オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
    版権オリ等身大リレーを作ってみるスレ

    1 :名無しさん(ザコ):2006/11/23(木) 00:40:29 ID:LcYz1aOY0
    版権オリロボリレーも作られてるし、なら等身大もアリだろうと思って立ててみた。
    幻想連鎖とか混沌地球メイヘムとかの、版権オリ等身大Verです。

    まだ明確なルールとかは決めてないから、皆でまったり決めていきましょう。
    そこ、他力本願とか言わない。
    あと、こう言うスレとか企画立てるのって初めてなんで、
    何か至らない所があったりしたら指摘お願いします。

    関連(?)スレ
    ・版権ロボットものでリレーシナリオやろうよ04.eve
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1146188801/
    (88辺りから版権オリロボな流れ?)

    558 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/09(火) 05:40:10 ID:NywJ30Ac0
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=2192&type=0&space=0&no=0

    >>556>>557のファイルを上書きしてUPしました。
    ファイルをアップロード中の暇つぶし(ローカルなので20分程?)にこのスレを最初から読み返してみましたが、
    >>254の修正点が未だに反映されていなかった模様です。
    チェックが甘くて申し訳ない……真に申し訳ないッ……。
    他にも抜けがあるかもしれないので、可能な限りアップローダーの修正ファイル関連は加えておきました。
    何か気付かれた点等あれば、ご指摘お願いします。

    あと、シナリオ投稿掲示板が広告の激流に押し流されているので、どこか別の場所を探した方がいいかもしれません。
    1日でトップから圏外へ消えてしまうので……すぐに止むといいのですが。

    559 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/09(火) 06:31:48 ID:NywJ30Ac0
    追記:
    ちょいと気になったので『アイコンの表記はキチンとされてるかしら?』 と一つ一つ指差し確認していましたが、
    M_DragonU.bmpだけがどうしても見つからず、「はわわっ! こいつぁ早急に明記せねばー!」と出元を調べて
    >>281に行き着いたのが、つい先程の出来事だったとか。
    ……えぇい、一体どれほどミスを犯せば気が済むというのかー! すいませんすいません本当に申しわk(ry

    一応確認させていただきたいのですが、作者は2話氏でOKですね?
    後ほど表記を加えた上で再度UPしておきますー。

    【急募!】
    アイコン、midi、インクルード等の素材で、他にもReadMeの不備があれば是非ご報告をお願いします。
    特に>>403以前のファイルは未チェックのものが多いのでご協力頂けると助かります。

    560 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/09(火) 07:45:46 ID:Dy1Ya4qc0
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=2201&type=2192&space=15&no=0

    いつ流されるかもわかりませんが、とりあえずデータテストを13話までのデータに対応させたものをアップしておきました。

    >>558

    そこら辺漏れていたヤツを広告でどうしようもなくなっていたツリーを新規で立てた時に修正したと思ったんですが。
    まあいいや。

    シナリオ投稿掲示板は保守できるだけしてみても砂利道を雑巾がけする如しなので、とりあえずややマシな関連アップローダーの方で凌ぐ方が良いかも。
    適当なアップローダーをレンタルなりで用意するのも手ですが。

    M_Dragon.bmpは、ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4042;idで私が投下したものですね。いつの間にか本編に付属になっていましたが。
    データテストの方にはそれにあわせたパイロットアイコン(M_Dragon.bmp)もあります。
    また、ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4328;idでモノトーンカラーのイマジンにあわせたアイコンも作ってあるのでお好みでどうぞ。

    561 :版権ロボスレ85 ◆YAlvnqrXVM :2007/10/10(水) 19:37:14 ID:RAj3YYZQ0
    ども。確認したのでDLページ更新しておきますね。
    動作の事考えるとかならず上書きするようアナウンスした方がいいでしょうか。

    562 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/10(水) 20:21:31 ID:UAQSyO+o0
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=res&namber=2192&page=&no=0
    フルパックのテキスト類を更新しておきました。
    #でもすぐに流されていくー
    また、ユニットにあわせてパイロットアイコン(M_Dragon.bmp)を添付させて頂きましたが宜しいでしょうか?<2話氏

    >>560
    >モノトーンドラゴン
    今の所、ドラゴンが使用されている8話氏からの返答が特に無いので保留ということで。
    一度倒すとギルギルガンみたくメカメカしくなってパワーアップ!というネタも面白そうですが。

    #『僕の考えた〜』に投げられていたジェネラル=ケンタッキーを見て思いついたネタ。
    #「10話で切断されたカーネルの下半身を元に、ラブ子が復元」
    #「12話の偽者作戦に手応えを感じたので、イケると思ったけどリーゼントの復元は無理でした」
    #「下半身ベースなので本物よりも無駄にセクシーで男らしいとかもっぱらの噂」

    563 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/11(木) 04:27:58 ID:jTzgjB760
    うおっ、リロードせずに書き込んでたら飛ばしていた……。
    >>561
    ロボスレ85氏、いつもありがとうございます。
    アナウンスは差分ファイルの隣にでも一言書いて頂けると助かりますです。

    564 :◆91gLibv20U :2007/10/11(木) 08:16:17 ID:8RHz1qcU0
    >>553
    あー、ネタの枯渇ってよくありますよね。
    ペルソナ使い全てが埋まらないとか>>自分。

    >>社長と少女のボーイ・ミーツ・ガール物語

    おっさん・ミーツ・ガールな話になってしまいましたね。
    最後は●坂になってしまいましたが……

    >>562
    >>モノトーンドラゴン

    とりあえず後半の統一感を合わせると言う事で添付した方が良いのではないでしょうか?


    外伝と劇場版ですが……
    外伝はあと敵強ザコのアイコンだけ、劇場版は……全く進んでません。
    データなど、必要なのは沢山あるのに時間とアイディアだけが無い…という状況です。

    565 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/10/11(木) 22:26:10 ID:srrjDb1+0
    >>154◆5DYYl3NWdY氏
    >>558
    まとめお疲れ様です。んではちょいと重箱の隅つつき。

    ・10b.eve
    プリキュアを合体形態にしたままで勝利条件を満たすとエピローグでエラーを起こします。
    1148行目と1149行目の間に↓を挿めば解決するはず。
    If Unit(夕映とばり) = キュアトワイライト&ひかり then
    Split 夕映とばり
    Endif

    あと、ソウルフライ様なんですが、やっぱり普通に倒せてクリア不能に陥ってしまいます。
    思い切ってボスランクを5あたりまで上げるか、破壊後復活イベントを仕込んだほうがよいのでは。

    ・08_アルスちゃんと遊ぼう!愛癒変.eve(終了処理)
    8話終了時点のインターミッションでこれが出るとエラーを起こします。
    ファイル名を『09_アルスちゃんと遊ぼう!愛癒変.eve』にすれば解決するはず。

    566 :160@15話 ◆pLERBQxRIQ :2007/10/11(木) 22:57:53 ID:QD1DobrU0
    こんにちは。少々時間がないので連絡だけ。

    「今週末にβ」などと宣っておりましたが、こちらの見通しが甘く、現在作業進行度は四割程度となっております。
    最終締め切りまでまだ間がありますが、もしかしたら締め切りの延長を申請させていただくかもしれません。
    とりあえず土曜か日曜の夜あたりに現在進行形のeveをアップするのでそんな感じでお願いしますー。

    567 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/12(金) 17:12:35 ID:GktGkkQk0
    一応の生存報告
    あんまり進んでませんが、一応の成果物も
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4737;id=

    568 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/13(土) 16:27:00 ID:LrW5CYgs0
    考えてみれば、JOJOはあまり頭を使った戦い方をしていない……JOJOなのに!
    ということで、いずれこの貧相な波紋使いを頭脳派キャラに転進させようかと思いますジョセフの如く。
    とりあえず波紋コーラだけはガチ。

    >>564
    >モノトーンドラゴン
    えぇと、とりあえず8話の方では現状の緑色ドラゴンのままでOKでしょうか?
    いずれ先の話でイマジンズと共に再登場する場合はモノトーン、といった感じで。
    添付の件は2話氏の了承も頂いているので次回の更新時にでも。

    >時間とアイディア
    この、どちらかだけでも自由になれば……人は更なる高みを目指せるのに……!
    ……そうだ! 光速で移動する物体の中でシナリオを作成すれば……!?

