オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレ(ロボット基準板)第23稿

    1 :名無しさん(ザコ):2006/09/27(水) 02:04:32 ID:NFtj8nwk0
    ガオガイガー、ファフナー、ウルトラ…
    …データは出てるのに表での意見はなかなかつかない巨大(ロボ)データ。

    表で気軽に書けない者が、ここに何か残していくもよし。
    ロボデータ関連の雑談もここで。

    前スレ データ討論スレ(ロボット基準板)第22稿
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1140728992/

    518 :名無しさん(ザコ):2007/01/03(水) 22:19:11 ID:F8eJY/I20
    >>517
    Gファルコンはどこのパーツも分離したりしない、完全合体だぞ。

    519 :名無しさん(ザコ):2007/01/03(水) 23:22:13 ID:xsLZMJFY0
    >>518
    レオパルドDやエアマスターBと合体すると前が余るよ

    520 :名無しさん(ザコ):2007/01/04(木) 18:25:26 ID:xuUtO6BU0
    ちょっと聞いてみたくなったんだが…
    アストレイに関するイメージとか、SEED系の換装に対しては皆どんなイメージ
    持ってる?
    結構違うものなんだろうか?とフト疑問に思ったんだ

    521 :名無しさん(ザコ):2007/01/04(木) 18:28:49 ID:uUwUx2gM0
    レッドとゴールドはアップデート、ブルーは換装

    522 :名無しさん(ザコ):2007/01/04(木) 18:43:20 ID:gar4/58o0
    最近のアストレイは良く知らないが、
    ブルーは1st→2ndがアップデートで、装備は換装orアイテム装備どっちでも。
    レッドはさっぱり分からん
    ゴールドはアップデート

    ミッションパックはいつMSVで増えるかわからんから、アイテムが対応しやすそう。
    ばら撒き雑魚については装備済みデータが別にあるといいなー、とは思うけど

    523 :名無しさん(ザコ):2007/01/04(木) 18:56:56 ID:h2IjX1TU0
    ブルーはアップデート&換装
    ゴールドはどんどんアップデートしてる
    レッドは換装。パワードやマーズ、パワーローダーとか
    レッドは元に戻せるからね。他と違って

    524 :名無しさん(ザコ):2007/01/04(木) 19:19:03 ID:uUwUx2gM0
    しかしゴールドフレームだけ他の二機に比べて進化が遅い
    つーか、すでに頭打ちな感があるな

    525 :奈菜氏さん(ザコ):2007/01/04(木) 19:27:32 ID:xuUtO6BU0
    レッドはひょっとして、どの形態もいつでもノーマルに戻すことが可能で、
    今現在もノーマル形態だと知らない人が多いのではと一瞬思った

    >>524
    でも単機で現在でも地域紛争収めちゃったりするぜ

    526 :名無しさん(ザコ):2007/01/04(木) 22:55:07 ID:/odZXjkM0
    あら?ゴールドって一応完成と言う設定になったの?
    完成自体が遅れてってRBにギナが落とされた後から魔改造に走っていかなかったっけ?
    で、現在は完成と言うと語弊がある状態だとかって見た希ガス

    527 :名無しさん(ザコ):2007/01/04(木) 23:28:13 ID:xuUtO6BU0
    >>526
    大気圏でレッドに撃墜された後、地上で天に改造。
    その後ギガフロートを襲うけど、このとき改造の完成度が70%だった。
    これがいわゆる未完成状態。
    そのご宇宙でギナがレッドフレームとやりあった状態が完成形態。
    この時点天としては完璧。
    そのごミナが乗るとき武装追加と足の改造がされて、天ミナにパーワアップ。
    さらに現在では新兵器のビーム兵器まで追加され、さらに強化された状態。
    未完成どころか魔改造は完成し、さらなる魔改造へとじょじょに進行
    しておりますよ

    528 :名無しさん(ザコ):2007/01/05(金) 13:52:52 ID:Q/dM1t/20
    ガンダム無双のガンダムを別データにしたい俺が来ましたよ

    529 :名無しさん(ザコ):2007/01/05(金) 14:11:58 ID:tKU+OJog0
    別にいいんじゃね?
    ガンダム無双ってフォルダ作ればいいんだろ要するに。

