オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
    版権ロボットものでリレーシナリオやろうよ06.eve

    1 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2007/09/16(日) 11:17:33 ID:Om8OddhE0
    みんなで版権ロボットシナリオを作っていくスレです。
    現在版権オリシナリオ『スーパーロボット大戦DG』が進行中

    専用ツリー(GSC、シナリオ投稿掲示板を使用)
    http://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=all&namber=1503&type=0&space=0&no=0
    DLページ
    http://srwdg.xxxxxxxx.jp/index.htm


    また、以前進行していた『SRC大戦IB』は23話まで完成。
    フルパック ツリー消滅

    過去スレ
    版権ロボットものでリレーシナリオやろうよ05.eve
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1167110425/l50

    533 :名無しさん(ザコ):2008/03/24(月) 02:07:30 ID:IGU84u+o0
    最近この作品を見つけてプレイさせて頂いてます。


    一つ質問があるのですが、戦士ショウが戦闘中BGMが流れないのは仕様・・・なのでしょうか?
    此方の不手際or仕様でしたらごめんなさい。

    534 :名無しさん(ザコ):2008/03/24(月) 08:09:12 ID:qI9Tqdqw0
    そもそも、BGMが存在しない。

    535 :名無しさん(ザコ):2008/03/24(月) 19:55:29 ID:y3AO3IGk0
    と言うか、ショウ自体が話の汚点……。

    536 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/24(月) 23:34:36 ID:pqBytl/M0
    >>533
    >>534氏の言う通り、GSCのMIDIパックにTransformerMasterforce.midが無い為に鳴りません。
    「超神マスターフォース」のテーマ自体がなかなか見つかりませんので、
    本家のSRC Webから行ける「ROBOMIDI - ろぼみでぃ(与呂嶺一飛氏運営)」から
    TRANSFORMER、TRANSFORMER 2010、トランスフォーマーV(ビクトリー)
    辺りをリネームして代用するといいと思います。俺は初代の「TRANSFORMER」を愛用。Vも捨てがたいんですが。

    ろぼみでぃの曲は毎日入れ替わりでDL出来るものが代わるのでご注意を。

    537 :名無しさん(ザコ):2008/03/25(火) 00:24:33 ID:My0FWkeg0
    データ側でパックにある奴から何か二重指定するわけにはいかないの?

    538 :550 ◆Suj4co2xh6 :2008/03/25(火) 01:01:49 ID:ZyTDcoy20
    GSCパックのコンボイの謎で
    ええんちゃうの?

    539 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/03/25(火) 01:50:33 ID:iiXLuTSg0
    コンボイの謎は
    ♪にっぽんじんならばぁ〜 おーちゃーずけをーたべよぉう〜 なぁーがぁーたにえんのぉ〜 うめ〜(のり〜)
    に、脳内変換されちゃう危険を孕むのよ!

    ……ちくしょう俺だけか!

    540 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/25(火) 16:14:09 ID:XhGFp5ZU0
    >>537-539
    あー、そう言えば何故かコンボイの謎だけはあったんでしたっけ。
    特に反対がなければ次の更新で二重指定してしまおうと思います。

    #####----------------
    26話制作者募集中です。

    541 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/29(土) 21:07:14 ID:gCmGHwcE0
    現在26話制作者募集中です。

    今月中に立候補する方がいらっしゃらない場合は、全体の制作の事も含めて、
    チャット等で出た提案を纏めて書いてみようかと思ってます。

    542 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/03/30(日) 01:40:47 ID:4Au8yD4M0
    遅ればせながら24・25話プレイしました。
    とりあえず22話からこちら、画像演出がえらい事になってますね。
    211氏が素材自炊できる強みもあるのでしょうけど。
    なかなか無茶な方向に転がってみた人もいたりストーリー的にも山でしたね。

    25話の方でプレイ中に3箇所ほど誤植らしきものを見つけたのでその報告を。
    1998行目 固執すのは  → 固執するのは
    2159行目 『不の感情』 → 『負の感情』?
    2248行目 事、空戦に  → 殊、空戦に

    543 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/03/30(日) 23:51:46 ID:Ib/oLj6c0
    >>542
    ご指摘ありがとうございます。
    一番目と三番目は修正。二番目は故意の可能性もありますが、211氏から特になければ修正しようかと。

    544 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/01(火) 21:50:38 ID:eHN6g0c20
    四月に入りましたが新しい立候補者の方がいらっしゃいませんので、
    中継ぎに自分が立候補しようかと思います。
    生存報告の利便性と、下記総集編案に付いての意見待ちも考えて、正式立候補は6日(生存報告が日曜に、最終日も休み)に行おうかと思っています。

    また、その他提案等を下記に。独断で重要度が高そうなものから並べています

    ・取りあえずしばらく今後を話し合う期間を設ける
    チャットで提案があった案件です。
    残り4話(+2話くらい)で大詰めと言う事もあり、そろそろ全体の纏め方、
    あるいは個別の整理の仕方などについて意見交換…と言うか、言いたい事をどんどん言ってしまう期間を設けるのはどうでしょうか。
    下記の通り、26話は総集編予定なのでその期間なら先の事について落ち着いて話せるのではないかと。

    特に異論なければ今からでも。自分も適当な所で纏めて書きます。

    ・26話を総集編的な形にする。
    同じくチャットで提案があった案件です。
    伏線纏めと明示化、これまでを振り返るような形の話にするのはどうだろうかと言う提案です。
    ちなみに現行案は以下URLに。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5158;id=

    総集編と呼ぶには些か動きが大きい感じもありますが、敵組織のほっといたら拙そうな部分も触れたらこんな動きに。

    ・次回出撃ユニットを次回予告に
    こちらもチャットから。次回出撃ユニットのコマンドに地形等の説明を加えるのならいっそのこと、1つのネタとしてしまうのはどうだろうかと。
    一応いつでも出来ますし、優先度的には下の方で。


    545 :237 ◆Yz6rodltrc :2008/04/02(水) 01:51:50 ID:weNjMm7k0
    >>544
    進行管理、まことにご苦労様です。

    >26話案について
    試案制作乙です。
    以下、今の時点での意見など。

    ・京志郎のリアクションにやや違和感が。
     彼は自分が利益を得るためならとことん手段を選ばない人ですし、
     自暴自棄になったりはしないような気が。
     どうも現行案だと「京志郎は悪い奴だから悪いことするんだ」
     みたいな感じを受けてしまいます。
     現物eveになってみるとまた違うのかもしれませんが……