    >>565
    ご指摘感謝です。とりあえずサクッと追加&直しておきますね。
    フライ戦は損傷率30%で無敵モード(>>452の案2)にしても構わないでしょうか?
    更新は火曜日の夜にでもー。

    >>566
    製作乙です。
    まだ14話の製作期間ですので、締切り等はある程度自由でも構わないと思います。
    欲を言えば、キャラデータ等を見せて頂ければと。宇宙紳士の紳士っぷりを是非拝見させて頂きたく。

    >>567
    生存報告お疲れ様です。
    セルバ視点でぐいぐい話が進んでいきますね。しかし今度は宇宙的紳士の陰に埋もれかねない勇が心配……。
    ……うん、きっとこれから! これからキャラを出して輝いていくんだ!
    (⇒そして更に埋もれていく波紋使い)

    569 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/14(日) 16:44:40 ID:YhuFYHNY0
    14話書いてて、俺も劇場版が浮かんじゃった
    仮面ライダー555や仮面ライダー剣の劇場版のようなパラレルの未来設定で
    プリキュア居るのに、プリキュア系の闇の世界の侵略者ってのが居ないから思いついたネタだけどw

    そして、14話はあんまり進んでないorz

    570 :◆91gLibv20U :2007/10/14(日) 21:46:59 ID:/CsgGGrw0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4748;id=
    とりあえず外伝できたところまで。


    >>568
    了解です。>>モノトーンドラゴン

    >>569
    えっとあー自分もなるだけ早く劇場版書こうと思ってます。
    今の所アイディア纏め中ですが……。

    571 :160@15話 ◆pLERBQxRIQ :2007/10/14(日) 22:58:59 ID:X3MsS6460
    どうも。
    進捗状況だけで申し訳ないのですが。

    ttp://www.geocities.jp/strvchr/cols/cols15alpha.txt


    締め切りなのですが、とりあえず11/11まで延ばしていただけないでしょうか。
    来週再来週と立て込んでいてeveに触れなさそうなので。
    すみません。

    572 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/17(水) 00:14:47 ID:2MiAzxS20
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4764;id=

    とりあえず10b話修正版ー。
    主な修正点は以下の通りです。

    ・ソウルフライ破壊イベント追加。(かなりタチの悪いの)
    ・ソウルフライ損傷イベント追加。(かなりえげつないの)
    ・カーネルのユニットがダミーに変わるのを修正
    ・プリキュア分離コマンド追加
    ・ハードボイルドがちゃんと毎ターン復活

    ボスは一度倒すと、スーパーサイフラッシュ(威力14000)を搭載したジョシュアでも勝てなくなる安心設計。
    もう、倒せるなどとは言わせない。(CM風に)

    【バグ情報】
    何故か飛燕姐が日陰者になってくれません。(10b.eve)
    ステータスには「日陰」と表示されているのですが……。

    >>569
    『eve書いてる最中に他のeveを考えると途端に進まなくなる現象』というヤツですね。
    なかなか厄介な上に自分ではどうしようもないので、ご注意をー。
    (コンペに間に合わなかったシナリオフォルダを涙目で封印しながら)

    >>570
    外伝製作お疲れ様です。もう一息といったところですね。
    #男坂! 男坂!

    そして対ソウルフライ戦では赤い核金よりもリーパーの方が使い勝手が良さげな罠。
    当のフライ様本人に食事にされたような気もしますが気のせいですね、きっと。

    >>571
    製作お疲れ様です。
    アイバが美少年じゃなくて良かった……本当に……。
    #Talk ジョシュア
    #「ところで俺の波紋を見てくれ。こいつをどう(略」

    墜落阻止イベントですが、「実はダダが機関士に化けていたのでそいつをブッ殺してEND」という展開もアリでしょうか?
    この場合、ジョシュア達が向かう先は機関室⇒ファウストと戦闘⇒機関室に到着という流れになりますが。
    ボルテッカ乱射等に比べるとやや地味な解決法ですが、描写は容易かと思います。

    締切りに関しては了解しました。一旦11月11日(日)まで延長しますね。
    また何かありましたらお気軽にどうぞ。

    573 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/17(水) 03:30:44 ID:5AzDKXRQ0
    ソウルフライ
    「――このソウルフライ 生来『弱点=感』など持たぬ! その私に『剋超』など、笑止!」

    美知乃
    「……それって、超能力者としては取るに足らないザコ的存在だったって事ですよね?
    言うなれば、普段は人目を憚りながら普通の人っぽく生活しているけど、ふとしたきっかけで思わず電波じみた事口走っちゃって、
    その所為でお友達や同僚から白い目向けられて、それまで築き上げていたちょっと陰のあるイイ男ってキャラが揺らいじゃったする隠れ邪気眼男ですね!」
    (ブラックストマックモードin『美知乃の部屋』的に)

    そういえばスレで以前出た『能力は一種に付きいっこ縛り』だとすると、超能力者の能力を喰らうとラーニング能力の要「サイコメトリー(弱)」が上書きされて、新しい能力が獲得できなくなるかも?
    #レッドラムが赤い核金で封じるのを勧めたのが超能力の方じゃないのは、
    #サイコメトリーは『読み取り専用』能力と解釈して、これを無くした所で今まで獲得した能力は消えない(吸血鬼能力によって繋ぎ止められている)と判断した為。
    #……とでも思って下さい。
    #まあぶっちゃけ「どうせ折るなら鼻っ柱を正面からだよな!」理論なんですが

    >>154
    何を喰った!
    何を喰った! ソウルフライ!

    日陰状態はウチではちゃんと動作してます。
    EN回復が赤字になって「アポロンの抱擁」が使えなくなり、B属性を持つ攻撃の威力が−300していれば成功ですよー
    #ジョシュアの波紋エネルギーをサニーサイドアップに注ぎ込んで、合体技「サンライトターンオーバードライブ!」(『ターンオーバー』=ひっくり返して両面を焼いた目玉焼き)これで暗い夜も安心!
    #……とかちょっと考えていたけど、そもそも姉弟は敵仕様でデータを組んで(ry

    574 :名無しさん(ザコ):2007/10/18(木) 22:39:24 ID:cWd7F2wE0
    >>513
    14話制作お疲れ様です。
    個人的な見所を箇条書きでピックアップ。

    ・黙々と仕事をこなす都市防衛隊隊員(ザコ)の姿に感動。こういう地味なところをきっちり描いてるのは素敵。
    ・勇さんは割と思った事をそのまま口に出す人っぽいですね。後半での活躍にも期待したいところ。
    ・レッドラムの喋りがねちっこくて嫌すぐる(褒め言葉)。
    ・いつのまにやら驚き役が板についてきたとばり。一般人代表としての面目躍如か。
    # 装甲1400のどこが一般人かと小一時間(ry


    >>◆91gLibv20U 氏
    外伝制作お疲れ様です。
    劇場版は大掛かりなeveになりそうですね。あせらずいきましょう。


    >>160
    15話制作お疲れ様です。
    ジョシュアが無意識に『イギリス人的な考え方』にとらわれてるってのは面白いですね。
    彼もそのうち『紳士』のありかたに悩んだりするんだろうか。

    あと、飛行船船員の駄目っぷりが素敵。14話の防衛隊が格好良いぶん余計に。


    >>154
    修正乙です。
    なるほど、無理して倒すと終わらない夏休み状態に陥る、と。
    こりゃ確かに二周目は倒せないですね。
    # それでも都合三回ソウルフライを倒せるので、御白さんのレベルが素敵なことに。
    # これはもう撃破ボーナスつーことでいいですよね。

    >(コンペに間に合わなかったシナリオフォルダを涙目で封印しながら)
    いまから持っていってもいいのよ いいのよ


    # >>2話7話13話氏
    # >合体技「サンライトターンオーバードライブ!」
    # 見てたらなんか変な電波ががが
    #
    #Talk キュアトワイライト
    #母なる海は『太陽の泉』ッ! 上からの輻射と海面からの反射とで両面焼きのハムエッグよ!
    #End
    #Enable ST波紋疾走スプラッシュスター

    575 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/10/18(木) 22:59:20 ID:cWd7F2wE0
    失礼、↑のは自分です。

    576 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/19(金) 17:30:44 ID:QacdIyOE0
    練りが足りない! でも時間も無い! よし、脳内彼女は諦める! と今更決断する私。
    次回のお題に期待。……って、スレ違いですね。
    #お題:「ジャブロー攻略用MS」

    さて、そろそろ3週目となりましたがいかがでしょうか>>513氏?


