オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    *9の指定したシナリオを*0がレビューしてみるスレ Ver9.0

    1 :名無しさん(ザコ):2006/01/16(月) 15:06:10 ID:3De+lRC60
    *9がシナリオを指定、*0がそのシナリオをプレイ、レビューします。
    *9が指定をしなかった場合、*0が指定し、*1がレビュー、
    *0も指定しなかった場合は*1が、*1も指定しなかった場合は…と繰り上がっていきます。


    【名無しさん(ザコ)たちのおやくそく】
    ・連カキで*9を踏まない。
    ・レビューする対象は正式名称で指定すること。
     登録されていないシナリオを指定するときはリンク必須。
    ・基本的にレビュアーは*0を踏んでもレビューしなくても良いが望むならしても良い。
     レビューしない場合は次に書き込んだものがレビュー。
     なお、*0を踏んだレビュアーは*9と同様にレビューするシナリオを指定しても良い。
     その場合本来の*9の指定は打ち消され、次に書き込んだものはレビュアーの指定したシナリオをレビュー。
    ・レビューを書き込む際は、名前欄などに自分が踏んだ番号を明記するのが望ましい。
    ・レビューが長くなりそうなときはまとめ部分を書きこんで。
     細かい内容はアップローダにあげてリンクを記載。
    ・踏み逃げはなるべく避けましょう。
     最初からやる気も無いのに踏むのは論外。
    ・以前レビューされたシナリオの再指定もアリだが、ある程度間隔を空けて。
     この時*0は「ダウト」と宣言することで指定を別のシナリオに変えることができるが、
     これも*9の指定からある程度間隔を空けて。
    ・踏み逃げと感じたらあなたが感想を書いてみるのもひとつの手段でしょう。
    ・過去に踏み逃げされたシナリオも、レビュられれば世界のどこかで誰かが喜ぶかも。
    ・所詮、名無しさん(ザコ)の言う事なので、あんまりムキになんないでね♪
    ・次スレは掟により>>950が光速で立てるべし

    関連リンク
    レビュースレまとめサイト
    http://www.geocities.jp/zakzakdomdom/index.html

    姉妹スレ
    シナリオ感想スレ
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1117364240/


    650 :名無しさん(ザコ):2006/05/09(火) 03:01:49 ID:Z1Z6rZe2O
    逝ってやろう

    651 :名無しさん(ザコ):2006/05/09(火) 07:11:24 ID:Lu+Qd3vg0
    >>649
    プレイしてまず思ったこと。
    作者、あんたBBSリレーにいただろw

    652 :名無しさん(ザコ):2006/05/09(火) 07:41:54 ID:3tBBe8Gc0
    タイトルからしてBBS住人ぽかろうて

    653 :名無しさん(ザコ):2006/05/09(火) 11:32:50 ID:WabXtK4k0
    とりあえず廻し

    654 :名無しさん(ザコ):2006/05/09(火) 16:42:00 ID:snSIW+Qg0
    間違いなくBBSにいた人だなテキストの感じから35話っぽい気がする。

    655 :名無しさん(ザコ):2006/05/09(火) 23:11:20 ID:eskRf1wc0
    なんか共通するクセとかあったの?
    とか質問しつつ踏んでくれ

    656 :名無しさん(ザコ):2006/05/09(火) 23:29:15 ID:7svhGG+YO
    BBSライター関係といえばBPSRCもか?
    誰か大成するかな?

    657 :名無しさん(ザコ):2006/05/10(水) 00:12:25 ID:p44Wymv+0
    回転ぐるぐる

    スーパーロボット大戦BBSといえば蒼運命のスペシャルサンクスのクレジットに書かれていたのが謎。
    どんな関係が?

    658 :名無しさん(ザコ):2006/05/10(水) 00:33:38 ID:phmGKLb60
    インクルじゃね

    659 :名無しさん(ザコ):2006/05/10(水) 01:07:26 ID:ebqlXSYs0
    「ダークフォースレジェンド」リファイン版

    660 :名無しさん(ザコ):2006/05/10(水) 01:09:44 ID:E5CQUBr+O
    よし、がんばる!

