オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
    軟弱ダンジョンを語ろう

    1 :名無しさん(ザコ):2004/08/03(火) 14:20 ID:f81lgrPM
    ひたすら潜り、ひたすら戦う。プレイスタイルは自由。
    そんなバトルオンリーシナリオ「軟弱ダンジョン」について語りましょう。

    参考URL
    軟弱なるSRCの領域
    http://gedo-k.hp.infoseek.co.jp/

    218 :名無しさん(ザコ):2005/08/02(火) 01:31:51 ID:kAincBRw
    >>216
    その辺の個人個人で好みが異なる所は、うっちゃっても良いと思ったり。

    んじゃ続き。ヒロインだけじゃなくSP55系とか特殊キャラとかも。
    ネタ全部吐き出す前に飽きられそうな気もするなぁ……


    ジョセフ=ジョースター@ジョジョの奇妙な冒険
    典型的な回避系殲滅ユニット。反射も所持し殲滅火力は高い元気なじじい。
    技量189から繰り出される状態異常は脅威の一言。クリもバカスカ出すので素手で殴っても強かったりする。

    ドラえもん@(ry
    等身大全体を見回しても屈指の信頼性を誇る壁。
    タフネスに豊富な弾数、強力な無消費、超強力な反射能力、
    更には通りぬけフープとテキオー灯という反則アビリティまで所持している。
    そこらの主役系キャラを押しのけて、10人縛りのレギュラーを獲れる能力なのは間違いない。

    ミューゼル@ぱすちゃ
    回復キャラといえばいつも槍玉に挙げられる、ある意味哀れな人。
    実はSP55だったりする。その能力は語られ尽くされているので今更言わない。
    補給能力が無いとか、SPがやや地味とか、探せば欠点は無い訳ではないのだけど。

    青き星のルーシア@ルナ2
    NPC仕様らしい? しかし軟弱(ry
    火力と装甲が色々ありえない。その固さの上にみがわり所持。最大2000だが射撃が
    高く必中もあるのでボス削りも良好と、隙は無い。主人公より多分強い……。



    219 :名無しさん(ザコ):2005/08/02(火) 04:17:17 ID:KB9PGqnA
    ルナの主人公は二人乗りだからさすがにそれ以上ってことはないよ。
    ただ、ルーシアは空陸なので数値以上に堅いけどね。

    220 :213:2005/08/02(火) 09:16:47 ID:ZxCjw6mM
    >>217
    一応開発版にはバブルソートだけどソートコマンドはあるんだよね。
    試しにそれ使ってみたらかなり速くなったんで、
    本体Verが2.1.6以降の場合はそっちを使うように修正。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1784;id=


    >>216
    ソート用のデータ作成そのものは開始時に一回まわすだけなので、
    あまり速度低下は気にしなくていいかなー、と個人的には思う。

    既に十分重くなってるので、ハイパーモード考慮とか追加しても
    今更速度面は大して変わらないかも、とも思ったりw

    221 :名無しさん(ザコ):2005/08/02(火) 20:22:53 ID:n9fV/X+M
    キャラ紹介も見ていて、逆に軟弱では弱いキャラというのは何かと思うこのごろ。

    222 :名無しさん(ザコ):2005/08/02(火) 20:26:29 ID:8eTe1IQs
    継戦能力特化タイプかな。
    増援なし、てこずってもせいぜい5ターン程度だし

    223 :名無しさん(ザコ):2005/08/02(火) 23:47:52 ID:RUXOuvgw
    軟弱に限らないかもしれないけど、中回避中装甲の半端なグレー系。
    ザコ敵の火力、運動性が結構な勢いで上昇するので、
    ひらめき無しのキャラはある程度特化した能力でないと使いにくい。
    具体例で言うと、ウルフウッド(トライガン)とかケン(ストリートファイター)とか。

    224 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 01:29:35 ID:2vJ8NBzs
    隠れたオススメシリーズ。

    男塾応援団
    脅威の3人のりサポート屋。
    SP構成は脱身励補挑鼓と申し分なく揃っている上なんと3人とも友情持ち。
    さらに、サポート屋としてはありえない頑丈さ(HP6000!)を誇る。
    肝心の回復能力がオマケ程度なのが難点だが、射程は長いし気力さえ溜まれば
    再行動アビリティもある。
    ついでに言うと、修理費が安いので自爆も強い。

    225 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 02:56:54 ID:OWGG9Rrw
    軟弱は移動力サポートアイテムが豊富なので、移動力3があまり苦にならないってのが
    あって、移動力4中装甲耐久系とか、普通のシナリオならそこそこ使えるのが
    移動力3の重装甲系に出番を取られがちになる。ロト勇者とか普通に使えるしね。
    グレー系だとティナや改訂テリー位の火力無いと生き残れないと思われ。

    では続き。そろそろマイナーなキャラに視点移しても良いか……

    存在のアセリア@永遠のアセリア
    移動力の高さと、高威力武装の取り回しの良さ、脅威の対魔武装エーテルシンクが強力。
    最大火力も、やや燃費が悪いものの2200とトップクラスの威力を持つ。
    ただ、ユニットの基本スペックがかなり弱いので、特に防御面でのアイテム補強が必須。

