オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
    【ネタなら】スーパーロボット大戦AZ【作ろう】

    1 :名無しさんだよもん(ザコ):2004/07/20(火) 12:46 ID:1UPs07DE
    某所で出た新作スパロボ情報!
    結局はネタである事が判明しましたが、
    どうせならみんなで
    「このスパロボが出ていたら」を妄想してネタ出ししていきませんか?
    ある程度、ネタが具体的に固まったらシナリオを作ります

    427 :名無しさん(ザコ):2005/01/16(日) 20:24:11 ID:YCdx16Xc
    ラスボスはウルトラガンダムでひとつ

    428 :425:2005/01/18(火) 03:38:25 ID:wWn0Bl0w
    というわけでまとめといた。
    ttp://www.soujou.razor.jp/cgi-bin/srcupload/c-board.cgi?cmd=one;no=769;id=

    429 :名無しさん(ザコ):2005/01/18(火) 18:58:23 ID:cQkvrDYc
    もつかれー!
    そういえば昔、GSCがまだDSCだった頃、
    DSCデータ掲示板に狂四郎データがなかったっけ?

    430 :名無しさん(ザコ):2005/01/18(火) 19:45:22 ID:dbhIU2xw
    >>429
    あったよ。俺のHDの中には今でも残ってる
    GSCの規約上問題ないならうPしてもいいけど

    431 :名無しさん(ザコ):2005/01/18(火) 20:04:17 ID:QAFR/HJY
    428が未完成だった部分の一覧のみ作った。
    ttp://www.soujou.razor.jp/cgi-bin/srcupload/c-board.cgi?cmd=one;no=779;id=

    データはオモロイドとか赤い馬とかどー再現すればいいのかわからんので(そもそも要望あるのか?)作ってない。

    432 :名無しさん(ザコ):2005/01/19(水) 18:36:08 ID:xtAYhJlo
    >>431
    乙ー。
    ダイカストガンダムが出せるのか、ちょっといいなw

    433 :名無しさん(ザコ):2005/01/21(金) 01:13:45 ID:hgDJMMjg
    5話書きたいんだけど、
    二週間くらいかかりそうなのと出したい作品が一応ロボでてるんですけど、
    全くロボメインじゃないんですよね。出すのはロボだけなんですが。
    作品名は(メル欄)なのですが、それで良ければ書かせていただきたいんですが、
    どうでしょうか。

    434 :名無しさん(ザコ):2005/01/21(金) 01:22:48 ID:CH2++leA
    ロボだけ出すならなんとか…ってとこ?
    キャラを出してしまうとIBと被るし。

    435 :433:2005/01/21(金) 01:37:12 ID:hgDJMMjg
    じゃあ、ダメですね。諦めます。

    436 :名無しさん(ザコ):2005/01/21(金) 01:41:30 ID:yiqm5geE
    ロボ+キャラならアリじゃね?
    どうせA〜Zまで全作品のあらゆるキャラに満遍なくスポットが当たるわけでもなし。
    最低条件さえ守られてるならあまり厳しくしなくても。

    437 :名無しさん(ザコ):2005/01/21(金) 02:03:32 ID:O0H9D6jA
    >>433
    IB厨ウゼエ。退いてろよ。
    四話の時点で相当ウザイんだから。

    438 :名無しさん(ザコ):2005/01/21(金) 02:15:42 ID:zC6swmlQ
    漏れもアリだと思うけどなぁ。
    ただでさえ縛りがきついんだもの
    これ以上マゾヒスティックに行くこともないでしょう。

    439 :433:2005/01/21(金) 03:02:21 ID:hgDJMMjg
    うむぅ、とりあえずやってみていいですかね?
    お叱りは出してから受けますので。

    440 :名無しさん(ザコ):2005/01/21(金) 06:11:59 ID:12XBKgZs
    いいと思うよ。書く気がなくて文句言うだけの荒らしっぽい人は
    放置でひとつ。

    441 :名無しさん(ザコ):2005/01/21(金) 08:09:56 ID:hXrk0eFA
    面白ければ何でもOK!

    442 :名無しさん(ザコ):2005/01/21(金) 08:55:04 ID:M2GH6kdI
    面白ければ何でもOK!
    だが変化球位でとどめて欲しいって気持ちもある。
    IBは変化球ってか違反投球だしw

    443 :名無しさん(ザコ):2005/01/21(金) 09:01:14 ID:qaCsUUu2
    A級囚人の流竜馬マダー?