    661 :名無しさん(ザコ):2006/05/10(水) 17:15:22 ID:gAztfYak0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2515;id=
    ダークフォースレジェンド。
    個人的にはシステム周りを差し引いても
    まぁまぁの内容だったと思う。

    662 :名無しさん(ザコ):2006/05/10(水) 19:23:25 ID:JO3lMNhM0
    リファイン前のやったことあるけど圧縮ファイル名がda-kuhulo-surezyenndo
    なのは直ってるのかな?

    主人公除くと必殺技の名前が非常に堅実なのが好きだった

    663 :571:2006/05/10(水) 19:44:03 ID:m2tRsz5A0
    レビューもう少しで書きあがる。待ってくれ。

    664 :571:2006/05/10(水) 21:47:32 ID:m2tRsz5A0
    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2518;id=

    書けた。

    665 :名無しさん(ザコ):2006/05/10(水) 23:38:20 ID:xieE571cO
    >>664
    乙。なかなかよさげだな。
    しかしWeb拍手しかないのか……
    長文はどっかにアップしてアドレス送るとかになるのかしら

    666 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 03:27:03 ID:9PhhXT4s0
    10回送れるんだから連続でチマチマ送るけどね、俺。<WEB拍手
    要点を纏めるトレーニングっぽくもなる。

    667 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 15:33:23 ID:+9DK85kg0
    Web拍手って受けたことないから分からないんだが、
    短文メールが同じ奴から十連発とかされたらうんざりするかも。
    あれってどんな感じで受け取るんだ?

    668 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 18:44:58 ID:uP2vp38E0
    ttp://analysis.simplecgi.com/webclap.html?id=sample
    こんな感じ

    669 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 18:47:39 ID:7x65jIDw0
    さらば残酷島、で

    670 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 19:17:59 ID:OHpl7jIw0
    踏んでみよう

    671 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 19:40:26 ID:mXk9/d260
    スレ違いだが回しがてら
    >>667
    連発されても全然気にならんよ
    もう好きなだけ打ってくれ

    672 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 21:16:09 ID:K+r/tuMs0
    感想の類が全く無くて意志が折れそうな俺が通りますよ……
    さあ、俺の亡骸を踏んでいけ

    673 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 21:31:08 ID:uP2vp38E0
    ここでうまいこと*9をゲットして指定するんだ

    674 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 21:40:13 ID:N9LJ5Wtc0
    >>672
    匿名掲示板シナリオマジおススメ
    何人かは確実に感想くれるしな〜

    まあ、そんな冗談は兎も角、ダミーを含めて複数個のシナリオを
    シナリオ感想スレ辺りに晒してくれたら、その感想を全部書いてみようか?
    といってみるテスト。

    ただし、自分はオリ畑の人間なので、版権だったらちと時間がかかるかも知れんけど。

    といいつつ回し

    675 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 21:40:39 ID:AaFoSvVc0
    さあ、行け>>672

    676 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 21:44:50 ID:KcEYDXYM0
    シナリオレビュー依頼スレ…いや、なんか荒れそうだな
    とかつぶやきながら回し

    677 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 21:46:28 ID:ZM7cDJLI0
    >676
    こことあんまり変わらない気がしつつ回転。

    678 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 22:24:51 ID:OwzBnCikO
    感想みたいなレビューは割ともらえるけど、
    その人が作者乙信者乙言われるのがいたたまれないと思いつつ踏み台

    679 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 22:26:16 ID:eaHagdl20
    かっとべマグナム

    680 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 22:27:44 ID:eaHagdl20
    うわおリロードするの忘れちまったてたい
    ↓指定ヨロ

    681 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 22:32:56 ID:wWI45lrc0
    公式のシナリオコーナーみたら更新で一番上だったので「マキマキ」お願い

    682 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 22:35:09 ID:OHpl7jIw0
    ID:K+r/tuMs0(´;ω;`)

    683 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 22:59:18 ID:K+r/tuMs0
    >674
    ありがたいが、ここはやはり自分の腕で感想が貰えるように精進する事にするぜ!
    いつか何かの巡り合わせがあったらその時はよろしく頼む。

    そんな訳で本日二度目の俺の亡骸を踏んでいけ

    684 :名無しさん(ザコ):2006/05/11(木) 23:32:51 ID:7x65jIDw0
    お前はすごいヤツだなID:K+r/tuMs0といいつつまわす

    685 :名無しさん(ザコ):2006/05/12(金) 01:15:10 ID:pvKZ9uqw0
    頑張れID:K+r/tuMs0、影ながら応援してるぜ
    そしてついでに回す

    686 :名無しさん(ザコ):2006/05/12(金) 07:52:26 ID:PCH0FPKY0
    ID:K+r/tuMs0の人気に嫉妬しつつ回す

    687 :名無しさん(ザコ):2006/05/12(金) 08:48:48 ID:4I522uf20
    そう、俺達はK+r/tuMs0のシナリオが自然に指定される日まで、
    ただ、回すのみ!

