オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    雑談スレッド Part15

    1 :名無しさん(ザコ):2007/09/13(木) 23:13:39 ID:00NtsHME0
    スレを立てるまでも無い話題はこちらにどうぞ。
    あんまり突っ込んだ話はそれ相応のスレへ。

    前スレ
    雑談スレッド Part14
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1174358465/

    過去ログ
    雑談スレッド Part13
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1163131679/
    雑談スレッド Part12
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1153557809/
    雑談スレッドぱーと11
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1144750340/
    雑談ぱーと10
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127406893/
    雑談スレッド 万歳744(なしよ) (実質9)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1111143250/
    雑談スレッド Part8
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1101052028/
    雑談スレッド Part7
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1092209773/
    雑談スレッド Part6
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1082894195/

    278 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 17:38:41 ID:KRxR6tAo0
    そもそもシナリオにGジェネオリがあんまり出ない気がするんだよな。

    GジェネフォルダはDSとCD、PSP(弱い版のフェニックス&トルネードとか)が未収録?

    279 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 17:41:06 ID:I+tlMm++0
    >>278
    会話させると実質オリ主人公みたいになるからじゃないかな?

    280 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 17:45:39 ID:xNqMzxok0
    Gジェネオリキャラはやっぱ原作キャラに譲る形で
    マーク・ギルダーとかエリス・クロードでもサブキャラみたいな能力になるのかね
    というかどこかでデータ見た記憶あるんだよな

    281 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 18:08:53 ID:KRxR6tAo0
    原作主人公陣NTを食うのはさすがに怖いな。

    唯一データパック収録済のモノアイのシグは精神60で組まれてるが非NTで魂無しになってるし、
    F系オリキャラ陣だと、SP55以下で魂無しか?

    282 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 18:13:49 ID:0DzTe2n+0
    >>278
    F以降はモノアイ除いてほぼデータ化されてないはず
    ガザレロとかスーパーディアスとかね

    メッセージ完備してるのに、誰もデータ作ろうとしないよね>Gジェネオリキャラ

    283 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 19:14:31 ID:9K1fL1P60
    >>280
    精神とかほとんど想像で補完しないと駄目だしなぁ
    マークもエリスも初期能力が絶望的に低い癖に成長するとアムロより強くなるのも困る

    284 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 19:28:07 ID:1MaROyuU0
    その点モノアイは事実上オリ主人公になる走りだからね。

    285 :名無しさん(ザコ):2007/11/26(月) 21:17:52 ID:IGhAZW220
    >>277
    アナザーの人がリファイン時に入れるかもね、まだ途中みたいだし。
    アイコンがそれまでに投稿されればの話だが。

    286 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 16:27:30 ID:lyeJoLzQ0
    ビギナ・ロナってのはガワラ製か
    テレビでF91がやってたら似たようなのが出てたんだろうか

    287 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 16:41:07 ID:2lU97SFs0
    ttp://hp8.0zero.jp/125/sojikamiyama/

    トレスくさいからここのアイコン使うのやめてたんだけど、
    オリジナルとか公開してるみたいだし、使っても問題ないのかな?かな?

    288 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 16:57:11 ID:r3E2fhJ+0
    知るかヴォケ

    289 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 18:38:56 ID:ckpVxm4U0
    >>287
    オリキャラになると急に骨格がおかしくなったりしてるからちょっと怪しいかもな

    まあ確証もなしに疑うのはよくないんだぜ。
    昔、とある上手いアイコン絵師さんをトレスだと思ってて恥かいた事があるから

    290 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 18:46:33 ID:ElE732Eg0
    ペンたんだって版権アイコンになると全然違うしな

    291 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 20:25:22 ID:vAHgFTV20
    >>287
    知ってる範囲のアニメ、ゲーム関係のアイコンみたけど、上手いね。

    >>289さんの言うとおり疑いかけるのは良くないけど、
    作業工程は見てみたいな。
    CG縮小で、あれだけ綺麗に描きたいなあと思うんでw

    292 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 20:34:06 ID:FBW8VKtg0
    自作の数十倍楽だからな>模写
    模写しかもアイコンならそこそこ見れるか人でもオリジナル描かせると全然駄目なケースは多い

    まあ俺なんですがねorz

    293 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 21:41:55 ID:9wI/M7Wo0
    俺はユニットアイコンすら模写?だぜ。

    モデルのミクロマンばんざーい。

    294 :名無しさん(ザコ):2007/11/27(火) 21:46:17 ID:ElE732Eg0
    ミクロマン先生にはお世話になるよな。

    295 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 00:13:16 ID:Ni/drOvo0
    > 650 名前:名無しさん(ザコ)[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 16:14:54 ID:0SSPOOnM0
    > 何そのダンクーガBURN?