    ・というか、やっぱり総集編と呼ぶには些か動きが大きすぎるのでは。
     新しい動きを無理に入れるよりは、今までの話を振り返る部分に
     尺を割いたほうがいいのではないかと思います。

    546 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/02(水) 20:50:38 ID:K515yqwY0
    シナリオグランプリ速報を見に行ったら版権巨大部門9位にランクインしてました。
    なんとソウルオブガイアと同着、つまり、互角です。
    ソウルオブガイアはアストラナガンをも凌駕するのでアストラナガン<SOG=DGの式がなり立ち、
    つまりDGのポテンシャルはグランゾンをも越えるレベルと言う事で良いのでしょうか。

    とまあ冗談は兎も角、これも制作者の方々やプレイしてくださった方々のおかげです。
    本当にありがとうございました。

    >>545
    ご意見ありがとうございます。

    >京志郎
    どのみち人間としては死んだも同然の状態(実験動物になるかすぐにでも流れ出して消えるか)というのは、
    我が異常に強く、自己を優位におく為ならなんでもする京志郎にとっては普通人以上に耐え難いことなんじゃないかなぁと思うんです。
    どんなに人をだまくらかそうが何をしようが、必死に避けようとしていた「避けられない滅び」が遂に来た、と言う感じでもありますし。

    自分がそう言う状態になったのに共に預言で死を宣告されたショウのうのうとまだ生きているのはそれこそ「耐え難い事」だとおもうんです。
    八つ当たりでも、せめてショウだけでも(欲を言えば世の中全部?)引きずり下ろして、イーブンに持ち込まないと不公平だ、と言う思考になるのではないでしょうか。

    ここら辺は俺解釈でもあるんで、取りあえず先にここだけでも形にして提示してみたいなぁと思います。

    >動き
    妖機獣魔はダイマジンガー絡みで触れておきたいですし、
    その他の組織も動くぞ!と言う所で止まっているので、ここで間が空くとおかしな事になるような気がします。特にセラ。
    コロニー落とし準備も随分置きっぱなしですし。

    次話制作者の方が決まって処理するイベントが決まればそこら辺は削ってもいいかと思います。

    コウベ陣が振り返る方があくまでメインで、敵組織の方は話が出たときに「一方そのころその組織は――」的な処理に終始する予定です。

    547 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 13:54:52 ID:l8hce28g0
    \スーパーロボット大戦DG\Eve\IHO-25.eve:1107行目
    「刈穂ココロ」というパイロットが見つかりません
    1106: Wait 3
    1107: ShowUnitStatus 刈穂ココロ
    1108:

    というバグが25話スタート時に表示されます(シナリオではなくMAPの戦闘
    開始時)
    23話は最新をDLしてプレイしています

    これはバグということで報告していいでしょうか?

    548 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 14:13:04 ID:l8hce28g0
    追記
    シナリオ自体は普通に進みます

    549 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 14:54:59 ID:l8hce28g0
    追々記25話

    Lib\汎用戦闘アニメ\GBA_AnimeCommand.eve:70行目
    サブルーチンの呼び出し先ラベルである「戦闘アニメ_地面衝撃」がみつかりません
    69: Else
    70: Call L_NAME 座標指定 Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) Args(6) Args(7) Args(8)
    71: EndIf

    サイコスティンガー破壊後、終わりませんでした(汗
    最新版の本体にはしてるんですが…

    550 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/03(木) 20:12:42 ID:WRFIoyk20
    >>547-549
    ご報告ありがとうございます。

    現在配布してるバージョンのサンプルセーブ23話から通してプレイしたところ、
    両方のバグの発生を確認出来ませんでした。

    ココロは24話の最後で精製されている為、もしかしたら24話エピローグ中に別のエラー発生→処理がすっ飛ばされる
    という事が起きている可能性があります。現在DL出来るもので23話からやり直してみてください。

    戦闘アニメは恐らく汎用データの方が更新されていないのかも知れません。
    SRC公式ページの「汎用データ」のところにある戦闘アニメデータを再DLしてみてください。

    これで恐らく解決するものと思われますが、これでも解決しない場合はお手数ですがもう一度ご報告をお願いいたします。

    551 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 22:51:04 ID:l8hce28g0
    戦闘アニメはフルパックで本体更新すると内臓されてるはずなんですが…
    (私は更新する際、差分ではなくフルパックを落とすので)

    たしかに更新したら後者のバグはなくなりました
    お手数かけました

    前者はおそらく(?)これ系のバグで
    処理がすっ飛んだんだとおもいます(エピローグは見た気もするんですがw)

    なんせなぜかまだダミーのパイロットがいるんで…
    解決したのでありがとうございました

    552 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/03(木) 23:11:02 ID:WRFIoyk20
    >>551
    公式管理人のKei氏が多忙な為か、フルパックに汎用データの更新が反映されておらず、
    また、トップに汎用データ更新のお知らせも出ていないので、MLを取るか一ヶ月に一度くらい汎用データのところを覗いてみるのをオススメします。
    実際俺もしばらく気づきませんでしたし。あー、デモバアニメ微修正してぇ。

    553 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/04/03(木) 23:32:36 ID:crhnDhHE0
    >26話
    お疲れ様です。とりあえず一点だけ。総集編という形式は微妙じゃないかと思います。
    まさにあれもこれも「動くぞ!」という状況だと思うので、一歩立ち止まって振り返ると言う感じよりは、
    事件が押し寄せてくる感じで、とにかく話が前に進むようにした方がクライマックスに向けて
    テンション上げていくには良いのではないかと。
    # 個人的にはコロニー落とすなら今と言う感じですか。妖機獣魔に合わせて話の規模が一気に大きくなるので。

    554 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 16:51:44 ID:VUvMjKUw0
    データテストのおまけシナリオをプレイしようとすると、

    \私立光泉学院風紀委員\pilot_dialog.txt:66行目
    後藤邑希のデータが不正です。
    パイロット「尾張日塔子(攻撃)」が定義されていません。
    尾張日塔子(攻撃), 猫を虐めるなんて、可愛そうですわ……!

