オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    雑談スレッド Part15

    1 :名無しさん(ザコ):2007/09/13(木) 23:13:39 ID:00NtsHME0
    スレを立てるまでも無い話題はこちらにどうぞ。
    あんまり突っ込んだ話はそれ相応のスレへ。

    前スレ
    雑談スレッド Part14
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1174358465/

    過去ログ
    雑談スレッド Part13
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1163131679/
    雑談スレッド Part12
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1153557809/
    雑談スレッドぱーと11
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1144750340/
    雑談ぱーと10
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127406893/
    雑談スレッド 万歳744(なしよ) (実質9)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1111143250/
    雑談スレッド Part8
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1101052028/
    雑談スレッド Part7
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1092209773/
    雑談スレッド Part6
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1082894195/

    239 :名無しさん(ザコ):2007/11/16(金) 10:30:07 ID:xiFI5fgk0
    スーパー系の謎光線はB属性じゃない方がいいっていう意見があったせいだと思う。
    最近でもゴーバリアンとか、ついてたりついてなかったり。

    240 :名無しさん(ザコ):2007/11/16(金) 13:35:30 ID:VZwJ71lw0
    >>239
    超能力で攻撃する系のビームにはついてなくて、ただのビーム方にはついてるっぽい

    241 :名無しさん(ザコ):2007/11/18(日) 23:56:48 ID:+Q7DhZQ60
    ところでGSCのスケジュールが異常に低い位置にあるのは俺だけ?

    242 :名無しさん(ザコ):2007/11/18(日) 23:58:41 ID:hd4+aPxQ0
    うちはAWARがめりこんでてみにくい

    243 :名無しさん(ザコ):2007/11/20(火) 13:09:19 ID:eEj26iPU0
    アクエリオンが女子高生にレイプされてるのはアニオタの俺には耐えられない

    244 :名無しさん(ザコ):2007/11/20(火) 15:13:53 ID:/7NrHHx20
    朝鮮総連のオモチャになってるのに耐えられるのに感心しました(><)

    245 :名無しさん(ザコ):2007/11/21(水) 00:45:11 ID:F0uz5pL60
    >>244
    ↑誰かコイツの言ってることを説明してくれ。

    246 :名無しさん(ザコ):2007/11/21(水) 00:59:29 ID:jEtxMVXo0
    パチンコ

    247 :名無しさん(ザコ):2007/11/23(金) 00:03:46 ID:2+kqtrKY0
    久しぶりにSRCで何か作ろうと思うからちょっと聞きたいんだけどさ

    例えば、マジンガーZのユニットアイコンでさ
    テコンVでもなんでも別のユニットとしてアイコンを使用するのはアウトだよな

    で、ここからが疑問なんだけど
    例えばゲッター號って號が搭乗してるから號って文字が来てる訳じゃん
    SRC的にまったく別のキャラが乗るのは良くある事なんだけどさ
    そういう時に號の部分が変わるのはセーフなのか?

    なんというか機体は同じだけど呼び名が変わるみたいな

    >オリジナルを含む別のキャラクター、ユニット、地形、その他の代用として利用すること

    これに含まれるのかどうかよくわからん

    248 :名無しさん(ザコ):2007/11/23(金) 00:30:54 ID:IwPQEC8Q0
    データ上で直接ゲッター○○とユニットに指定するのはアウト。

    しかし、ゲッター號の愛称をアイテムでゲッター○○に変更して
    利用するのは確かセーフだったような気がする。

    確か、なんかのシナリオで兜甲児の大人バージョンとして兜剣造のアイコンを

    Talk 兜剣造
    Talk
    兜博士 「〜」

    って感じで利用していたシナリオがあったはず。


    249 :名無しさん(ザコ):2007/11/23(金) 00:37:51 ID:o6LOkMkA0
    パイロットの方に改名してもらうor通り名としてでも「號」を名乗ってもらった方が、心情的な衝突は少なそうだけどね。

    まあ最終的には「ただの横取り」なのか、意味のある原作リスペクトなのかこそが問題なので、その内容と個々人の主観でしか評価はできないと思う。

    250 :名無しさん(ザコ):2007/11/23(金) 01:29:15 ID:1i/6GcqY0
    むかし雫キャラ載せたゲッター1でゲッターさおりんとかはあったな

    251 :名無しさん(ザコ):2007/11/24(土) 00:54:07 ID:azRpw2F20
    漫画版のゲッター1(號)使えば良いんではなかろうか。