    577 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/19(金) 17:42:41 ID:q9nlVPgA0
    生存報告です
    >>574
    どうもどうも。取り合えず、この後の展開に悩んでます
    なのに、エピローグが出来てしまっている矛盾
    取り合えず、勇の暗い過去は以前出たご意見から幾つかチョイスして採用してます
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4784;id=

    578 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/10/19(金) 23:21:24 ID:Vl68Y1PU0
    ふとデータテスト用のマップを思いついたので置いときますね。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4786;id=
    微妙な主役との呼び声高いジョシュア=ジョエルにもっと見せ場を。
    # でも実際、水上移動は上手くはまれば強いと思うんだ……


    >>577
    制作乙です。
    なんというストロベリ空間……! 今、世界は二人のためだけに回っているッ!
    理性の箍がぶっ壊れそうです。誰か助けて下さい。

    一つだけ重箱の隅つつきを。
    ひなぎくは一命を取り留めたとはいえ意識不明の重体なんですよね。
    となると、とばりの反応は能天気というか、立ち直りが早すぎるような気がします。
    前話でひかりを助け出せたのに対し今回は守りきれなかったわけで。
    すぐ後に勇のハードな過去語りを聞かされていることも含め、
    もうちょっと塞ぎ込んだりするほうがそれっぽいかなーと。

    # 細かい事ばっかり気にしててスマヌ。
    # そして肝心の『この後の展開』に何も助言できない俺。
    # 笑え、笑えよ……

    579 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/20(土) 19:12:04 ID:5xyNs2No0
    ご意見どうも
    エピローグの修正はとりあえず、戦闘が出来上がってからに
    喫茶店を出た後の展開なんですが、お約束的に人ごみが現れるとかそう言う風にしようと思ってます
    ただ、人ごみを掻き分けながら進むにしても、その時の展開が浮かばなくて

    580 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/21(日) 16:47:56 ID:xvruwffs0
    >>2話7話13話氏
    遅れましたが「日陰」は正常に作動していました。
    というか全力サニーが使えないものだと勝手に思い込んでいたという罠。
    ……失礼しやしたーッ。

    >サンライトターンオーバー(略)
    つまり石破ラブラブなアレですね?
    任意のイベントを仕込んで、後々合体技のフラグを立てるのも面白いかも。
    #Set 飛燕フラグ 1
    #Set とばりフラグ 1
    #If 飛燕フラグ = 1 and とばりフラグ = 1 Then
    #Goto 修羅場イベント

    >>578
    何という水上歩行……地形ダメージも構わずに走るJOJOに勇者ロトの姿を見た。
    #信頼よりもホイミを! トラマナを!
    こっそりとヌーベルがブレイク使用になってたり、あまり普通じゃない人々が立ちはだかったりと見所満載デスネ。


    >>579
    製作お疲れ様です。
    「ストロベる」と聞いて、みかげと勇の老カップルを想像した。許せ……!

    さて、肝心の「この後の展開」ですが。
    以前出してみたネタ(人質作戦)ならこんな感じになるかなー、といったプロットモドキを。

    ・イナホ達を追う一行。
     途中、どこからか放送が入り、ローカストに街の外の採掘場へ来いと要求。
     ついでに子供を人質にとってるので来ないと殺すよ? と脅迫。
    ・戸惑う防衛隊を振り切って街の外へ飛び出すイナぎく。続く一行。
    ・採掘場でブラックナイトとご対面。人質ご返却。
    ⇒その後、「実は怪人が人質に化けていた」「改造された子供の不意打ち」「人間爆弾」
     のいずれかによってイナホ重傷。
    #右の案ほど鬱展開、でもインパクトは大きいかも?
    ・一行が到着、戦闘へ

    「悪の組織っぽ作戦」「戦闘は人気の無い採掘場」など変身ヒーローのお約束をてんこ盛り。
    ただ、このままだと「遅れて駆けつける勇」を演出できないので、事前に別行動をとらせた方がいいかも?
    #A案・喫茶店に入る前に、非戦闘キャラ(りんどう・さくら)を連れて二手に別れる
    #B案・防衛隊詰め所に入る前に非戦闘キャラを連れて(以下同文)
    #C案・そもそもひなぎく捜索に入っていない。冒頭でみかげと会ってそのまま話し込んでいる。

    あとは>>578でも指摘されたとばりの反応ですが、エピローグ冒頭の会議室からとばり・アルスと友人等を
    外す(ひなぎくの側で待機?)だけでも印象が変わってくるかと。
    その後、落ち込んでいるとばりをアルスが励ましたりひかりが慰めたり御白が後ろから優しく(ry

    では、引き続き製作頑張って下さい。

    581 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/25(木) 17:29:38 ID:hIPCeI8A0
    さて、そろそろ10月も末が近付いてまいりました。
    14話の完成状況はいかがでしょうか>>513氏ー?

    #このスレも来月で1周年。


    582 :あぼーん:あぼーん
    あぼーん

    583 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/25(木) 20:32:29 ID:H0IQz8sc0
    昨日一昨日と事情があって書けなかったので今必死こいて進めてます
    採掘場での戦い…う〜ん、参考にしているのがライスピの所為で市街地戦になりそうです
    取り合えず、もう暫くお待ちください

    584 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/25(木) 20:37:59 ID:1ePTx09g0
    先のホム襲撃で市街地の一部に廃棄区画とかできたかもと思うんで、最近流行の廃墟戦もいいかもー

    585 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/26(金) 18:11:40 ID:bLun8IKA0
    >>583
    了解です。ではある程度まとまったらご一報をお願いします。

    市街地戦となると、いかに目立たずに戦闘を行うかが難しそうですね。
    逆手にとって、マップに一般人(敵にとっての気力タンク)をばら撒くとか?
    ……いかん、何だか唐突にGOWがやりたくなってきたっ。

    586 :◆GleIOFT8L6 :2007/10/26(金) 18:36:14 ID:newx/J0I0
    >>513

    製作お疲れ様です。
    展開にwktkしつつ、一点だけ気になったことを。
    セルバの一人称は、実はtxtにあるように「俺」だったり。

    587 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/31(水) 03:28:44 ID:rVCJfJMM0
    やってまいりました10月末日。
    >>513氏、14話の完成状況のご報告をお願いできますか?

    まだ手を加える部分があるのであれば若干の延長もOKですので、
    その場合は締切り希望日などもあわせてお願いします。

    588 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/31(水) 16:26:53 ID:M95TE5cQ0
    一応、戦闘に入る直前まで完成
    エピローグは弄ってませんが、戦闘MAPが出来次第、修正を入れます
    今の所あと一週間欲しいです
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4836;id=

    589 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/31(水) 16:45:03 ID:rVCJfJMM0
    >>588
    了解しました。では、11月7日(水)まで完成品のUPをお願いします。
    プレイ感想は後ほどー。

    590 :名無しさん(ザコ):2007/10/31(水) 19:20:44 ID:Tz5CWCTM0
    >>588
    成果物は何処?
    (゚ д゚ )ミ( ゚д ゚)

    591 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/31(水) 19:53:15 ID:AMwfdjtc0
    すみません。成果物を張り忘れました
    成果物は此方に
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4838;id=

    592 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/11/01(木) 22:33:48 ID:ifvjsPxE0
    なんとなく終了処理を作ってみたり。
    いろいろと不謹慎な気がしますが終了処理なので無害です。多分
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4842;id=

    >513氏
    >>591
    製作お疲れ様です。
    今後の展開を待ちつつ、一つツッコミをば。

    162〜164行目
    >Talk 勇(驚き)
    >Talk
    >男;「い、いや。昔も何も、男と言うわけじゃないから」
    この部分ですが、『いやいや、昔の男というわけじゃないから』という風にした方が良いのではと思います。
    文を素直に読むと、勇君を男装キャラと勘違いしてしまいかねないと思いますので。
    # それはそれで美味しいかもしれませんが。主にアイコン的な意味で

    593 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/02(金) 05:21:26 ID:DbiVIcIU0
    とりあえずDataフォルダが無いので>>519のファイルを適当にいじって14話をプレイしてみました。
    以下、感想というか思ったことなどをつらつらと。どこぞの料理店ばりに注文が多くて申し訳無い……!

    ・イベントシーン
     eveでプレイしてみると、人形劇や背景の切り替えが無いのでイベントが冗長に感じられます。
     イベント自体を若干纏めてみるか、人形劇を追加してみてはいかがでしょうか?
     もしも時間的に厳しい様であれば、こちらで適当に仕立ててみますが。<人形劇

    ・キーワード
     目下、14話のポイントは『デビルボーン:秘密結社』『篠山勇:仮面ライダー』の2点だと思いますが、
     その他にも色々と重要そうなキーワードがチラホラと見受けられるので目移りしてしまいました。
     (『街』『アルター』『イナホとひなぎく』『ホムンクルスハンター』『資料』等など)
     『篠山勇(とその過去)』を前面に押し出すのであれば、他の情報はさりげなく薄めた方が良いかと思います。
     #例:『資料』についてはその場で説明せず、「鍵を渡した」フラグだけ立てて各話メモに記しておくとか
     現状だと、イナぎくコンビに美味しいところを持って行かれているような……それはそれでアリかもしれませんが。

    ・Dataフォルダ
     今のところ14話のデータフォルダが添付されていないので、できれば是非添付して頂ければと。
     テストプレイし易い環境を作ることで、自然と意見も増えると思いますので。

    おまけ(重箱の隅的な細かいところ)

    ・『如何』
     読み方は「どう」だと思いますが、勇はともかくスナッフィーやセルバまで如何を連呼するのは如何なものかと。
     過去のeveに倣ってひらがな表記にするのが相応しいかと思います。


    以上、長文失礼しました。残り1週間、頑張って下さい。


    >>520
    ジョシュアが……ミッチーが……壊れて、いく……。
    ちくしょう、誰がこんなことを……!