    と表示されるのですが・・・。

    555 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/04(金) 20:39:02 ID:IexlkTu+0
    現在配布しているバージョンでのバグ発生を確認出来ませんでした。
    申し訳ありませんがいったんデータテストを削除して、再DLしてみてください。
    セーブデータは使い回せるはずですが。

    それでもバグが出る場合は、申し訳ありませんが使用SRCのバージョンと、
    どの段階でエラーを吐くのかをお書き添えの上もう一度ご報告をお願いいたします。

    556 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/04(金) 21:15:14 ID:IexlkTu+0
    申し訳ない。レス忘れです。

    >>553
    今の想定してる展開は動かさないときつい、と総集編で纏めた方がわかりやすいかな、
    と言う考え方の間を取った形だったりします。
    ちょっと足を止めて振り返ったら背中から追っかけてきた事件達が外堀埋めながら突っ込んでくるような。

    コロニー、触れておきたくもあります。
    次の担当者の方が決まって、その人がどのイベントを消化するかが決まれば、その関連は思いっきり派手に動かせるのですがー。


    557 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 00:30:40 ID:Sump0ccE0
    ちょっとタイミング外したけどさ。
    総集編って言われたら、トーゴがひたすら今までの展開について説明するものだと・・・・。


    558 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 01:02:53 ID:aXs70szo0
    ゼノギアスのように一気に過去の回想風にして進めてしまうって方法も
    #最後の手段である

    559 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 06:04:43 ID:1ynO/vsc0
    >>555

    再ダウンロードしたのですが、同じ症状が出ました。
    SRCは本家で落とせる最新の物、出るタイミングはおまけシナリオ選択後や
    インターミッションで項目選択後画面が切り替わらず表示されます

    560 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 12:49:25 ID:8Sa9jaI+0
    >>559
    そもそもテストシナリオは初期のに上書きしないとデータないはずだが

    561 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/06(日) 21:43:39 ID:2i2QZAR20
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5163;id=

    6日になりましたので、正式に26話に立候補しようと思います。
    次回生存報告は4/13、最終〆切は5/6です。

    京志郎部分借り組み。動作まだ未確認
    今まで酷い目にあった事がない(負けても余裕は残していた)ので、本当に追いつめられると脆いんじゃないかなーと。

    >>557
    同時に現在の状況も整理したいですし、
    何より二人だけだと寂しいですしw。みんなで疑問点を整理しながら――的な形になるかと思います。

    >>558
    俺達の戦いはこれからだ!臭がー<過去の回想風に一気に

    >>559-560
    あれ?今DLページから落とせるものはそれ単体で動作するはずですが。
    サーバーに置いてあるものを落としてもそのタイミングで落ちませんでしたし、申し訳ありませんがちょっと原因が分かりかねます。

    どなたか、他に同じ症状の出ている方はいらっしゃいますでしょうか?

    562 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 22:28:10 ID:8Sa9jaI+0
    >>561
    単体で動作しましたか
    すいません、実はあまり確認してなくて

    563 :243 ◆K3UCrU.Jo2 :2008/04/06(日) 22:35:47 ID:QVdqGT2U0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5159;id=

    次話の担当者が決まった方が動かしやすいとの事なので暫定的に立候補をば。
    上記に用意したプロットですが、既に齟齬が出ているのでそのあたりは後々調整しようかと思います。

    また、後期が微妙と評判だったバステトを少しはっちゃけさせて見たデータも同封してありますので、
    そちらのほうもバランス的に不味い所があればご教示下さい。

    >>561
    お疲れ様です。
    逃走しているセラですが、わたるとエデンも同行しているのでしょうか?


    564 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/06(日) 23:11:02 ID:2i2QZAR20
    >>563
    拝見しましたー。正式立候補までは二週間ほどお待ちを。
    ハッピーエンド原理主義者としては展開はかなり好み。

    ご質問の答えに関しては現状イエスです。取り込ませようとした段階でしたし、
    オーバーヒート絡めるつもりだったので。
    それで提案なんですが、オーバーヒート絡み(ユーリー決着)も何とか盛り込めませんかね?
    現状後4〜6話ですが、その中で最低限解決しないといけないと思われ、1話分になりそうな事象が
    処刑人s決着、ワスプ・ヴィーグ決着、妖機獣魔決着、オーバーヒート、邪神絡み、Jジュエル、聖母、バイキングと、
    かなりギチギチだったりしますので。

    上の方で「話し合い期間を設ける」、と書きましたが、この辺りの話を提案しようと思ってました。
    こっから話を進めていく上で、大ネタを一つか二つずつくらい畳んでいかないと、ズルズル伸びていってしまわないかなぁと。
    バイキング絡みほぼ決着なんで、もひとつお願い、というのは少し心苦しいですが、こちらも26話内で合わせて最大限纏めますので

    #個人的にはイグジスターの「生い立ち」には聖母が関わっていない方が好みだったりします。
    #「邪神が作ったから凄い。だから使う」なスタンスでしょうし。

    565 :名無しさん(ザコ):2008/04/07(月) 00:46:07 ID:tNUnzxOQ0
    >>563のプロットをさらっと目を通してみたが超展開過ぎる感が否めない。
    正直、イクジが仲間になることについては疑問を抱くなぁ。

    後、本音を言わせてもらうと、85氏焦り過ぎ。
    ムリヤリ30話に納めようとしているという意志がヒシヒシと伝わってくる。
    このところ前後編続きだから、下手に伏線を片づけようとすると一人の人が3話くらい描く事態になりかねないと思う。

    とりあえず、応募について、必要なら35話まで引き延ばして良いって言う余裕を持っても良いんじゃないか?

    566 :211 ◆19f2aUFhyY :2008/04/07(月) 23:34:04 ID:odMLXCnI0
    誤字脱字は書いた本人もよく分からなくなっているのが多いので適度に修正しちゃってくださいませ。
    あと『ShowUnitStatus 刈穂ココロ』は現バージョンだとちゃんと動作してくれない(ココロの乗っているユニットのメインパイロットであるリンネが表示される)のですが、とりあえずそのままで。

    >データテストのエラー
    データテストはその性質上大量のデータを読み込む為、起動時にエラーを発生させやすいです。
    最近のPC(特にVista環境)だと頻繁に起こる模様です。

    567 :243 ◆K3UCrU.Jo2 :2008/04/08(火) 01:14:22 ID:STdPcPdk0
    >>565
    セラに関してはバイキング姉弟、わたるに関する伏線を出来るだけ円満に収まるように回収しようとしたためです。
    それなりの布石はあると思っていたのですが、超展開と仰られると返す言葉がありません。
    現状のプロット及び立候補は暫定のものですので、他の展望を望まれる声があればそれに従う、または身を引く所存です。

    >>564
    現状のプロットのままで行くのならば、バイクング戦の時にはさめない事は無いと思います。


    568 :243 ◆K3UCrU.Jo2 :2008/04/08(火) 01:27:31 ID:STdPcPdk0
    ぬわー! 色々と動揺してるのが誤字脱字に。
    三行目は

