オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
    軟弱ダンジョンを語ろう

    1 :名無しさん(ザコ):2004/08/03(火) 14:20 ID:f81lgrPM
    ひたすら潜り、ひたすら戦う。プレイスタイルは自由。
    そんなバトルオンリーシナリオ「軟弱ダンジョン」について語りましょう。

    参考URL
    軟弱なるSRCの領域
    http://gedo-k.hp.infoseek.co.jp/

    431 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 17:34:49 ID:OL24VQ+60
    アギトのユニットデータだけで29.3KBあるのだが…
    共通項目はパイロットに持たせて必要技能と併用して軽量化して欲しい。

    432 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 17:53:08 ID:K9a7GBY60
    今ローカルで追加しまくると後が怖いな……(´・ω・`)

    433 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 18:08:34 ID:G7KonPEk0
    >>431
    なんつーか、煩雑だけどあんま面白味の無いデータだよね
    マシントルネイダー(スライダー含む)周りが一番の問題だと思う

    434 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 18:12:02 ID:+nTQN9620
    闘技場に入る→撤退、を繰り返したらもしかして経験値簡単に稼げるんじゃね?

    435 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 18:15:07 ID:bOplfw7Q0
    経験値はもとより簡単に稼げると思うんだが

    436 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 18:23:52 ID:e1ysYhq+0
    稼ぎするくらいならガンガン進んでいったほうが早く儲かると思うんだが
    ダンジョン自動生成型で普通のRPGやSRPGみたいに稼ぐ必要性も余りないし

    437 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 18:37:38 ID:j5sx9UlQ0
    軟弱初めての俺が思うんだけど、
    精神ありのSRCで回復アビリティが有るとヌル過ぎない?
    それとも、後になると化け物が続出してそーでも無くなるの?

    やり込んだ人、教えてくれ

    438 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 18:42:47 ID:bOplfw7Q0
    奥へ進めば進むほど回復なんぞ
    屁のつっぱりにもならなくなっていくので
    問題ない

    439 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 19:17:26 ID:Nz9VmhLk0
    普通のシナリオでも後半はやばくなったら愛と友情って感じになるしな
    ついでにまだ序盤の俺のところの回復役は杖助、戦闘力の高い回復役ってのもいいな

    440 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 19:19:57 ID:8UU94h5U0
    軟弱5にいたBJなら話は別なんだが
    ステルス持たせないと死ぬけど

    441 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 19:22:24 ID:e1ysYhq+0
    回復役出るかどうかもランダムだしな
    うちは20階でまだ一人もいない
    猛女様やセイバーは回復無くても余裕で耐えるけどマルスがちょいと辛い

    442 :名無しさん(ザコ):2006/03/05(日) 20:28:43 ID:VEAQ4xk+0
    回復役なら初期メンバーのセリスがいい感じ

    443 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 01:36:36 ID:5dI1rrRU0
    軟弱始めてだけど、面白いねコレ。
    数時間ぶっ続けでやっちゃったよ
    回復役といえば、ミューゼルが序盤にきてくれたから凄い活躍を見せてる。皆が言う理由がよく判った

    444 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 01:38:53 ID:ZR0jOCh20
    ミューゼルは拡張屈指の回復&サポート役だしねぇ

    445 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 02:02:30 ID:GDIXl1Bw0
    今のところミューゼルとセリス(FF6)と杖助くらいしか回復役らしい回復役が居ないってのもあるけどな。
    ローカルでぶち込まん限り。

    人数比の関係でそもそも回復持ちがあまり出てこない。

    446 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 13:47:37 ID:nHkofuKE0
    BGM固定で流しているお勧めの曲(歌)ってあります?拾えるので。
    ちなみに今メインで流しているのが某ツクールの戦闘曲。

    447 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 13:52:39 ID:4gP76ics0
    それ昔の軟弱では主人公の曲にしてたなあ。
    違う曲かもしれんが

    448 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 16:31:16 ID:pJUQ83eQ0
    初期メンバーがブギポ ワルQ セイバー

    ワルキューレが実に器用で便利
    開始から使える高火力の爆弾有り、射程4ありM有り、竜巻の術で戦闘終盤の火力もバッチリ
    その上に忍耐と幸運持ってるとか実に痒いところに手が届く性能

    ブギーはまぁいつもと同じでワイヤー一筋ン十年って感じで

    セイバーさんは…10階位で2軍にorz

    序盤から高火力使って行ける人をどうも優遇してしまう
    皆さん初期メンバはどんな感じでしたか?