    252 :名無しさん(ザコ):2007/11/24(土) 10:31:59 ID:jjjbvmCc0
    漫画版ではゲッターロボ、としか呼ばれてないんだっけな?>ゲッター號

    253 :名無しさん(ザコ):2007/11/24(土) 13:09:15 ID:MdYgDzaw0
    北米を脱出するときあたりで一回だけ「ゲッター號にチェンジだ」と言って気がする

    254 :名無しさん(ザコ):2007/11/24(土) 15:03:10 ID:rOl/v3pc0
    模試サボってまでシナリオ書いてるのにまだ10KBしか書けてない…

    死にてぇ……

    255 :名無しさん(ザコ):2007/11/24(土) 19:53:15 ID:z9Vyj7eo0
    やるべきことをやらずして書くシナリオに良作などないのだよ!

    256 :名無しさん(ザコ):2007/11/24(土) 20:16:17 ID:TgQIUkjo0
    模試とシナリオ両方に心が引っ張られて良くない
    どちらか片方ずつ解決していくべきだと思う

    257 :名無しさん(ザコ):2007/11/24(土) 20:18:15 ID:NBwNY/1Q0
    どちらというか勉強をやろう

    258 :名無しさん(ザコ):2007/11/24(土) 22:02:58 ID:4dro44oQ0
    いや、もう受かってんのに模試とか受ける気しないだろw

    259 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 00:55:57 ID:ZQmFHziM0
    >>248あたり見て思ったんだけどさ
    どのあたりまでセーフなんだろうな

    ゲッターの神をDみたいにジン・ジャハナムって名前にするのとか
    デビルガンダムのユニットアイコンをデビルアクシズとして使うのはどうなのかとか

    260 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 02:11:25 ID:/KS4ubWw0
    前者は単に作中の都合で偽名使ってるんだから、で通りそう。
    トレーズが「シャア・アズナブル」に変装、ってのが通るんだから後者もあり?

    261 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 02:41:42 ID:D8Iu3RYg0
    そのキャラが偽名を使ってるというのがわかれば良い
    ということになってるらしいがこんなケースもある。
    設定上天神シン=碇シンジで、この後二人が同一人物であることも
    指摘されたがコメントはなかった

    249 名前:VS断罪シンジ[sage] 投稿日:04/03/18(木) 09:16 ID:???
    とりあえずプロローグのみ
    これからNERV対断罪者の戦いが始まるはず
    わっけわからん最強の敵、天神シンの能力値は天神シン
    シン, 男性, ケルベロスメカ, AAAA, 200
    特殊能力
    同調率Lv60=融合率, 1
    素質, 1
    切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 28, Lv5, 36, Lv6, 46
    145, 145, 158, 158, 182, 167, 強気
    SP, 55, ひらめき, 4, 集中, 5, 熱血, 7, 加速, 13, 覚醒, 20, 魂, 32
    EVA_IkariShinji(2).bmp, EVA_TheBeast.mid


    288 名前:監査部より[sage] 投稿日:04/03/27(土) 17:21 ID:???
    他に連絡手段が無いのでお邪魔します。

    GSC管理の非登録式画像ロボパックに含まれる画像を使う場合は
    公式サイトのシナリオコーナーか、SRCリンクスに登録する必要があります。

    また、同パックを使用した場合、>>249は規約で禁止されている
    「別のキャラクターの代用として画像を利用すること」にあたります。

    こちらとしてもトラブルを広げるような事はしたくないので、
    同パックを使用しないと明言していただければ問題ありません。

    お互い穏便に対処できればと思っています。

    262 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 02:46:31 ID:hKQEI0o20
    クマー

    263 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 02:49:16 ID:d/ZxVX/20
    すでに3年半前の事例であることと、
    GSC監査部からであることがどの程度確実だったか、
    をさっぴくと、個人的には微妙だと思うがさて。

    264 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 02:55:18 ID:0/gFv7160
    三ちゃんがスパロボBBSで
    ライがエルザムを名乗るのにOK出してるから
    そのラインまでは確実に大丈夫なんだろうけどね。

    265 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 14:36:24 ID:XyMq6hQ+0
    まー そうなるといわゆる過ぎたデータとかゼンマイ系は大概アウトになっちゃうんだけどな
    そんなユニットは存在してないわけだし

    ゼンマイ系リレーはアイコン自給自足してるから何とかなってるんだろうけど

    266 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 14:55:58 ID:BOP9/8ZQ0
    ブギクロに人とかがよくやるシナリオでキャラ紹介終わるまで
    「黒髪の男」とかになってるのもダメってことになるわな。

    旧RDCだったかに体が入れ替わったとか偽名は有りと明言されてたけどね。
    RDCとは違いますと言われると知らんが。

    267 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 15:16:03 ID:d/ZxVX/20
    >シナリオでキャラ紹介終わるまで
    >「黒髪の男」とかになってるのもダメってことになるわな。
    なんか色々ずれてる気がするのだが。


    268 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 15:23:40 ID:/K02TaAs0
    最終手段としては名前変更アイテムを装備すればおkって話があったような

    269 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 15:30:36 ID:d/ZxVX/20
    半連レスだけど、
    248でとっくにでてる話がループしてね?