    現状のプロット及び立候補は暫定のものですので、他の展望を望まれる声が多いのであればそれに従う、または身を引く所存です。

    と読み替えていただけると。

    569 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/08(火) 22:28:48 ID:Z4og5nio0
    >>565
    焦ってますかねぇ。
    ぶっちゃけ35話まで伸ばして、(俺が)纏めきれるのか、というのはちょっと不安だったりします。

    >>566
    了解です。修正しておきますね。

    >エラー
    あー、ちょっと対応難しそうですね。
    フォルダを纏めたら、少しはマシになりますかね?
    それとも純粋にテキスト総量の問題なんでしょうか。

    570 :名無しさん(ザコ):2008/04/09(水) 08:39:36 ID:8z9Vsp1Y0
    軽くプロット読みましたが、どちらも詰め込み方の割には話があまり進んでないような印象を受けました。
    展開の主軸がどこにあるのかがわかりにくいとか、溜めの段階で引っ張りすぎだと感じるせいかもしれません。
    お二人の描写の丁寧さがかえってあだになりそうな予感がします。

    571 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/13(日) 20:08:06 ID:kcXf2+mU0
    2、3日音沙汰無くて申し訳ありません。
    生存報告は以下。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5171;id=
    次回生存報告は4/20、最終〆切は5/6です。

    殆ど進んでいなくて申し訳ない。

    >>570
    次どれ動かしても大丈夫な状態に持っていきつつ纏めたかったのですが、
    あんまりよくないですかねぇ。


    572 :名無しさん(ザコ):2008/04/13(日) 21:30:47 ID:xrRJTKkE0
    もう十分いろいろ寸止めされてる感じなんで、
    ここであっちこっちつまみぐいで焦らされても……と感じます。

    573 :名無しさん(ザコ):2008/04/13(日) 22:48:49 ID:niuTfA9o0
    そろそろ誰か急展開っぽく動かしちゃってくれないか

    どっかの組織一つ壊滅させるくらいの勢いで(残党少しだけいるよ程度に)

    574 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/04/13(日) 23:44:24 ID:LBHzVxJ60
    お疲れ様です。自分の意見は>>553のままなのでとりあえず置いておくとして、
    # eve作ってる時間が取れればそれこそ自分が書きたい感じではあるんですが……orz
    先週作っていたパチものデモバアイコンと戦士ショウの強化案(戦闘アニメ設定つき)を
    とりあえず貼っておきます。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5160;id=

    戦士→闘士が微妙かなあとか、そも武装名は原作的にどうなんでしょうとか思ったりも。
    名称変えるor没としてもアニメ用の画像はどこかで再利用したい感じです。派手さはないですが。

    >>563
    >後期バステト
    チャットにも書置きしてましたが、回避の安定化より攻撃面の突出を前面に押し出した方が、
    クライスとの差別化、ルプスのキャラ的に良いのではないかと思います。
    データバランス的には問題はないと思いますが、武装側のゼロシフトの有用性がわかりにくいかもしれません。
    特にどの追加攻撃が発動するのかゲーム中に参照できる情報からはわからないのが
    それに拍車をかけている気がしました。
    最大火力もかなり落ちますし、ネイキッドはいっそゼロシフト関係全て無消費とかでもいいかもしれません。

    575 :名無しさん(ザコ):2008/04/14(月) 05:04:32 ID:7VJOrR8M0
    >>574
    ショウなんですが、グレート合体はトリニティ・オンより「超神合体」の方が良いかと
    原作のマスターフォースの総司令官ジンライもグレート合体は「超神合体」でしたし

    576 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/15(火) 21:50:52 ID:tsKtwXTU0
    >展開速度とか総集編的なもの
    実は最初自分が担当することになりそうだったときには妖機獣魔ケリ付けちゃうつもりだったんですが、
    総集編の件を提案していただいた際に
    「あー、纏めてる側としてはトスに回った方がいいのかな」と思い直して総集編(+敵組織整理)の方向に回したのですがー。

    うーん、微妙だ、と言う意見も出てますし、ちょっと考え直してみた方がいいんでしょうかねぇ。

    >>574
    乙です。

    わー、パチバイスに翼付いて飛行予定無い藤悟涙目w
    いえ、どっしり地面を踏みしめて闘うのが大好きなんで問題はないんですけど。
    本家も翼付く前のが好きだったりするし。

    577 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/04/19(土) 00:51:50 ID:p+fG9iIc0
    >>575
    なるほど。ではもし使う事になった場合には修正しておきますね。
    # 思いついた時には“人間とサイバトロンとデストロンの三位一体(トリニティ)”
    # なんてネタをやろうかと思ってたとか何とか。


    >>576
    トスが入ると、書ける内容が絞り込まれて書きやすくなる面はあるかもしれませんが、
    後の人が把握しなきゃならない情報量が増えたり、制約がきつくなる面もあるわけで、
    進行的にどちらが良いとは断言できないと思います。
    伏線の洗い出しと難しい物の処理の舵取りまでは確実に有益だと思うのですが、
    EVEでそれをやるのはとも。

    あと、妖機獣魔は(金銀片付いてとりあえず)一息ついた感じなので、
    大きく動かすなら他の勢力がベターではないかと思います。
    # そういうことまで言い出すと、「ならお前書け」って感じですが。

    パチバイスはやはりイグジスターベースだと飛びそうかなーと。
    そういえば用意されてるデータだと結局デモバは飛ばないんですよね。


    >>彼方に向けて
    メレーアクションの解説だとレイピア/バーストブレード/ミューティレーションのどれが
    発動するのかわからないので戦闘に組み込みにくいかなと思います。
    確率じゃなくて跳んだ後の位置関係で変化……でいいんですよね?

    あとは、敵フェイズに反撃で移動できたり、突撃して移動後にゼロシフトで
    物凄い距離を移動できる利点が、実は案外評価しにくいかもしれません。

    # あとこれは繰り返しになりますが、初手の激励で使い勝手が一気に上がるのも特徴だと思うので、
    # バースト系の気力制限は110ないし105を希望します。

    578 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/20(日) 21:38:16 ID:mX/JLNOM0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5188;id=
    生存報告。次回は4/27、最終は5/6です。

    見苦しい言い訳にしかならないのは承知してますが、どうにもスランプ気味。
    間に合うよう努力します。

    >>577
    トスも善し悪し、ですかねぇ。
    次の人が明確に決めて立候補されるのならがっつり合わせられるんで心強くもあるんですけれども。

    >伏線の洗い出し
    プレイヤー側にも必要かなと。
    ギルトの因縁とか忘れがちだったりするかも知れませんし。


    ####----------------
    2週目報告が終わったので、
    明日夜00:00:00頃に次話制作者募集を開始したいと思います。
    連絡遅れて申し訳ありません。