    444 :名無しさん(ザコ):2005/01/21(金) 09:06:03 ID:2OD2p/B2
    4話のセリフからして既に火星に同化したんじゃねーのか

    445 :名無しさん(ザコ):2005/01/21(金) 12:19:05 ID:DSuyiqIY
    ゲッター関係者で生き残っているのは隼人だけみたいだね。
    ゴウ(なぜか変換できない)以降は確定か。

    446 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 01:28:15 ID:9C6zWmmM
    5話の人、出来れば近況報告なんかしてくれるとありがたい。

    447 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 06:54:01 ID:aUxSI2zU
    そだね、催促じゃないけど、
    定期報告あると盛り上がりが違うので出来ればお願いしたい。

    あと、作品名は伏せてもいいから消費枠を教えてもらえれば。
    このリレー、枠によってネタの可否が決まることも多かろうし。

    448 :5話:2005/01/24(月) 16:24:18 ID:uTuzsMBA
    とりあえず、ジャイアントロボを全話視聴しましたw
    これによって、全体の演出を完全に固められたので、
    ちょくちょく作っていたパーツを繋いでいるところです。
    ただ、今週少し忙しいので、もう少し気長に待っていただけるとありがたいです。

    枠はWが確定ですね。今回は他は使わないと思います。
    ザコは狂四郎とシルエット・フォーミュラで賄えますし。

    449 :名無しさん(ザコ):2005/01/24(月) 17:56:50 ID:9C6zWmmM
    いつまでも待ちますともw
    Wが何なのか楽しみにして待ってます。

    450 :名無しさん(ザコ):2005/01/25(火) 22:22:56 ID:t2TGXGOg
    そういえば、前に四話さんが提案してた
    アイコン問題(>>422)はどうすんの?
    レビュスレでの感想みると、
    対応したほうがいいのかなと思うけど。

    451 :名無しさん(ザコ):2005/01/26(水) 15:42:00 ID:/TMol0Ks
    俺は別にいいと思うけど、それだと更新するときは四話氏にシナリオを
    メールか何かで送って、対応してもらう形になるのかね。

    452 :名無しさん(ザコ):2005/01/26(水) 20:37:52 ID:O8jUCmIY
    相談するならageとこう。

    一端、4話氏にアップしてもらえば、後はGSCアップローダー
    を使ってもいいんじゃないの? そのへんってどうなっているんだろう。

    453 :名無しさん(ザコ):2005/01/26(水) 21:19:46 ID:EBvn7Pe+
    >>452
    いや、そんな穴はないだろう。
    あのあぷろだは「登録と丸投げが使えるあぷろだ」なんだから、
    あそこを使う以上、そのルールからは免れられない筈。

    ん、ひょっとして、あのろだがSRCリンクに登録されれば、大団円なんかな。

    454 :四話:2005/01/27(木) 08:45:23 ID:BpEJZ3Ss
    >配布問題
    俺としては諸氏が納得してくれるなら、快く対応したいと思っている。
    今の状態なら、遅くとも半日以内には対応するよ。

    455 :名無しさん(ザコ):2005/01/28(金) 00:20:30 ID:9BIjXr8w
    どういう形にすればいいんでしょう。
    添付しなきゃいけないアイコンリストを別途用意して、
    アップローダーにシナリオを上げるか。

    それとも、メールで4話氏に送るか。
    どちらがいいですかね。

    456 :名無しさん(ザコ):2005/01/28(金) 01:42:24 ID:kFWslH+o
    >>455
    前者だと、5話以降がややこしそうなんだよな。
    フルセット5話を受けた6話の方は、一度非登録アイコンを抜くという作業を
    しなくちゃいけない。

    457 :四話:2005/01/28(金) 03:10:11 ID:8frtUeU6
    >>456
    いや、前者でも、アプロダには今まで通り更新して貰い、
    更新されるごとにリストに従ってアイコン追加したものを
    うちで公開すればいいことなんで、問題はない。
    その際の短所はシナリオ制作時に制作者が
    アプロダ版パックを落し直さなければならないこと、
    長所は万が一私に何かあっても、シナリオの更新自体に大きな支障はないこと。
    まあ、私にメール送付するケースでも、リストアップだけしておけば、
    有事の際の対応は簡単なんですが。