    このレスを見た瞬間にあのMIDIが頭を駆け巡る俺は相当なSRC脳だ。

    296 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 00:22:08 ID:hsCHQVKw0
    >>287
    ttp://e5.wtakumi.com/d.cgi?id=kamiyama4

    黒って自白してるから使うのはやめとけ

    297 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 00:42:37 ID:DcseXe960
    >>296
    氏はOKだと思ってるみたいだけど
    その方法SRC的にはアウトなんだよな……


    298 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 00:53:48 ID:/RHF1XVM0
    なぞる物が違うだけで十二分にトレスだわな

    299 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 02:24:31 ID:IDGfvwCo0
    やっぱトレスだったか。線画と色塗りの技術の差がありすぎだしなぁ

    300 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 13:39:09 ID:cQPIWdS60
    方眼ってアウトなのか

    301 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 13:44:45 ID:osOSttXc0
    方眼アウトは初めて聞いた

    302 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 14:27:12 ID:hsCHQVKw0
    >>300-301
    大雑把か精巧かの違いだけでドットコピーと変わらん

    一応忠告しとくけど、「初めて聞いた」って言っとけば
    許されると思ってるわけじゃないよな?

    303 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 15:31:27 ID:3MfMNs+s0
    ぶっちゃけ、許されるかそうでないかの基準ってコネがあるかないかだよな、と丸投げパックを見ながら思う。

    304 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 15:41:42 ID:NnP3MUz60
    なんで丸投げ?

    305 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 16:05:02 ID:sRtt31as0
    >303
    はいはい井戸端の正義井戸端の正義

    306 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 16:10:38 ID:XwOIeX6c0
    おまいらこんなとこで陰口叩くだけじゃなく、ちゃんと報告しろよな。

    307 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 16:18:32 ID:3MfMNs+s0
    >>304
    単に丁度更新差分落としてみてただけで他意はない。
    前も同じような話題が出てたけど、模写とトレスの境界線って曖昧だよな。

    308 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 16:37:21 ID:GjC9JFjA0
    他意がないならコネがどうとか持ち出さんだろ普通。
    一体誰のアイコンをを見て本来は許されないのをコネで見逃してもらってると思ったんだ?

    309 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 17:23:48 ID:hsCHQVKw0
    >>307
    トレスと模写の区別がつかんのはおまえさんが無知だからだろ

    310 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 17:56:52 ID:o+otI+nQ0
    とりあえず今のやりかたはやめろと伝えた方がいいんかな?

    その人やる気はあるみたいだし

    311 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 21:41:00 ID:yNdZUVEs0
    綺麗なアイコンが使えるなら別にどっちでもいいけどね

    312 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 21:50:26 ID:vJA+Y/5A0
    ぬっちゃけ黒アイコンを使っていて、後で対応するのは面倒だからな。

    313 :名無しさん(ザコ):2007/11/28(水) 23:31:03 ID:qieYVySY0
    元絵にアタリ描いてそのアタリをトレスしてから模写するのは黒なのか、という非常によくわからんことを考えて一日過ごしてしまった

    314 :名無しさん(ザコ):2007/11/29(木) 21:56:54 ID:HmCmYWUE0
    SRC10周年は静かに過ぎにけり…
    一月経ってしまったけどとりあえず祝しておこう。

    315 :名無しさん(ザコ):2007/11/30(金) 07:55:05 ID:Gd2GHLPo0
    敷島Midi落とせなくなってる?

    316 :名無しさん(ザコ):2007/11/30(金) 14:22:36 ID:gaKq994Q0
    更新途中で寝たんだろう

    317 :名無しさん(ザコ):2007/12/01(土) 00:18:37 ID:YSJ5vgUc0
    紅蓮の桜氏復活したけど、あれ結局原因なんだったの?