    688 :名無しさん(ザコ):2006/05/12(金) 12:17:22 ID:Ma4mzgAI0
    さぁ、K+r/tuMs0よ!今こそ指定する時!

    689 :名無しさん(ザコ):2006/05/12(金) 15:22:50 ID:ngQs8iJA0
    K+r/tuMs0ではないが機動戦士ガンダム外伝・宇宙、閃光の果てに…を指定
    蒼運命の続編らしいがプレイしてない


    690 :名無しさん(ザコ):2006/05/12(金) 15:23:45 ID:qLcoepMQ0
    よし、踏もう。

    691 :名無しさん(ザコ):2006/05/12(金) 22:59:34 ID:DYrNX4fo0
    機動戦車のゲームオーバーが痛すぎて切ない…OTL





    ええい、ゲームオーバーにならなければどうということは無い!!

    692 :名無しさん(ザコ):2006/05/13(土) 00:13:04 ID:hS2AS2Aw0
    地形表示インクルとかいらんのが入ってる時点であれはそういうものだと割り切れッ!
    話の本筋に出てくるわけじゃないし。

    693 :名無しさん(ザコ):2006/05/13(土) 11:20:46 ID:wnir28PI0
    ぐ〜っ、俺の腹がなった。
    そろそろ踏み倒されシナリオを集計する時期だと思うんだ。


    694 :名無しさん(ザコ):2006/05/13(土) 12:19:23 ID:UOMpM6D20
    なんとなく、踏んだわけではないがいまだにレビューされてない"さらば残酷島"のレビュー

    題名からはよく分からないが、ファンタジー風味のオリロボ物
    定期的に現れる化け物を倒す傭兵のような奴らの物語で、そこに犯罪者のボスや
    国家的な諜報組織、謎の人類外集団なんかが関わってくるようなストーリー

    何はともあれ、その絶妙な戦闘バランスと脇役まで生き生きとしたキャラクター達の織り成す
    ストーリーは十分良作…… いや、普通に今期最高のオリロボ作品の一角に食い込む作品だと思うので
    非常におススメ。


    まあ、正直プレイするのにl休日を二日潰したから、レビューには時間がかかると思うけれど
    >>670氏には頑張って欲しい。


    695 :名無しさん(ザコ):2006/05/13(土) 23:42:43 ID:gIbEb9P+0
    回しがてらに無差別爆撃。いつかK+r/tuMs0氏のシナリオに当たると信じて。
    【スーパーロボット大戦リーンカーネーション】
    ※ネタバレ注意!

    ・プロローグ1
    のっけから黒背景に白文字で訳の解らんありがちな単語を並べてきやがった。
    おまけに主人公が( ´_ゝ`)使うし。しかもヒロインがそれにメタ視点ネタで斬り返すし。
    オリユニットも絵に描いたような厨ユニット。ピンチになれば当然のように謎パゥワーで斬り抜けます。
    どうでもいいがそういうのは中盤まで取っとくもんじゃないのか?
    正直これがK+r/tuMs0氏のシナリオだったらどうしよう?

    ・プロローグ2
    マジンガー話。何か甲児とプロの立場が逆。
    もしこれに何か意図があるのだとすれば非常に興味深い。
    パックにアイコンがあるDrヘルを自作しているのにも何か意図があるのか?
    あとタイトルはもうちょっと何とかならなかったのだろうか?Theガッツじゃないんだから…

    ・プロローグ3
    ゲッター話。基本的にネオゲ一話の再現だが作者なりに一捻りを入れているようだ。
    うん、悪くない。てかかなり上手いよこれ。武蔵のセリフとか、安易にネオゲ丸写しでも行ける所を敢えて挑戦してる。
    でもって続いてネオゲ前半の號連れてくる話だが、神隼人の横にいるのは我らが快男児波乱万丈。
    この二人の掛け合いが中々いい感じ。ちゃんと万丈の味が出てる。
    でもって戦闘は昔の劇場用作品を思い出させる。
    ネオゲッターロボVSダイターン3と言った感じで素直に燃えました。
    ただ贅沢を言えば號と隼人の初遭遇の時はやっぱり「地獄を見せる男だ!」と言って欲しかった。