    ディオミッチーの影に怯えるジョナサンラムを想像して萌えたのはここだけの話。

    #Talk ペッキー
    #さすがミッチー! オレたちにできないことを平然とやってのけるッ!
    #Talk カーネル
    #そこにシビれる! 憧れるゥ!
    #End
    #
    #……なんだか、この2人だと違和感が全く無いのはナゼ?

    594 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/02(金) 18:15:51 ID:6Qfizv4A0
    14話のデータフォルダを貼り付けておきました
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?id=

    人形劇に関してはお願いできますか
    ちょっと時間が無くて…
    あと、ご指摘してくださった面は了解しました。なんとかやってみます
    では

    595 :名無しさん(ザコ):2007/11/02(金) 23:07:13 ID:mbYkQYgo0
    >>594
    データフォルダは(ry
    (゚ д゚ )ミ( ゚д ゚)

    596 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/02(金) 23:31:16 ID:H1uDXRsE0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4844;id=

    すみません。またやってしまいましたOTZ

    597 :名無しさん(ザコ):2007/11/03(土) 22:27:34 ID:29ZYfxbc0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4846;id=

    僕の考えた版権オリ〜系でモンスター&オリイマジン&おまけ&ネタを追加しました。
    でも全く進まない外伝と劇場版……。

    598 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/06(火) 16:41:55 ID:NEPXn8ZE0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4850;id=

    とりあえず人形劇できた分だけUP。
    マップ作成&チョコチョコ動かしてるので時間がかかるー。
    シナリオに変更があればその都度教えてください<14話氏

    599 :名無しさん(ザコ):2007/11/08(木) 22:28:36 ID:Jtn1XbNk0
    で、次に向けて動き出したりはしないんでしょうか。

    600 :名無しさん(ザコ):2007/11/08(木) 23:22:28 ID:mOTwez3k0
    更新を祈ってageてみる

    601 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/09(金) 06:56:13 ID:MKy7c5IA0
    >>513
    そろそろ期日となりましたので完成品の提示をお願いします。
    もし、煮詰まっているようであればお手伝いしますのでご連絡をば。
    要らぬ心配でしたら申し訳ねぇッ……。

    >>597
    無限連鎖(略)にボスランクを搭載して動かしてみたらオソロシイ事に。
    気力300は勝てるとかそういう次元じゃないと思うんだ……。
    #戦闘後イベントで食らった属性に対して耐性を持たせてみるのも面白いデスネ。
    #……3、4回殴られただけで"耐=突武光聖魔"とかの無敵っぷりを発揮しそうですが。

    602 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/09(金) 11:01:51 ID:aYOAvzYo0
    実は機能まで風邪で寝込んでいて全く進んでいません
    連絡が今日まで遅れてしまって申し訳有りませんでした

    603 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/09(金) 17:28:38 ID:92xXRmSI0
    >>602
    解りました。では、改めて最終期日の希望日を決めて頂けますか?
    それにあわせて製作をお願いします。

    ……あと、できれば些細なものでも成果物をば。
    人形劇の方もちょこちょこ追加しますので。


    #期日が11日(日)以降の場合、現在15話を製作予約中の>>160氏と話数が入れ替わるかも?

    604 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/10(土) 21:38:58 ID:xd01QPPM0
    なんとか戦闘マップまで行けました
    後は色々とイベントを仕込んだり、エピローグを弄れれば…
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4862;id=

    605 :名無しさん(ザコ):2007/11/10(土) 22:26:50 ID:gkTGd2YE0
    >>604

    >>603の質問にはちゃんと答えたほうがいいと思うのだが……

    606 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/10(土) 22:52:41 ID:xd01QPPM0
    あ、すみません
    >>603
    実を言うとちょっと間に合いそうに無いんで、>>160氏の15話と入れ替えた方が良いかもしれません
    ちょっと速く仕上げれる自信がないので

    607 :名無しさん(ザコ):2007/11/10(土) 22:53:06 ID:vPb6lMs20
    なんかまーたいつもの臭が

    608 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/11(日) 04:36:29 ID:UfIhQWck0
    >>606
    製作お疲れ様です。

    しつこくて申し訳ありませんが、とりあえず最終期日の希望日を決めて頂けないでしょうか?
    ある程度見通しが立たないことには、話が進まないので……。
    予定等を考慮した上で、「この日までには絶対に仕上げる!」という期限を確定して頂ければと思います。

    さて、今後についてですが。
    15話を製作中とはいえ、>>160氏はあくまでも『次話の製作予約』という形です。
    ので、もしもしばらくは完成の目処が立たなければ一旦立候補を取り下げて頂き、再び14話製作者を
    募集⇒その後に製作予約、もしくは完成後に立候補して頂く事になるかと。
    (この間に他に立候補者ないし予約希望の方がいた場合は製作規約に準じます)
    ちとややこしいとは思いますが、他にもプロットを練って立候補をしようと思われている方がいる以上、
    製作権を占有したままにするのも忍びないかと思いますので。

    ……うん、要約すると「ガンガン作っていきましょう! 無理なら一旦パス!」という事で。
    繰り返しになりますが、最終期日の希望日はお早めにお願いします。


    >>160
    既にβ版を製作中だとは思いますが、進行状況は如何ほどでしょうか?
    ↑の通り14話氏が立候補を取り下げた場合、改めて14話の製作をお願いしようかと思いますが。
    その場合、改めて立候補して頂いた上で製作期間を設けます。
    もし見ていたらご返事をばー。

    609 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/11(日) 04:43:51 ID:UfIhQWck0
    読み返すと日本語が変な箇所がボロボロと。
    ……こんな時間に長文なんて書くもんじゃないって婆ちゃんが言ってた!

    とりあえず>>513氏、>>160氏、お返事お待ちしております。

    610 :160@15話 ◆pLERBQxRIQ :2007/11/11(日) 12:48:13 ID:n2IhImZU0
    制作&管理お疲れ様です。
    とりあえず成果物を。

    ttp://www.geocities.jp/strvchr/cols/cols15_071111.ZIP

    ……すみません、βですらないです。

    まず報告が遅れたことを謝罪させていただきます。本当に申し訳ありません。
    「一度延期願いを出したにも関わらず、一体どの口が言うのか」と思われるかもしれませんが、
    もう少しだけ制作期間をいただけないでしょうか。
    具体的には再来週の25日まで、です。
    出来ることなら来週末、遅くとも再来週中、最終締め切り25日中には完成させたいと思っています。

    もし猶予を頂けると仮定しての話ですが、私が上記のような状態のため、
    14話氏の制作があと2週間以上かかるというのなら入れ替わりは可能です。
    ただ14話氏の発言は私が今日アップすることを踏まえてのものなので、
    たぶん入れ替わりは起きないんじゃないかと。

    とにかく私は出来る限り早く完成させられるよう心掛けますので。
    皆さんには迷惑をおかけします。すみません。


    611 :◆91gLibv20U :2007/11/11(日) 22:31:26 ID:+dasVVhw0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4867;id=

    わりとどうでも良さそうな裏設定と自分なりの意見を書いてみました。

    最後のはネタです。許してください。

    612 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/12(月) 16:44:06 ID:iNdeVGdY0
    >>610
    製作乙です。
    締切りの件は了解しました。とりあえず25日(日)まで、ということで。
    プレイ感想は夜(朝)にでもー。

    >>611
    「ソウルフライ様が 面白おかしく 世界征服をするための 団」
    ……つまりSOS団というわけですね?(違
    この手の裏設定は先の展開を縛らない程度には色々と出してもいいんじゃないでしょうか。
    製作のネタにもなりそうですし。

    613 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/13(火) 07:54:00 ID:RDQ2eiE20
    >>160氏へ

    #長文注意!
    #めんどくさければ右クリック推奨(SRC的な意味で)

    15話、プレイさせて頂きました。
    「ファウストの挑戦」を主軸に、「でこ姫とジョシュア」「アイバとレッドラム」をサブイベントに
    添えている感じでしょうか。
    個人的な感想としては、どちらも印象が強いので主軸(ファウスト)を食いかねない……しかし切るのも
    勿体無い、といったところです。
    もっとも、ファウストの立ち位置からすればやや地味なくらいで丁度良いのかもしれませんが。
    (彼が行っているのはあくまでも『ゲーム』であり、それによってジョシュアとアイバが受けた『刺激』が
    この話の主軸だとすればむしろ当然?)

