オススメ商品ズ
Amazon
鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版
(\600)
コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師
(\2,000)
テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付
(\6,069/\1,071OFF)
機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き
(\6,069/\1,071OFF)
ネットでできる友達の輪
日本ファンド
最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。
スイートボートブログ管理人のブログ
月額125円からの
レンタルサーバ
★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
バイクの無料出張買取なら バイク王
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
雑談スレッド Part.18
535 :
名無しさん(ザコ)
:2009/02/08(日) 13:12:51 ID:bf3YiV620
>>534
まともに公正に機能してるならその通りだけど、
ジャスラックってその権利者に金をまとも渡さないのに、
権利者自身が自分の曲を使う場合も金だけはきちんと吸い上げる団体って知らないのか?
ちょっと調べりゃこういった事例がいくつも出てくるので試してみ。
ならジャスラックに曲を預けなければいいじゃないか?と知らない人は単純に考えるだろうけど、
日本で曲を出すにはレコード会社からしてジャスラックに預けないとダメって契約書レベルから書いてあるので泣く泣くって現状。
特に日本の社会構造って権力に弱いからね。
敵に回すとジャスラックに天下りしてきた元高級官僚の繋がりから有象無象の圧力がやってくる。
昔あったホワイトバンドもそうだけど、日本の団体って自分達の運営費に金を使いすぎ。
公共法人ですら財務の詳細を公開する義務がないせいだけど、もっと外部から監視できるようにしないとダメぽ。
193KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05