと思うが。
    初代ガンダムだって等身大ならHP8000装甲1500ハンマー2000くらいは許されそうだし。
    ロボを多少強化、等身大を多少弱体化するのには賛成するけど。

    458 :名無しさん(ザコ):2009/07/04(土) 00:17:55 ID:mngnh+kw0
    ロボのデータで出したんならロボではしっかり戦えて欲しいと思ったり

    397KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05