オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第15クール

    1 :名無しさん(ザコ):2006/12/10(日) 02:18:19 ID:/csu0c3o0
    直前スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第14クール
     http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1155401813/

    過去スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第3クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1090108948.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第4クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1098397727.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第5クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1106996169.html
     前スレ:SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第6クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1112150301.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第7クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1115884169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第8クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1119954352.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第9クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1123019804/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第10クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127631400/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第11クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1134025268/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第12クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1139712043/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第13クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1146622491/

    過去スレ・したらば
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1055466952.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第二話
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1065278262.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第2クール
     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1065278

    463 :名無しさん(ザコ):2007/02/17(土) 10:18:40 ID:8pSa7fUk0
    なんかいかにも合体技使うより二人で別々に殴った方が強そうだったな

    464 :名無しさん(ザコ):2007/02/17(土) 19:06:20 ID:GEvuxSuY0
    ウルトラ一族は「信頼」使うと火力も上がりそうだぜ!

    465 :名無しさん(ザコ):2007/02/17(土) 22:33:17 ID:Cu8iyLl20
    信頼度補正で気力上がってんじゃね

    466 :名無しさん(ザコ):2007/02/18(日) 01:09:31 ID:lNdlF2yU0
    メビウス君は気合無しで、周りの激励に頼り切るのが正しいのかな?

    467 :名無しさん(ザコ):2007/02/18(日) 09:06:39 ID:UG6vbIzo0
    ゲキレンジャーは総じてリアル系か

    468 :名無しさん(ザコ):2007/02/18(日) 10:06:13 ID:mTIM9DsQ0
    マイメロのビキニ脱衣が強烈かつシュールだ

    ギトラ、何であんなに強いんだ。デュケムはもっと凄かったが



    469 :名無しさん(ザコ):2007/02/18(日) 12:02:18 ID:cKA2QgeA0
    イエキュアは信頼度補正とサポートアタック・ガードを入れたくなる

    470 :名無しさん(ザコ):2007/02/18(日) 17:54:04 ID:kfc+d+4s0
    >>468
    ギトラはスピリットを召喚するのではなく、身にまとうタイプなのかも
    それなら、あの強さは納得できる

    471 :名無しさん(ザコ):2007/02/22(木) 01:28:34 ID:BTKBXf760
    >ブソレン
    潜水艦の武装錬金すげーw 

    472 :名無しさん(ザコ):2007/02/22(木) 01:46:27 ID:bYIWL6cs0
    ガンガンガンでジンジンジンな武装錬金だった<三体合体六変化
    ついでに毒島と火渡の合体攻撃か

    473 :名無しさん(ザコ):2007/02/22(木) 01:57:15 ID:BTKBXf760
    >OGアニメ
    量産ヴァルに歪曲フィールド(弱)追加に、アードラーもAMに乗れると…

    あとクロガネにドリルミサイル追加でw

    474 :名無しさん(ザコ):2007/02/22(木) 02:04:46 ID:s7A513fg0
    海底軍艦の武装錬金が凄すぎて思わずデータスレに誤爆しちまったよw

    475 :名無しさん(ザコ):2007/02/22(木) 02:07:17 ID:DTUr1zbs0
    これでジェノサイドサーカスの武装錬金の戦士の声が伊藤静&谷井あすかだったら確実に吹くw

    476 :名無しさん(ザコ):2007/02/22(木) 02:39:58 ID:mu9Z5y3Y0
    光速電神の武装錬金吹いたw
    SRC的には残り4形態の設定も是非欲しいところだぜ

    477 :名無しさん(ザコ):2007/02/22(木) 03:21:25 ID:jGafiokY0
    和月ゲッター好きだって言ってるもんなぁ……w

    ……ドリルが一瞬クロガネに見えたのは秘密の話だ。

    478 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 10:53:10 ID:OLyMETZc0
    錬金はデータ化されたら色物だらけで楽しそうだな。その分データ作者としての技量が問われるが。
    前にどこかで見たカズキは能力値全部150±5、HP4000位装甲900位運動性70台の普通すぎるほど普通のデータだったけども。

    479 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 11:23:27 ID:c5LO9S/E0
    カズキは色物じゃないから

    480 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 12:09:36 ID:OLyMETZc0
    いや、その……なんだ。コミュニケーションって難しいね。

    481 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 14:32:05 ID:0AA9OPn20
    ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007022300469
    さようなら冒険王ビィトの連載再開・・・・