    449 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 16:38:14 ID:ZR0jOCh20
    初期面子はマルス、さくら、あんなだった
    イリーナのBGMがGガンとかビゴーとか悪を断つ剣とかしか思い浮かばないw誰かいい案無い?

    ランスアタックのアニメ槍で判別されてる。そういえば1.7すら出てない頃のデータだったなぁ


    450 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 16:43:08 ID:7HeeUDwA0
    ワルQ ロルフ 風間仁

    ワルは軟弱だと本当に強いね。
    忍耐、弾数武器、幸運などどれもがステージの終点が明確に見える軟弱向き。

    ロルフはジャンプ+2Pがいい感じ。
    開幕から使える2Qストライキングナパームも
    拡張だと反撃でバシバシ使っていけていい。
    ロボダンのアルトとはえらい違いだ。

    仁はあんま良いとこなし

    451 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 16:45:01 ID:7HeeUDwA0
    >>449
    普通にSFCソードワールドじゃだめなのか

    452 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 17:11:37 ID:WY3Fed2+0
    セイバー、セリス、ティナ
    おにゃのこマンセー!!

    453 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 17:23:49 ID:puSJozzY0
    しかし格ゲー系は弱いな

    454 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 17:44:23 ID:QYB/wZ460
    ホリ=タイゾウ便利だなぁ。貫もマップ兵器もあるし壁抜けて潜れる。

    455 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 18:58:00 ID:uGBsDFA60
    戦闘アニメとかアイコンとかが9に比べて・・・劣化してるというか、ゲーム的には面白くなってるからいいんだけど
    バージョンアップ期待していますということで

    456 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 19:41:30 ID:RdfBE/tg0
    光太郎、ソニック、桃。
    ソニックが便利。光太郎はあとあと辛くなりそうだ

    ボーナス君が中立に倒されて速攻の称号をゲットw

    457 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 20:17:05 ID:aQcrpUfo0
    >>453
    リョウサカザキは射程の関係でそこそこ使える

    短期決戦なので志貴が意外と便利

    458 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 20:23:04 ID:XrjJPO5o0
    軟弱ダンジョンのアニメを埋めてみないか計画を
    発動したいのだが、どうだろう?

    459 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 20:36:10 ID:kUvcc3fY0
    テリーも強いよ!
    あと、本田愛が格闘系とは思えないタフさを示す。
    改造度4で、HP6400の装甲値1600って何よ。
    コレで移動力と射程のある武装があれば…文句なしなのに。

    460 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 20:41:56 ID:B/wotkeE0
    テリーは俺も主力。
    最初から熱血使えるのは序盤ではありがたい。

    461 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 20:51:54 ID:uGBsDFA60
    >>458
    いんじゃね?
    外道王氏の知らない作品だと入れようが無いだろうし

    で、俺の主力は魔王ゼタ
    後半きつそうだが、今は滅茶苦茶強いぜ

    462 :458:2006/03/06(月) 22:08:16 ID:XrjJPO5o0
    んじゃあ、ほんのちょっとですが↓スレに投げました。よろしければー
    ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6749/1129340799/6

    463 :名無しさん(ザコ):2006/03/06(月) 23:30:50 ID:aQcrpUfo0


    オウガのアーウィンド、燃費悪すぎ

    464 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 00:09:14 ID:toTOZe/M0
    >>459
    本田愛はガチでスーパー系だから格闘系とはまた違うんじゃないかな?

    465 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 00:15:13 ID:2aibvhAk0
    オーフェン強いよ強いよ
    そこそこ高い技量にP2の縛り屋扱いされそうだけど強いよ

    テリー強いけど物足りない
    サニ(ry

    466 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 00:25:36 ID:IFiigzZw0
     サ ニ ー パ ン チ か

    467 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 00:35:50 ID:y5y+rFcY0
    個人的解釈だが、テリーはワルキューレと同類の強さ、
    「決定打は無いが、あらゆる状況に平均的に対処できる」汎用型かと。

    最近使ったユニット評価

    衛宮士郎:覚悟に不屈、瀕死技能の最高峰「超底力」持ちなのだが、
         肝心のユニットが今ひとつ。
         セイバーがまだいないから、最終評価を下すのは早いかもしれないが…正直、コイン換金して廃棄の候補No1