    とりあえず、最終決定はスレの総意にお任せします。ではでは。

    458 :んくまのり:2005/01/28(金) 19:30:02 ID:ZqtBvNyo
    きくま

    459 :んくまのり:2005/01/28(金) 19:31:01 ID:ZqtBvNyo
    なくにまらのぜけ

    460 :名無しさん(ザコ):2005/01/29(土) 18:53:31 ID:MqwXb3cU
    4話の方に手間がかかるけど、前者の方式の方が
    いいかな。

    461 :四話:2005/01/29(土) 21:22:36 ID:zsY78VHA
    では、五話よりそれで対応しましょう。
    五話の方は、使用している非登録アイコンをリスト化しておいてください。

    462 :名無しさん(ザコ):2005/01/30(日) 20:09:37 ID:SpPTlGgk
    ちょっと気になったんだけど、
    3話で、前半部の最後の敵に止めを刺したユニットが
    後半部の頭で行動済みになってるのとか、
    後半部で最初に動き出す敵ユニット以外がいつまで
    経っても動き出さないのとかは仕様なの?

    463 :3話担当者:2005/01/31(月) 01:49:45 ID:DrBs5R/c
    >>462
    …ミスでがんす。
    時間もできたので、メッセ等の修正も含めて近日中には
    修正後のものをどこかへうpしますのでお許しを。

    464 :五話:2005/01/31(月) 15:01:04 ID:IqShQhdE
    やっと少し楽になったので、今週中に形にするつもりです。

    >四話さん
    了解です。よろしくお願いします。

    >三話さん
    では、そちらを待ってから更新しますね。

    >んくまのりさん
    ぐまぐま。

    465 :3話担当者:2005/02/01(火) 00:23:34 ID:cxRWs8sc
    >>464
    修正ファイルをうpしますた。
    ttp://www.soujou.razor.jp/cgi-bin/srcupload/c-board.cgi?cmd=one;no=958;id=

    第5話も期待しています。ガンガレ!

    466 :3話担当者:2005/02/01(火) 00:24:09 ID:cxRWs8sc
    …一応、上げておきまする。目につくようにということで。

    467 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 05:42:17 ID:PutKdTXs
    >>465
    修正、乙です。

    乙なんですが、行動済になる件、修正されていないようです。
    ちょっと試してみたんですが、破壊イベント中に覚醒を使っても
    効果はないようです。行動終了イベントを使った方がいいのでは
    ないでしょうか?
    余計なお世話だとは思いますが、修正例を書いてみます。
    参考になれば幸いです。

    *行動終了 味方:
    If バズ=ガレムソン Then
        ForEach 味方
            If Action(対象パイロット) = 0 Then
    SpecialPower 対象パイロット 覚醒
            EndIf
        Next
        ClearEvent
    EndIf
    Exit

    あと、ボスが相変わらず動こうとしないんで、後半のイベント発生後
    ぐらいに動き出すようにしたらどうかと思うんですが。もちろん、
    作者氏の裁量にお任せしますが、出来れば御一考を。

    468 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 05:43:37 ID:PutKdTXs
    連書きで申し訳ありません。3話のeveを覗いていて気がついたことをいくつか。

    ・敗北条件で”味方の全滅”とありますが、味方の
     全滅イベント処理がありません。
    ・津崎青葉の破壊イベントのIf条件文ですが逆では
     ないでしょうか?敗北条件と合わないように思います。
    ・同じく、津崎青葉の破壊イベントで、最後にExitが
     抜けています。
    ・味方の破壊イベント中でGameOverの綴りが…。
    ・”クリアモード”というラベルがよくわからなかったのですが
     敵ボスの破壊イベントの最後がReturnで終わっているのは、
     Exitにしておいた方が、無難なんではないでしょうか?
     Continueの後なので動作的には問題ないとは思いますが。

    重箱の隅をつつくような内容ばかり、グダグダと書いてすいません。

    469 :名無しさん(ザコ):2005/02/01(火) 05:49:58 ID:PutKdTXs
    >>467
    うぁ、インデントが変なことに… _| ̄|○
    失礼しました。