    318 :名無しさん(ザコ):2007/12/01(土) 06:26:27 ID:256REs2I0
    第五回井戸端シナリオコンペ、テーマは《クリスマス》に決定。
    腕に自信のある人も、ない人も、こぞって参加しておくれー。

    会場
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1152622703/

    現行ルールはこちら
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1152622703/380

    319 :名無しさん(ザコ):2007/12/01(土) 06:28:41 ID:E+toENBg0
    むー、今月こそは参加してみたかったが……《クリスマス》か、半端に難易度高いな。

    320 :名無しさん(ザコ):2007/12/01(土) 20:52:00 ID:LjLyPiGo0
    >>318
    しっと団シナリオが複数ある悪寒

    321 :名無しさん(ザコ):2007/12/01(土) 22:10:55 ID:Hrm3imZM0
    ネタ潰しやめてネタ潰し

    322 :名無しさん(ザコ):2007/12/02(日) 23:09:31 ID:B9xBRc9s0
    そして明日の世界よりをしながら、
    ああFFZのメテオを入れてシナリオになるな
    とか考えた俺は間違いなくSRC脳

    323 :名無しさん(ザコ):2007/12/03(月) 19:18:57 ID:FUmgDS2E0
    安心しろ。
    ここに書き込むような人間なら多かれ少なかれSRC脳だw

    324 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 09:21:20 ID:IemA7Uhc0
    大丈夫、俺なんかメッセ取りまでしちゃったぜ
    ホント今年は不作多かったから。

    325 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 11:49:06 ID:i75QYE3c0
    ttp://www.haken.or.jp/search/search_detail.php?job_cd=210218317

    超薄給だが、SRC脳どもに相応しい仕事を持ってきてやったぜ。

    326 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 12:06:54 ID:bXEzAM/Q0
    横島以下の給料ktkrw

    327 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 12:32:50 ID:yQqEyyX60
    なんという薄給wwwww

    328 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 12:39:54 ID:uhVgOQsw0
    これは、ネタなのか……?

    329 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 12:48:32 ID:iKagLySQ0
    面接には自作のSRCシナリオでも持って行けばいいのか?

    330 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 14:29:21 ID:1gUjJbQM0
    後頭部がハゲてた…助けてください

    331 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 15:44:24 ID:N6M2spTc0
    給与額 月給28円〜32円

    コンビニでバイトしたほうがよっぽどマシってどうよw

    332 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 15:45:04 ID:gtMS8aF60
    交通費だけで赤字

    333 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 15:54:14 ID:IemA7Uhc0
    たぶん自販機の釣り入れに手を突っ込んでたほうが儲かるよ

    334 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 16:35:03 ID:I+Q/H1/M0
    外観wwwww パナソニックwwwwww

    335 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 16:52:36 ID:M18NF3SA0
    >>329
    実際、ゲーム業界だと完成させた作品を持っていくのは基本らしいよ。
    意外とツクールでも通用するそうな。

    336 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 16:59:26 ID:8G/fNAso0
    誤植だろうとたかをくくって採用されたら本当にその給与しか出なくて
    文句を言っても「契約書に書いてありますよね」と流されるわけだなw

    337 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 17:26:13 ID:rUpTAliQ0
    これはバンプレストではなくて、実際にソフトを制作する会社であるバンプレストソフト側の募集なんだろうか
    でもシナリオとか会話とかはバンプレスト側がやってそうなもんだが

    338 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 18:04:09 ID:bCFLTLec0
    これバンプレに問い合わせれば詳細が分かるんじゃねーの?

    339 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 18:13:10 ID:9sBpkcW20
    たからwwwww外観wwwwwパナソニックだってwwwww

    340 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 19:11:08 ID:aW0HlROs0
    バンプレソフトがこんな書き方で募集かけるかな、エーアイ辺りじゃないのか

    341 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 19:42:49 ID:GXXc7/w60
    契約内容よりパナソニックで吹く

    342 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 20:30:00 ID:4qeBbORA0
    >>325
    消えてる?ログインしないと見れないのかしら

    343 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 21:26:04 ID:zFxY/HZ20
    手の込んだ釣りっしょ。
    過程で実在する企業幾つも騙ってたから、まあきっついお説教食らうだろうなー。

    344 :名無しさん(ザコ):2007/12/04(火) 21:50:57 ID:qbV86Zfc0
    >>324
    何に使うんだ貴様ァアッーーーーーーー

    345 :名無しさん(ザコ):2007/12/07(金) 18:15:36 ID:KCjBkmhg0
    最近バトルモノないちはちきんってあんまりないような気がする
    聖なるかなとBullet Butlersくらいか

    346 :名無しさん(ザコ):2007/12/08(土) 07:43:37 ID:C0ez64KM0
    むしろ最近バトルものでもなんでもないのに
    戦わせるシナリオ少なくなったな

    347 :名無しさん(ザコ):2007/12/08(土) 09:16:44 ID:TStJKg760
    >>345
    確かMINDEADBLOODと同じメーカがガンカタナっての出してた。
    あそこは蟲さんも来てるし、その内データ化来るんじゃないか?