    530 :名無しさん(ザコ):2007/01/05(金) 18:23:16 ID:DRd8sxT60
    アストレイの換装なんだけど、イメージの問題はおいといて、プレイアビリティやらシナリオ組む手間とかからすると統一すべきだと思う?
    さすがにゴールドはアップデートでいいだろうけどさ。

    俺はレッドとブルーのオプションは統一した方がいいと思ってるけどね。ブルーとセカンドはアップデートでいいかな、とか。

    531 :名無しさん(ザコ):2007/01/07(日) 01:36:46 ID:j0NPEqLs0
    >>528
    連ジ時代から格闘無い奴に格闘つけようぜとか思ってる俺も来たよ。

    >>530
    ブルーとセカンドはもうほとんど別機体状態だしな。
    そいや、レッドとシリンダー腕レッドって、アプデになるんかね?

    532 :名無しさん(ザコ):2007/01/07(日) 03:07:48 ID:YRT1lzUk0
    >>531
    いや、パワードレッドの腕も、マーズジャケットですらも、いつでもノーマル
    のパーツに取り替えれる。現に今のレッドフレームはノーマル状態だし。
    つまり、レッドフレームは換装用パーツがドンドンすごくなるけど、基本的に
    はずっとノーマルのままなんだよ。

    533 :名無しさん(ザコ):2007/01/07(日) 03:29:43 ID:j0NPEqLs0
    >>532
    壊れたから強化して代えた、みたいな出方だったのに付け替えパーツなのか<ドレッド
    デストレイは見ていないから知らなかったわ。
    ロウが状況によって自作適応パーツ作製、装備、って感じなんだよね。確か<レッド
    続けば続くほど積み重なっていきそうだな、レッドの装備。

    534 :名無しさん(ザコ):2007/01/07(日) 04:21:29 ID:3cxOHsUU0
    手足が生えてれば格闘  推進力があれば体当たり

    どれだけ威力が低くてもいいから
    武装無くても攻撃できる手段として付けて欲しいと思っていた俺も参上

    535 :名無しさん(ザコ):2007/01/07(日) 09:43:52 ID:qqzeVaCU0
    弾切れしたら攻撃できないってのはある意味正しい姿ではあるんだけどな
    補給に戻るのは当たり前な話なわけで

    どうでもいいけどSRWF基準な御陰で
    SRCの補給ってやたら敷居高いよな。
    精神使おうが戦艦入れようが気力-10はキツ過ぎだろ……
    最近のSRWほど気力上がりやすい訳でもないし。

    536 :名無しさん(ザコ):2007/01/07(日) 09:56:17 ID:91qynb/Y0
    戦艦は-5

    537 :名無しさん(ザコ):2007/01/07(日) 12:14:22 ID:ER4lDGhQ0
    その辺の事も考えてシナリオ側でバランス調整すりゃいいだけの話さ

    538 :名無しさん(ザコ):2007/01/07(日) 12:47:50 ID:5RZqFlLU0
    気力-10でもお釣りがくる奴もいれば、そもそも補給を諦めざるを得ない奴もいる。

    539 :名無しさん(ザコ):2007/01/07(日) 22:29:30 ID:SN94gV6E0
    なぁにデータコラムによれば神SPらしいから大丈夫

    540 :名無しさん(ザコ):2007/01/07(日) 22:31:34 ID:auwXYz5M0
    アビリティ使えばいいじゃん

    541 :名無しさん(ザコ):2007/01/08(月) 03:37:33 ID:5wfBw0oA0
           ,.-'´:/                       l
      __,.-''´ /     /  /                !
      `''ー−ア      /  /    |     {        !
         /       /  イ   |  l!  ∧  ',       ヾ
    .    /  /     〃/ .l   |  ハ / ヽ、 l        ヽ  
       /:./!      l! /  l  /!  !  `     lハ        l  
    .  /'´  l /.  /  i|// l .ハ l     \  l     ヽ :!  結局僕は何のためのキャラですかお?
          ∨  ./.  l  ○ l./  ヽ|  ○     !     lヾ'、|   僕は何のために戦ってたのかお?
          !  /   !     |!   `         l   /  .l :!
          ! ∧   .l     (_人__丿      .j ./   ! l  
          !:/ l l  l      ヽノ          /イ    ハ l     誰か教えてくださいお…
          |!  ヽハ .ハ 、/⌒⌒i   /⌒ヽ    j    / |/  
               ヽ! /    |   |    \      l  !      僕は後何回同じ目に合えばいいんですかお?
                                     l / ハ /

