オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    シナリオ感想スレ・ワイルドセブン

    1 :名無しさん(ザコ):2008/12/08(月) 22:52:37 ID:s4OM2+RE0
    >シナリオ関連スレは空気的に技術論がメインなので、気軽に書ける場所として立ててみる。

    >あくまで、レビューではなく感想です。
    >一行感想からあぷろだ行きの長文まで、
    >プレイしたシナリオに関して、言いたいことを好き放題に書いていきましょう。
    >あなたの何気ない一言が、シナリオ作者の明日の糧になるかも。

    シナリオ感想スレ・シックスセンス
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1216259998/

    673 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 15:22:48 ID:8YC8Skbk0
    ゼスト隊「死ねよやー!」
    ナンバーズ「ギャー!」

    こんな感じか

    674 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 15:36:34 ID:UXoOQ7TI0
    せめて修理ポッドとかに入れとけよ。多いから殺すとかどんなヘイトSSだw

    675 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 15:42:25 ID:pNg5haRs0
    フェイトSS

    676 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 16:12:25 ID:2gIm/foY0
    かつて平成ガンダムの走りの頃に、
    話のメインに取り上げられたらその話で人数整理されてたシュラク隊というのがいてだな。<多いから殺す

    677 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 17:38:37 ID:UXoOQ7TI0
    >>676
    それはお禿様だから仕方ないw
    じゃなくて、二次創作で原作で死んでないキャラ殺すのはあんまり気分良いもんじゃないからな

    678 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 18:02:27 ID:XFSagVUI0
    インフィニティースターズって版権共闘シナリオがなかなか良地雷だったから報告しておくよ!
    典型的ないろいろ突っ込みどころありすぎの初心者シナリオなんだけどとりあえずテロリストの機体に俺は吹いた。
    久々にこういうシナリオ見たから感想まとめて後であげとく。


    作者に感想メールでも送ろうかな、と思ったのは久しぶりだ。
    三年後には作者的黒歴史シナリオになっているんだろうが、まあ頑張って欲しい。
    演出は頑張っているから良い書き手になるんじゃないかなー。と期待。

    679 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 21:46:18 ID:cFeIOWzY0
    褒めてるのか貶してるのかよくわかんない文章だな

    680 :名無しさん(ザコ):2009/04/13(月) 02:33:25 ID:abg5qK9w0
    まあ、あの説明ページ&スクショを見たら、わからんでもない。

    681 :名無しさん(ザコ):2009/04/13(月) 10:35:35 ID:3mqu7NAU0
    >>677
    >>673は殺したいんじゃなくてスパロボJのイベントを再現したつもりだった

    682 :名無しさん(ザコ):2009/04/13(月) 11:10:11 ID:I+yCA25Y0
    ナンバーズは序盤から出して行った方がいいんじゃないか。
    特に出番引っ張る制約もないんだし。

    >>678
    別機体で同じ名前の武装使ったら別の人のカットイン出てきた……もしかして機体ごとに指定していないんじゃ。

    683 :名無しさん(ザコ):2009/04/13(月) 11:39:31 ID:YBm2X8q20
    >>681
    あんな瞬殺なのにそれでも原作より優遇されてるんだぜ

    684 :名無しさん(ザコ):2009/04/13(月) 19:43:37 ID:g+R6p1Ms0
    原作OVAだとミケーネ将軍は
    ローリィ・ロール姉妹やもりもり博士の特攻
    鉄也の奇策で4体
    後の3体はマジンカイザーに瞬殺だったな

    685 :名無しさん(ザコ):2009/04/13(月) 23:24:11 ID:X2mqjcbc0
    桜多吾作の漫画だと
    グレート型の風船爆弾→『なんだこれは?』→爆発→『ギャーッ!!』
    で怪鳥将軍がやられてたな……
    他の将軍はマジンガーブレードとかロケットパンチに1発でやられてた
    なんかみんな『ギャ〜〜〜ッ!!』とか言ってた気がする

    686 :名無しさん(ザコ):2009/04/13(月) 23:24:36 ID:ofd8zf9w0
    それでも特攻とかカイザーにやられるぶんオリジナルよりマシだねw
    グレートじゃビューナスとかに余裕でやられる戦闘獣以下の存在
    光子力ビームとかミサイルで簡単に死んじゃうんだもんなあ

    687 :名無しさん(ザコ):2009/04/13(月) 23:33:53 ID:Y+fSsme20
    だってあいつら獣魔将軍より弱いもの

    688 :名無しさん(ザコ):2009/04/13(月) 23:47:15 ID:7Xy18tp+0
    獣魔将軍は最近見ないね。エルガイム系だからかな

    689 :名無しさん(ザコ):2009/04/14(火) 00:50:52 ID:jeostdx+0
    エルガイム系じゃあ仕方ないな

    690 :名無しさん(ザコ):2009/04/14(火) 01:11:10 ID:RVDmkiBg0
    久々にラスイグ作者の日記見たらSRC製作再開宣言してたわ
    近々最終話来るのかな
    もう内容ほとんど覚えてねえ・・・

    691 :名無しさん(ザコ):2009/04/14(火) 02:01:08 ID:GKfRpYDE0
    後はロードブレイザー倒してお終いの所じゃなかったか
    ほぼイベントになる気がするし、待った割に戦闘は直ぐ終わりそう

    692 :名無しさん(ザコ):2009/04/15(水) 07:25:33 ID:ivFusDrg0
    獣魔将軍はデザインもいいし、声もラオウで個人的に大好きなんだけどなー

    >>689
    しかしユニットランクはMS系なんだぜ!