    468 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 00:51:42 ID:+ZsI8Ekg0
    士郎がセイバールート仕様なのもちょっと辛いかね
    せめて凛か桜ルート仕様ならば・・・

    469 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 01:53:58 ID:tK9Se7+Q0
    データ討議のときから使いづらいキャラって言われてたしな
    ステータスも軒並み低くなる方向で作られてたような

    470 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 02:41:38 ID:7Wv/SIcA0
    まあ士郎が強かったらそれはそれで何かアレだが

    SPと瀕死技能フルに使って毎回ギリギリな状態で
    どっこい何とか生き残る、くらいで丁度いいよーなw

    471 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 03:03:45 ID:k00ABLYA0
    アセリアが強すぎて正直セイバーも影薄いし。
    対抗属性的にはセイバーのほうが潰しが利くはずなんだが……

    472 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 08:24:54 ID:vYK2jdls0
    今更気付いたけどろりもんがいないんだな

    473 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 08:53:10 ID:hxvmn79o0
    >>472
    なんだってぇ?!AA略

    やっぱ大群戦でないと、中間武装(必要気力110以下)の強弱は大きいよな。
    ロボダンでオリ入れた時実感したよ。
    ハイパーモードLv2までZ世代の量産機並とかだったので役立たずだった。

    かくいう俺の軟弱10主力は二軍落ち必須でもセイバーだったりする。
    萌えの力は偉大だな。
    足りない分(回復や射程)はオリで補強。
    所詮俺のオリなんで等身大でもやっぱり微妙に弱いが、だからこそ仲間と協力して強敵を倒した時とか称号を手にした時嬉しい。

    474 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 10:17:19 ID:HGcAwZos0
    海空来が意外と強くて驚いた。截拳道って無消費1400でCT+20なのな。
    まあ銃火器手に入らないから最終的には幸運担当っぽいが。

    475 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 13:29:37 ID:r6hnEtL20
    うちの初期はワルQ・夢戦士・アセリア
    ウィングマンは相変わらず強い。ソーラーガーダー装備が最初からできるのは何の間違いかと思ったくらい強い
    パーティーにもよるけど加速やら必中やら仲間の力を借りて繰り出せるのが嬉しい
    多分一番汎用的にいけるパーテイーをひいたとおもってる。
    アセリアはエーテルシンクがえらい強いけど……と思ってたが強化すると地形適性あがりまくるのでいいかんじだ
    あとホリは強い。攻殺属性、射程1がなんだってくらい偉い強い。



    476 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 14:29:24 ID:IrYpIJOw0
    ところで、能力強化できるのって、アギト以外に何が居るの?
    そこそこ進んだけど、いまだに他のには会えない。


    477 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 14:35:36 ID:FyiCb+N20
    ハクオロとカズマ

    478 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 14:36:29 ID:y5y+rFcY0
    セシル@FF4:暗黒騎士から光の騎士へのクラスチェンジ
    ティナ@FF6:条件が満たしてないからまだ出来ないが、
          おそらくトランス関係の限定解除かと。

    データを覗くと、他にも数名いる。

    479 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 14:37:14 ID:r6hnEtL20
    アーサーとアセリアとガリィ

    アーサーは強化必須なくらい強化後が使いやすくなる。
    射程長くなるわ1-2P格光の女神の腕輪がつくわと

    480 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 14:45:35 ID:ZLUQb/ic0
    アセリアが永遠のアセリアに。
    同じアセリア組だとユートもパワーアップするね。
    ユニット能力に加えて地形適応も上がるしそれほど多くないエリア数でクラスチェンジできるから便利。

    強化後で化けるキャラがいると結構面白いんだが。

    481 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 14:55:25 ID:vYK2jdls0
    本郷→1号、一文字→2号も。
    ところでアーサー、超verの裸形態のパーツ合体先が同じ裸ユニットになってるな。
    破壊されたらIMで戻らなくて焦った。

    482 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 15:06:48 ID:x7bDTQyA0
    ライダーはサイクロンのM移が何気に使いやすい(装甲の薄さが難点だが)。
    ダブルライダーが揃って合体技が使えればそれに越したことはないが。

    483 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 15:17:40 ID:wGcCzyb60
    仲間に入ったキャラのユニットランクが高くて助かるんだけど、
    これって、こっちのランク合わせ? それとも階数とかで決まってる?
    25階くらいでランク4のやつが入ってくるけど。

    484 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 15:18:57 ID:4pDMKCf+0
    軟弱ダンジョン更新されてるぞ!