    魔法使いククリ@魔法陣グルグル
    奇怪で強力な各種武装を鬼のように満載している。特に脱力MAP兵器と、
    超良燃費MAP兵器のブレイクビー召喚、高CT低攻属性の臭い猫が強力。回避能力も高い。
    武装選ぶのがめんどくさいのが最大の欠点かもしれない。

    聖女アイーシャ@伝説オウガ
    SPだけでレギュラーを奪えるというとんでもないお方。何かの冗談としか思えない。
    ミューゼル@ぱすチャ、リリー@アトリエと並ぶ等身大回復キャラの御三家。
    この三人から一〜二人誰か選んでおけば基本的には困らない。

    パトリシア=マイヤース@サイキックフォース
    超能力持ちでサポートSPが強力(特に献身!)。ユニットそのものは、回避系殲滅。
    ホーリーパージが固いザコ、ボス問わずに有効で、鍛え上げてさえしまえば
    エターナルハーブが凶悪極まる。万能選手。

    ザボ=ン@ソードワールド
    援護のスペシャリスト。優秀な支援キャラが多数集まるSWの中でも、
    明らかに一人別世界な突出ぶり。集中忍耐みがわりという一人コンボが可能。
    強烈な魔剣さえあれば、そこらの主役を押しのける実力を持っている。


    ……ナーシャ@シャイニングフォースも加えようと思ったけど、コメントアウトに
    主役扱いって書いてあるので、名前出すだけに留めておきます。

    226 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 11:06:32 ID:2N0IfGAM
    隠れてない強キャラ8人ってどれ?

    227 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 17:55:05 ID:c/vzCXK+
    江田島平八@魁!男塾
    並外れた格闘値と、200というトップクラス(トップは日本一の男に譲る)の技量を誇る。
    その技量からくりだされる威圧、そしてS付きMAP兵器、一喝はザコ戦で大きな力を、
    また対ネームドでも十分な効果を発揮する。
    無消費武器の鉄拳や、気力制限無しの頭突きも強力。
    ボス戦では気力110で放てる千歩氣功拳(威力2500)が力を発揮する。
    そして、最大の特徴は『塾長は宇宙でも活動可能!!』


    「わしが男塾塾長江田島平八である!!!!」

    228 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 18:50:31 ID:3C+Fv/Z2
    新生・変身忍者嵐@変身忍者嵐
    高い運動性に加えて分身・ひらめき・集中持ちに
    高い切り払いLv+復活で生存率はかなり高い。
    武装も燃費が良く威力の高いものが揃っており、バトンロープで縛ることも可能。

    229 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 20:52:55 ID:YWy7Rsvo
    塾長はしょうがねぇ。

    230 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 21:10:27 ID:eYivAXqY
    まあ、塾長だからな

    231 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 22:39:40 ID:/EJaeics
    寧ろ強さそのままで量産された塾長の集団と戦うシチュエーションで。

    232 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 22:55:08 ID:WSwDwLRc
    鍛えまくった軟弱のデータなら
    塾長が100人居ても怖くない

    233 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 22:56:29 ID:eYivAXqY
    よし、その「塾長100人」シチュエーションを追加するんだ

    234 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 23:00:48 ID:w6qP2Ghc
    一人倒すごとに残りの塾長のランクが1アップ

    235 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 23:06:56 ID:c/vzCXK+
    シチュエーション名はもちろん「わしが男塾塾長江田島平八である」
    もしくは「わしが江田島だ」で決定

    236 :名無しさん(ザコ):2005/08/03(水) 23:17:42 ID:kT/bgR9Q
    むしろ「EDAJIMAがあと10人いれば(以下略)」を希望。

    237 :名無しさん(ザコ):2005/08/04(木) 18:31:58 ID:UZJGivS+
    塾長100人とかBossRank5+αなゴルゴや日本一の男とかマダ〜?

    ふと思い浮かんだスレにヤマジュン(無理やりな)戦闘仕様投げたけれど、あれは多分出せないとは思うが見たい気はする…
    敵で。

    238 :名無しさん(ザコ):2005/08/04(木) 18:33:54 ID:O+L76bU6
    迫り来るヤマジュンに仲間を続々と犯られるシナリオだな

    239 :名無しさん(ザコ):2005/08/04(木) 18:36:38 ID:WHmGsmHc
    (ケツを抑えて後ずさりする)

    240 :名無しさん(ザコ):2005/08/04(木) 19:32:25 ID:tTB8DnKg
    ・スレがヤマジュンに襲撃され男「だけ」がレ○プされた

    《一人撃墜すれば満足して去っていく敵が数体、それとボス+雑魚ちらほら》なんてシチュ思いついて埋める。

    241 :名無しさん(ザコ):2005/08/04(木) 21:25:28 ID:is3aF5+2
    江田島10人で思いついたが、アプトム@ガイバーは似た使用方法できるな。