    でこ姫関連のイベントですが、安易に「前世の記憶」等で済ませなかったは面白いですね。
    代償として少々解り辛くなったと思いますが、その点は今後フォローできればと思います。
    (とりあえず15話内で従者=ジョシュアである可能性をほのめかすとか?)
    ただし、DIOを絡めると非常にややこしくなるので、
    (いつの時代のDIOが/どうやって/何のために過去に来て、何をしたのか、等)
    「DIOと同じ考え方の男」「DIOと同じ意思を持つモノ」等に置き換えられればと思います。
    #時系列で考えれば、DIOがそのイズムを受け継いだことになりますが。
    あとは、でこ姫様が迫害される理由をもう少し直接的に出すといいかも?

    アイバとレッドラムに関しては、現時点では「未来の世界が荒廃した理由=レッドラム」くらいの受け取り方で
    宜しいでしょうか?
    11話でミステイクの出現した洞窟にホムンクルスを派遣していた=崩壊した洞窟からミステイクのサンプルを
    入手していた=そのデータからテックシステムを製造=(ラダム戦争)=アイバの未来
    という、何だか壮大な設定が思い浮かびましたが。何気に本家ブレードが間に入ってたり。
    ただ、「父君」や「そもそも賢者の石で何をするつもりなのか?」という情報が全くの謎なのが気になる所です。
    (『賢者の石』に関しては11話氏の構想もお聞きしたいところ)

    ファウストに関しては(今話に限り)あまり色を出さず、何となくジョシュア達にきっかけを与える程度の存在でも十分かもしませんね。
    見せ場の密航少女迫害シーンが割とアッサリと解決されたのが印象を薄めていると思いますが。
    #(ファウストの挑戦<<(越えられない壁)<<リンショウの一声)

    ……とまあ、長々と色々書きましたが、何か1つでも製作のネタになれば幸いです。
    15話の完成、期待しています。
    #話数に関しては14話氏の返事待ちということで。

    614 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/14(水) 01:33:42 ID:/7CZnpK60
    ええっと、色々とすみませんが生存報告です
    提出希望日なんですが来週ぐらいにα版が出せれると思います
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4874;id=

    615 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/14(水) 07:07:50 ID:iIhx2/fE0
    >>614
    製作&生存報告お疲れ様です。
    アルファ版ということは、完成版はまだしばらく先になるということでしょうか?
    ある程度見通しを立てる上でも、是非とも締切りは確定させて頂きたいのですが……。
    もしも14話氏ご自身では決めかねるというのであれば、こちらで決めさせて頂きますが
    宜しいでしょうか?
    その場合は今日から2週間後の11/28(水)を考えていますが。
    もし、それまでに完成の見通しが立てられない事情がある場合はお知らせ下さい。

    プレイ感想は後ほどー。


    616 :160@15話 ◆pLERBQxRIQ :2007/11/15(木) 21:17:08 ID:HNzoa/xM0
    >>613
    #右クリック押しっぱスキップはエラーのもと
    ご意見、どうもありがとうございます。


    >でこ姫
    入れておいてナンですが、でこ姫さま回想イベントは個人的にもバッサリカットすることにします。
    テンポ悪くなりますし、あの展開で入れる必要はないですしね。
    元々「11話のジョシュアの、あの微妙な変化を継続させよう」ということを発端にしてますので、
    物事に対して(例えば冒頭部分や、事件の解決に対して)いやに消極的な反応をするぐらいに留めておきます。

    >でこ姫さま回想イベント
    まあ、要するに、「ぼくのかんがえたアルスのかこ」ですから。その程度で。

    前世の記憶で済ませた方がDIOへの不信感とかは説明しやすいんですけどね。
    あとタイムスリップネタがやりたかったとか。

    >ファウストおじさん
    ファウストの影が薄いのは他の十傑集との兼ね合いもある(特に誰かと因縁を持たせるわけじゃない)ので
    構わないんですが、敵を出すためだけに出したみたいな取って付けた印象を与えるのは問題ですね。
    ファウストは戦闘前にチラッと顔出しさせる予定ですがそれを廃して
    その場面では飛行機墜落阻止だけに絞る方向でいこうかと思います。
    eveの最後で墜落阻止して一段落した後に「フハハ、それも私だ! 実は俺の仕業だったんだぴょーん」と
    言い去っていく感じで。

    >レッドラム・イン・ザ・フューチャー
    どちらかというとノリとハッタリなので、過程や方法などどうでもい(ry
    ただ「未来が荒廃した理由」はソウルフライのせいじゃないかと。
    レッドラムは漁夫の利というか、うまくやって未来世界においても好き勝手やってるっていう。
    がんばれ、DIO様。

    >賢者の石や父君とは?
    11話の流れを受けたもので特に考えておりませぬ。

    >ミシェル迫害シーン
    確かにorz 天×一品のこってりラーメンばりを目指して頑張ります。

    >まとめと全体的な構成
    当初は「アイバという人物」をメインに据えていたんですが、なんだかゴチャゴチャしてきましたね。
    ここにファウストはぶっちゃけミスチョイ(ry

    前述したとおり、ジョシュアをやや腑抜けた状態にさせ、アイバさんが引っ張ってくことで
    存在感をアピールさせようかと思います。
    それの絡みで密航少女やファウストおじさんと知り合うのもアイバさんの役目にした方がいいのかも。

    617 :160@15話 ◆pLERBQxRIQ :2007/11/15(木) 21:18:23 ID:HNzoa/xM0
    >>614
    制作お疲れ様です。

    まず誤字報告。
    >アフレコですが、デビルボーンはホボ、;彼と彼の協力者の手で壊滅したのですよ
    ×アフレコ→○オフレコ  かと

    >いなほの人食い解除
    ホムンクルスの食人衝動は「人と異能と異形」をやる上では結構、重要なファクターだと思うのです。
    とりあえず今回は治療のみに留めておき、人食い云々は保留しておいてはいかがでしょうか。

    >年代
    過去のことは全部『40年前』で統一し、具体的な西暦表示は避けませんか?
    あんまり時代を特定させるのは美しくないので。



    ところで16話は>>154氏が担当するということでよろしかったでしょうかー?

    618 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/16(金) 14:28:02 ID:nNAXYm9c0
    >>616
    了解しました。
    ある程度まとまりましたら(戦闘シーン完成後あたり?)、一度UPをお願いできますか?
    是非とも拝見させて頂きたく。

    >16話
    基本的に製作予約は次話までなので、まだ未定ということで。
    とりあえず14話が完成し、15話の製作が開始されたら予約しようとは思っています。
    他に立候補者がいた場合は、そちらを優先して頂ければと。

    619 :名無しさん(ザコ):2007/11/18(日) 15:40:14 ID:MGvhqMmk0
    >Talk ひかり
    >…………………
    ><size=10>まだ、呼び捨てで;呼んでくれないんですね</size>

    目の前で人が死にかけてるときにこれって、どんなDQNだよ

    620 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/18(日) 17:52:18 ID:8XSAqME60
    >>617
    イナホの食人衝動の解消は本人の了解をとって改造する事を勇が言う程度に留めておきます
    年代に関しては了解しました
    資料や改造人間の基礎技術の降りは『旧時代』程度の表現に留めておきます
    あ、誤字の指摘ありがとうございました

    >>619
    ヤンデレ化の前兆みたいな感じで書いたんですがやっぱ拙いですか
    取り合えず違う場面で言わせる方向で修正しました

    621 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/19(月) 06:41:11 ID:2JjeMpXg0
    朝っぱらながら生存報告
    指摘のあった部分を弄ったりしただけの物ですが
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4889;id=
    そう言えばプリキュア2人を分離させるのってどうやるんでしょうか?