    542 :名無しさん(ザコ):2007/01/08(月) 06:56:35 ID:tOoO+k5U0
    SRC的な見所無かったね・・・・・・>種SP

    543 :名無しさん(ザコ):2007/01/11(木) 20:20:50 ID:xx/iWjNQ0
    下がってるなぁ。
    一度下がると完全に流れが止まるのが井戸端クオリティ。
    というわけで話題を振ってみよう
    お題:おまいらのHDの肥やしになってる未完成データ

    544 :名無しさん(ザコ):2007/01/11(木) 20:29:36 ID:83AckeuI0
    ビクトリーファイブ

    545 :名無しさん(ザコ):2007/01/11(木) 21:24:58 ID:5j6njrlU0
    種のレスがつかなくなって久しいからじゃないかねえ<流れストップ

    546 :名無しさん(ザコ):2007/01/11(木) 23:01:36 ID:5G6LL1IU0
    >◆幻魔の公子 > こんばんはー。温泉つかってゆっくりしてきたら、種のレス書くのが面倒になりました。(ぉ) [2007年1月6日(土) 00:09:44]

    幻魔たん、こんなこと言ってるしなあ……。<種のレス

    547 :名無しさん(ザコ):2007/01/11(木) 23:08:30 ID:GRcQnB0I0
    種が止まっている間にTFとゴーバリアンが投稿か

    >>543
    CAVE関係のSTG系作品

    548 :名無しさん(ザコ):2007/01/11(木) 23:14:14 ID:RD/bpJ0+0
    げんまたん
    「レスつけるのがめんどくなったので凍結します
    誰か代わりにやりたいって人が居れば譲ります
    遠慮なくどーぞ」

    こうですか? わかりま(ry

    549 :名無しさん(ザコ):2007/01/11(木) 23:36:35 ID:POaLLaUo0
    >>543
    XO出る前に完成させたかったSRWGCのデータ
    メッセ収集に4週かかることに気づいて嫌になってそのまま

    550 :名無しさん(ザコ):2007/01/11(木) 23:47:20 ID:7g7QgZPs0
    >>543
    表にいた頃に作成した作品のデータ追加

    古い基準で作ってるし、もとより需要もあるまい

    551 :名無しさん(ザコ):2007/01/11(木) 23:50:45 ID:xx/iWjNQ0
    >>550
    とりあえず聞いて見よう。何の作品?

    552 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 01:31:46 ID:EoYvQ3eY0
    >>546
    幻魔だからな

    553 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 01:33:30 ID:qNjk1D8k0
    名前挙げたら正体バレるだろーがw

    554 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 06:13:03 ID:oNinYRz60
    >>548
    そうなったら一部の種厨と一部の幻魔粘着は願ったりかなったりなんだろうが

    まー ビームサーベルにBをつけることで一週間ぐらいもめるだろうね

    555 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 06:35:44 ID:E2/eukCQ0
    >>554
    そもそも「レスつけるの面倒になるぐらい温泉でリラックスしすぎた」ってことだし
    別に気にならんな。止まるといってもまだ半月だし

    556 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 13:07:53 ID:hXhOfMNM0
    種厨は怖いね。幻魔氏も苦労するわ。自分の意見が通らない
    くらいで馬鹿扱いされるんじゃ、そりゃレスも止まるわな。

    557 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 13:10:02 ID:SuvRR0y+0
    チャット?の冗談一つにも全力で粘着する辺り末期的
    とりあえず、そーいう事データスレでやるのはやめとけ

    558 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 13:27:56 ID:49/VIXok0
    お前ら2ヶ月ぶりに動いたGGGの話でもしようぜ。



    正直、ペースが遅くて飽きてきた。

    559 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 16:14:19 ID:a38H+ehg0
    幻魔氏は自分の意見をなかなか曲げようとしないのは問題だけど、それでも相手によって態度を変えるような人よりはましだからなぁ。
    他はダメな部分も目立つけど、この一点のみ幻魔氏は凄いと思う。

    560 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 16:31:07 ID:ba8s5xDE0
    相手によって態度を変えるのも良し悪しだとは思うよ
    いや、>>559の言いたいことはそういう事じゃないって解ってるけど一応