    579 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/04/20(日) 23:42:00 ID:hnWwiU7Q0
    二点ほどー。

    どうも「書きたい」より「書かなきゃいけない」が先に立ってるように映ります。
    それが焦りに見えたり、スランプの原因になってるのではないかと。
    もしそうなら、先に「書きたい」ことだけ書いてしまって、
    それから「書かなきゃいけない」ことを取捨選択しながら埋めていった方が
    楽に、楽しく書けて、読み手もそれに乗れるんじゃないかと思います。

    あと、あくまで私の方法論ですが、プレイヤーへの伏線の再提示は、
    回収直前に回想などで示せば充分で、かつその方が効果的な気がします。
    触れるだけで進展が乏しかったりすると肩透かしになるかもしれませんし。

    580 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/22(火) 22:42:54 ID:Ck8LD3iI0
    申し訳ありません、ちょっと用事が入って今までPC触れませんでした。
    新制作者募集は今夜の00:00:00に変更します。皆さんご心配とご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。

    >>579
    アドバイスありがとうございます。取りあえずそっち方面で埋めてみようかと。

    >プレイヤーへの伏線の再提示
    あんまり長々放っておくと浮かび上がって来たときにとってつけたような印象を与えるかも知れないなぁと。
    これも個人的な意見でしかないですけど。

    581 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/22(火) 23:58:43 ID:Ck8LD3iI0
    時間となりましたので、27話制作予定者の募集を開始したいと思います。
    立候補の際にはトリップを付けてください。
    基本的に先着順ですが、複数立候補かつ、時間の都合の問題等がある場合は話し合いを。
    なるべくデータ提示等で以前から参加している方を優先してください。

    以前参加した方も再度立候補する事も可能ですが、出来る限り新規の参加者の方を優先してください

    また、味方加入ユニットが定員に達しましたので、新規味方加入ユニットの追加は出来ません。
    ご了承下さい。

    ではこのレスを持って、27話制作者の募集を開始します。

    582 :四話の人 ◆N6pDWCzw.c :2008/04/23(水) 21:23:20 ID:9m1xiTwM0
    どうもお久しぶりです。27話の方立候補させてもらってもよろしいでしょうか?
    よろしくお願いします

    583 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/24(木) 07:32:50 ID:yYJ+wusM0
    立候補を確認いたしました。
    よろしければ正式に制作を宣言していただけますでしょうか。

    584 :四話の人 ◆N6pDWCzw.c :2008/04/25(金) 21:48:02 ID:ZLQTSHTs0
    では、正式に立候補をさせていただきます。
    予定としてはギューマオーと決着を付けたいと思っています

    585 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/04/27(日) 18:40:24 ID:E9Ej/D2o0
    生存報告の期日……なのですが、今週は諸事情により制作に時間を割く事が出来ず、
    制作を進める事が出来ませんでした。
    現状のペースでは連休中に完成させるのは無理ではないかと思われるので、期間の延長を2週間申請したいと思います。
    反対意見が出なければ、最終〆切は5/20になります。次回生存報告は5/4です。

    今回の事は一制作者としても全く好ましくない状態であり、多数の方に不快感、及び不安感をを与える行為であることは重々承知しております。
    期間延長反対とリコールの意見が出てもしようがないと思います。
    しかし、私自身としては完成させたいし、そのためにやるべき事は出来うる限りやりたいと思っています。
    制作に関わっている皆さん、及び、更新を心待ちにしている皆様には心よりお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。

    >>584
    了解です。何か26話でやっておいた方がいい事があればお知らせ下さいー。

    586 :名無しさん(ザコ):2008/04/28(月) 07:42:11 ID:vpikTOWo0
    とりあえず書きたい内容のもう少し具体的な概要をもう一度まとめて呈示されてはどうでしょう?
    今のプロットなどからだと全体像が見えないので周りも意見しにくいと思います。
    大変そうですが頑張ってください。

    587 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/05/04(日) 16:25:49 ID:xRPHesug0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5225;id=
    生存報告。次回報告は5/10、最終〆切は5/20。
    ようやく時間が取れそう。

    >>586
    ども。eveにこれから書く分をざっと纏めてみました。
    拾うべき伏線は大体網羅しているはず。

    588 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/05/11(日) 21:48:52 ID:KKndsPBU0
    生存報告。あとは最終報告5/20までに。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5247;id=

    書かなきゃいけないと思っているのに。
    俺は一体どうすればいいんだろう。間違いなく批判されるべき状態ではあるんだから、体勢を変えて
    スパッと完成させるしかないのだけれど。

    589 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/05/15(木) 22:50:57 ID:tvdGYEAU0
    26話に関して重要なお知らせです。
    26話は俺が担当し、制作を進めて参りましたが、制作時間の都合と精神状態から、
    このまま期日までに満足のいく形に完成させる目処を立てる事がどうしても出来ませんでした。
    誠に申し訳ありませんが、一端26話制作を辞退することといたしました。

    アドバイスしてくださった方々、参加者の皆様、プレイしてくださってる皆様に対して勝手なことをすることになってしまい誠に申し訳ありません。

    この後の対応についてですが、取りあえず4話氏に繰り上げて26話を担当していただけるかを確認したいと思います。

    ・担当していただける場合
     少し準備期間を置いて再始動。以降の流れは今まで通り。

    ・一端辞退される場合
     しばらく募集を続け、立候補者が居らず、こちらにしっかりと余裕が出来たならば再立候補

    としたいと思います。



    590 :名無しさん(ザコ):2008/05/17(土) 20:25:19 ID:aPi6GBzA0
    お疲れ様です。製作断念は残念ですが、無理なら仕方ないですよね。
    ゆっくり休まれてください。

    591 :四話の人 ◆N6pDWCzw.c :2008/05/17(土) 22:56:46 ID:NSns8MjU0
    どうも、お疲れ様です。26話の件、事情把握しました。
    実は5月中は仕事が忙しくて私も動けないので、ひとまず6月まで待ってもらえないでしょうか?
    6月に入って85氏が執筆できる状態であれば続きをお書きになって、
    そうでなければ私が26話を書きたいと考えております。

    592 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/05/18(日) 09:27:18 ID:gMyA+g5s0
    お疲れ様です。
    えーと、四話の人氏が一旦留保されるようですので、割り込ませてもらっていいでしょうか?
    割り込みを許していただけるなら、明日あたりからなんとか時間が取れそうなので、
    今月末までにある程度形にする感じで動きたいと思います。