    270 :名無しさん(ザコ):2007/11/25(日) 23:48:36 ID:pF50FzhA0
    汎用更新age。
    今回は何か色々と凄いな。
    板野ミサイルとか、気合入りすぎで完全に浮いてるぞw

    271 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 00:32:09 ID:Bm+Nqeug0
    出血がおもしろそう。
    全部ためしてみないとなー

    272 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 01:02:50 ID:DOqDqoqU0
    長ネギにはさすがに笑ったw

    273 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 01:22:47 ID:mPiF7N5s0
    レールキャノンとか包囲ビームとかよだれが止まらんぜ。

    274 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 02:32:58 ID:JrB1j21M0
    包囲ビームとかの場合、面白いんだけどちょっと使いにくい感じが…
    ビームを出すための何かを発射する攻撃アニメがいるんだけど
    現行それに使えるのは〜WAY発射シリーズのみ
    ロケパンや実弾発射とかで画像指定するとちょっと違和感
    〜WAYシリーズに画像指定できればなぁ

    275 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 03:27:48 ID:mPiF7N5s0
    >>274
    準備アニメで転送や召喚、しもべなんかで射出する物を表示させて、
    攻撃アニメで〜WAY発射シリーズにつなげると、
    「呼び出したものを射出している」ように見えるぜー。

    276 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 17:05:34 ID:JrB1j21M0
    うお、マジだ。サンクス
    これでそれっぽく作れる

    277 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 17:30:39 ID:9K1fL1P60
    Gジェネ魂でさ
    グレート・ジオングとかフェニックスゼロとかオリ機体あるけれども
    これがSRCに出てくるのはいつだろうな

    278 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 17:38:41 ID:KRxR6tAo0
    そもそもシナリオにGジェネオリがあんまり出ない気がするんだよな。

    GジェネフォルダはDSとCD、PSP(弱い版のフェニックス&トルネードとか)が未収録?

    279 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 17:41:06 ID:I+tlMm++0
    >>278
    会話させると実質オリ主人公みたいになるからじゃないかな?

    280 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 17:45:39 ID:xNqMzxok0
    Gジェネオリキャラはやっぱ原作キャラに譲る形で
    マーク・ギルダーとかエリス・クロードでもサブキャラみたいな能力になるのかね
    というかどこかでデータ見た記憶あるんだよな

    281 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 18:08:53 ID:KRxR6tAo0
    原作主人公陣NTを食うのはさすがに怖いな。

    唯一データパック収録済のモノアイのシグは精神60で組まれてるが非NTで魂無しになってるし、
    F系オリキャラ陣だと、SP55以下で魂無しか?

    282 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 18:13:49 ID:0DzTe2n+0
    >>278
    F以降はモノアイ除いてほぼデータ化されてないはず
    ガザレロとかスーパーディアスとかね

    メッセージ完備してるのに、誰もデータ作ろうとしないよね>Gジェネオリキャラ

    283 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 19:14:31 ID:9K1fL1P60
    >>280
    精神とかほとんど想像で補完しないと駄目だしなぁ
    マークもエリスも初期能力が絶望的に低い癖に成長するとアムロより強くなるのも困る

    284 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 19:28:07 ID:1MaROyuU0
    その点モノアイは事実上オリ主人公になる走りだからね。

    285 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 21:17:52 ID:IGhAZW220
    >>277
    アナザーの人がリファイン時に入れるかもね、まだ途中みたいだし。
    アイコンがそれまでに投稿されればの話だが。

    286 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 16:27:30 ID:lyeJoLzQ0
    ビギナ・ロナってのはガワラ製か
    テレビでF91がやってたら似たようなのが出てたんだろうか

    287 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 16:41:07 ID:2lU97SFs0
    ttp://hp8.0zero.jp/125/sojikamiyama/

    トレスくさいからここのアイコン使うのやめてたんだけど、
    オリジナルとか公開してるみたいだし、使っても問題ないのかな?かな?