    482 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 15:34:19 ID:ru0RJECQ0
    ビィトぐらい人気があれば何処でも復活できる
    まぁ、それ以外に色々問題があるが…作者の状態とか
    三条が新作アニメの鬼太郎5部のシリーズ構成になることが判ってるから暫く復活は無さそうだし
    復活があっても新雑誌が出来てからだから問題無いよ

    483 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 15:37:54 ID:D8tstvU+0
    そのへんの復活タイトルを看板に創刊する雑誌ってすぐ潰れそうだが

    484 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 16:08:14 ID:ydYI93v60
    ビィトは新雑誌できても創刊から復活は無いとオモ
    秋創刊らしいからその頃はまだ三条も鬼太郎やってるでしょ

    485 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 19:08:47 ID:8cRYf9zk0
    ttp://zip.2chan.net/2/src/1172224966382.jpg
    オレンジ…

    486 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 19:24:16 ID:kNPIZedU0
    どう見てもシェルブリットだよなあ。

    487 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 19:34:06 ID:O+hILSOM0
    まなびはSRCシナリオで残虐無比な悪役として出てきても違和感なさそうだ

    488 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 20:05:16 ID:LAz9l6Z60
    むしろビィトが休載したから売り上げが落ち込んだんじゃないか?
    作者の状態がかなり心配だ…ここまで長くなるとは思わなかったからなぁ

    489 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 20:10:06 ID:49j7NW5g0
    ビィトもそうだが、クレイモアもしばらく読めないってのが痛いな。

    490 :名無しさん(ザコ):2007/02/23(金) 20:31:54 ID:CcSJHzrA0
    >487
    ライジングまっすぐGO!, 1700, 1, 1, +0, -, 25, -, AAAA, +10, 突反連L5

    数値は適当。

    491 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 02:29:08 ID:p4NFuzlo0
    コードギアスの引き方、反則過ぎる

    492 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 04:05:41 ID:qnOicEjI0
    >>481
    えええええええええええええっ!?
    ロザリオと黒姫どうなるんだ…

    493 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 08:23:35 ID:FCIBR8hk0
    少年向け(むしろヲタ向け?)月刊誌過多だし、増刊系多い月マガには負けてるし、その雑誌なくても集英社は食ってけるから
    というシビアな考えなら分からんでもないな
    わたるがぴゅん終わった辺りから下火なのは感じてたしなあ<月ジャン終わる


    >>492
    ロザリオはともかく、黒姫も引き取り手なんてあまたなんではと思う
    ただ、両方とも意外と話は佳境ではあるから強引に打ち切る事は出来る範囲なんじゃないかな

    494 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 17:59:10 ID:j9uUDhVI0
    デスレムは遠距離では強いが、接近戦ではそこらの怪獣より弱いな

    495 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 18:04:39 ID:wE114q2Q0
    しかしその遠距離攻撃は、下手なファンネルよりタチが悪い。
    何しろ撃たれるまでどこから飛んでくるか判らないのだから。

    496 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 18:07:54 ID:rwplYTZI0
    ジャック兄さんに全弾防がれているところを見ると、
    メビウスにあれだけヒットしてたのも所詮人質効果
    でしかなかった気がしないでもない。

    497 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 18:14:11 ID:wE114q2Q0
    メビウスの修行が足りないだけじゃ?
    きっと今日のメビウスはレベル20くらいで、兄さんはレベル50超えてるんだよ


    498 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 18:41:09 ID:ZzKqMGmc0
    αグランゾンのワームスマッシャー……

    499 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 20:33:50 ID:n8wNuqTY0
    デスレムの攻撃は「間」属性だな

    500 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 20:34:02 ID:OGWjffTk0
    ttp://www.uploda.org/uporg705227.jpg
    再来週に第一部完ということは3/14から討議に
    出てくる可能性があるってことか

    501 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 22:55:30 ID:cfpHOnK20
    >>500
    消えてる
    何の話?

    502 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 22:56:48 ID:OGWjffTk0
    >>501
    マガジン早売りでネギまが「第一部完」になった

    503 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 23:09:03 ID:cfpHOnK20
    >>502
    サンクス
    成長でもすんのかね

    504 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 23:13:06 ID:w9dgCuMU0
    ようやく長い長い1学期が終わっただけだぞ……

    505 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 23:19:51 ID:/vyCfCdQ0
    俺たちの2学期はこれからだ!