    ベテランに言われようが一見さんに言われようが自分の賀を貫き通すのは
    美点でもあるがそれ以上に欠点だとも思う

    561 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 18:00:10 ID:8aLWH6S60
    ベテランの意見を贔屓するのは、自分がベテランとか
    中堅とか思ってる遺体奴だけなので、比較するのは幻魔タンに失礼だ。

    562 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 18:37:16 ID:QMs7aZoA0
    ディベートじゃないんだから、バランス上問題なかったり他に対案がなければ
    ある程度受け入れた方がいいと思、全部俺データ、俺イメージで通そうと
    否定否定否定じゃ印象も空気も悪くなるし、掲示板の意味も無い。

    563 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 18:45:26 ID:QMs7aZoA0
    >>554 >>556
    幻魔氏自身も種厨でキラ厨だろ、キラ様最強に反対してた人
    結構いたけど結局押し通したりしてるし。

    564 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 18:49:39 ID:UiZK8aZw0
    キラ最強は劇中の描写を考えればしょうがないと思うんだが。
    あの世界において、一人だけずば抜けて次元が違う。

    描写に問題があるってのはおいて置く。

    565 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 18:52:28 ID:0Wux02kc0
    幻魔氏ってデータ組んでる時日記で「うわー…キラきゅんさいきょー」とか
    ネタ的な事言ってなかったっけ

    566 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 18:58:20 ID:oan72dx20
    でもスーパーコーディってのは、あくまで母体という不確定要素を取り除く
    ことによって100%想定どおりの形に生まれるようにしたコーディ、というだけ
    なんだよなぁ・・・
    コーディネイターとしての能力が最上級レベルなのは確かだろうけど、しかし
    劾とかロンドとかのはなッから戦闘用とか特殊な調整をされてる連中と互角
    の状況でぶつかったら、そう大きな差があるわけでないような気がするんだわ

    567 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 19:18:01 ID:SuvRR0y+0
    とりあえず、ネタとしての意味も込めて最強にしとけば
    原作派もネタにしたい派も満足だと思うんだ
    強い自体に納得行かないよ派はローカルで好きなようにいじればいいし
    とにかく強いのは原作がある以上は仕方無い


    568 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 19:20:47 ID:EZBnmERU0
    これ以上ないくらい本編描写に従ってるわけだしなー

    でもキラより便利になるからってグゥレイトォから突撃奪い取ったのは納得できんw

    569 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 19:40:13 ID:oan72dx20
    キラ+フリーダム(DESTINYの時はストフリ)で最強になるようにして、
    両者ともに最強なのではなく、個々では性能トップクラスだけど最強という
    ほどじゃない、程度に落とし込んどいたほうが、新作とか出たときの調整なんか
    も含めてて考えると無難じゃないだろうかとUCガンダムの現状を見ててふと思う

    570 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 19:47:21 ID:ZNxUj5Sw0
    >>568
    でも射程を活用して器用に戦場を駆け回るチャーハンというのもなんか間違ってる気はするんだよなぁw

    571 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 20:12:21 ID:QMs7aZoA0
    統合最強に異論は無いが、何でもかんでも最強は違うと思うけどな
    本編でもそこまで最強描写されてないし(格下MSには強かったが)。

    572 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 20:21:28 ID:I8WFejRs0
    戦闘力と一部の技能が図抜けてるだけだしな。>キラきゅんさいきょー
    後は一般人並か一般人以下っぽい。特に精神面。

    573 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 20:29:46 ID:nsTi+PzI0
    ひらめき無いから万能最強にはなってないだろう。

    574 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 20:46:58 ID:XjWac/uk0
    >>572
    元々精神面の強化は眼中に無いっぽいからな、コーディ。
    描いた人間の問題なのか元々そういう設定だったのかは知らんが。
    「遺伝子改造じゃ問題は解決できない。もっと他の何かが必要だ」
    とでも言いたかったかなと思う事しばしば。

    ・・・ってこっちはロボスレか。

    575 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 20:48:21 ID:49/VIXok0
    ただ、さすがに一般人以下という見方は負のバイアスがかかってないか?>精神面
    種運命ではほぼ常にキラの行動や言動は肯定されてたわけだしさ。
    それを嫌う人がいるのはわかるが。

    576 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 20:57:59 ID:ba8s5xDE0
    他作品の一般人、現実の一般人>キラ様>種世界の一般人