    593 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/05/18(日) 21:50:37 ID:D0i7U8cU0
    >>590
    一月先の状態を見越せ無かった俺のミスですorz
    ずぶずぶ沈んでいっちゃうとほんと他の方にも迷惑が掛かってしまいますね。

    >>591-592
    では五月中に動ける233氏を優先と言う事にしようかと。
    233氏が26話、4話氏は変わらず27話担当と言う事になります。

    4話氏はそれでよいか、あるいは他に提案があるのならばレスをお願いいたします。
    233氏は製作期間を定める必要が有りますので、ある程度準備が出来たら制作宣言をお願いいたします。

    594 :四話の人 ◆N6pDWCzw.c :2008/05/18(日) 23:09:27 ID:zJ92/VSw0
    OKです。↑の案でお願いします

    595 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/05/19(月) 01:24:21 ID:xF9H60wc0
    >>593
    では、26話担当ということで、よろしくお願いします。
    ひとまず今日は先ほど帰ってきたばかりなので、明日というか今日の休みで進めれた分を
    製作報告&期限決めとして夜に呈示するという予定で。

    # ところでヒガタさんのブログにデモンバイス全身画がっ。
    # アトランティスクラッシャーの演出に使わせてもらえたらハマりそうですよねと妄言を。

    596 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/05/19(月) 21:44:31 ID:UsjkB1Hg0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5266;id=
    そんなわけでひとまずプロットと会話途中までのごちゃ混ぜファイルを。
    無茶じゃね?とか、矛盾じゃね?とか好き勝手絶頂にやりすぎ、とかありましたら
    指摘の方、よろしくお願いします。

    しかし処理の為に把握しないといけない情報量が多くてパンクしそうです。さすが終盤。
    5月中に形にするのはちょっと厳しいかもしれません。可能な限り努力しますが。

    597 :名無しさん(ザコ):2008/05/19(月) 22:24:25 ID:RyAnAWsA0
    # スーパーゴッドソード。
    # どこかに世界中の子供の心の力とか書いてあったのでー。

    スーパーゴッドソードは、ダブルマトリクスに世界中の子供の心の力が
    集結して現れたマトリクスウェポンですぜ。

    明らかに司令官系でないショウが使えるワケないと思うのですが。

    598 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/05/19(月) 22:36:11 ID:8jqREvSA0
    >>597
    あ、そういう性質のものなんですね。
    となるとイベントでマトリクス(?)を得るとかするといいのでしょうか。
    マトリクスが何かも実はイマイチよくわかってないのですが。
    Wikipedia見る限り司令官の証とかですかね?
    # 原作未見者が弄ろうとするのがやはり無茶というものでしょうか。orz

    要はパワーアップさせてやりたいというのが先にありきなので、
    何か適切な代案とかあれば教えていただけると幸いです。
    # 剣のアイコン描いちゃったので剣だと再利用できて嬉しかったりも。

    599 :名無しさん(ザコ):2008/05/19(月) 22:50:25 ID:RyAnAWsA0
    >>598
    マトリクスも、エネルゴンマトリクスもベクターシグマ製ですぜ。
    マトリクスを得る場合は、セイバートロン星まで行く必要が出来ますぜ。

    それと、パワードジェットって、スーパージンライのコンテナ部みたいにGMの素体
    が変化した物じゃないんですな。

    ゴッドマスターって構造が特異で、TF達ですら修復方法が分からなかったハズですし。

    600 :名無しさん(ザコ):2008/05/19(月) 23:01:12 ID:3Qoj3HKs0
    >>596+ALL
    というか85氏の26話の案(今までできてる分)に加筆する形
    で行ったほうがいいのでは


    601 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/05/19(月) 23:02:56 ID:8jqREvSA0
    うーん……なるほど。色々難しそうですねえ。
    半分はゲームデータ上の関係でパワーアップイベントを無理矢理ねじ込む意図でしたし、
    必要な描写量を考えると該当イベントはとりあえず没にする方が良さそうな感じでしょうか。
    ご意見ありがとうございました。

    602 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/05/19(月) 23:06:21 ID:9edMSt8U0
    >>596-598
    制作宣言としてよろしいでしょうか?
    よろしければ最終〆切6/19、次回生存報告5/26となります。

    >マトリクス
    俺の記憶が正しければサイバトロン司令に代々受け継がれる英知の結晶、みたいな物だったかと。

    >代案
    マックールさんが超魂パワーを刃にする剣を作ってみたよ!

    ショウじゃ力不足で刃が出ない!ぶっつけ本番で試すんじゃなかった!

    世界のみんなの思いで刃を補った!疑似マトリクスウエポンだ!

    と、ベタな流れを提案してみるテスト。

    603 :名無しさん(ザコ):2008/05/19(月) 23:11:50 ID:RyAnAWsA0
    >>602
    そりゃ流石にご都合過ぎじゃあ……。

    604 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/05/19(月) 23:16:14 ID:9edMSt8U0
    久々にニアミスった。

    >>600
    んー、233氏が作るのなら233氏の意向を重視するべきじゃないかなと。
    俺も提案されてとは言え、自分の意志で総集編と言う形に手を付けてみた訳ですし。

    >>603
    ご都合も使いどころ次第だってはがねやさんが言ってた気がする。
    とまあそれは兎も角、ボツになったっぽいですし見逃してやってください。

    605 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/05/19(月) 23:40:25 ID:8jqREvSA0
    >>600
    引継稿を望まれる声が多いようならそちらで何とかする努力はしてみようと思います。
    ただ、85氏の案とは(既に書かれた部分でも)書きたい方向性が違う箇所も多々あり、
    できれば現状の形で進めさせていただきたいところです。

    >>602
    よろしくお願いします。
    生存報告は一週間を開けない程度に不定期になる可能性もありますが、その点だけはご容赦ください。

    >代案
    ありがとうございます。ただ、申し訳ないですがイベント全体没の予定に。
    個人的には大好きですけどね。ご都合主義。
    # 最初の5話なんかご都合主義の塊だ!