    348 :名無しさん(ザコ):2007/12/08(土) 19:57:57 ID:ts8rPo0Q0
    サーカスのエターナルファンタジー
    げ〜せん18の詩篇69 〜深淵のメサイア〜

    なんてのもある。

    349 :名無しさん(ザコ):2007/12/08(土) 21:45:25 ID:gvAp03gU0
    っ[ アルトネリコ2 ]

    350 :名無しさん(ザコ):2007/12/08(土) 23:11:05 ID:x8fgqve20
    ZZ時代のハマーンをゴールドセイントにしようと思ったけど
    さすがにやりすぎだよなぁ

    351 :名無しさん(ザコ):2007/12/08(土) 23:33:54 ID:ykax0Mjg0
    素顔を見られた相手と結婚しなきゃならんのか

    352 :名無しさん(ザコ):2007/12/08(土) 23:37:25 ID:ZCMbxLu+0
    >>347
    …問題はアイコンだ

    353 :名無しさん(ザコ):2007/12/08(土) 23:40:08 ID:SGWDSuyo0
    アイコンなんてないデータって大半だと思うが

    354 :名無しさん(ザコ):2007/12/08(土) 23:42:31 ID:bsRDY7bc0
    だから問題なんじゃねーの?

    355 :名無しさん(ザコ):2007/12/09(日) 02:41:17 ID:UvVXgdlo0
    なんか繋がりが見えん
    アイコンないままデータ屋がデータ作るなんて日常茶飯事なわけで
    データ化には問題ないんじゃ

    356 :名無しさん(ザコ):2007/12/09(日) 10:15:22 ID:XLQ7RLGw0
    >>352
    アイコンは原作知ってて描けそうな人に交渉してくれ。
    特に公募してなくても、褒め殺しすれば描いてくれる原作儲は少なくないw

    357 :名無しさん(ザコ):2007/12/09(日) 12:48:47 ID:ApiksYN60
    >>352
    原作知らなくても、ある程度資料提供してくれれば
    描いてくれる人もいる。

    >>356さんの言うとおり褒めちぎれば描いてくれる人もいれば、
    マイナー思考の作家もいるっちゃいる。
    (作品は、マイナーかどうかは知らんけど)

    変な話、アイコン作家の傾向にもよるんじゃないかなと。
    で、それに沿うんだったらダメ元で頼んでみるとか。

    意外なアイコン作者が描いてくれるかもね。

    変な話で、スマン。

    358 :名無しさん(ザコ):2007/12/10(月) 10:48:53 ID:OfQZ69W+0
    SRC的にゴーダンナーってどうよ?

    いたらプレイする気になる?

    359 :名無しさん(ザコ):2007/12/10(月) 12:26:41 ID:QZcd2qUs0
    スクコマでしか知らないが、あのゴーダンナーを単純にSRC変換したら
    1 2スロット消費するけど
    2 基本的に殴る蹴るしかできない
    3 空中、宇宙戦闘は苦手

    とかなり不利な条件がそろいますな。飛べない格闘系はSRCでは不利
    とされるタイプの代表格だし。
     

    360 :名無しさん(ザコ):2007/12/10(月) 12:29:18 ID:ETdO6UBo0
    ミノフスキークラフトを拾わせれば良し

    361 :名無しさん(ザコ):2007/12/10(月) 12:35:00 ID:kzb7UDl20
    ジェットボーイデフォで

    362 :名無しさん(ザコ):2007/12/10(月) 13:01:58 ID:xcW7x/lk0
    俺も電童とゴーダンナーのどっち出すか迷ってるんだけど、どっちを出すべきなんだろね?