    288 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 16:57:11 ID:r3E2fhJ+0
    知るかヴォケ

    289 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 18:38:56 ID:ckpVxm4U0
    >>287
    オリキャラになると急に骨格がおかしくなったりしてるからちょっと怪しいかもな

    まあ確証もなしに疑うのはよくないんだぜ。
    昔、とある上手いアイコン絵師さんをトレスだと思ってて恥かいた事があるから

    290 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 18:46:33 ID:ElE732Eg0
    ペンたんだって版権アイコンになると全然違うしな

    291 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 20:25:22 ID:vAHgFTV20
    >>287
    知ってる範囲のアニメ、ゲーム関係のアイコンみたけど、上手いね。

    >>289さんの言うとおり疑いかけるのは良くないけど、
    作業工程は見てみたいな。
    CG縮小で、あれだけ綺麗に描きたいなあと思うんでw

    292 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 20:34:06 ID:FBW8VKtg0
    自作の数十倍楽だからな>模写
    模写しかもアイコンならそこそこ見れるか人でもオリジナル描かせると全然駄目なケースは多い

    まあ俺なんですがねorz

    293 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 21:41:55 ID:9wI/M7Wo0
    俺はユニットアイコンすら模写?だぜ。

    モデルのミクロマンばんざーい。

    294 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 21:46:17 ID:ElE732Eg0
    ミクロマン先生にはお世話になるよな。

    295 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 00:13:16 ID:Ni/drOvo0
    > 650 名前:名無しさん(ザコ)[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 16:14:54 ID:0SSPOOnM0
    > 何そのダンクーガBURN?

    このレスを見た瞬間にあのMIDIが頭を駆け巡る俺は相当なSRC脳だ。

    296 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 00:22:08 ID:hsCHQVKw0
    >>287
    ttp://e5.wtakumi.com/d.cgi?id=kamiyama4

    黒って自白してるから使うのはやめとけ

    297 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 00:42:37 ID:DcseXe960
    >>296
    氏はOKだと思ってるみたいだけど
    その方法SRC的にはアウトなんだよな……


    298 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 00:53:48 ID:/RHF1XVM0
    なぞる物が違うだけで十二分にトレスだわな

    299 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 02:24:31 ID:IDGfvwCo0
    やっぱトレスだったか。線画と色塗りの技術の差がありすぎだしなぁ

    300 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 13:39:09 ID:cQPIWdS60
    方眼ってアウトなのか

    301 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 13:44:45 ID:osOSttXc0
    方眼アウトは初めて聞いた

    302 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 14:27:12 ID:hsCHQVKw0
    >>300-301
    大雑把か精巧かの違いだけでドットコピーと変わらん

    一応忠告しとくけど、「初めて聞いた」って言っとけば
    許されると思ってるわけじゃないよな?

    303 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 15:31:27 ID:3MfMNs+s0
    ぶっちゃけ、許されるかそうでないかの基準ってコネがあるかないかだよな、と丸投げパックを見ながら思う。

    304 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 15:41:42 ID:NnP3MUz60
    なんで丸投げ?

    305 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 16:05:02 ID:sRtt31as0
    >303
    はいはい井戸端の正義井戸端の正義

    306 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 16:10:38 ID:XwOIeX6c0
    おまいらこんなとこで陰口叩くだけじゃなく、ちゃんと報告しろよな。

    307 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 16:18:32 ID:3MfMNs+s0
    >>304
    単に丁度更新差分落としてみてただけで他意はない。
    前も同じような話題が出てたけど、模写とトレスの境界線って曖昧だよな。

    308 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 16:37:21 ID:GjC9JFjA0
    他意がないならコネがどうとか持ち出さんだろ普通。
    一体誰のアイコンをを見て本来は許されないのをコネで見逃してもらってると思ったんだ?

    309 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 17:23:48 ID:hsCHQVKw0
    >>307
    トレスと模写の区別がつかんのはおまえさんが無知だからだろ

    310 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 17:56:52 ID:o+otI+nQ0
    とりあえず今のやりかたはやめろと伝えた方がいいんかな?