    606 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/05/19(月) 23:51:55 ID:8jqREvSA0
    ※ 最初の5話 = 私が最初に書いた5話 です。語弊がありました。

    607 :名無しさん(ザコ):2008/05/19(月) 23:57:28 ID:3Qoj3HKs0
    >>604
    しかしいくらなんでもそれだと今まで自分で作った分が無駄になりますが…

    608 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 00:03:39 ID:RPkzYftU0
    ネルフが豹馬の義手作ったりブライトがリーンホースJrに乗ったり平気でするのがスパロボなのに
    なんでトランスフォーマーだけやたら原作設定押し付けるかなぁ……
    >>599とか作者が名無し潜伏してるようにしかみえん。
    「これが正しいトランスフォーマーで弱いのは原作再現!」も
    原作厨としては相当酷い症例だと思うけどねえ。

    609 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 00:10:42 ID:wlOCCBzY0
    >>608
    なんか、喩えとして破綻してやすぜ。それじゃあ。

    610 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 00:25:32 ID:jvqc3Eus0
    そんだけ酷くて意味のない原作破壊なんだろ
    俺はトランスフォーマー知らんからわからんが

    611 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 00:32:05 ID:RPkzYftU0
    なんかトランスフォーマーは触っちゃいけないってのは分かった、すまん(´・ω・`)
    好きの反対は無関心と言うし、ひょっとしてショウ出したのはこの展開を狙ったアンチだったんだろうか…
    さもなくばリアルメリケンで日本人には到底分からない価値観で動いてるのか。

    612 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 00:56:17 ID:LMOp5HLE0
    >>599たんの雑音なんか気にせずに>>233氏は初期案のままで良いんでは?
    狂信的な原作主義者なんか相手にしてたら話が進まないよ

    613 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 01:17:43 ID:pEvmnuqY0
    こういうときは、やっちまってから考えるのがいいよー
    形にさえしちゃえば案外なんとかなるもんよ

    614 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 02:59:44 ID:5ywfcCSE0
    前から自分の気に入らない展開=超展開な子がいるみたいだし、気にしない方がいいんじゃないかな。
    伏線消化されないほうがすっきりしない。


    615 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 08:50:18 ID:YVWmFliQ0
    トランスフォーマーって基本的に超展開なんだけどね。
    ロボットアリゲーターの回とか別の意味で大興奮だったよ。

    個人的には、天からマトリクスが降ってきて、
    ゴッドソード使えるようになってもいいくらいだ。

    616 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 08:55:41 ID:Ka9r/41o0
    もう既にマトリクスは体内で眠ってましたでもいいくらいだ

    617 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 09:11:29 ID:QC9rvrYw0
    別にTF以外のネタでパワーアップしてもいいんじゃないすか

    トレーラー腕に装着してゴルディオンハンマーとか
    三位一体ビッグショウとか
    喋るAIと二人乗りでターボブーストできるようになるとか

    618 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/05/20(火) 20:02:40 ID:ywuK3eJ+0
    えーと。まず。
    「アンチ」とか「狂信的」とかレッテル貼って意見を排斥されるのは姿勢としてよろしくないかと。
    自分の意見とするかはともかく、「原作ではこうだった」というのを大事にというのは、
    “版権”オリシナリオですから、あって当然の意見だと思います。

    私自身は、版権“オリ”ということで、あえて原作キャラを使わない以上、
    むしろ原作と違う要素を重視したいと思ってはいます。
    ただ、そう考えて作る以上「やりすぎ」になる可能性も高いわけですね。
    もともと原作改変のサジ加減は難しいものですし。

    これが仮に、私が原作を把握した上でやっていることなら、相応に根拠等示して処理する事も
    可能でしょうが、TFに関しては原作知識がなく、また今からそれを仕入れる余力もありません。
    なので、次善の策として原作改変に拒絶反応を示す可能性のある原作識者さん達の意見を
    取り入れることで対処しようとしています。


    次に、その上で展開上の不整合等の話が出てきます。
    スレ上では出ていませんが、チャットログの方では
     「ショウは弱いからキャラが立っている」
     「ショウというキャラにあの展開は似合わない」
     「ショウと京志郎をライバル関係として描くのはもう無理」
    ……等の意見がありました。
    私としては必ずしもそうは思いませんが、一定数そういう意見があることも事実。
    どちらが正解とも断じえない以上、ここでも壁が出てきます。
    # まあ、3点目の難しさはわかっているつもりですし、パワーアップ展開についても
    # わたると対峙した際にエンブレム絡めてパワーアップの方がより適切だとは私も思いますが。
    # ただ、藤悟もメルフィも英雄じゃなくてただの人間、特異な点があるのはショウも一緒、とか色々思うことはあります。


    で、これらの難点をどうにか越えさせようとすると、シナリオの出来(主に詰め込み具合)的にも、
    私の労力的にも、それなり以上にコストがかかります。
    お金貰っての仕事でもない以上、本音を言えば主に後者の点でそこまでやってられません。
    そんなわけで現状、TF関係の展開自体、総没にしてしまうのが適切なのだろうと考えています。

    肯定的な意見の方もあるようですし、他の部分を作り終わって余力があるようなら、
    もしかしたら案としてもう一度呈示する可能性も全くないわけではないかもしれませんが、
    ひとまずはそういうことでご了承ください。

    TF関係についてはいずれ>>599氏のような識者の方によるシナリオが出る事を期待しつつ、
    この点に関して現時点での私からは以上です。
    まだ何かありましたら遠慮なくご意見お願いします。


    === 以下抜粋して個別レス ===

    >>613
    既成事実で押し切るみたいなことになりそうなので、とりあえずそれは避けようと思います。

    >>617
    その種のネタも考えた事はありますが、TFのファンの方に踏み台と取られかねませんし、
    またショウの作者さんにも失礼かと思ってやめました。

    619 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 21:04:57 ID:LMOp5HLE0
    あーあ、結局>>599たんのごね勝ちか

    620 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 21:13:37 ID:nccbQeGY0
    >>619
    ごねるなよ。見苦しいぜ?

    621 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 21:18:55 ID:1hgzfUII0
    >>618
    長い……

    622 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/05/20(火) 22:44:42 ID:xbN819l20
    >>621
    すみません。どうも昨日チャットで意図を上手く伝えられない感覚に陥ったので、
    誤解を避けるために文章を尽くしてみたのですが、力不足でこれ以上簡潔には出来ませんでした。

    ……日本語ちゃんと使えないのは文章書きを趣味にする人間としては駄目駄目ですよね。orz

    >>619-620
    えーと、そういうわけでそういうゴネてるとかは控えていただけるとー。

    623 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 23:00:26 ID:YEUuF9S20
    >>622
    掲示板借りて移動してここは窓口にするのを勧める。
    今の井戸端の惨状から鑑みるに。

    ヤマちゃん的にはこれでいいみたいだし、ここはそーゆー利用法するとして
    真面目に何かやるなら真面目な場所を用意するべきかと。

    624 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 23:14:48 ID:pEvmnuqY0
    >>623
    (´・ω・`)?