    ・プロローグ4-1
    ZOE話。ZOEはよく知らんのでなんとも言えんが、どこかで見たような感じ…
    ああ、EOWだ。何か限りなくEOWの丸写しって感じがする。
    元ネタが同じで同じ話を再現してるのだから当然っちゃ当然だが
    プロローグ3で見せてくれたあのアレンジ力を発揮して欲しかった。
    いや、俺が気付けてないだけで実はもの凄いアレンジとかしてるのかもしれないけど。
    この辺はZOEに特化した他の人に任せよう。

    プロローグ4-2
    引き続きZOE話。てか今さら言うのも何だがプロローグ長えよ。
    面白いからいいけど。ジェフティに繋がれたディンゴが戦艦から脱出する話。
    何かバーチャロンのキャラが出てきたけど、残念ながら俺の専門外。
    何とも言えません…と思ったがとりあえず一言だけ。
    何このオモシロロボット? 何かディアッカとジャック=キングを足してビーストウォーズで割った感じ。
    機会があったらバーチャロンやってみるかな…

    696 :名無しさん(ザコ):2006/05/13(土) 23:44:03 ID:gIbEb9P+0
    プロローグ5
    デモベ話。デモベもやったこと無いのでよく解らないが
    キャラの会話にそこはかとなき田丸テイストを感じるのは原作の仕様? それとも作者さんのアレンジ?
    デモベキャラに混ざってベックやビッグイヤーなどの知った顔も見える。
    そう言えば参戦リストにビッグオーもあったなぁとwktkしつつ進めると…
    デモンベインピンチ! しかも敵はベッグ=ゴールド!
    高まる期待! これはもうショウタイムしかないでしょ!

    「レェェェェッツダンシング!」


    ( ゚д゚)


    ( ゚д゚ )

    ・第一話
    ようやく本編。とりあえずプロローグ1の続き。
    アルビオンに連れてこられた主人公が戦いに加わる話なのだが
    冒頭のトッシュとシナプス艦長の会話
    増援時のシーマ姉さんとトッシュの会話
    そしてコウとジョッシュの戦闘会話
    これらに全部持ってかれてます。まあタイトルも「男達の戦い」だし別にいいか。

    ・第二話
    リョウ=ルーツが登場するシナリオなんだが、こんなにガラ悪かったっけ彼?
    そこはかとなき石川テイスト、というか號の匂いが…仕様かな?
    で、敵のオリ傭兵と戦闘でALICE発動。BGMにちょっとワロタ

    ・第三話
    ンフフフフフフハハハハハハハ!! レッツパーリィィィィイイイイイ!!!
    これにて三話レビュー終了。なぜこんなに短いのかって?
    なぜなら!彼は!アメリカ合衆国大統領だからだ!!!

    ・総評
    ひょっとしたらEOWにも匹敵するかもしれない版権力(はんけんぢから)を秘めているシナリオ。
    ただ、これだけの版権力を持っていながらもオリキャラを作らずにはいられなかった所に
    SRC人の業の深さと哀しみを感じた。
    あと、キャラがメタ視点でギャグを言うのはどうかとも思った。
    とりあえず妙に強い大統領とその友人2人の活躍を楽しみにプレイを続けていきたい。

    697 :名無しさん(ザコ):2006/05/13(土) 23:46:25 ID:OXOjWj+I0
    うむ、俺も最新話で評価改めた。
    SRCならではの楽しさってこういうのだよなあ。

    698 :名無しさん(ザコ):2006/05/14(日) 00:00:25 ID:9Dvmy2ws0
    >695
    残念ながらそいつがチャロンの中では一番キてる奴だなw
    出会いたければサルファか、ファンの中ではかなり評判の悪いマーズ(PS2)でどうぞ。


    ・・という駄話をする俺を踏んで行け↓

    699 :名無しさん(ザコ):2006/05/14(日) 00:01:44 ID:mB+fmCLQ0
    オリキャラを出そうが出すまいが、作り手が楽しんで作ってりゃそれでいいじゃん。
    SRCなんだしさ、自由に作ればいいと思うんだが。それは違うのか?
    と、言いつつ廻す。