    485 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 15:30:01 ID:ZLUQb/ic0
    闘技場レベルアップが不可に、か。まあ当たり前っちゃ当たり前だな。

    使用キャラ全員女縛りでプレイしてもそれほど苦じゃないのが困る。
    というかブギーポップ一人でどうにでもなってる。
    相変わらずだがステキな性能だ。

    486 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 15:30:30 ID:x7bDTQyA0
    レベルでコインを入手するというリスクだからこそ、
    軟弱5のカジノは欲しかったなぁ。

    487 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 16:41:17 ID:vYK2jdls0
    ブースターローラーなんかはけっこう序盤でも敵が落とすし、
    できるだけアイテム入手はランダムドロップに頼って欲しい意図があるんだろうなと思う。
    盗み・ろりもん・合成と前作から削られた要素って強力アイテムを手に入れられる機会ばっかだし。

    488 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 16:51:34 ID:FyiCb+N20
    9は50階くらいでアナザータイマー合成できちゃったんだよな

    489 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 17:33:26 ID:KkVTA0zg0
    >>476
    リュウ=1/8192、CCさくら、ユートも能力強化有りだな
    ところで強キャラって誰がいるかな?
    データに疎いもんだからステータスを見ててもいまいちピンとこない

    490 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 17:53:07 ID:VHTH8yW+0
    戦闘力じゃ主役揃いで充実してるので
    回復兼サポートでミューゼル
    高技量縛り屋兼装甲劣化の初音(他でもいいけど劣持ち)
    ジョルノかフリオニール(劣と重複する低防持ち、闘技場ボス用)
    辺りとか

    491 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 19:20:20 ID:iOQd8bhI0
    まだ序盤だが、バツ(ジャス学)が強い。というか1−2Pってこんなに強いものかと改めて思う。

    というか遠距離系とか魔法系とかがいなくて封印の剣投射でロイ様主力だよロイ様。最初のSP熱血なんだもんこの人。

    492 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 19:36:22 ID:toTOZe/M0
    >>489
    各作品の主役準主役集めてるから当然っちゃ当然だけど基本的に全員強い

    あえて言うなら迅鉄とかランスとか桜とかのサポパイ付が後半になればなるほど
    便利になってくるので使いやすいかな

    493 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 20:16:47 ID:3vBz4pNA0
    バツは全開ガッツアッパーがブレストファイヤー
    (空A、切り払い不可)なのも強いね。

    逆では見かけスペック以上にアルフォンスがなんだか弱い。

    494 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 20:29:27 ID:bwizdNNI0
    風間仁が不憫だ

    495 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 20:50:13 ID:uByK8KZI0
    ブギーを上げるなら、素子もあげなきゃならん。
    技量が高い上、射程よりも短いステルス持ち。


    496 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 22:47:08 ID:vYK2jdls0
    なんか軟弱進めていくうちに、格ゲーフォルダ最大の売りは多くのボスが
    復活持ちでウザいことなんじゃないかという気がしてきたw

    497 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 23:48:37 ID:y5y+rFcY0
    売りが無いんだよねー<風間仁

    個人的に軟弱9から評価の上がったキャラ

    本田愛
    タフい、堅い、意外と避ける、通常火力も高いと、
    近接戦闘系としては、非常に使い勝手がよい。
    オマケに不屈と底力持ちというデタラメぶり。
    何より、代名詞たる本田対空が強い。
    空中に浮いている敵をおもしろい勢いで倒すこと倒すこと。

    足の遅さが難点だが、比較的早く奇襲が使えるので、
    ボスに先制パンチを与えるのに向いている。

    逆に軟弱9から評価が下がったキャラ

    セシル@FF4
    壁キャラとしては有名な人なんだが、
    今回は今ひとつ感が…決して、弱いキャラじゃないのだが。

    498 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 23:55:00 ID:g8VPcGuk0
    60階越えてようやくナナスきた
    今回まともな支援アリスしかいなくねぇ?