    普通は肯定されないぜ、キラの言動

    577 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 20:59:18 ID:I8WFejRs0
    >>575
    実は俺、種死は見てない。
    一般人以下って思うのは無印時代の「やめてよね、サイが僕に(ry」とか監督のやられたからやり返した発言とか。

    いや、種死になって表面的には問題起こさなくなったかも知れないけど、
    人間そう簡単に人格変わらないと思うんだよね。

    578 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 21:09:34 ID:oM02Alis0
    >>573
    MAP屋で最強武器もMAPWだから、ひらめき無しってあんまデメリットに
    ならないはず

    579 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 21:27:51 ID:5R51sM2I0
    フリーダム以外には強力なマップ無いんだから
    キラ+フリーダムで最強、キラ単体ではひらめき無しでちょうど>>569みたくなってるんじゃん

    580 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 21:49:18 ID:D3BOFHow0
    女さえ側にいれば精神的に安定して最強なんじゃないか?>キラ
    >>577の例も人間としては最低だがパイロットとしては強くなったよ

    581 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 22:08:36 ID:oM02Alis0
    >>579
    ひらめきは代用できるし、ビルバインとかの近接系以外はそれほど
    重要じゃないと思うが、攻撃力&回避最高+集中熱血魂持ちじゃ
    レイ以外はキラ乗っけた方が強くないか?てかレイの痛撃+決意
    って良いの?

    582 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 22:18:31 ID:a38H+ehg0
    >ひらめきは代用できるし
    まさか復活で代用できると思ってるならそれはかなり違うぞ。
    具体的には消費SPの差と使いたくなる場面が。

    >ビルバインとかの近接系以外はそれほど重要じゃないと思うが
    超装甲で鉄壁や堅牢持ち以外は忍耐かひらめきがないと評価が1ランク落ちるなぁ。
    何しろ気力の溜まったボスの攻撃は当たると即死なので。

    583 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 22:21:24 ID:d8l6Lvsw0
    >>551
    >>553の言うとおりなので今言う。
    知ってる人の方が少ないかもしれんけどな。知ってる人、その節はご迷惑ばかりで

    イッパツマンとゴライオン

    イッパツマンには需要ないし、ゴライオンはWあわせで総改訂されそうだ


    584 :名無しさん(ザコ):2007/01/12(金) 22:23:17 ID:vjZDi+E+0
    だから需要の読めないのがSRCなんだってば

    585 :名無しさん(ザコ):2007/01/13(土) 00:07:17 ID:FliXxP5s0
    光竜と暗竜、Lv99で迎撃とS防御が16まで上がるってどんなネタだよ
    いやLv77で騎士と切り払いが14まで成長する変態もいるけど

    586 :名無しさん(ザコ):2007/01/13(土) 06:59:02 ID:blz9qWn20
    需要の有無はどうでもいい
    データ作者のやる気が問題なんだ

    587 :名無しさん(ザコ):2007/01/13(土) 09:21:33 ID:7B9wqgSs0
    >>583
    あー なるほど とだけいっとく

    需要は関係ないよ、そも実際問題版権ロボ自体が意外と需要が一部に固まってるから
    おまいさんが活動していた頃と比べるとオリロボの方が権威がある 何故か分からんけどな

    588 :名無しさん(ザコ):2007/01/13(土) 12:53:44 ID:oJEwSbVI0
    >>585
    あれ…? Lv16が掲示されてるの光竜の迎撃だけじゃん? ファイル落としてみたけどこっちには無いし。
    闇竜とS防御はどっから出てきたのさ?

    589 :名無しさん(ザコ):2007/01/13(土) 15:18:39 ID:FliXxP5s0
    >>588
    ごめん、見間違えと勘違い

    590 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 00:33:43 ID:N5NWjslk0
    種死、いつの間にかアーマーシュナイダー系がCT時四倍撃なんつー素敵仕様になってる件について。

    現BBSに1稿のログ無いし、誰か簡単に痛L10になった経緯キボンヌ。

    591 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 01:23:00 ID:1HpGfJ8Y0
    >はい、仕様です。
    >劾の得意武器がアーマーシュナイダーだっていう設定をどうにか反映したかったんですね。
    >それで、劾の高技量が生かせる形にしようと。
    とりあえず理由はこれっぽいよ