    寧ろ、アプトム×10とか出して、同じ攻撃は一切通用しないのもありだと思う。
    つまり、どれだけ多種多様な武装を使い分けて効率良く敵を殲滅できるかがポイント。
    …精霊獣にしないのは、あれは所詮支配関係なのでボス倒せば終わってしまうから。
    その点アプトムなら、明確なボスは存在せず、目標を全滅に設定できる=難易度高くできるからいい感じだ。

    242 :名無しさん(ザコ):2005/08/04(木) 22:18:41 ID:8qzB9gtw
    それ以前に精霊獣はそんな用法には使えん。
    本体の自己進化(改造)には数日の単位で時間がかかるし
    部下のほうは学習後に再生産されたやつが耐性を持つだけ。


    243 :名無しさん(ザコ):2005/08/05(金) 08:35:06 ID:RiX/hDZE
    いや、SRCに完全に設定を持ち込まなくても。
    設定じゃ進化に数日かかるから無理なんて言ったら、塾長だって何人も居ないw

    シナリオで使う時は必要に応じて曲げていい部分でしょ、そこは。
    特にこういうデータテストに近いシナリオでは。

    244 :名無しさん(ザコ):2005/08/05(金) 16:37:59 ID:8sP5R8DQ
    >>242
    嘘はいけない
    闘気法で攻撃後、離脱しておいつかれた時には
    闘気法はすでに初期生産型にも効かなかった

    つか
    >本体の自己進化(改造)には数日の単位で時間がかかるし
    >部下のほうは学習後に再生産されたやつが耐性を持つだけ。

    本編でそんな解説は微塵もないのですが脳内設定を勝手に書かれてもこまりますなw


    245 :名無しさん(ザコ):2005/08/05(金) 17:05:05 ID:+qWRXSOA
    スレ違い。

    246 :名無しさん(ザコ):2005/08/05(金) 19:18:57 ID:FliErFss
    テストシナリオの製作上の問題点話し合いだから、
    スレ違いとも言えない。
    それ以前にこのスレは軟弱ダンジョンを語るスレだから、
    他のテストシナリオはスレ違い?

    つまりはまあ、細かいことに目くじら立てず、強敵マップを量産しようぜ!

    247 :名無しさん(ザコ):2005/08/05(金) 19:23:29 ID:jBi3NE6Q
    >>246
    廃スレの再利用だから、むしろ軟弱がスレ違いw

    248 :名無しさん(ザコ):2005/08/07(日) 01:02:16 ID:qiUkkpDE
    個人的にラッキーマンも塾長的キャラになる気がする。

    249 :作ってみた人:2005/08/09(火) 02:10:52 ID:uVEd5eT6
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1798;id=

    213氏のソート機能の改良の反映と登録キャラ大幅追加。一気に300人越えに。

    250 :名無しさん(ザコ):2005/08/09(火) 03:15:03 ID:Sz9QklcQ
    # (゜▽゜) NPC推奨とか見苦しい言い訳してたので使ってみました

    原作でルーシアは本当にNPCだったんだよ。最初強いとおもったらすぐ呪いをw

    251 :名無しさん(ザコ):2005/08/17(水) 01:35:49 ID:JkKsLC9M
    流れをぶった切ってすまん。
    軟弱9なんだが、金策どうしてる?
    どうしても金欠になるよママン(つД`)

    252 :名無しさん(ザコ):2005/08/17(水) 02:57:55 ID:auyq0OyQ
    いらない子は売っちゃうといいよ。

    253 :名無しさん(ザコ):2005/08/17(水) 23:06:20 ID:fthSiHws
    平等に育てようとするとどうしても資金がかさむから、レギュラーメンバーを決めて
    使わない奴は売るか倉庫入りさせるのがいい。
    使わないアイテムも売却すれば多少の足しにはなるし、セーブデータの容量も軽くなる。
    あと、ボスやターゲットに対して幸運や祝福を効果的に使うのもポイント。
    倉庫入りでもレベルを上げたい奴は闘技場で経験値を稼ぐといい。

    254 :名無しさん(ザコ):2005/08/19(金) 20:38:23 ID:AnilEOPk
    キャラ選択で破裏拳ポリマー選ぶとエラーでるよ。

    255 :作ってみた人:2005/08/20(土) 02:10:04 ID:GBgV0WDE
    >>254
    報告どうもです。修正しときました、っつーかユニットコピペし忘れてたというか。
    ついでに数キャラ追加とスコア計算式変更(現状だと固定モードに資金の意味がなかったのと、
    ターン修正が大きすぎて足の速いキャラが有利過ぎると思ったので)。

    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1821;id=

    256 :名無しさん(ザコ):2005/08/20(土) 10:32:33 ID:bqi0Bsqc
    ユニットが換装されてると、ステージ終了時に改造がリセットされちゃうみたいなんだが
    多分ユニット名でランクを記録してるんだろうけど、パイロット名で記録するように変更できない?
    まあパイロット名だと、今度は乗り換えた時に変なことになるが・・・

    257 :名無しさん(ザコ):2005/08/20(土) 22:36:38 ID:Ve6VkcjI
    おかまジンのアイコンが妙に気に入ってるので
    味方に出してる俺ガイルw
    いや、状態異常武装が多いんで普通にその手の
    敵ばかりの面作れば出せるか?