    506 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 23:49:21 ID:BPfKh4fI0
    ネギま最終318巻 そして伝説へ…(ネギ君27歳)までお楽しみください

    507 :名無しさん(ザコ):2007/02/24(土) 23:49:57 ID:qnOicEjI0
    オレはようやく登りはじめたばかりだからな。
    このはてしなく遠い一年度坂をよ…

    508 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 01:29:01 ID:FFnYpAGA0
    そして四月からだと言うのに行く当ての定まらないスパイダーライダーズ二期・・・

    509 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 08:40:16 ID:4nq+FAnQ0
    電王が面白すぎる件。
    カニは敵の癖して集中かけて回避ばっか選んでたなw

    510 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 08:56:30 ID:FFnYpAGA0
    桃>誘導
    紅>高威力
    黄>散弾
    緑>広域バリア

    511 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 08:58:03 ID:I1sM+uks0
    ウラちゃんは技量高めで魅惑持ちか、と考えてしまうSRC脳。
    これだと最終的に5人乗りになるのが一番らしいんだろうけど、
    低成長付けたってそうそう通るわけねーよなぁ。

    512 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 08:59:13 ID:WsMj7hPg0
    気合が入った声になると途端に男になるな<桃

    513 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 09:04:54 ID:4Y8/4vNI0
    >>511
    同時に入れるのは一人だけだろ
    普通に追加パイロットでいいんじゃねえの?

    と思ったがこれじゃ五人居るのと同じことか

    514 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 09:11:41 ID:FFnYpAGA0
    電王は、白赤青でそれぞれメインパイロットが変わるゲッタータイプじゃない?
    んで、リョータロスだけサポート持ってると

    515 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 09:16:08 ID:2I+3Sz/E0
    SPは60が1人だけだけど使えるSPが24個±αって路線がどこまで通るかだな
    熱血やひらめきや加速は意図的に被せて、場合によってはモードチェンジにAL1とか付けるとありかもしれん

    516 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 09:16:40 ID:lTis6GQg0
    どっちにしろ精神タンク状態にはなりそうかな。
    個人的には良いんだが、嫌な人は要るだろうな。

    517 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 09:24:53 ID:fkRLIfPY0
    それよりも問題はデンライナーだと思うぞ
    玩具バレで5人乗り確定な上に空でも宇宙でも海でも移動できる
    万能母艦でしかも武器の塊なんだからw

    518 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 09:30:04 ID:0ioaKwz+0
    まあ、普通(原作通り)の運用をするんなら使用はシナリオ側で制御する
    イベントユニット扱いだろうから、過剰に心配するほどの事は無いと思うが。
    ……デンライナーが常時登録されてるロボシナリオがあったら笑えるけどw

    ところで、プリキュア5のラストシーンの青の心境は、親友が怪しい宗教の勧誘に
    ひっかかったって感じなんだろうなあ……

    519 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 09:31:35 ID:lTis6GQg0
    >>517
    むしろ、何でもアリな等身大戦艦キターな感じが(w
    強いのは個人的には無問題。
    まぁ、SRWJスキーな漏れの意見はアテにならないが(w

    520 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 10:04:22 ID:wCTw7A7s0
    ウサミミ、全てを覚悟の上であれを使うとは。ピアノもどきは物理無効か

    ジームは相当ENが高いんだろうな

    521 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 10:17:16 ID:NEkZroBI0
    デンライナーは通常ユニット化すると各イマジンの
    電王←→デンライナー間のパイロット移動の問題が出てくるから
    多分、電王の武装化で済ますのが落とし所だろう。

    そもそもデンライナーの普段のパイロットがよくわからんし。

    522 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 10:30:30 ID:Xh2QXUFk0
    ハナでも乗っけときゃいいんじゃね?

    523 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 10:53:01 ID:HbyTp8HM0
    デンライナーは宇宙刑事の母艦と同じ扱いじゃないのかな。
    ギガンテス戦だけ巨大基準扱いで。

    524 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 10:54:18 ID:NEkZroBI0
    >>522
    ハナもサポパイならともかく、
    メインパイロットにはなりえそうもないからやっぱ厳しくね?

    525 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 11:01:38 ID:FFnYpAGA0
    ニキニキロボの方はかなり運動性が高そうだ

    526 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 12:54:19 ID:jIclkBVM0
    凪波たんのグレンレギアがアニメ化されるそうですね。

    527 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 14:21:25 ID:M6EbmlNo0
    >>526
    頭の悪そうなことを言ってみるスレはここじゃないぞ?