    625 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 23:34:30 ID:pEvmnuqY0
    だっておwwwのAA貼るの自重したお

    >>623
    井戸端は今も昔も変わらずこんな感じだし、
    私怨を持ち込まれても困るの

    626 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/05/20(火) 23:46:54 ID:2LGrJJls0
    書き込もうと思ったらすでに233氏が適切なレスを返しているようですね。
    ほぼ氏と同意見です。

    599氏にも氏なりの意見があるのでしょうし、それに突っかかっても場は荒れるだけではないでしょうか。
    仮に「この人がゴネてる」と思ったのなら、当事者である233氏の意見を確認し、それから自分の意見を233氏に提案する方が、
    荒れる可能性も低いし健全でしょう。
    それにレスの内容を見ても分かる通り、233氏もしっかり自分の意見を持って提案や意見の
    取捨選択をしっかり出来る方ですので、例えばゴネだのなんだのでそう簡単に左右されると言う事はないでしょうし。

    ただ、599氏他のレスをみてちょいと思ったのですが、短い即レスを繰り返すのが悪い印象を与えているんじゃないかと。
    「しつこい」と見られてしまいがちですし、レス忘れやニアミスで無ければ一日一回、しっかり纏めてからレスすればだいぶ印象が違うんじゃないかと思います。

    以下個別レス。

    >>607
    それは確かにeveが可哀想でもあるんですよね。俺の力不足故の事ですし。
    233氏がよろしければ拾って欲しい箇所が実は一箇所。ちょこっと提案してみましょうか。

    旧26話冒頭の社長とマクモニーグルさんのやり取り、よろしければ新しい26話にも組み込んでいただけたら嬉しいです<233氏
    今のプロットのとこには帰還の部分は入っていないようですし。
    他に案があるのなら遠慮します。消極的提案と言う事で

    >>623
    他のスレを見ててもそれほど酷い事になっているようには見えないのですが……。
    それに匿名板でやる以上ある程度のリスクは背負わなきゃならないでしょう。

    完全に進行不可能になるような攻撃でも有れば別ですけれど、今のこれがそうか、と聞かれれば違うと思います。

    627 :名無しさん(ザコ):2008/05/21(水) 23:28:39 ID:Tp9oFWC60
    前々から思っていたのだけど、自治をしてコテハンでリレーまわすなら、
    ここでやらんでもいいんじゃない。と思うんだよなあ。
    特に今回の煽りのようなものに対して、執筆速度と内容の勢いで対抗できないなら。

    まあ、このスレはこうなんだ。といわれたらそれまでだけれども。

    628 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/05/21(水) 23:53:22 ID:wAQ21vQ+0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5270;id=
    必要な情報の確認の為に過去eve読み返す回数が尋常じゃないことにー。
    おかげで鈍足進行です。

    >>626
    とりあえず展開上齟齬は出ませんが、ご覧の通り大eve化の一途を辿っているので
    入れると冗長になってしまうかもしれません。
    全体の流れ上で必要なシーンとして取り込めそうなら、という形で検討しておきます。
    あと、入れる場合多少台詞を弄らせていただくかもしれません。

    >>627
    >コテハンでリレーまわすなら、
    これ前提が逆です。ご新規さんが立たないので自然2〜3回担当ということに。
    ……コテつけずに匿名(別トリ)で立候補しろよって話なら、
    こちらの配慮が足りなかったということでしょうかー。

    後の点は耳の痛い限りです。orz

    629 :名無しさん(ザコ):2008/05/21(水) 23:56:26 ID:cpodKPfA0
    >>627
    リレーの後半戦を前半戦のメンバーで回すことになるのは
    過去にSRCで完結したリレーを眺めるにしょうがないこと
    なんじゃないかと思う

    完結したリレーゆうても、
    井戸端だとIB、井戸端外だと
    かつてゼンマイ派と呼ばれた人たち主催のリレーと
    マーブルファンタズムくらいしか知らないけれど

    630 :名無しさん(ザコ):2008/05/22(木) 01:40:18 ID:EOGErRjc0
    SA-DA-MEと、最近じゃSRWイミテーションが完結したな

    631 :627:2008/05/22(木) 12:10:09 ID:KkhIDMtk0
    >>628
    これはあくまで私が受けた印象ですが、
    コテハン数人でまわしていると、新規参入者にとっては
    入りづらいとは思います。
    (もう後半に入っているので、新規参入者は要らないというのなら、
     それもひとつの手段ではありますが)

    前半戦のメンバーが縁の下を受け持ちつつも、
    新規参入者にとっても敷居を必要以上には高めないというのが、
    匿名リレーの理想論かなあ、とは感じました。

    632 :233/ゲッター ◆xmas4LK9Us :2008/05/23(金) 22:41:35 ID:ZAc+VS6E0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=5275;id=
    イベントの順番がー……。
    バステトパワーアップを下手に混ぜると流れが悪くなってしまうんですが、
    今回ZOE関係のキーワードが頻出してるので、できればこの回で処理しておきたいと悩んでます。
    # ZOE的に解釈大間違いかもしれませんが、物言いついてないのでとりあえず好き放題進めてます。

    教祖様と愉快な仲間達をどのタイミングで出して、どう書くかという問題とも絡んでるので、
    ちょっと本格的に悩み中。
    この週末は作業時間取れるか微妙なので、ひとまずこれを生存報告でお願いします。

    >>631
    えーと、繰り返しになりますが
     >>627氏:コテばかり(最初の原因) → 新規少ない(結果)
     私見   :新規少ない(最初の原因) → コテばかり(結果)
    なので、このまま話しても噛み合わないかとー。
    あまり望ましい作業形態に見えないという問題提起はわかりましたが、
    では今からこのスレについてどう改善できるのかという話でもありますので、
    そこは一参加者の私としてもコメントしづらく。というか改善案思いつきません。

    理想論に関しては同意ですね。
    ただ、今のこのスレでも助けを求める人が居たら、色んな人が縁の下になってくれるとは思いますよー。

    633 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2008/05/23(金) 23:41:57 ID:7QVbMvho0
    >>632
    お疲れさまです。
    次回生存報告は5/30までに、最終〆切は6/19です。

    >メタトロン
    本編でもだいぶ曖昧(つか、『狂人のたわごと』でも通ってしまう気がする)なんで解釈的には問題無いかなと。

    >新規の方
    積極的に呼び入れる方法が有ればなあとは時々思います。
    一度やった方は遠慮を――みたいなのは消極的ですし、あんまり立候補する人が居ないと言う現状もありますし。

    好き勝手やれる外伝の方をプッシュして練習台みたいなのとして押し出すのはどうでしょうかね

    513KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05