    ステージ終了できない
    「スコア.eve」の「Return」の前の「Quickload」が原因だった。
    俺だけか?

    258 :作ってみた人:2005/08/20(土) 23:03:21 ID:GBgV0WDE
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1823;id=

    >>256
    換装持ちは登録キャラにいなかったので、その辺検証してなかったです。
    一応それっぽいところを対処してついでに換装持ちキャラを一人追加してみました。

    >>257
    昨日ってーか今朝の2時〜11時の間にDLした人の分にはそのミスが残ってました。
    その時間にDLしたのが257さんだけの可能性は普通にありますが。
    とりあえずすでに修正済みです。迷惑かけて申し訳ないです。



    259 :257:2005/08/21(日) 02:26:38 ID:pilAYNzw
    直ってるならいいや。
    俺は手元で対処できるし。

    >#Call マップボス設定 野比のび太(敵)
    >Call マップボス設定 野比のび太
    これのせいで、データの軽量化してると
    秘密道具の面でのび太がデータなしエラーになる。

    こっちも修正済み?

    260 :名無しさん(ザコ):2005/08/21(日) 10:18:03 ID:gCU1t9YQ
    吐露スレで催促されたので、
    前に話題に出した「同じ攻撃無効な敵」を作ってみた。

    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1825;id=
    難易度がやばそうなので、テスト宜しくお願いします。

    ・追加武装は元の武装から無効化
    ・自動反撃と当て身技は判定の問題から、初戦のみ有効
    ・同名武装は、他のキャラとの関係からパイロット単位で封印

    自動反撃と当て身技は、片方だけ命中の判断が不可能。
    予測ダメージは同じ場合もあるからね。

    同じユニットは無いはずなので同名武装はパイロット単位で。
    レールガンとかの良く同名が使われても、原理が違うことも多いし。

    うちの主力が武装数少なくて大苦戦だったが気のせいだ。
    クリアできたし。

    261 :名無しさん(ザコ):2005/08/21(日) 10:26:02 ID:gCU1t9YQ
    続き

    …武装じゃなくて属性にしなかった理由は、Bでも
    熱と火があるように、同名武装以上に原理が不定だから。

    第一、「B魔」防いだら全ての魔法とビーム無効
    なんてしていたら、クリアできるバランスが厳しく
    なりすぎるのでご了承下さい。

    262 :作ってみた人:2005/08/21(日) 17:55:21 ID:opQI56eM
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1828;id=
    260氏の湯飲みシチュ(違)と自作シチュ(暴走キャラ説得?)を追加。
    ほぼ一月ぶりって位の久々のステージ更新です。

    >>259
    そっちはミスです。同名パイロットでも正常動作するかテストしたまま直し忘れてたです。
    修正しておきました、どうもです。

    >>260
    シチュ追加どうもです。難易度は自分のパーティは7ターンで比較的余裕をもって
    クリアできたので、標準ターン数を短めにさせて貰いました。
    あと、Sortコマンドは安定版にはなくてエラーが出たので、開発版でのみ使われるように。
    安定版でのソートは自作しようとして挫折したのでとりあえず放置してます。
    アイコンに関しては、中途半端に添付しちゃうと他にも自作のとか色々添付したくなるので
    今のところはなしで。今後まとめて添付することになった時に使わせて貰うかもしれません。
    現状アイコン添付作業に割ける時間の余裕がちとないので。



    263 :作ってみた人:2005/08/22(月) 00:15:55 ID:ahDNEAlI
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1831;id=

    シチュ更に二つ追加。VS高レベルバリア持ちとVS高HP回復持ち。
    火力系のメンバーをきちんと揃えてれば問題ないはず。

    264 :260:2005/08/22(月) 05:57:44 ID:/S+u0t76
    作ってみた人、お疲れさま。

    >Sort機能
    失念していました。
    以下に、該当のラベルだけ修正してUPしました。

    処理内部で味方リストをわざわざ作っているのは、
    Foreachの二重化が正常処理されない為です。
    次回更新時にお願いします。

    265 :名無しさん(ザコ):2005/08/22(月) 05:58:39 ID:/S+u0t76
    URL忘れた…
    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1832;id=

    266 :名無しさん(ザコ):2005/08/22(月) 08:18:31 ID:tuMLQnC+
    4方から来る敵の迎撃.eve
    と、4方から来るボス敵の迎撃.eve
    って内容同じだけど、どっちがいらない子?w

    267 :名無しさん(ザコ):2005/08/22(月) 08:38:31 ID:pq1LxtCA
    「4方から来るボス敵の迎撃」→「四天王襲来」と改名して、ボスキャラを差し替えれば万事解決w

    268 :名無しさん(ザコ):2005/08/22(月) 08:48:09 ID:ffBmuDNY
    「4方から来る敵の迎撃.eve」はいらんね。クリア処理してない。