    622 :名無しさん(ザコ):2007/11/19(月) 10:13:29 ID:mOkE9B9s0
    同じ事13話でやってるんだからそれみりゃわかるだろうと

    623 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/20(火) 11:34:12 ID:GFBav4XY0
    >>621
    製作お疲れ様です。
    蛇足かもしれませんが、一応説明。

    If Unit(夕映とばり) = キュアトワイライト&ひかり then
    Split 夕映とばり
    EndIf

    これでイベント時に合体していれば分離できます。
    eveファイルを開きながらプレイしてみると、色々参考になりますよ。
    #⇒そして9話みたいに画像をグリグリと動かそうとして断念

    624 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/11/21(水) 01:13:06 ID:3IzKx8mc0
    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4895;id

    >>578のマップも同梱してデータテストフルパックをあげておきますね。

    >>621
    イナホ変身時は一応ホムなんで印章とばし(PlayEffect 画像投射 イナホ Anime\Magic\EFFECT_BSRK_Homunculussign.bmp Whiz.wav→ヘシン→PlayEffect 画像投下 以下同)やっておくのがいいかも。
    プロローグで美知乃にchangeUnitBitmapがかかっているのであとから”changeUnitBitmap 美知乃 -
    ”を忘れずに(不具合はありませんが何故か中断しなければインターミッションでも同じ画像のままなので)

    >>623に加えて、場合によってはTransformで通常形態にしておくのも忘れずに〜(御白さんなんかでも)

    625 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/11/21(水) 04:28:59 ID:3IzKx8mc0
    久しぶりにデータテストを弄ったついでの現状キャラ性能雑感・これを押さえておくと制作時に展開が変わる可能性すらも編。

    ・プリキュア(合体時)の『オーロラの帳』
    防御性能がかなり高いのでこれを主軸にするか否かで対ザコ戦闘面の難易度がかなり変わる…… のは13話後半戦でお見せした通り。
    弱点的には数ターンの使用でENが尽き、また攻撃面にENを回せなくなる点があるけど、
    逆に他にEN消耗する能力もなく、必殺技に『光』や『浄』などウリ属性なども無いので、防衛システムに徹しても(その傾向の善し悪しは別として)問題ない。

    改造で最大ENが増加する事を考えると、消費40くらいにするか、普通の阻止やなんかで別にEN消費するようにしてもいいかもしんない。
    #むしろここはセレスティアル・ストリームに光と闇のダブル属性をもたせてデスネ(ry

    ・テッカマンシックルの『ボルテッカ』
    ほぼとどめ専用になるので『尽』属性もあまりデメリットにならない?
    EN最大状態からSPなどいろいろ条件乗っけて撃たれると損傷率イベント吹っ飛ばしてとどめさされる可能性もあるので、イベントを仕込む際は注意した方がイイかも。
    あるいは後半敵に『B』属性対策をもたせるとか。
    #あと、今更ながらアイバの技量が(一応)少女キャラにしてはちと高い気もしたけど、組織の戦闘まっすぃーんとして育てられた感じなら問題ないかな……

    ・セルバの『<誘眠の巻物>』
    命を賭けるハイパーモードでの性能はさておき、なにげに<誘眠の巻物>がかなり強い、というか援護攻撃で発動するとずっと俺のターンにすらなりうることに今更気が付きました。
    技量並みのネームドにも充分効いちゃう可能性が。(むしろそういう補助スキルで戦いを組み立てていく方が好きなのですが)
    まあ、効かせたくない(眠らせたくない)敵には抵抗力や無効化を持たせれば問題ないですが。

    ところで同武装の『精』属性無しは想定でイイのかしら?

    626 :◆GleIOFT8L6 :2007/11/21(水) 15:59:52 ID:KnW3isEU0
    >>625
    精神に作用してのーみそこねこねするのか、眠りを誘う成分を生成するのか分からないのでつけてないのです。

    #今更ですがハイパーモード状態の燃費が良すぎる気ががが。
    #特にガーゴイル。

    627 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/11/21(水) 23:49:51 ID:cB4DEX3k0
    久々にこんばんは。

    >>513
    14話製作お疲れ様です。大分完成に近付いてきましたね。

    ひかりの呟きは今の位置(>>621)のほうが納まりが良いと思います。
    今回は二人が仲を深める回なので、ヤンデレ化の伏線を埋め込むにはちと苦しいかと。


    >>160
    15話製作お疲れ様です。
    レッドラムの外道っぷりが実に際立ってます。ああ、実に嫌な奴だ(褒め言葉)。

    # でこ姫さまイベントは個人的に大変気に入っていたので、カットは少々悲しかったり。
    # ……単なる我がままですので、あまり重くとらえないで下さい。
    # 話の本筋から外れてて展開的にまずい、というのは分かりますので


    >>2話7話13話氏
    データテスト管理お疲れ様です。

    >・プリキュア(合体時)の『オーロラの帳』
    キャラ自身の名を冠した必殺技なのであえて強くしてありましたが、
    さすがに行き過ぎだったかもしれません。防御したらボスの必殺防いじゃった……orz
    改善案としては……これ以上燃費を悪くすると本当に首が回らなくなるので
    バリアのダメージ上限を1500〜1000あたりまで下げる、といったところでしょうか。

    完封できてしまうのがまずい訳だから、10%〜20%程度の広域プロテクションに換えるのも
    アリかも。しかしこの場合はボス戦で有効になりすぎるのが……うーん……

    # あと、攻撃面がゴミなのは後のスーパーモードへの布石であるとかないとか

    628 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/11/22(木) 13:37:20 ID:ZdRpkPjY0
    ああ、一部アニメが更新前のだった!
    あとインターミッションのBGMはその時のノリで適当に指定しているので気にしないで下さい。<データテスト

    >>626
    了解です。自分の場合だと、眠りとか混乱とかの無効化に一括で性格機械とか『精』属性耐性/無効化とか横着やるんですよね。
    援護攻撃でバシバシ使われるとホント地味に効果あるんで、やばすぎたら弾数付けるのも手かな?
    (先にも言った通り眠らせたくない敵側に対策すれば済む話ですが)

    ハイパーモードはあの状態ならむしろ攻撃撃ち放題でいいような気も〜
    #あるいは武装にEN消費無しにして必要技能のENを付け、ユニット能力にEN消費つけちゃうとかそういう荒技をですね……

    >>627
    効果を弱くするよりも、特出した能力に振り回される方がキャラ的にらしいと思うので、
    2000の広域バリアのままで消費を+10して40くらいがいいかなぁと。
    おまけに対象属性を「物魔」にして精属性や魔武での抜け道を造ったり。
    #1000〜1500に下げても、防御選択によって2000〜3000を防げちゃうわけで、対ザコ無敵ぶりはあんまり変わらない感じも。

    消費40でも無強化(EN210)で5ターン連続使用後1ターン休んでもう一回使えますし、
    ランク上げて最大EN増やして回復地形においたら、毎ターン発動してもいけちゃいそうです。(そんな美味い場面はシナリオで仕込まなきゃまずありませんが)

    >スーパーモード
    ひかりがライト&サウンドのなんかアレなグッズに変身してとばりが装着する幻覚が見えましたが無害です。
    #ちょっと欲しい展開としては戦術的にオーロラの帳を頼っていたところで二人の間に亀裂が入り変身不能味方大苦戦!
    #しかし色々あって友情パワー復活&スーパーモードという(ry


    #――

    ・オマケ考察、微妙なジョシュアさん。

    現状『光』と『S』属性の組み合わせて魔物(弱点=光)に対する縛り能力で食っていってる感のあるジョシュアさんですが、
    現状未収得な『山吹色の〜』の方も、何らかの属性持ちにした方が火力面での完全上位互換な御白さん(灼胴騎士ラゴ)とのすみ分けができるかもしれません。
    『浄』属性が活かせる展開なら現状でもあるいは…… って気もしますが。

    付与に関してはデータを弄る他『飛猿横流れ』みたいにイベントをこなす事で非表示アイテム装備という手も?
    『滅』属性とか持たせると恐ろしい事になるかも。

    629 :◆GleIOFT8L6 :2007/11/22(木) 15:31:13 ID:HgOYDMBo0
    >>628
    一応、魔突+毒&乱武装と射程を重ねているので殆どの場合はそちらが優先して援護攻撃に選ばれる……
    と思います。 ……きっと。 そうだといいなぁ。
    誘眠連発するような状況になるのであれば出来れば後学のためにどんな状況か教えていただけると助かります。
    ……というか素直に弾数を設定するなりCT値を下げれば良い気がしますが!
    属性に関しては、精属性をつけたほうが機能性が上がるようであればつけようかと思います。

    ジョシュアさんは個人的には害あたりをつけると原作的にもユニット的にも矛盾がなくて良いかな、
    と思いますがクリティカルでダメージが上がらなくなる諸刃の剣。

    #どうでもいいことですが、開発版の拡大アニメの書式が安定版だと○○表示されてしまう本体の問題(?)は修正されないのかなぁ。

    630 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/11/22(木) 16:35:50 ID:TBg5atW20
    >>629
    対象の装甲が高く攻撃が通らない状態(与ダメ100以下程度?)だとCTのより高い武装が優先されるっぽいです。
    固い敵だと回避甘めだから攻撃も当たりやすかろうなので、「狙い通り(ニヤリ)」してもいいところですネ。