    その人やる気はあるみたいだし

    311 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 21:41:00 ID:yNdZUVEs0
    綺麗なアイコンが使えるなら別にどっちでもいいけどね

    312 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 21:50:26 ID:vJA+Y/5A0
    ぬっちゃけ黒アイコンを使っていて、後で対応するのは面倒だからな。

    313 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 23:31:03 ID:qieYVySY0
    元絵にアタリ描いてそのアタリをトレスしてから模写するのは黒なのか、という非常によくわからんことを考えて一日過ごしてしまった

    314 :名無しさん(ザコ):2007/11/29(木) 21:56:54 ID:HmCmYWUE0
    SRC10周年は静かに過ぎにけり…
    一月経ってしまったけどとりあえず祝しておこう。

    315 :名無しさん(ザコ):2007/11/30(金) 07:55:05 ID:Gd2GHLPo0
    敷島Midi落とせなくなってる?

    316 :名無しさん(ザコ):2007/11/30(金) 14:22:36 ID:gaKq994Q0
    更新途中で寝たんだろう

    317 :名無しさん(ザコ):2007/12/01(土) 00:18:37 ID:YSJ5vgUc0
    紅蓮の桜氏復活したけど、あれ結局原因なんだったの?

    318 :名無しさん(ザコ):2007/12/01(土) 06:26:27 ID:256REs2I0
    第五回井戸端シナリオコンペ、テーマは《クリスマス》に決定。
    腕に自信のある人も、ない人も、こぞって参加しておくれー。

    会場
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1152622703/

    現行ルールはこちら
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1152622703/380

    319 :名無しさん(ザコ):2007/12/01(土) 06:28:41 ID:E+toENBg0
    むー、今月こそは参加してみたかったが……《クリスマス》か、半端に難易度高いな。

    320 :名無しさん(ザコ):2007/12/01(土) 20:52:00 ID:LjLyPiGo0
    >>318
    しっと団シナリオが複数ある悪寒

    321 :名無しさん(ザコ):2007/12/01(土) 22:10:55 ID:Hrm3imZM0
    ネタ潰しやめてネタ潰し

    322 :名無しさん(ザコ):2007/12/02(日) 23:09:31 ID:B9xBRc9s0
    そして明日の世界よりをしながら、
    ああFFZのメテオを入れてシナリオになるな
    とか考えた俺は間違いなくSRC脳

    323 :名無しさん(ザコ):2007/12/03(月) 19:18:57 ID:FUmgDS2E0
    安心しろ。
    ここに書き込むような人間なら多かれ少なかれSRC脳だw

    324 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 09:21:20 ID:IemA7Uhc0
    大丈夫、俺なんかメッセ取りまでしちゃったぜ
    ホント今年は不作多かったから。

    325 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 11:49:06 ID:i75QYE3c0
    ttp://www.haken.or.jp/search/search_detail.php?job_cd=210218317

    超薄給だが、SRC脳どもに相応しい仕事を持ってきてやったぜ。

    326 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 12:06:54 ID:bXEzAM/Q0
    横島以下の給料ktkrw

    327 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 12:32:50 ID:yQqEyyX60
    なんという薄給wwwww

    328 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 12:39:54 ID:uhVgOQsw0
    これは、ネタなのか……?

    329 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 12:48:32 ID:iKagLySQ0
    面接には自作のSRCシナリオでも持って行けばいいのか?

    330 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 14:29:21 ID:1gUjJbQM0
    後頭部がハゲてた…助けてください

    331 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 15:44:24 ID:N6M2spTc0
    給与額 月給28円〜32円

    コンビニでバイトしたほうがよっぽどマシってどうよw

    332 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 15:45:04 ID:gtMS8aF60
    交通費だけで赤字

    333 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 15:54:14 ID:IemA7Uhc0
    たぶん自販機の釣り入れに手を突っ込んでたほうが儲かるよ

    334 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 16:35:03 ID:I+Q/H1/M0
    外観wwwww パナソニックwwwwww

    335 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 16:52:36 ID:M18NF3SA0
    >>329
    実際、ゲーム業界だと完成させた作品を持っていくのは基本らしいよ。
    意外とツクールでも通用するそうな。

    336 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 16:59:26 ID:8G/fNAso0
    誤植だろうとたかをくくって採用されたら本当にその給与しか出なくて
    文句を言っても「契約書に書いてありますよね」と流されるわけだなw

    337 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 17:26:13 ID:rUpTAliQ0
    これはバンプレストではなくて、実際にソフトを制作する会社であるバンプレストソフト側の募集なんだろうか
    でもシナリオとか会話とかはバンプレスト側がやってそうなもんだが

    338 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 18:04:09 ID:bCFLTLec0
    これバンプレに問い合わせれば詳細が分かるんじゃねーの?

    339 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 18:13:10 ID:9sBpkcW20
    たからwwwww外観wwwwwパナソニックだってwwwww

    185KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05