    269 :名無しさん(ザコ):2005/08/22(月) 15:22:20 ID:VGG7RHzg
    4万来る敵の迎撃、に見えた漏れは死んでいい。

    270 :名無しさん(ザコ):2005/08/22(月) 15:28:26 ID:lWUA03Ds
    >>269
    よし、それを作るんだ

    271 :名無しさん(ザコ):2005/08/22(月) 15:39:02 ID:ffBmuDNY
    部隊ユニット使って「1部隊1万人ね」とか言い張ってだな。

    272 :名無しさん(ザコ):2005/08/22(月) 16:32:25 ID:4VDEsQhE
    最近更新が続くな。
    盆も過ぎて動きが活発。
    良きかな良きかな。
    流れぶった切るが、俺のお勧め脇役

    >ベリアル(WIZノベルズ)
    激励・祝福・祈りとSPの使い道に困る豪華さ。
    縛、対アンデッド、回復、治癒など僧侶系を全てこなす。
    EN消費は普通に術Lv5で60%になるので、燃費もよい。
    極めつけはEN消費が実質30(最大の20%)で射程2M全でフィールドLv1を付加できること。
    なんだよ、この単体相手並の燃費の良さは。
    FF系なんて魔法か物理限定の単体で20消費するぞw

    回復の燃費ではミューゼルに敵わないが、戦闘力など考えると総合で互角だと思われる。
    唯一の泣き所はキャラに魅力が足りないこと。
    メジャーでもなければ、可愛い女の子でもない。
    式がマイナー作品の不男なら誰も使わないだろうことと同義w

    273 :名無しさん(ザコ):2005/08/22(月) 20:37:11 ID:nV+sRUAA
    脇役ワーストキボンニュ

    274 :名無しさん(ザコ):2005/08/22(月) 21:03:24 ID:3vbEtbqQ
    脇ワーストと言えばこの人を思い浮かべた。

    ジェフリー=メイルスター@スレイヤーズすぺしゃる
    人類最弱、「人間以下」の称号は伊達じゃない。
    この弱さにして、熱血気合幸運は飾り。
    隠れ身と加速で逃げるだけなら可能と言うSPすら使い道ない徹底ぶり。
    ああ、母親のジョセフィーヌさんは存在自体がイベントで、塾長と違ってデータすら作られていない史上最狂で「人間以上」だがw

    275 :名無しさん(ザコ):2005/08/23(火) 09:13:43 ID:owGH8hIw
    ジョセフィーヌさん、初めの方はまだマシだったけどな。あっさり昏倒したし

    カカシデータにならジェフリーくんより弱いユニット……ごめん、無いかもしれない

    276 :名無しさん(ザコ):2005/08/23(火) 18:19:53 ID:VFayxOVw
    ジョセフィーヌさんと手四つでやりあえるのは天使のなっちゃんしか居ないと思うんだ、俺は。

    277 :名無しさん(ザコ):2005/08/23(火) 20:00:32 ID:z49asVkA
    >276
    ステルス能力と母の愛がある分、ジョセフィーヌさんが優位だなw
    なっちゃんって結構散漫だし。ホテル経営はどーしたッ!w

    278 :名無しさん(ザコ):2005/08/23(火) 21:09:41 ID:H2Jwn9BM
    いや、ハックルボーン神父なら出来る。

    279 :名無しさん(ザコ):2005/08/23(火) 21:17:38 ID:VFayxOVw
    つまり
    ・ハック神父
    ・ジョセフィーヌさん
    ・天使のなっちゃん(たぶん素体持ち)
    などの豪傑に四方から襲われるシチュエーションを作ってもらえば良いのだな。

    280 :作ってみた人:2005/08/24(水) 00:46:10 ID:VXGrIVKs
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1840;id=

    シチュ追加。物理無効&魔法無効のボスを同一ターンに倒すことっつー厳しめの条件で。
    クリア出来た場合、出来なかった場合共に使用してるパーティメンバー教えて貰えると
    色々参考になります。

    ちなみに自分は

    サライ=キサラヅ@S=F
    デビルマン
    テッカマン
    ナウシカ
    ボルト=クランク@EAT-MAN
    緋村剣心@るろ剣
    リュート@サガフロ
    博麗霊夢@EPS
    ダーク=シュナイダー@BASTARD
    御影広樹@MARIONETTE

    の反則級キャラ満載パーティで16ターンでクリアしてます。

    281 :作ってみた人:2005/08/24(水) 00:49:46 ID:VXGrIVKs
    >>266-268
    「4方から来る敵の迎撃.eve」の方がいらなかったというか
    内容考えてリネームした名残だったので、削除するようにしときました。

    あと、敵のチョイスは元にした某氏のテストシナリオの流用だっただけなので
    敵の差し替えとステージ名変更したシチュをアップして貰えれば普通に差し替える可能性大です。

    >>264
    ソート部分、修正しときましたー。

    282 :名無しさん(ザコ):2005/08/24(水) 13:48:05 ID:pG9nixxw
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1844;id=

    シチュエーションとキャラ追加。
    >>280が来る前に作ってたものなんで、更新のバッティングでバグが出たらごめんなさい。
    見て分る範囲の更新差分は修正済み。
    こっちもパーティー編成によっては辛いかもしれません。