    700 :名無しさん(ザコ):2006/05/14(日) 01:04:52 ID:0eXEehiA0
    志村、指定、指定!!
    というわけで、代わりに指定してみる。

    vengeful(仮)
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=alk&no=0#0

    感想としては、ガンマンメイン系ファンタジーシナリオって珍しいので中々楽しかったといったところか

    後リンカネのオリキャラに関しては、リアル系のオリが上手く絡んでいるだけにスーパー系のオリの
    空回りっぷりが悲しいんだよな…… 今後上手い事どうにかできる事を期待して待って置くけれども。

    701 :名無しさん(ザコ):2006/05/14(日) 03:35:08 ID:f6R4u22o0
    【vengeful(仮)】
    オリジナル・等身大・匿名リレー……参加者募集中
    世界はファンタジー+西部劇+スチームパンク、という所。

    割と定番な、へヴィな復讐劇、のはずなんだけど、何と言うか、こう。
           溢 れ る エ ロ ス が 止 ま ら な い 。
    尻画像を使うわ一番の悪党がじょs(ry だわミルクネタが飛び交うわ。

    その反面、第二話のへヴィっぷりが凄まじいのだが――何そのマップ右下。
    どんな状況にしようと、プレイ時の飲食禁止を提言したい。

    702 :名無しさん(ザコ):2006/05/14(日) 15:34:07 ID:R4W9vl4EO
    なんか面白そうだな。
    帰ったらやってみようか

    703 :名無しさん(ザコ):2006/05/14(日) 22:21:19 ID:0tSICdA20
    回します。

    704 :名無しさん(ザコ):2006/05/14(日) 22:36:11 ID:EHJuOJAw0
    >>701のレスが気になりプレイしてみた
    なるほどこりゃエロスwwwこういう尻の使い方YESだね
    二話目のへビィさに面食らったけど話の流れはいい感じだったなぁ

    705 :名無しさん(ザコ):2006/05/14(日) 23:25:25 ID:V/Ysq2vM0
    次は俺のシナリオをレビューして欲しいなぁ……

    回し。

    706 :名無しさん(ザコ):2006/05/14(日) 23:46:09 ID:jYebl8W+O
    まわれー

    707 :名無しさん(ザコ):2006/05/14(日) 23:52:29 ID:lv7KwhH+0
    最近踏み逃げ多くね?といいつつ回す

    708 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 00:02:43 ID:a5HpZ4q+0
    俺も>>701のコメントを読んでプレイしてみた。
    尻アイコンの使い方が( ・∀・)< エロいな

    ↓指定どうぞ

    709 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 00:44:59 ID:tUYpGeS60
    >>705のシナリオであることを祈りつつ
    Racial travel

    710 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 06:21:33 ID:382+2gI20
    よし久しぶりに踏もう。
    寝て起きてからプレイしてみる。

    711 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 08:08:46 ID:L5HmHv/c0
    よし、がんがれ>>710

    某モラル12話を思い出したのは俺だけでいい。

    712 :710:2006/05/15(月) 16:23:29 ID:382+2gI20
    >>705のシナリオではない事を祈りつつ・・・
    「Racial travel」

    第3話まで2回プレイ。
    とにかく良い所を探すのに非常に苦労した一本。
    文章力、構成力ともに厳しいと言わざるを得ず、シナリオ上で何が進行しているのか把握するのが大変。

    内容はラノベちっくなファンタジー物。
    いろんな種族が暮らす世界で、アカデミーの卒業試験の為に世界を旅する姉妹のお話。
    リレーシナリオ「SA-DA-ME」を先に遊んでいると顔グラがモロに被っている為この姉妹に感情移入できず。
    第一話から登場する天使の少年をはじめとして、いろんな種族の仲間が増えていくっぽい。

    必殺技ゲージ、特殊な反撃システム等の独自?システムが若干あるが、
    どれも目新しさは感じられず。またそれらによりゲームが面白くなっているかも疑問。
    第3話のダンジョンは可能性を感じさせるが、大したイベントもなくマップを進めるごとにひたすら戦闘が起こるのには閉口。

    --
    ちょっとレビューとしてはどうかという内容になってしまったけど、ここまでで。
    自分とこのシナリオとの相性が悪いのか、とにかく画面上で語られている内容が読み取れず苦労しました。
    そのうち他の人に再レビューしてもらった方がいいかもしれない。