    528 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 14:39:59 ID:UXuB4bnQ0
    ずいぶん特撮的じゃないキャラ設計だなあと思わんでもない<ニキニキのキャラ
    どちらかというとアニメっぽい

    529 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 17:44:00 ID:4Y8/4vNI0
    >デンライナー
    等身大戦艦としての実用性は高いな
    電王が呼べばいつでも来てる訳だし

    530 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 18:46:44 ID:LqCSSEWQ0
    デジモンセイバーズはデータ化しづらいなあ(進化の序列的に)

    531 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 21:29:17 ID:IGGJST3g0
     _____  _____          _       _ _                __          _
     |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
        __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
        | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
        | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
       / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
       / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
     / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
      ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'

    532 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 22:39:54 ID:JvUYMFpw0
    YGでやってる新しいロト紋の4巻、前々から興味があったんで買ってきて読んでるわけだが…
    キラとヤオの息子のザコっぷりに泣きたい気分になってくる

    533 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 22:49:38 ID:4VZ2PMAQ0
    きっと駄目な部分だけ受け継いだんだよ
    両親もアランアステア仲間に入ってからは微妙にヘタレてたし

    534 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 22:52:26 ID:/pIceGYE0
    キラの後釜はヘボってわけか

    535 :名無しさん(ザコ):2007/02/25(日) 23:58:16 ID:Xt3y87++0
    >>528
    あの辺の体感用語はすごく幼児的でいい感じだとは思う。
    幼い頃から、言語体系が成長してないキャラとしてちょっと新しくていいなあと。
    視聴層は年上のお兄さんに親近感より羨望を持つものだから、
    あれでいいのかどうかはちょっと疑問だが、
    黄と赤の姉弟っぽい構図に胸がキュンとなった俺は一年間視聴決定だぜ。

    536 :名無しさん(ザコ):2007/02/26(月) 00:11:24 ID:bV/tvCNM0
    生身の人間がああいうの演じてると、嘘くささが先立っちゃうのがネックだ。
    やるならもっと徹底的に弾けるか、もしくはフツーに喋ってる中でたまに出てくるフレーバー程度のほうがいいと思うんだが。
    脚本も演じる側もバランスとりきれなくて、なんか中途半端に浮いてしまってるよーな。

    537 :名無しさん(ザコ):2007/02/26(月) 07:03:26 ID:+gkLvVtg0
    まー ボウケンジャーの赤が顔と言い、キャラ設計と言い見事なまでに老成した感じだったから
    (むしろ主人公的ポジションはますみんだったし)ギャップがなおさらあるのかも知れない

    カメレオン姉さんとか伊藤かずえとか、味のある脇役がいるだけにおしいかもね

    538 :名無しさん(ザコ):2007/02/26(月) 12:08:22 ID:T++Y0quM0
    ますみんが主人公っぽかったのなんて、
    最初数話と最後の数話くらいですよ。

    539 :名無しさん(ザコ):2007/02/26(月) 14:14:00 ID:Yw1eNwTs0
    中盤はエイジが主人公っぽかったな。<ボウケン
    周りのキャラクターが立ち位置を定めている中、
    使命と芽生え始めた冒険者魂の間で揺れ動いている感じが。

    SRCで出すときは一人だけ切り売りして出しちゃうのもありだなあ、
    とか思っていた。

    540 :名無しさん(ザコ):2007/02/26(月) 21:19:47 ID:6flMeAmg0
    若い頃アクションで慣らしただけあって、EDのダンスのキレは流石だな<伊藤かずえ

    541 :名無しさん(ザコ):2007/02/27(火) 07:03:46 ID:6GWP9JGE0
    公式HP見てると多分変身するな<伊藤かずえ

    542 :名無しさん(ザコ):2007/02/27(火) 17:28:55 ID:Hslng/Yg0
    デカスワンの時は設定的に変身出来る必然性が薄いのと
    役者の年齢的にどうだろうって感じだったからサプライズだったが
    あらかじめそれっぽいのを臭わされた上での二番煎じはなぁ。

    なんか全般に垢抜けないというか、滑ってるというか>ゲキレン

    543 :名無しさん(ザコ):2007/02/27(火) 18:05:01 ID:K4fM+Mns0
    >なんか全般に垢抜けないというか、滑ってるというか>ゲキレン

    毎年最初はそんなもんじゃね?
    漏れはデカの時もマジの時もボウケンの時もそう感じたよ。
    もちろん今年も。

    544 :名無しさん(ザコ):2007/02/27(火) 18:17:11 ID:oiPVG0TQ0
    >二番煎じ
    そりゃ元々戦隊物のターゲットに毎年戦隊を観続けている大きなお友達は入ってないんだから言ってもしょうがないさ。
    大抵の子は目先のモチーフが違えば細かい類似点は気にしないだろうし、細かいことを気にする年になる頃には卒業するからな。