    470 :3話担当:2005/02/02(水) 00:18:14 ID:wmVWduiM
    ミスだらけダーヨ…
    修正しました。吊ってくる。

     ∧||∧
    (  ⌒ ヽ
     ∪  ノ
      ∪∪

    http://www.soujou.razor.jp/cgi-bin/srcupload/c-board.cgi?cmd=one;no=972;id=

    471 :名無しさん(ザコ):2005/02/07(月) 16:12:32 ID:pKH7E/6M
    ageてみよう

    472 :名無しさん(ザコ):2005/02/07(月) 17:18:20 ID:n+EpeumA
    定期報告は欲しい所。
    一応でも、宣言した〆切は過ぎてるわけだしー。

    報告あった上での〆切延長は全然OKなんだけども。

    473 :5&:2005/02/09(水) 13:50:41 ID:QGUH9ryI
    本当に申し訳ない。
    今16kbで残りエピローグと言う段階で少し止まってしまっていた。
    とりあえず、テキスト全てあがったら、まず張りつけるのでもう少し待っていただけますか?


    474 :名無しさん(ザコ):2005/02/09(水) 15:15:33 ID:YekQPvtY
    お疲れ様。定期報告さえあればいいと思いますよ。
    一応このスレ、みんなで作っていくってスレですし、
    あまり難しく考えず、背負い込まずにやっていきましょう。

    475 :5&:2005/02/13(日) 03:24:47 ID:ovFJwPL2
    ttp://www.soujou.razor.jp/cgi-bin/srcupload/c-board.cgi?cmd=one;no=1077;id=
    とりあえずテキストだけでも貼っておきます。
    なるべく早く完成させるつもりです、申し訳ない。

    476 :名無しさん(ザコ):2005/02/13(日) 09:15:10 ID:3hts4TuI
    また反則的なWをw

    477 :名無しさん(ザコ):2005/02/13(日) 10:57:23 ID:SemjlfPM
    六話担当者募集age

    478 :名無しさん(ザコ):2005/02/14(月) 01:00:53 ID:ZKf/lJwo
    このまったり感なら俺もできるぞ!

    ・・・今月テストだorz

    479 :5&:2005/02/14(月) 12:00:11 ID:e/LPOuWc
    今日中にあげられるかなあというところです。

    ところでネオランガなんですけど、飛行形態と通常形態統合しちゃダメなのかなあ。
    正直、現状のデータだと後半かなりつらいことになると思うので、
    底上げできるところはしちゃいたいのだけど。

    480 :名無しさん(ザコ):2005/02/14(月) 12:25:59 ID:3EAr4y5k
    統合しちゃっていいと思います。
    青葉はこの後も機体乗り換えしそうだし。
    (乗り換えと書いて進化と読む?)

    作業がんばって下さい。バシュタールのクロスオーバーいいね。

    481 :5&:2005/02/14(月) 13:07:35 ID:e/LPOuWc
    >>480
    五話の製作意欲の28%がイワンさんによって成り立っているのです。<バシュタール

    では、空陸移動できるバージョンを
    ジェットスクランダー装備マジンガーのように後期形態にすることで解決しておきます。
    そういえば、最終形態とそれ以外で時の扉の効果が違うみたいだけど、これはいいのかな。

    482 :データ造った人:2005/02/14(月) 17:36:08 ID:oFR0FZVU
    >>481
    今になって考えてみると、手動反射ってのも使いづらいですね…
    なので、空陸バージョンへのUpgradeと同様に、
    前期方の「反射=時の扉」を「分身=時の扉」に
    差し替えてくださるとありがたいです…orz


    483 :5&:2005/02/14(月) 18:30:05 ID:e/LPOuWc
    http://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=21&type=0&space=0&no=0
    遅れました、5話です。時の扉についても対応してあります。
    非登録式以外のアイコンは添付済みですので、後は4話氏にお任せしますー。

    484 :5&:2005/02/14(月) 18:30:59 ID:e/LPOuWc
    とと、Ageときます。

    485 :四話:2005/02/14(月) 22:27:57 ID:ORcSkbwg
    あ、ひょっとして俺の対応待ちなんだろかw
    今日中になんとかしますわ。待っててー。