    今回は負けですorz


    713 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 17:23:40 ID:AzR+6AsoO
    >>712
    乙。勝ち負けとか言うな。
    未だに踏んだモノ解消できてない椰子だっているんだ。
    俺とか

    714 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 17:37:19 ID:Ao4Jldgs0
    >>712はえらいな
    おれは、 …:…:… の連打でもうだめだと思った

    715 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 19:01:46 ID:NzZFxWhE0
    …:…:…はしんどいよな。
    怒りに任せて連打したくなる

    716 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 19:20:27 ID:HR7Iun1Y0
    え。マジで? やっべ、俺やってた。反省する。

    717 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 19:33:50 ID:Ao4Jldgs0
    AutoTalkなら、頻出しない限り許容範囲だけどな
    Talkでやられると辛すぎ

    718 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 19:37:39 ID:382+2gI20
    あー、自分は文章さえしっかりしてれば演出としての「・・・」連打なんかはあまり気にしないですなあ。


    719 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 19:41:23 ID:QZv0KQ5g0
    実況パワフルプロ野球外伝 〜SRC冥宮島〜

    720 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 19:57:36 ID:Lbzg1NuY0
    やってみるサネ

    721 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 23:20:25 ID:N68mkN2Q0
    パワポケメインなんだろうか、やっぱ
    シナリオコーナーも見てないけど。と回し

    722 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 23:31:45 ID:X6WmMihk0
    >>718
    文章しっかりしてる人は「間」の使い方も心得てるから、無駄な「……」は多用しないという側面もある。
    あと、皆が気にしてるのはリードじゃなくて、『:』の方だと思われ。
    『……』と『:』のコンボはここぞという場所でたまに使うくらいならいいが、やたらとばら撒かれると間違いなくうざったい。
    しかし逃げの手法として便利なものだから、会話を上手く繋げない、文章演出の苦手な人間ほど多用しがちだったりする。

    723 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 23:41:33 ID:CluPweOg0
    >>722
    ……:俺が悪かったorz

    724 :名無しさん(ザコ):2006/05/15(月) 23:43:18 ID:FJcBXTRs0
    なんというか、楽だからなあ。

    725 :670:2006/05/16(火) 00:16:58 ID:OjcEm4GQ0
    もうちょい待ってね、今週中にはかけると思うから。と言いつつ回す

    726 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 00:38:18 ID:hvDJil5k0
    >>722
    ……
    わかった。しかし意外なところで勉強になったなw

    727 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 01:25:51 ID:0GaMJvvk0
    ざわ……
               ざわ……

    728 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 01:53:47 ID:OPWpS2n6O
    ……:……:……:踏み台

    729 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 02:25:08 ID:lcL0MDMs0
    ……:……:……:ダークフォースレジェンド(リファイン版) ――ッ

    730 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 02:45:00 ID:rmgXtb6w0
    >712
    文章面でやって欲しくない事が満載なんだよなー。五話のダンジョンは成長が伺えるだけに惜しい。

    731 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 02:49:17 ID:XDqWgM12O
    >>729
    それちょっと前になかったか?

    732 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 02:53:22 ID:a9PsqDJA0
    >>659で指定されてレビューも投下されてるのでダウト

    魔法少女ルーシェを



    733 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 03:40:06 ID:hMRkaO660
    うんやるよ

    734 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 04:01:19 ID:rmgXtb6w0
    あ、ダウトだったの? せっかくプレイしたから回しついでに感想投下するギジャラ。

    主人公の技と特殊能力が装飾過剰、気力が乱高下するちょっと愉快なシステム。
    約一名:…:…:…:。:このくらい:、ウザい奴がいるのを除けば愉快なキャラの掛け合いが楽しい。
    最重要項目、森の害獣ギジャラが激しく可愛い。

    微妙に、某竜退治七号を連想する世界設定だったがうわなにをするやmギジャラァァァ

    735 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 05:20:05 ID:hMRkaO660
    〇魔法少女ルーシェ
    合わなかったんで2話でやめた。 会話がいまいち。 特に漫才は本当に寒い。
    まずぶつ切りでテンポが悪いね。 BGMが安直で変化に乏しいのも起因してる。
    その他にも、持って回った言い回しが苦しいとかね。 バカキャラまでラノベみたいな台詞を言っても全然かっこよくないよ。
    特に日常会話では飾らない台詞が自然でしょ? 山場で芝居がかった言い回しするのはいいと思うけど。
    あとチンピラ抹殺シーンを馬鹿の一つ覚えみたいに入れるのはやめようよ。 チンピラとかどうでもいいよ。