    283 :名無しさん(ザコ):2005/08/24(水) 13:54:52 ID:pG9nixxw
    ついでと言うわけでもないですが、提案。そろそろこっちへ移動しませんか。
    http://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi

    ここなら編集が効くんで、フルパックをいくつも上げる必要がないです。
    場合によっては登録式と丸投げのアイコンも使えますし。
    何よりツリーが流れる心配がない。

    284 :名無しさん(ザコ):2005/08/24(水) 21:27:46 ID:mFSUFZdc
    クリアしたが、オリが面子にいるので戦略だけ。

    序盤は普通にザコを倒しながら進み、回復地形のあたりで攻撃役と自然回復をローテーション。
    ボスだけにしたら、逆のチームが挑発を使い、ボスを回復地形から追い出す。
    あとは、味方の推定ダメージを計算して時間のかかる方を先に攻撃開始。
    タイミングを合わせて倒した。

    うちではガイバーとジャバウォックが主力だったので、ゾーマは回復地形でEN回復しながら狙撃。
    魔法系が少なく燃費が悪かったので、後退でEN回復しながら攻撃。
    挑発は一人だけだったので、時間差で誤魔化した。
    21ターンで倒せたのは多分奇蹟。

    285 :名無しさん(ザコ):2005/08/24(水) 21:28:03 ID:mFSUFZdc
    長いので二つに分けて。

    それにしても鬼だな、この難易度。
    我侭言うと、魔法系や光属性は全体で見ると少ないので、エデイーのHPは鬼。
    勿論、魔法無効のくせに物理半減のゾーマも鬼。
    時間かければ倒せる範囲にするなら、HPは3万前後で十分だと思う。
    ゾーマの物理耐性残すなら、ゾーマのHPは2万で。

    エンチャントウェポン@SW系魔法使いカモーン!
    早くデータ化してくれ、ヒース。
    お前の力を井戸端が待っている!!

    魔導アーマーのミサイルって魔実なのな。
    Ver2.0対応されてるのに何故?

    286 :名無しさん(ザコ):2005/08/24(水) 21:28:15 ID:mFSUFZdc
    ザコにばらまく属性じゃないよな…と対魔、対物バリア両方無視されて泣いてみる。

    287 :名無しさん(ザコ):2005/08/25(木) 00:09:28 ID:1nGOht/Q
    >>283
    タイムリーにソーサラー来てるのはいいが、寄りによってリザンかYO!

    288 ::2005/08/25(木) 01:28:31 ID:Y7CfXx7w
    http://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=56&type=0&space=0&no=0

    提案に従ってツリーを移動してきたです。アイコンなしですが。ついで?にHNを短くする

    >282
    シチュ&キャラ追加どうもです。対応しておきました。
    母艦持ちについてのペナは保留で。付ける場合はSPボーナス半減あたりを検討中。

    >284
    情報どうもです。魔武系や光属性は少ないからこそ、そういった面子を選んでる場合
    有利になるってことにしたいので、時間かければどのパーティーでも倒せるって難易度にしたくなかったので
    あんな感じになってます。他にも難易度下げれって意見が出る場合は考慮しますが、ひとまず現状維持で。
    ちなみに自分が最初にテストプレイした段階(16ターンでクリア)時よりかはボスの改造度がこれでも3段階下がってたりします。
    ただ、魔導アーマーのミサイルは対応忘れっぽく感じたので実魔に直しておきました。






    289 :名無しさん(ザコ):2005/08/25(木) 02:00:42 ID:qhyrzVZQ
    >つ氏
    ご苦労様です。こちらがシチュを上げる際には
    本ツリーに差分を上げて、それをつ氏がまとめて
    フルパック更新してもらえる、って流れでいいんでしょうか?

    290 :名無しさん(ザコ):2005/08/25(木) 02:01:34 ID:qhyrzVZQ
    補足説明
    本ツリーに差分を上げて→本ツリーにレスする形で差分を上げて

    291 ::2005/08/25(木) 02:11:48 ID:Y7CfXx7w
    >289
    問題なければその方式で行きたいと思います。
    差分のUPはとりあえずこの間までのアプロダでも新しいツリーでもOKってことで。


    292 :名無しさん(ザコ):2005/08/25(木) 02:18:34 ID:qhyrzVZQ
    了解ッス。ありがとうございました。

    293 :名無しさん(ザコ):2005/08/25(木) 03:45:07 ID:j1riuSN6
    >>280のクリア

    勇者アバン@ダイ
    魔人ダーク=シュナイダー
    賢王ポロン@ロト紋
    アーチェ=クライン@ティルズオブファンタジア
    サティア=アディ@SW


    石田保典@速攻生徒会
    ソリッド=スネーク(メタルギアソリッド2)
    クラウド@FF7
    ティーダ@FF10
    セリス@FF6

    でリロード無し、でも34ターンorz
    右余裕・左アレだったので配分間違えたかなorz

    294 :名無しさん(ザコ):2005/08/25(木) 17:30:39 ID:g8EPZwE6
    >>285
     FF6は2.0対応されてないよ。