    属性を無暗に増やして、毒害とか乱踊とか属性重ねるとまた優先順位が変わるかもしれませんが。
    (というかここら辺、本体更新で微妙に変化したりする事もあるっぽい罠)

    レベル35越えて上手い事狙うと、前ターンで眠らせ次ターンで味方攻撃(1.5倍ダメ)→セルバ援護でまた眠らせ→別の味方攻撃(1.5倍ダメ)→セルバ援護でまた眠らせ→別キャラで攻撃(ダメ1.5倍)→改めてセルバの攻撃で眠らせ(以下略)ができます。
    ……って言うかデータテスト内『VS黒燿騎士ケイト』で再現可能です。(さすがに確実に決めるには要クイックセーブ&ロードですが)

    まあ、かなり制限された状況なので「こんな攻略法を組み立てる事もできるよ」的な参考でいいとおもいますが。
    『精』属性はイメージ的に無くてもよさげならこのままで良い気も。機械も眠るのが魔法ならそれはそれでマジカルなので。

    >害属性
    字面がものすごく悪役っぽいですがイイ感じですね〜。
    ダメージ源としては御白さんやアイバくんに任せて、先駆けの補助系で突き抜けるのも手じゃないかなぁと思うのですよ。
    #目的に応じて武器属性を付与するモードチェンジのアビリティをですね……

    631 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/22(木) 20:18:46 ID:M477gah20
    いかん。仕上げが進まないのに妙なネタが…
    ペッキーやサンダースはお色気系女性吸血鬼に拾われて修行中とか
    勇の妹の孫娘がディバイスを持って魔法少女になるとか
    ジョシュアが遺跡で見つけた光の巨人像と一体化してウルトラマンに変身するとか

    632 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/23(金) 04:18:59 ID:se7psHrg0
    サンダースとカーネル間違えてやんのorz
    あ、14話、遂に完成しました
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4901;id=

    633 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/11/23(金) 14:15:31 ID:F2xyfhXM0
    >>632
    制作おつかれさまですー
    そういや13b508行目みかげの「あの人」は微妙に勇のことを指しているっぽいなぁ…… まあ、当然何も考えてなかったんですが。

    ・eve22行目「Wait Click」は「場所表示 レッドラムの館」のあとが宜しいかと。
    ・並べた上級ホム、Forを省略して一セットだけにするなら(8+(i*2))とかの部分は修正しておいた方がイイです。とりあえず大丈夫でしょうけど、何かで妙な誤動作がおきないとも限りませんし。
    ・プロローグ人形劇マップはー?
    ・ブラックナイト撃破後も戦闘が続くので、イエローコブラのやられセリフに分岐が必要かも。あるいは勝利条件をブラックナイトの撃破に?
    ・エピローグ後一般人形態のとばりとひかりは一応プリキュアにしておいた方がイイかも。
    (というか強化具合がわからないとイロイロ困るので、変形を仕込まないならアイバもテッカマンにしておいた方がイイかもしれません。現状は演出的にアイバのままで問題ないでしょうけど)

    ・時系列ネタ1
    ひなぎく行方不明はイナホとの出会い後(数日前)から?
    さすがに一ヶ月間行方不明のままだと、子供達だけでどうこうって話じゃなくなりそうで。
    (あんな事があってちょと疎遠になってたけど、数日前ひなぎく両親から「(最近明らかにおかしくなっていた)娘が帰ってこないので行き先に心当たりはないか?」の連絡でもあれば)
    #まあ、細かい事なのでプレイヤー側の脳内補完に任せるのも。

    ・時系列ネタ2
    13b:みかげM大学(ほぼミスカトニック)学生。同大学でレッドラム正体隠して教鞭振るってる。
    14:勇改造後脱走、デビルボーン壊滅、ロリババァと行動、レッドラムも作品倒された。

    どちらが先(あるいは同時)かによってレッドラムとみかげの関係、勇の立ち位置がちょっと変わってくるかも?
    #オマケに勇がみかげの大学先輩だとすると、M学生で仮面ライダー…… むぅ!

    634 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/11/23(金) 14:29:49 ID:F2xyfhXM0
    そういえば「そもそもM大学(ミスカトニック大学)って何よ?」ってな方もいらっしゃる思われるので一応フォロー。

    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E5%A4%A7%E5%AD%A6

    趣味で入れた小ネタなんであんまり深く突っ込んだり踏み込んだりしないでスルーでいいんですが。

    635 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/23(金) 16:36:37 ID:+3A4kbwA0
    製作お疲れ様です。
    申し訳ありませんが、時間が取れないので更新は月曜日に行います。
    修正等あればそれまでにどうぞー。



    636 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/24(土) 01:47:55 ID:Z/cJQpkg0
    指摘のあった部分を修正してみました
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4905;id=

    637 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/11/25(日) 17:07:13 ID:AThPhPQ60
    >>636
    おつかれさまです。
    プロローグスキップの方が入っていないので、入れておいていただけると。
    それと、リスタートの際イベントの途中から始まるので、スタートイベントの位置等調整が要るかもしれません。

    デビルボーン怪人はパイロットアイコン指定無しのままで宜しいのでしょうか?
    とりあえず「汎用モンスター(ザコ)」と同じのなんかを指定しておくのも手ですが。

    ・おまけ

    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4908;id

    ライダーのユニットアイコンのサイズが32*33になっていて、このままだと拡大縮小した際にエラー吐いちゃうので修正してみました。
    おまけにバイク搭乗時のアイコンが無かったっぽいんでやっつけ描いてみました。
    バイクには詳しくないのでちとアレですが、宜しければどうぞ。
    #……改変可との事で手を入れてみましたけど、配布元の方では既に配布をやめているみたいだけどイイんかな?

    そういえば、アルター使いなんかのザコパイロットアイコン抜けは、適当に埋めておいた方がイイかもと思った次第。
    OSCの汎用モノでいいんじゃないかしら?(ユニット側にパイロット画像指定がそれっぽい?)

    638 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/25(日) 22:07:02 ID:YKG0Wda60
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4911;id=
    オープニングスキップとデビルボーン怪人のアイコンを「汎用モンスター(ザコ)」と同じ物が映るように修正しました

    639 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/25(日) 22:09:00 ID:YKG0Wda60
    >>637
    あ、ネクストのバイク搭乗アイコンどうもです

    640 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/11/25(日) 22:48:39 ID:N1jEBogs0
    14話製作お疲れ様です。
    あらかた意見は出尽くした感がありますんで、当方からは二つだけ。

    エピローグ、字幕に文字ばかり出てて何が起こってるのか分かり辛いので
    ユニットで人形劇入れてみてはどうでしょう。
    例えば、最後のシーンだったら↓みたいな感じで。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4912;id=


    あと、2538〜2543行目ですが

    >Exit
    >
    >Hide
    >changeUnitBitmap 美知乃 -
    >
    >Transform とばり キュアトワイライト
    >Transform ひかり シャイニーブリリアント

    Exitを最後に持ってこないと意味がないです。

    641 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/26(月) 00:24:51 ID:6xHstLuM0
    2538〜2543行目を修正しておきました
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4914;id=
    人形劇なんですがあんまり得意じゃないんでこのままに…

    642 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/27(火) 00:16:46 ID:wT1x7XHQ0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4916;id=

    14話を加えてフルパックなぞを更新してみました。
    シナリオ投稿掲示板が使い物にならないのであぷろだに一時避難。
    不備などありましたらご報告お願いします。
    #Thumbsは入ってない…よね?