    486 :四話:2005/02/15(火) 03:25:42 ID:f/AX5dxw
    http://www.geocities.jp/hanna47810/AZ.htm
    とりあえず対応。
    あと、四話で差し換えたマッチョン→コアファイターですが、
    5話で飛行機の希少性がピックアップしたので変更してあります。
    (あぷろだ版も変更済み)
    まあ、こっちの方が遥かにマッチョンっぽいのでいいかなと。

    後、こちらをみているIBスレ住人の方へ。
    IBのバグ更新は15〜16日には行いますのでー。

    487 :名無しさん(ザコ):2005/02/15(火) 07:43:39 ID:Db2QLAiA
    >>486
    ひとつ思ったんだけどさ、匿名リレーなのに
    自分のHPのコンテンツの一部として公開するのはいかがと思うが

    いくら、トップからリンクしてないとはいえね
    新しいアドレスにした方がいいんじゃないの?

    488 :名無しさん(ザコ):2005/02/15(火) 11:38:35 ID:LoDyIcL+
    IBの方はそれで誰も気にしてなかったし、いいんでないの?

    489 :名無しさん(ザコ):2005/02/15(火) 13:15:42 ID:9be2HXqY
    明らかな不具合があるわけでもないのに、善意でやってくれてる人に
    『新しいアカウント作れ』って迫るのはちょっとねえ。

    490 :名無しさん(ザコ):2005/02/15(火) 15:16:12 ID:oQvWAHaI
    URL削らなければメインらしきほうには繋がらないんだし問題ないんでは。

    491 :名無しさん(ザコ):2005/02/15(火) 21:40:54 ID:rtoY3Gks
    お疲れ。面白かったよ!
    クロスオーバーの妙が素晴らしいですね。

    時に、マリアベルって、ああいう恰好の謎生物だと
    思ってたのは漏れだけか!?

    492 :名無しさん(ザコ):2005/02/15(火) 21:46:32 ID:VZi8A8h2
    シャアはかませ犬のままで終わるんだろうか。
    まあその辺は次話以降の人次第かね。
    関係ないが試しにマイナーの実写版シャアに差し替えてみたら笑い死にそうになったw

    493 :名無しさん(ザコ):2005/02/15(火) 21:49:09 ID:rtoY3Gks
    実写版シャアいいね! ――流石に不味いか……。

    494 :名無しさん(ザコ):2005/02/15(火) 21:53:02 ID:5dH1j1Oo
    >492-493
     反 則 で す


    死ぬかと思った。

    495 :名無しさん(ザコ):2005/02/15(火) 23:01:32 ID:EgPFZ+Pk
    >492-494
    ヤベェ…

    死 ぬ ほ ど 笑 え る

    496 :名無しさん(ザコ):2005/02/16(水) 01:03:38 ID:jYMSjFfQ
    と、言う事はだ。



    IBのトレーズを(ry

    497 :名無しさん(ザコ):2005/02/16(水) 13:17:38 ID:vt7BRGNY
    もうこっちのアイコンをデフォにしないか?

    腹痛い…

    498 :5&:2005/02/16(水) 14:35:40 ID:IvVhPyzM
    PS GAME GUNDAM辺りで枠とっちゃいますか?
    って、そんなこと許されるんだろうかw

    499 :名無しさん(ザコ):2005/02/16(水) 15:04:15 ID:2FB7v65k
    GUNDAM(Another)という事で
    岡崎版とひっくるめていいんじゃないか、とか

    500 :名無しさん(ザコ):2005/02/16(水) 15:17:10 ID:OOVXz2lU
    初めてAZプレイしましたー。
    なかなか面白いですな。

    Gロボに期待するっ!

    501 :名無しさん(ザコ):2005/02/16(水) 16:02:21 ID:ESLoXSzA
    American Gandum とか>実写

    502 :名無しさん(ザコ):2005/02/16(水) 20:32:43 ID:TLelQU8c
    偉そうに登場してあっという間にのされる小物っぷりが絶妙にマッチしてるなw<実写シャア

    503 :5話:2005/02/17(木) 03:33:32 ID:2WNkVX06
    ttp://www.soujou.razor.jp/cgi-bin/srcupload/c-board.cgi?cmd=one;no=1099;id=
    伏線テキスト追加です。シャアはいまのところ未設定。