    電童は聖戦とか本家で出てたから飽きられてるかな

    363 :名無しさん(ザコ):2007/12/10(月) 16:30:24 ID:7mnqWg660
    聖戦ぐらいしかSRCだと出てないし、
    本家でも再現されてない銀河とアイドルの恋物語とか放り込めば新しいと思うよ
    ゴーダンナーは良く知らんから何も言えないが

    364 :名無しさん(ザコ):2007/12/10(月) 16:31:25 ID:5OuQ4eXk0
    本家スパロボでまだやってないネタやればいいんじゃないか?>電童

    365 :名無しさん(ザコ):2007/12/10(月) 17:12:50 ID:fEdB7WaA0
    なんか色々面倒が重なって、冬コミでSRCシナリオを配ることになりそうなんだが、
    この場合って誰に許可を求めればいいのかな。Keiさんだけでいいのかな?
    既存マップチップの改変とか使ってるけど、これはやっぱ新しく書き換えた方がいいのかな。
    ああ、内容はもちろん版権じゃなくてオリな。
    いきなり話がきて頭が痛い。何からはじめればいいやら。

    366 :名無しさん(ザコ):2007/12/10(月) 17:16:50 ID:OOQ/EFy60
    公式で質問するという手もある

    367 :名無しさん(ザコ):2007/12/10(月) 17:21:48 ID:VtDH/KtM0
    >・スペシャルコマンド用画像・マップ用画像・汎用戦闘アニメ画像を改変しローカル画像としてシナリオに添付する事を許可する。
    >汎用戦闘アニメ画像、eveファイルは改変、及び改変物のシナリオへの添付・SRC素材系サイトへ投稿を認める
    >(改変とその配布を行うとき、元画像の作者の許可は要らない物とする。
    >また、許可願いメールなどを汎用データコーナーに送られてきても返答は行いません)

    だから、マップチップ改変物は大丈夫。


    あー、効果音はどうなんだこれ?
    >効果音の改変、ならびにSRC以外の使用を目的としたパッケージに使用する事を禁ずる。
    「そのままSRC用の効果音として添付する分には大丈夫」って読めそうだけど

    368 :名無しさん(ザコ):2007/12/10(月) 19:00:59 ID:njtGjT9I0
    本家で質問した方が確実。
    質問する際、内容はまとめた方がいい。


    友人の伝で冬コミでSRCシナリオを配布することになりました。
    以下の条件ですが、許可の必要性など教えて下さい。
    ・有料(もしくは無料配布)
    ・シナリオは完全オリジナル(もしくは版権あり)
    ・自作以外で添付するもの
     SRC本体、効果音、マップチップ(他にGSCオリパックなど)

    369 :名無しさん(ザコ):2007/12/11(火) 11:32:18 ID:xEVLl1qs0
    そういえばデータパック更新されないな

    370 :名無しさん(ザコ):2007/12/11(火) 21:12:31 ID:6KK4Tr7A0
    >368
    そりゃあそうだよな。親切にすまない。ありがとう。
    怖いけど勇気を出して行ってみることにしよう。

    371 :名無しさん(ザコ):2007/12/12(水) 10:01:19 ID:+4JewC3s0
    >>369
    いつものこと

    372 :名無しさん(ザコ):2007/12/14(金) 13:57:12 ID:ZNiOZ3aU0
    更新されたな

    373 :名無しさん(ザコ):2007/12/14(金) 14:02:48 ID:01tRQxNc0
    しかも更新日が12日になっていて
    こすいぜ

    374 :名無しさん(ザコ):2007/12/14(金) 23:07:20 ID:D51wbjDg0

    実際12日に更新したんだから問題なくね?
    更新自体が遅いのはあれかもだが。

    375 :名無しさん(ザコ):2007/12/15(土) 18:54:41 ID:Z7mBfJj+0
    ちょっとアンタ達!
    いつまでデータいじってるの!?
    いいかげんシナリオ書きなさいよ!

    376 :名無しさん(ザコ):2007/12/15(土) 22:48:51 ID:9nbyMAKU0
    なんのネタかわからない。

    377 :名無しさん(ザコ):2007/12/16(日) 04:21:43 ID:PYsDjtOE0
    オリシナリオ時代だからな
    等身大はただデータが増えていくのみ

    378 :名無しさん(ザコ):2007/12/16(日) 06:07:23 ID:yMSZgeIU0
    データ作るの面白いから仕方がない

    185KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05