    499 :名無しさん(ザコ):2006/03/07(火) 23:59:06 ID:k00ABLYA0
    支援系は自分で追加しろということかもしれん。

    つかシステム的に、下手に支援系がごろごろいるとハマるマップが増えるし。
    かといって支援キャラに敵ボスや中立扱いで出てこられても困る。

    500 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 00:01:33 ID:wVO4Vpxc0
    売りがないっつーか、単純に各種数値が低すぎだと思う<風間仁

    501 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 00:13:11 ID:w+DHJNdg0
    まああかりんデータだしw >風間仁

    502 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 01:12:46 ID:alznFwoU0
    仁は心眼覚えるし使えないわけではないのだが
    セシル@FF4はおまけ要素のはずの回復を使わされるあたりが不憫
    ナナス君は感応覚えたシータ(橘卓巳のサポート)と一緒に出すと楽しい♪
    そして何気に大幅弱体化されてるレインボーマン…アイコン自ら描いておきながら(※かなり上手い)

    アイコンがあればマザーやデバイスレインあたりからサポート系追加してくれるかもなあ
    あの辺変なタイプが多いし
    それから宇宙Aのキャラもうちょい増やしてほすぃ

    503 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 01:14:58 ID:E1+6GDuo0
    どうも昔からの感覚で
    初期味方にオーフェンが居ないと違和感を感じる俺。
    結局リセット4回で出てきて嬉しく思う俺。

    504 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 01:18:56 ID:5TBS1AlA0
    これって初期メンバーはある程度決まってんの?
    3〜4回やってみたけど毎回チンミとティナが出てくる

    505 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 01:22:14 ID:o64cxeyM0
    初期メンバーである程度同じキャラがあげられてたからそうなんじゃないか?
    ちなみにブギー、本田、まほろを選んだ

    506 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 01:24:04 ID:FwQb7Ggg0
    >>504
    内部にフラグがあり初期メンバー可になっているキャラからランダムで出現。
    出ないキャラは絶対に出ない。

    507 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 01:37:26 ID:Gy3/3gy20
    これって初期メンバー変わるのか…。
    主人公系のリュウ テリー 京 覇王丸とか選べたから、
    これが初期メンバーなんだなー、と思ってた。

    508 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 02:04:55 ID:z8uMX80+0
    ワルキューレ、本郷ライダー、そして風間仁。
    今思えばやり直すべきだった。

    509 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 02:45:53 ID:HxtVp7/w0
    俺はワルQ、京、チンミだったか
    んで一階で本田

    510 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 03:10:40 ID:y2vweScQ0
    前にもカキコしたがブギー、ティナ、チンミ

    ブギーはパイロット能力の高さとワイヤーのデタラメな性能でうちのトップ
    魂覚えるまで火力に欠けるのが難点

    ティナは後衛、高性能なファイガを主軸に高射程のフレア、高威力のアルテマで主力
    トランスは格闘射撃の強化より空適正が大きい、弱点としては脆すぎ

    チンミは高機動を生かして開幕から通背拳で切り込んでいける
    気力が少し上がれば遠距離攻撃できるのも強み、雷神まだ使ったことねぇ


    将来的にはランスとナナス、ケンシロウにタオローで決めるつもり
    アーサー強いな、避けるし分離パーツあるし、必中リングあれば化けると思う


    511 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 08:16:49 ID:PmRJyi1k0
    つーかランス強いよランス。セイバーかたなしっす。

    512 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 09:23:46 ID:5rM8d3gA0
    セイバーに野生化とサポパイとS防御と使いやすい中間火力と不屈が付いて
    魔抗力無くして切り払いLv低下させたような性能だからなランスは

    なんかセイバーさんの背中が煤けて見えるよ…


    513 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 10:44:11 ID:V7Z4/8IU0
    サポパイのカオスを忘れないでー

    514 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 11:33:54 ID:kUbtmbcs0
    ナピシュテムをやったのでアドルに違和感があってデータを変更したのも私だ。
    アドル強いよアドル、気力制限入れ忘れたよアドル。

    それはおいといてナウシカとガリィが強回避キャラだと思う。
    特にガリィに集中リングもたせた日にはアクセラレーター+集中リングでEN25消費で命中回避が+50ですよ。
    攻撃力の低さと地形適性が陸のみ、射程1なんて弱点もあるけど貫だしな。
    ナウシカは素の回避力と、念動力補正に射程4&射程2Pでかわしてあててくれるのが嬉しいね。
    S属性の武器二つとメーヴェの移動力に加速に祝福。
    攻撃力がないなんて思ってはいかんね、王蟲剣性能的には上々だし。

    セイバーと士郎? 友軍で出てきた日にはいいから黙ってろといいたくなります、なにあの性能。

    515 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 11:59:18 ID:iCqtdefQ0
    友軍で出てきて邪魔だと思わなかったのはアリエッタくらいだぜHAHAHA

    516 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 12:14:57 ID:i2Pqyx8+0
    すれ違いだけど、ナウシカに念導力が付いてるのって何で?
    映画しか知らんけど、漫画の方で何かあったの?