    592 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 01:28:35 ID:g6EzxyQ+0
    クリティカルして40ダメージとか、寒い状況が予測される件について。

    593 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 01:51:27 ID:RX95YXac0
    気力さえ上がれば5段階の40レベルで装甲2000のザコ相手に13000近く出るな。
    気力100で6000くらい。でも無改造1レベルだと装甲1300に2500〜6500くらい。
    性格:普通相手だと暴威を奮うかもわからんね。

    594 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 02:08:05 ID:ZvdPIRZU0
    つうか乗り換えは考慮しないのか。
    前にも書いたけど、なんかこういうデータへの原作フィードバックの仕方が等身大っぽい

    595 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 02:10:56 ID:ZvdPIRZU0
    というか話題が出てるなら上げないと、下がってるときは後が続かんぜよ

    596 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 04:56:10 ID:TWO3puHc0
    それこそレイ乗っけると素敵なことになるんじゃね?>ナイフ

    597 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 08:06:00 ID:AAbSe2h60
    >>594
    それは通った道、幻魔氏は「出来るなら原作通りの組合せでもっとも使いやすい運用が出来ることがいい」
    って何回も繰り返してるんだから。

    その考えを変えさせるのは至難の業だとは思うが、今んところ、誰も表で入ってないと思うから
    オモテデイエー

    598 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 08:07:04 ID:+23svI1k0
    そこまで万事を考慮してたらデータに個性なんか出ませんよ と
    再現優先とバランス優先のさじ加減を取る権利はデータ作者に有るんじゃね?

    599 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 08:49:46 ID:1Qz7osTU0
    再現優先ってレベルじゃねぇぞ!

    600 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 09:29:03 ID:AAbSe2h60
    だから表で言えって

    601 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 12:20:52 ID:N5NWjslk0
    >>591
    d

    劾より底力持ち・CT100%系新SP持ちが使った時の方が恐ろしいんでは…。
    更に改造やV-UP系なんかで武器の基本威力が上がると下手な必殺より強力になる気がする。

    602 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 12:32:49 ID:3MWlnr1+0
    とりあえず、表で言わない人が鬱陶しいので
    種死に特に思い入れのない俺は幻魔氏の意見を全面的に肯定する事にするわ。

    603 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 12:49:11 ID:JWIjugJY0
    決意痛撃のレイが一番相性いいんじゃねーかな
    ロボ基準は装甲厚めだから元の攻撃力カスのナイフなら大丈夫だと思うけど

    604 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 13:53:59 ID:JWIjugJY0
    ざっと計算してみたけど低装甲の相手以外はドラグーンに決意痛撃使った方が強いな
    ガイの方は高装甲以外なら基本ダメージもCT発動率もレイより高い
    ただ、高装甲が相手だとガイは最大120止まりで、レイはリアル系列強並の火力が出る

    605 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 21:49:01 ID:ZvdPIRZU0
    ちょっと聞いてみたいんだが、幻魔氏のデータは原作通りの組み合わせであれば原作
    再現やイメージの一致がなされるが、いざ乗り換えて見えると、再現率もイメージも、
    一気に普通のデータの作りかたより低下するよね?
    例えば劾が乗ってるブルーフレームがアーマーシュナイダー使うのが得意なのは良い。
    けどキラがブルーフレームに乗ってるとき、劾程ではないにしろアーマーシュナイダー
    の威力は上がるだろう。キラがアーマーシュナイダーを使うのが得意というわけでも
    ないので、これは逆に原作再現的にもイメージ的にもおかしいということになる。
    逆に劾がストライクに乗ってる時、ブルーフレームでは得意だったはずのアーマー
    シュナイダーの威力が急激にさがってしまう。これも何かおかしいという事になる。

    で、ここまで考えて気が付いたんだが、こういうデータの作り方は
    >出来るなら原作通りの組合せでもっとも使いやすい運用が出来ることがいい
    ではなく、原作通り以外の組み合わせは考慮していない、原作通りの組み合わせでだけ
    設定やイメージのフィードバックがなされるデータ、という事なんじゃないかな。

    >劾の得意武器がアーマーシュナイダーだっていう設定をどうにか反映したかったんですね。
    というのは、結局、ブルーフレームに劾が乗ってる場合のみを反映してるという事で…