    295 :名無しさん(ザコ):2005/08/25(木) 19:40:05 ID:dAbbKC2s
    セリスに瀕属性付いてるんだが、これはデータ追加した人善意か?
    とりあえず、魔導ミサイルは実魔で良いと思う。
    対魔で防げるの嫌ならただの実でも。

    296 :名無しさん(ザコ):2005/08/25(木) 23:20:14 ID:g8EPZwE6
     たぶん。<善意
     FF6はグレ氏がいなくなってから手が入ってないはず。……いや、記述ミスの修正が一回あったかな?
     なんにせよ少なくとも2.0対応はされてない。

     てか、ティナのライオットソードが(瀕死)でセリスのスピニングエッジが頻属性なのってちぐはぐだし。
     どっちがいいかはなんとも言えないけど(グレ氏は確か(瀕死)がいいって言ってた)、表で変更されたんならどっちかに統一すると思う。

    297 :名無しさん(ザコ):2005/08/26(金) 00:35:59 ID:P8vOAETc
    幻魔氏、いっそ全部引き取ればいいのにと思った。

    298 :名無しさん(ザコ):2005/08/26(金) 00:50:19 ID:Pi4OAb/w
    グレ氏の引退の際に別の人が先に立候補したんだよ。
    EDCのログみたら引継ぎはくりっぷぼーど氏になってる。

    299 :名無しさん(ザコ):2005/08/26(金) 02:19:10 ID:P8vOAETc
    でも結局放置なら、他の人間が改訂かけてもいいんじゃないかな。

    300 ::2005/08/26(金) 02:39:21 ID:S0T6QaS+
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/file/1124991420.zip

    フルパック更新。ちょっとフォルダ関係弄ったんで、差分無し。
    新規にDLしたのにセーブデータだけ移すの推奨。

    シチュ一個追加。某サルファ53話もどき。
    プレーヤーの気力が先に尽きるかも。

    >295-296
    善意というかきまぐれ?
    なんとなく弄っただけだったので、ティナは見逃してるし。
    とりあえず、プレイアビリティ重視で(瀕死)は全部頻に置き換えたですよ。

    301 :名無しさん(ザコ):2005/08/26(金) 05:18:33 ID:GPrXvoRg
    乙です。
    フルパックに「同じ真似では〜」のMAPが入ってないようです。
    どっかで抜けたっぽく。

    302 :名無しさん(ザコ):2005/08/26(金) 07:38:24 ID:EQrHcvpo
    左右の壁の幅6マス。
    つまり、移動力強化アビリティ×超人ロックのテレポート(移動力6)ならぎりぎり飛び越せる。
    …無茶苦茶無駄だけどね。

    303 :名無しさん(ザコ):2005/08/26(金) 09:02:47 ID:WRKXy+ZM
    分かってると思うけど、軽量化した人は軽量化フォルダはコピーしないとエラーになるよ。

    セリス=シェールだけど、パイロット/ユニットアイコンとMidi名がFF6_になってる。
    ティナとかGSCデータのFF全般はFF06_なので、修正お願いします。
    アイコン表示されないよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

    >ティア=ノート=ヨーコ(覇邪霊陣)
    データなしと言われた。
    原因は軽量化の際、「変身技」を考慮していない為。
    この件って、改善されてますか?

    >水際の攻防戦
    読み込みフォルダがあっていません。
    _S水際の防衛戦>ザコ(その他)

    リリティア(WA)のデータがありません。

    …他にも無いデータあるかもしれません。
    差分、頂戴。

    304 :名無しさん(ザコ):2005/08/26(金) 19:46:09 ID:sOC/UBa+
    室内での決戦を選んだら
    >「FN_F2000A(HelloWorld)」というアイテムは存在しません
    とのことでした。

    305 :名無しさん(ザコ):2005/08/26(金) 20:07:42 ID:IEjmImB2
    辺境民ハクオロ(うたわれるもの)のデータがないみたいです、ハイ

    306 ::2005/08/26(金) 23:38:12 ID:S0T6QaS+
    うや、今回はいつにもましてミス満載で申し訳ない。
    とりあえず報告のあったミスは修正しておきました。
    変身アビリティはインクルが対応してなかったので改良してある程度対応できるように。

    http://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=alk&no=0#0


    307 ::2005/08/26(金) 23:43:09 ID:S0T6QaS+
    あとは、今回から信頼度を設定できるようにしてみました。キャラ登録の部分で

    Call 信頼度設定 キャラ1 キャラ2 2 3

    みたいにすると、キャラ1,キャラ2の両方がパーティに居るときのみ
    キャラ1→キャラ2の信頼度が2、キャラ2→キャラ1の信頼度が3と設定されます。

    既存キャラの登録をいくつかしてありますが、他にこのキャラ同士を信頼度設定すべき とか
    このキャラ間の信頼度は3じゃなくて1にすべき みたいなのがあったら識者の方対応よろしくお願いします。