    ところで、弾数制の武器が主力のキャラって、かなり、辛くない?
    草薙素子とかさ。

    517 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 12:52:37 ID:1i3HQU4Y0
    俺の初期メンバーはジャスティン、オーフェン、杏奈だった。

    >>501
    ジャス学もあかりんだよ。超合金雪人氏が弄くったみたいだけど

    518 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 14:30:43 ID:V7Z4/8IU0
    弾数制のヤツらは思う存分リング系統発動できるから便利じゃね?


    519 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 15:11:44 ID:y2vweScQ0
    少し前のステージで友軍として出てきて撃墜されたセリスが敵として出てきた
    これが噂に聞く調教とか洗脳とかいうやつか

    520 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 15:43:56 ID:lHk128sY0
    頭に洗脳リングが装備されています。
    ある意味原作再現です

    521 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 16:01:29 ID:58/5V9mc0
    皆がリングとの組み合わせで特に効果的だと思うのは?
    とりあえず俺は弱点補強でイリーナに必中リング
    格闘170で良燃費の火力2000が連射できて1300射程4格の弓まで付いて移動4ってのは詐欺っぽい

    522 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 16:07:57 ID:iJuejt/c0
    覚醒リングとブギーポップかな

    523 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 16:53:00 ID:PGvHbkCI0
    御影がやばいな。序盤も憑属性が抜群に使えるけど、透明な石装備で化ける

    524 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 18:12:11 ID:y2vweScQ0
    最終章で少しバトルやっただけの御影が何故こんなに強いか不思議だ

    孤独が怖くて万能の天才であることを自分自身でも気づかず隠してた
    石の大元は賢者の石、だっけ?
    ゲームじゃなく小説の方しか見てないけど

    525 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 18:38:08 ID:i2Pqyx8+0
    >イリーナに必中リング

    イリーナは命中補うと鬼だね。
    俺は集中リングで我慢。まだ、スナイパーを倒せねぇ…

    526 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 18:45:56 ID:iCqtdefQ0
    防弾さえあればイリーナ一人でも勝てね?>スナイパ

    527 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 19:26:58 ID:HVsZMzog0
    理論上は、防弾もってたら攻撃が命中する限り一人でも勝てる<スナイパ

    まあ、ある程度の火力が無いとターン数が素敵な事になるが。

    528 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 19:55:53 ID:kUbtmbcs0
    14階にて防弾さえあればいけるとし知り、
    防弾装備のテリー一人で突撃したら44ターンかかりました。<スナイパー
    気合使ってうったパワゲイザーでも2700
    あとはただひたすらターンをかけてEN回復→ゲイザー
    EN回復のつく素敵な装備はありませんか……orz

    ああ、士郎使いたければ「常に心に逆境を」を装備だ。
    初期から瀕死だから全補正フル発動だ。
    それでも弱い・かわしてくれない・EN切れる、射程がないというオチだが、まだマシだ。


    529 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 20:37:01 ID:ruKJ4jgg0
    >>528
    セイバー用みがわり+忍耐の壁に戦闘をしろとは酷なことをおっしゃる

    530 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 20:43:03 ID:S/9Y9HE20
    士郎は魔術使い版が基本的に通常使用するであろうユニットだからなぁ。
    無印は少しばかり戦えるカカシみたいなもんだから全然だめぽ。

    531 :名無しさん(ザコ):2006/03/08(水) 20:45:18 ID:iCqtdefQ0
    士郎のデータだけ魔術使い版に変更してみた
    それでもイマイチ使えなかった

    やっぱり空飛んでるキャラはそれだけで使い勝手が違うなぁ。
    次点でジャンプ持ち。
    ジャンプ持ってて加速もあるアセリアは個人的にお気に入りだ

    263KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05