    俺の意見が過敏なのかもしれんので表に書く前に皆の聞いてみたい

    606 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:02:52 ID:eDAgpgdU0
    ブルーフレームだけじゃなくアーマーシュナイダー系全てに痛L10付いてなかったか?
    等身大ならともかく、巨大ロボ基準ならパイロット側で調整するべきだとは思う

    607 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:19:39 ID:ZvdPIRZU0
    >>606
    ああ本当だ。でもそれはそれで、アーマーシュナイダー使うのが得意奴がアーマー
    シュナイダー使うと強い、なデータでじゃなく、技量が高いパイロットが使うと
    強い武器アーマーシュナーイダー、ていう何がしたいのかわからないデータ
    になってしまってる気がする。
    それだったら日本刀使うのが得意なロウが斬機刀使っても威力が上がらないのは
    どうなるの、て話だよなぁ。

    やっぱり特定のパイロットが特定の機体、もしくは武器を使う時のことに集中
    しすぎて、それ以外の場合というのがおろそかになってる気がする。
    ・アーマーシュナイダー使うのが得意な劾がAS使うと強くなるようにしたい。
    ・劾は技量が高い
    ・痛属性で再現できる
    て流れなのだろうけど、じゃあアーシュナイダー使うのが得意なわけでは
    ない高技量パイロットが使っても似たようなことになるよ、ていう

    608 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:20:57 ID:AfrusTHg0
    >>607
    >じゃあアーシュナイダー使うのが得意なわけでは
    >ない高技量パイロットが使っても似たようなことになるよ、ていう
    そこまで行くならローカルでやれ。

    609 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:21:37 ID:DB/PJVGc0
    まあそのくらいならジュドーやカミーユがファンネル使っても強いのと
    似たような話な気がしなくもない

    610 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:25:48 ID:hL49INYU0
    痛属性を付ける定義を早く決めてしまったほうがいいって
    今回のが通ったらこれから作られるデータは
    得意武器には痛L10を付けるということになるぞ



    611 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:30:40 ID:ZvdPIRZU0
    そういう話ではなくて…
    痛属性は劾個人の、「AS使うのが上手い」というのを反映しようとした結果。
    でも実際には高技量パイロットなら誰でもASの使いでが高くなる。
    そうすると劾の技能の反映、というのが意味をなさなくなる。
    とするとASに痛属性付いてる意味が無くなる。
    AS自体クリティカル時に威力が高くなるというような、何か特殊な武器と
    言うわけでもない。

    あれ?
    という話で。なんでこうなってるかというと、要は劾+AS以外の場合を考慮に
    いれずに(というかあんまり意識せずに)痛属性つけちゃったんじゃないか、と

    612 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:36:57 ID:AfrusTHg0
    >ID:ZvdPIRZU0
    そこまで自分の主張があるのだったら、ここでgdgdせずとっとと表で書けよ。
    ちなみに表には捨てネーム禁止という規約があるのを忘れるな。

    >>602の気持ちが少し分かったぜ。

    613 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:38:31 ID:M3YN9ARM0
    というかアーマーシュナイダーに痛なんていらん。

    614 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:38:40 ID:dV+g4nM60
    幻魔タン、逆に考えてみるんだ。
    パイロットに攻撃属性=痛L10 アーマーシュナイダーを付ければ…!

    615 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:38:51 ID:hL49INYU0
    ここってなんのためのスレなの?
    劾個人の再現のために全てのアーマーシュナイダーに痛L10をつけるなんて暴挙は
    話し合うのに十分なネタだと思うんだけど

    616 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:43:14 ID:AfrusTHg0
    >今回のが通ったらこれから作られるデータは
    >得意武器には痛L10を付けるということになるぞ
    ほんとネタ発言にしか見えない。

    まさかこんなネタ書き込みするのが話し合うというのか?

    617 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:45:12 ID:pDxc1tOY0
    つ[ゲームバランス]

    アーマーシュナイダーに痛L10がついてて何か問題があるならともかく、フレーバーの域を出てないんだからそのくらいは個人の趣味の領域でいいよ。
    個人裁量の領域を越えてると思う人は、それこそ表で直接ぶつけるがよろし。

    618 :名無しさん(ザコ):2007/01/14(日) 22:49:04 ID:hL49INYU0
    >>616
    アーマーシュナイダーに痛L10つけてるのがネタにしか見えないんだから仕方ないだろうw



    248KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05