    >American Gundam
    それだとG−SAVIOURも加えられるから良いなあと思ったんですが、
    データないんですよねえ。どうしましょ。

    504 :名無しさん(ザコ):2005/02/17(木) 12:29:42 ID:y8eT14mw
    ジンキにしてからがデータないし、極端にマイナー作品じゃないなら
    それで1枠使っても構わないんじゃないかな。

    505 :名無しさん(ザコ):2005/02/17(木) 16:42:13 ID:rg8zjZJo
    >>503
    五話製作乙。
    バトンは受け取った、五話の感想は6話製作で返させて頂く。

    んで、実写シャアで盛り上がってるとこ悪いけど、
    やりたいネタあるんで普通のシャアでいい?

    更に枠、3つも消費しちゃうんだけど……
    それで良ければやりますが、いかがなもんでしょ?

    あと、ランガに雪原移動ないけど、いいのかな?

    506 :5話:2005/02/17(木) 17:28:34 ID:2WNkVX06
    >>505
    おお、頑張ってください。
    そうですね、というか私も今、実写シャアの解説かこうとして
    そのあまりの広がりのなさにちょっと頭を抱えていたので、普通の方がいいかなと思います。

    枠に関しては、OKだと思います。ただ、メル欄で予めアナウンスしていれば、
    後の人は動きやすいかもしれませんね。

    ランガは飛行形態が後期につくみたいなので、雪原移動付加を見送りました。
    雪原移動つけた4話の方のコンセプトがそんな感じなので。

    507 :名無しさん(ザコ):2005/02/17(木) 18:49:49 ID:WXql/ENs
    >>506
    ういす、お許しが出たのでやらせて頂きます。
    枠ですが、とりあえず消費枠の頭文字だけでご勘弁。
    一週間超えるようなら、作品名も晒しますんで、平に。

    消費枠はI、U、Zです。
    ちなみに、最初は消費二枠の予定だったんだけど
    五賢人なんて要素ピックアップして、あのキャラだからさあ。
    「んじゃーオレも、こうだっ!」ってかんじで1枠増えちゃった。
    そんな訳で3枠消費は五話氏、あなたのせいだっ!w
    いや、ごめんよー枠いっぱい使っちゃって。

    ランガは了解で。

    508 :名無しさん(ザコ):2005/02/17(木) 21:02:15 ID:OHUglra+
    Iでやるネタは俺も考えたし、多分同じな気がする。
    まあ今は忙しい身なので、6話担当をうらやましがってよう……

    509 :名無しさん(ザコ):2005/02/17(木) 21:11:05 ID:VkwK6oy2
    おお、なんかいい流れだね。
    じゃあ、七話立候補しておく。急な予定はまあ入らんと思うので。

    510 :名無しさん(ザコ):2005/02/17(木) 23:17:38 ID:aKt/BiUo
    現在余ってる枠は
    ADEFHKLQTVXY
    かな。

    511 :名無しさん(ザコ):2005/02/17(木) 23:44:22 ID:TYzpfD8+
    世界観的にゃザブングルとか入れやすそうな流れだな。
    DFKTあたりもぱぱっと埋まりそうだ。
    最難関はQ。Y・L・A・Vあたりもちょっと難しいか。

    512 :名無しさん(ザコ):2005/02/17(木) 23:53:10 ID:aiVTWtSg
    クォヴァディスくらいしか思い浮かばないな<Q
    ゲッターQじゃ意味ないし。

    Aで蒼き狼たちの伝説Xとか考えた俺は負け組。

    513 :名無しさん(ザコ):2005/02/18(金) 00:02:04 ID:CaMmDcdc
    Y.柳生十兵衛死す
    L.烈風!獣機隊203

    ごめんなさい冗談ベス

    514 :名無しさん(ザコ):2005/02/18(金) 01:11:00 ID:cQOsPeBU
    Vはヴァーチャロンがあったなそういや。
    適当にザコとしてばらまいてもいいんじゃなかろうか。

    515 :名無しさん(ザコ):2005/02/18(金) 01:31:17 ID:0kD82acM
    スパロボDでD枠ってのはダメなのかな、やっぱし?