    あと、関係ないけど誰か仮面ライダーアギトのデータを使いやすく改変してぷりーず。
    流石に現状のやたら形態数多くて動かすのも面倒なのは使いたくない。
    そのままだと軽量化インクルの対応限界越えててバグるっぽいし。

    308 ::2005/08/27(土) 00:19:58 ID:6ZVeq1zc
    もいっこ言い忘れ。4方から来るボス敵の迎撃.eve
    の敵データをそれっぽく差し替えてVS四天王ってーか四聖獣って雰囲気に。難易度大分上がってますが。
    いっそシチュ名も変えちゃっていいものかどうか、変えると多少面倒だけど

    309 :名無しさん(ザコ):2005/08/27(土) 00:24:58 ID:cMWYdm7Q
    >アギト
    無駄に全形態についてるトルネイダーとスライダーモード削っちゃえば
    いいんだけどねえ…
    原作で実際にフォームチェンジ中のスライダーモードを使ってるから
    再現上は必要ってことで面倒くさいんだよな。

    いっそストーム/フレイム/トリニティを前期型、バーニング/シャイニングを
    後期型で分離しちゃうのもありかもしれない。
    バーニングに変身できるようになったら下位のフォーム使わないだろ、どうせ。

    310 :名無しさん(ザコ):2005/08/27(土) 00:45:52 ID:MnGh/ME+
    軽量化インクルってあるの?

    311 ::2005/08/27(土) 00:59:40 ID:6ZVeq1zc
    >310
    ReadMeにもちらって書いてありますが、インターミッションコマンドの
    コンフィグ→読み込みフォルダの軽量化 を実行すれば
    必要なデータのみを挑戦者フォルダから軽量化フォルダにコピーして読みみ込むようになるので
    セーブデータのロードがだいぶ軽くなります。

    よく見たら変形技しか使ってないっぽいからアギトデータそのままでも対応できてるかも<軽量化インクル

    312 :名無しさん(ザコ):2005/08/27(土) 02:01:50 ID:QCqqFkws
    >>309
    本編ではバーニング習得以降も結構グランドフォーム使ってたからなぁ。
    グランドフォームでやられて変身解除→再変身でバーニング化、とか。


    313 :名無しさん(ザコ):2005/08/27(土) 02:11:22 ID:fyoy5SvY
    >>309
    ライダーブレイクは統合して、アニメ再現でいいと思う。
    ストームで一回使っただけなんだし<他形態スライダー

    アギト、かなり資料そろってるほうだから、やってもいいんだけどな。
    ちびちび組んでみるか。

    314 :名無しさん(ザコ):2005/08/27(土) 09:10:10 ID:boYC5/LM
    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=1851;id=
    シチュ追加。
    個人追加の差分はこっちで良いよね?

    「ものまね聖域」

    これ以上語る必要は無いと思う。
    難易度微妙。
    テストとフルパックへの搭載、お願いします。

    315 :名無しさん(ザコ):2005/08/27(土) 10:14:25 ID:cMWYdm7Q
    >>313
    いやいや、グランドは残してこんな感じ。

    前期型:
    ストーム←→グランド←→フレイム
    ハイパーモード↓
          トリニティ

    後期型:(一方通行ハイパーモード)
    グランド→バーニング→シャイニング

    トリニティとシャイニングは両立しないはずだし、後期はストームとフレイムも使わないわけで。

    スライダーはいっそ武装にしちゃってもいいかもなあ。
    あれ移動手段として使ったこと、ほとんどなかったように思うし。
    そうすれば他形態のトルネイダーもいらなくなるから、一気に形態数が少なくなる。

    316 :名無しさん(ザコ):2005/08/27(土) 10:53:38 ID:8Xd4Y7W+
    単騎がけ、ヴァンダーだとなんにも考えずに突っ込むだけでクリア。
    こと切り込みに関してだけは最強かもしれんコイツ。

    317 :名無しさん(ザコ):2005/08/27(土) 13:35:57 ID:obEY22vw
    >>315
    まず後期でも、ストームはアナザーアギト戦で使ってる。
    (フレイム・トリニティが使われないのはスーツが焼けたからだという説あり)

    それを抜きにしても、
    一長一短フォーム型から、純強化フォーム型になるのはゲーム的においしいとはいえ、
    そこまでゲームデフォルメしていいかどうかは、一度意見を仰ぐべきだろうな。
    トリニティとシャイニングの両立云々に明確な設定上のソースがあれば、
    それで押し切れるけど、トリニティが以降まったくでないのは、
    やっぱり前述した火事問題が大きそうだし。
    オウル&ファルコンロード戦で使わなかったのは、やっぱ不自然だよ。あれ。

    スライダー武装は思い切ってそうしてみてもいいとは思う。
    トルネイダーにもライダーブレイクをつけておけば、
    ハルバードブレイク:高命中
    ライダーブレイク:高移動力による、特攻能力
    フレイムブレイク:威力           で棲み分けできるし。

    318 :名無しさん(ザコ):2005/08/27(土) 14:05:49 ID:ZrAstxPc
    昔暇つぶしに作ったアギトの改訂、未完成で参考程度にしか
    なりませんけど、upしますか?

    263KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05