    個人的には1話の掴みから意味不明だったのが痛い。 魔法使い軍団が何のために何をしているのかが全くわかんねえ。
    でも演出はいいよ。 これで使いどころさえきちんとしていればなあ。

    736 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 06:34:54 ID:QkBMz7UwO
    …容赦ないなw
    乙。

    737 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 08:28:30 ID:mK7mYIEo0
    そこまで酷評するほどではないと思ったけど
    書いてる事は全部当たってるなー。
    俺もあの会話は合わんかった。

    738 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 09:15:49 ID:gTYlnRu6O
    変に色気出そうとして粗が剥き出しになった感じ

    指定よろ

    739 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 09:23:43 ID:SLyt00q60
    ルーシェ、結構面白くプレイできた俺は異端なのか……

    魔法少女って記号で出された時点で、組織とかそんな存在は
    なんとなく魔物を狩っているもので、特に細かい部分は気にならなかった。

    テンポに関してはそんなに気にならなかったしBGMも結構良い感じだったと思う。
    ついでに、鉄砲使う魔法少女と、その友人の父親(元軍人)って組み合わせも新鮮だったし……


    で、指定はBraveEdge 最新話で、個人的には戦闘で詰みそうになったが
    シナリオそのものは、非常に面白かったかとか、そんな感じの感想。

    740 :名無しさん(ザコ):2006/05/16(火) 12:12:53 ID:KFNxagWAO
    感じ方なんて人それぞれさ。と踏み

    741 :名無しさん(ザコ):2006/05/17(水) 01:59:11 ID:qJcf6YL20
    しかし既に千近い指定がされてきたのだなこのスレも。

    742 :名無しさん(ザコ):2006/05/17(水) 22:15:44 ID:LHu7smF20
    そんなに?スゲェな。
    でもそれだけ指定されているのに未だSRC界にはレビュられてない
    作品がゴロゴロ……。

    そう思うと、このスレとはまだまだ長い付き合いになりそうで。

    743 :名無しさん(ザコ):2006/05/18(木) 02:38:51 ID:RSHj5hTE0
    踏むほうとしても既に評価固まってるやつはいまいちやる気が出なかったりする。
    未出でいこうぜ

    744 :名無しさん(ザコ):2006/05/18(木) 11:45:44 ID:Ra3lAB9Q0
    俺にできることはただ一つ、回すことだけだ。

    745 :名無しさん(ザコ):2006/05/18(木) 12:55:31 ID:ao5+j80cO
    つかいきなり勢い止まったよな。
    回すよ

    746 :名無しさん(ザコ):2006/05/18(木) 13:20:22 ID:KgQoOlMs0
    助けてくれ、鼻水が止まらないんだ





    747 :名無しさん(ザコ):2006/05/18(木) 16:41:03 ID:IgXh8zK+0
    勢いが止まったのはレビューが止まったからじゃないか?

    一応まわしとく

    748 :名無しさん(ザコ):2006/05/18(木) 16:50:24 ID:ucoQIBnY0
    ヤレヤレ奇遇だな、オレも鼻水ぐじゅぐじゅだよ
    まわし

    749 :名無しさん(ザコ):2006/05/18(木) 16:55:22 ID:7PRAJEb60
    Apocarypse_Night_mare_Rebirth

    750 :名無しさん(ザコ):2006/05/18(木) 22:21:53 ID:EME8q1rU0
    『Apocarypse_Night_mare_Rebirth』

    3話ぐらいまでははキャラが大量に出てくるし、それ以降は設定を詰め込みすぎ。
    文章や構成がしっかりしていれば多少の詰め込んでもいいのだろうけど、
    そういうわけでもないので読むのがつらい。
    戦闘も話のおまけと考えているのでなければ、もう少しバランスを考えてほしい。
    あとオリキャラが版権キャラを踏み台にしそうな雰囲気なのも気になった。
    踏み台にできるだけの下地を作れば大丈夫なのだろうけど、今のところはそうとは言い難い。

    ファンタジーと現代が混在しているシナリオなら、
    『ふりゃく。』とかの方がずっと面白いと思う

    220KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05