    516 :名無しさん(ザコ):2005/02/18(金) 01:39:07 ID:PlaMUyMM
    この世界観ならVガンダムが行けるんじゃなかろうか?
    ザコとしても撒きやすい。

    まあ、最終的には書く人が決めればいいわけだけれど。

    517 :名無しさん(ザコ):2005/02/18(金) 01:42:36 ID:1IINNt/w
    >>515
    Dのオリジナルオンリーならいいと思うけど、
    参戦作品全部オープンにするのはナシだと思いますw

    518 :名無しさん(ザコ):2005/02/18(金) 01:51:39 ID:sNsNOdBY
    漫画ガンダムを起動戦士ガンダム漫画に移して
    シルエットフォーミュラをMに戻せばSDガンダムが使えるな。
    SDガンダム全部解禁…

    519 :名無しさん(ザコ):2005/02/18(金) 10:21:18 ID:IOSgcjes
    聖機兵以降、武者ジェネ、AU伝、あと何がいけるか…
    ってそりゃ無茶だw
    ワイルドアームズシリーズだって使えるユニットが限られてるからぎりぎりセーフなところがあるのに

    520 :名無しさん(ザコ):2005/02/18(金) 13:21:51 ID:jqTlpX9w
    >>519
    WAで使えるユニットって
    1:ゴーレム8体、マザー
    2:マリアベル召喚ゴーレム3体、ロンバルディア(WA2)、グラウスヴァイン
    3:ロンバルディア(WA3)、這い寄る円盤、這い寄る母船
    シリーズ共通:大型ガーディアン、ラギュ・オ・ラギュア
    くらいかね。

    521 :6マン:2005/02/20(日) 00:13:37 ID:2fV6Amew
    えー、ゴリゴリ書いてますゴリゴリ。

    んでですね最初は「やったもん勝ちだ、ゲハハ」とか思ってた
    メル欄の参戦作なんですけど、書いてる内にやっぱマズイよなあと
    だんだん後ろめたくなってきまして。

    そんなわけで、反対多ければ別のに変えますんで意見お願いします。
    後、どっかにシャアの全身アイコンありませんでしたっけ?
    前に見た憶えがあったんだけどなー、思い出せない。

    522 :名無しさん(ザコ):2005/02/20(日) 00:28:45 ID:E33B/UOM
    >シャア全身
    ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/6343/ico_list.html
    こことか。

    >参戦作品
    えーと、あれはロボは戦うのですか? 殆ど見てないのでわからんのだけど。
    5話のアルベルト方式のようになるのかな。それだと、正直微妙だと思うけど。
    あれはアルベルト様だから、許されるところが多分にあるような気がするんでw

    523 :6マン:2005/02/20(日) 01:34:25 ID:db/spKH+
    >>522
    <えーと、あれはロボは戦うのですか?
    そのまま闘いますね、パワードスーツみたいなものなんで。
    そこらのスパロボより硬いし強そうってのが、しかも速いし。
    一応ロボットも出ることは出るんですけどね、小さいけど。
    なんか、IBのセブンみたいな毛色の違ったの入れたいんですけどねー

    とりあえず、今日いっぱいみて反対票多ければやめときます〜
    今のうちに変わりの作品考えとこっと。
    シャアアイコン情報サンクスです、使わせてもらうことに。

    >>508
    同じ事考える人はいますな。
    多分、ネタから何から同じなんじゃないかなー
    ヒマが出来たら、ぜひコイツに見せ場与えにきてくださいw

    >>509
    おお、俺で止まったらどうしようかと思ってたんで
    これほど心強いことは無いです、良いパスになってればいんですが。

    524 :名無しさん(ザコ):2005/02/20(日) 01:58:06 ID:LoxUQxZM
    いーんじゃないかな。ソルテッカマンも一応あるし。

    525 :名無しさん(ザコ):2005/02/20(日) 11:32:35 ID:/5TVS0eg
    >>524
    もしあるんなら、サポートロボと共に戦う形態をデフォにしてほしいな。
    それがありだと、変身ヒーローは全部ありになってしまいそうで。

    526 :名無しさん(ザコ):2005/02/20(日) 15:47:12 ID:78clph1A
    >>515
    ガンダムやスパロボのようにアルファベットが略称として通用している場合は
    それを適応してしまっていいと思う。

    527 :名無しさん(ザコ):2005/02/20(日) 22:47:28 ID:b8CZfvA2
    流石にスパロボDでDってのはなしだろ

    181KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05