    545 :名無しさん(ザコ):2007/02/27(火) 19:45:32 ID:uwwB0IdE0
    じゃあ伊藤かずえが変身したら次郎さん体型になるくらいのサプライズを
    用意しなきゃダメか。

    546 :名無しさん(ザコ):2007/02/27(火) 19:51:01 ID:SPZPN+DY0
    武器は剃刀できまりだな<伊藤かずえ

    547 :名無しさん(ザコ):2007/02/27(火) 20:33:17 ID:p8z0svsY0
    マジ以降は話が進むにつれグイグイ面白くなっていく感じだから心配はしてない
    逆にライダーは心配

    548 :名無しさん(ザコ):2007/02/27(火) 22:39:12 ID:698TRAE60
    心配というか軽い諦めが

    549 :名無しさん(ザコ):2007/02/27(火) 23:55:27 ID:nDzz/Ox+0
    ライダーとしての何かはすでに期待してはいけなさそうだ。

    550 :名無しさん(ザコ):2007/02/28(水) 03:08:40 ID:pXrJAalM0
    なんつうか、シリーズ構成に問題があるって分かりきってるのにどうして対処しないんだろうな

    551 :名無しさん(ザコ):2007/02/28(水) 06:44:13 ID:IOpPMGWM0
    今回は「ガチで二人乗り」とか「乗り物がバイクよりむしろ列車」とかSRCのデータ的には
    面白いことこの上ないんだけど、あまりにモモタロスのキャラと設定、そしてベテラン声優
    を据えてるってが特異すぎるのに
    響鬼で捨てた「ライダーらしさ」を無理矢理追おうとしているから、歪んでるように見える

    モモタロスのキャラはあのまま行かないとまずいだろうし、はてさて

    552 :名無しさん(ザコ):2007/02/28(水) 08:23:46 ID:AaKKjiz60
    別に全然無理矢理感は感じないし、作品批判は他所でどうぞ

    553 :名無しさん(ザコ):2007/02/28(水) 14:26:56 ID:8a75ePsU0
    ガッシュ、アース第3の奥の手が第1、第2の奥の手クラスの攻撃
    1000本分って、とんでもないインフレだな

    554 :名無しさん(ザコ):2007/03/01(木) 21:43:06 ID:cCEjLty60
    >響鬼で捨てた「ライダーらしさ」を無理矢理追おうとしているから、歪んでるように見える
    カブトはそうなったけど電王は違うだろ

    555 :名無しさん(ザコ):2007/03/01(木) 23:26:33 ID:Xji9dMqc0
    カブトのどの辺に「ライダーらしさを追ってる」ように見えたんだ?

    556 :名無しさん(ザコ):2007/03/01(木) 23:27:54 ID:pSOnz5F+0
    ここはウラタロスの多いスレですね

    557 :名無しさん(ザコ):2007/03/02(金) 00:35:39 ID:iTgA8Z9E0
    >>555
    ライダーが虫な所じゃね?

    558 :名無しさん(ザコ):2007/03/02(金) 03:39:57 ID:CvuhnoyE0
    カブトは後半になってから悪い意味でいつもの白倉ライダー化したな

    559 :名無しさん(ザコ):2007/03/02(金) 05:01:14 ID:Sd6eYLxQ0
    だからさ、SRC的な話しようよ

    560 :名無しさん(ザコ):2007/03/02(金) 06:26:31 ID:gVcAB5iY0
    >>559
    おk

    電王はこんな感じであろうか。SRC的ギミックの面では素人でも想像しやすくて面白い構造。

    プラットフォーム:良太郎のみ(P画像変更&P愛称変更のみ)
    ソードフォーム :追加パイロット=モモタロス+追加サポート良太郎

    デンライナーは様子見かなぁ、戦闘中に誰か別人が動かしてる描写でもあれば母艦に最適なのに。

    561 :名無しさん(ザコ):2007/03/02(金) 09:26:10 ID:If1BdqKM0
    wが普通に面白くて困るっていうか
    俺がライターならやるだろうなって事をことごとくやられて
    急激にSRC熱が冷めてきて困る
    あとミヒロは俺の妹

    562 :名無しさん(ザコ):2007/03/02(金) 09:59:33 ID:BZetML920
    つまり、引退したSRCシナリオ屋が書(ry

    563 :名無しさん(ザコ):2007/03/02(金) 10:12:13 ID:omX9d59U0
    ボルフォッグのメルティングサイレンの強さは異常。

    SRCだと、攻撃力0ってこともあってめったに使わないがw

    164KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05