    さて、14話が完成しましたので15話の製作者募集を開始します。
    今のところ>>538で160氏が製作予約中ですので、特別なコトが無い限りそのまま製作をお願いしたいところですが。
    あわせて16話の製作予約も受け付けます。
    俺が作るっ! という方はプロット等を提示した上で立候補をどうぞー。

    >>641
    とりあえず>>641のファイルに>>637のアイコンを加えてUPしてみました。
    ご意見・修正等あればお願いします。
    エピローグの人形劇については>>640で作って頂いたものを付け足すのも手だと思いますが、いかがでしょうか?
    とりあえず保留にしてありますが。

    >>160
    状況はいかがでしょうか?
    14話が完成しましたので、あらためて15話の立候補をお願いします。


    643 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/27(火) 00:30:17 ID:9wuTGXc60
    >>154氏。乙です
    エピローグの人形劇の付け足しはお願いしちゃいます

    644 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/27(火) 01:15:10 ID:wT1x7XHQ0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4918;id=

    >>643
    了解しました。
    14話氏のゴーサインが出たので、>>94氏作成の人形劇を追加しました。
    他に変更点なぞあればどうぞー。

    645 :版権ロボスレ85 ◆YAlvnqrXVM :2007/11/27(火) 19:06:01 ID:dfWIJznU0
    OG外伝とか世界樹2とか年末年始はハッピーすぎるぜー。
    てなわけでこんばんは。皆さんお疲れさまでした。

    >>644
    DLページ更新の為に差分を用意していただけるとありがたいです。
    明日か明後日辺りまでにはDLページ更新しますね。

    プレイ感想は後ほど。

    646 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/11/27(火) 19:52:34 ID:+LXgpDo+0
    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4919;id

    一応差分っぽいモノというか、単純に前話完成後(9月30日)以降に更新されたファイルだけをコピペしたヤツおいておきますね。
    多分これで大丈夫だと思うんですが、更新日時でしかチェックしなかったんで何か抜けているかもしれません(アイコンは入れておきました)

    #使用ソフトはこちらのを利用させていただきましたってことで
    #ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sarabon/PG.htm

    647 :版権ロボスレ85 ◆YAlvnqrXVM :2007/11/27(火) 21:01:23 ID:dfWIJznU0
    プレイしてて少し思ったこと。
    ヌーベル・センチネル、2〜3ランク付けませんか?

    現状割と簡単ですし、こいつが弱いと「街を狙われている」感が少し弱いかなと。

    >>646
    どうもありがとうございます。
    動作チェック後、使わせていただきます。

    648 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/11/28(水) 07:04:51 ID:D/RX1LcE0
    >>647
    朝っぱらに俺参上

    ご指摘どうもです
    個人的には元々センチネルは装甲が厚いのであんまりランクを上げると、
    ボスのブラックナイトやイエローコブラより装甲が厚くなってしまうのでそのままにしていたんですが、
    歯ごたえをつけた方がいいのなら、2ランクぐらいに引き上げてみました
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4922;id=

    649 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/11/28(水) 08:25:45 ID:uhGvnSHY0
    あ、>>646であげたヤツのDataフォルダ14話分が
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4911;idを反映してなかった!

    というわけで、お手数ですが上書きをお願いします。
    それと、素材テキストに『Storm.bmp』が『Rider_U.bmp改変』である事を載せておいた方がイイかと。

    >センチネルの装甲
    『戦車の装甲はその積載する主砲を防げるモノでなくてはならない』という理論に基づき
    軍団の盾となるセンチネルは装甲高くて問題ないと思いますよー。
    #それ敗北フラグ

    あと、オープニングスキップ時にBGM設定してないのでできればそちらもー
    #セルバ戦闘開始でヤケに場にあったBGMがはじまりますけd(ry

    650 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/28(水) 08:31:10 ID:XtA7WyBo0
    >>ロボスレ85氏
    いつもありがとうございます。
    14話の更新、宜しくお願いします……と言う前に1つお願い事が。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4923;id=

    UP後に幾つかミスが見つかったので、申し訳ありませんがこちらのフルパック&差分ファイルに差し替えて頂けますか?
    お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

    >>646
    差分UPどうもですー。しかしこちらのミスでせっかくのフォローが申し訳ないことにッ……。
    そして便利なツールのご紹介に感謝です。

    >>648
    朝っぱらからご苦労様です。
    ヌーベルはシナリオ内でも「勇が一晩でやってくれました」的な片付け方をされているので、
    耐久面はそのままに攻撃面で長射程マップ兵器を持たせるのはどうでしょうか?
    ズラリと並べれば詰め所の1つや2つは軽く潰せる憎いアンチクショウになると思いますが。

    #C型装備 , 1600, 3, 5, -20, 3, -, -, -ACA, +0, M投L1
    #威力を上げたり投Lvを上げたりしてもいいかも。
    #撃って撃って撃ちまくれ! でも接近されたらサヨウナラ。


    >ついでに思ったこと
    ・M大学にレッドラムが居たのはやっぱり蔵書目的なんだろうなぁ、とか
    ・何か間違えて魚ヅラの奴らを起こしちゃったりしてないのかなぁ、とか
    ・そういえば仮面ライダーXに出てくるおやっさんの喫茶店の名前がCOLSだったよーな?とかとか


    651 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/28(水) 08:41:18 ID:XtA7WyBo0
    っと、書き込んでる間にニアミス。
    とりあえずセンチネル関連が確定してから再度UPする方向性で宜しいでしょうか?
    ついでにBGM指定等の細かいところも加えておきますので。

    特にレスが無ければ夕方には更新しておきますー。

    652 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/28(水) 16:53:15 ID:vgGEcp+w0
    UPに失敗したorz
    これがダイヤル回線の限界だというのか……。
    えぇーい、続きは後ほど!

    653 :版権ロボスレ85 ◆YAlvnqrXVM :2007/11/28(水) 20:16:09 ID:CKi1P5NU0
    >再度UP
    了解。うpされたら更新します。

    #個人的にはMAP兵器装備が面白いんじゃないかなとか。

    654 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/29(木) 16:22:34 ID:K67D3IFI0
    ザコ敵とマップ兵器の相性が気になったので、14話のヌーベル2体に色々なM武器を
    持たせてテストしてみました。以下、その結果。

    ◆C型装備, 1600, 3, 5, -20, 3, -, -, -ACA, +0, M投L1

    スタート地点から味方全員が上(敵)に向かった場合、最前線の勇・スナッフィーよりも
    やや後方のとばり・ひかり・セルバ(巻き添えでラゴ)が狙われました。
    リアル系なひかりはもちろん、とばりやラゴにも避けられるので兵器としては微妙かも。
    (セルバは律儀に毎回食らってくれましたが)
    オーロラの帳が発動すると哀しいくらいに無力。

    ◆C型装備+, 1600, 3, 6, +20, 3, -, -, -ACA, +20, M投L2

    C型の反省点を踏まえ、広範囲・高命中・高クリティカルと3Kを揃えてみました。
    しかし範囲の広さが災いして味方のクモノイドが巻き込まれやすく、CPUも悩んだ挙句
    敵一体に対して使用するなど持て余し気味な印象。
    センチネル(汎用)の能力の低さも相まって相変わらず当たらない。

    ◆D型装備, 1800, 4, 6, +30, 2, -, -, -ACA, +20, M投L2

    こうなりゃヤケだと持たせてみたバランス度外視のD型。
    DはデンジャラスのD? ……いいえ、ドリームのDよ!とは開発者の談。
    意外にも仕掛けとしては面白く、何も考えずに味方を突っ込ませると手痛いダメージが。
    高回避キャラやSPで無駄撃ちをさせる・クモノイドとの乱戦状態で迂闊に撃てなくする等の
    対策を立てるとアッサリ無力化するのも良し。
    悩んだ挙句、副兵装のバルカンで特攻(ぶっこ)むヌーベルに男を見た。

    ◆H型装備, 1800, 1, 5, +30, 2, -, -, -ACA, +20, M直

    やや不発気味だったM直兵器。
    敵の情報を調べずに突っ込んでなおかつ味方が縦一列にでも並ばない限り撃てないし当たらない。
    いっそ爆導索みたくM線にすれば使い勝手は上がるかも。


    #他にもピンポイント狙撃型や広範囲フィールド型も試しましたがキリがないので割愛。
    #色んなM武器を積んだヌーベル軍団と戦うマップがあったら面白いかも?

    特に意見が無ければ、>>648を加えて明日の朝にUPしますー。


    >>160
    その後の経過はいかがでしょうか?
    とりあえずご覧になっていましたらレスなぞを宜しくお願いします。

    655 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/11/30(金) 14:25:00 ID:gpBPpA0k0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4928;id=

    14話を含んだフルパックと差分ファイルです。
    >>648-649の修正点を加えました。
    特に問題が無ければ、こちらを完成版としてお願いします<版権ロボスレ85氏



    656 :版権ロボスレ85 ◆YAlvnqrXVM :2007/11/30(金) 18:50:34 ID:J5jblGAo0
    >>655
    確認しましたー。
    今日中に更新しておきます。

    657 :名無しさん(ザコ):2007/11/30(金) 19:54:05 ID:qsG4lXaA0
    >>656
    DLページのフルパックと差分の話数が13話のままになってますよ

    658 :版権ロボスレ85 ◆YAlvnqrXVM :2007/11/30(金) 20:15:24 ID:J5jblGAo0
    >>657
    な、なんだってー
      ΩΩ Ω
    はい、おれのミスですorz


    修正しておきました。ご指摘ありがとうございました。

    476KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05