    693 :名無しさん(ザコ):2009/04/16(木) 20:07:10 ID:pgNy9MXE0
    豹馬「またしょぼい軍勢連れてきたなあ」
    >>692
    ドラえもんに「勝手に言ってな」とか言われるラオウ可愛いな

    694 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 00:54:46 ID:LkVK7Eog0
    お釈迦様もみてる二巻発売記念と言う事で、前から気になっていたマリア様がみてる・漣(さざなみ)をプレイしてみた。
    シナリオスタートと同時に戦闘開始。とりあえず攻撃してみる。
    祐巳「おびえて逃げ回るのはッ あなたの方よォォ――ッ」

    思わずスミノフ噴いたwwww
    戦闘メッセージはこんな感じで荒木臭漂う会話。
    とりあえず敵を全滅したらお姉様登場。
    そしてエピローグ……と見せかけて、第一話はここからが本番っぽい。
    世界設定がスパロボ風と言うかガンパレ風な事を除けば――あれ? これ普通に原作再現じゃね?
    というか、ところどころ擬音がジョジョっぽいところさえ除けば普通に良テキスト。違和感もほとんど無い。

    とりあえずそんな感じで現在二話。小説二巻に当たる黄薔薇革命のイベントっぽい感じだが、こちらも普通に良再現(良アレンジ)

    これは――ひょっとすると大当たりだったかもしれん。

    695 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 01:26:38 ID:DUxeRnlE0
    マリア様がみてるってまた懐かしいな

    696 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 03:21:55 ID:hdL33ms+0
    ゴンタ胸でけぇな

    697 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 05:22:45 ID:aXpcd1z60
    >>694
    でも敵の構成員は賛否両論かもしれん
    俺は笑わせてもらったけど

    698 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 10:39:08 ID:DcoZwnzQ0
    >>696
    あれぐらいが標準なんじゃ?
    ゴンタって貧乳ってキャラでもないだろうし
    なんたって、ゴンブトだからな

    699 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 11:11:12 ID:hdL33ms+0
    >>698
    下着と服着てあのサイズだから
    ちょっと垂れ気味だけどどう考えても巨乳だと思う

    700 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 13:41:52 ID:xxAO4NJ60
    乳の話題で更新を知るとは思わなかったぜ
    乳でかいってのはそれだけでアドバンテージだよ、多分
    良かったなゴンタ

    ファタ似の正体には魂消たなあ
    ブルータ君がなんかLFOっぽいの乗ってる
    馬鹿面は相変わらず旧式に拘るけどそろそろ限界じゃないでしょうか
    機体乗っ取りの時の演出は凄かった、けどジュダ山ふざけんな
    何よりずっこけたのは、何もしてないダリージョらが戦闘終了後の経験値もらったことだが

    701 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 16:08:27 ID:DcoZwnzQ0
    >>699
    マジか。乳には疎いんだ、すまない

    702 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 16:43:42 ID:hJBdZ4s60
    むしろゴンタの髪型に驚いたんだぜ

    703 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 18:51:37 ID:2iJoxaKA0
    ロザリオーAshはあんまり面白くないね

    704 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 19:00:26 ID:uXjPw+uo0
    ゴンタはぽっちゃり系だったのか

    705 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 19:20:45 ID:+1BHmQ3c0
    巨大2に等身1、相変わらずオリが多い

    706 :名無しさん(ザコ):2009/04/18(土) 19:47:49 ID:+zoP0dgg0
    でも更新情報の方は版権4つあるぜ

    707 :名無しさん(ザコ):2009/04/19(日) 05:46:39 ID:TSNUNUbY0
    カットインなんてほとんどコネで出来てるようなものだよ

    708 :名無しさん(ザコ):2009/04/19(日) 15:41:53 ID:xrE3Zkf+0
    どうした。嫌なことでもあったのかい。


    709 :名無しさん(ザコ):2009/04/19(日) 18:14:36 ID:TSNUNUbY0
    コネがないから素材も借り物
    レビューもなしっていう孤立状態が続いてるだけさ。
    完全に八つ当たりだよなorz

    710 :名無しさん(ザコ):2009/04/19(日) 20:02:59 ID:OvbssAOQ0
    んー、専用版権アイコンとか専用カットインとかならいくつか作って貰えたけどレビューは無いな。
    これってコネがあると言えるんだろうか?

    711 :名無しさん(ザコ):2009/04/19(日) 21:01:11 ID:uxnRDkHY0
    版権は知らんけどオリなら、コネもありそうだが
    何より「このキャラ描いてみたい」ってのがあるんじゃないの?
    ローカルで何枚ファタ描いたか分からないよ俺

    712 :名無しさん(ザコ):2009/04/19(日) 21:57:41 ID:c4cmrkZY0
    >>711
    うp! うp!

    713 :名無しさん(ザコ):2009/04/19(日) 22:08:40 ID:CJEvz+720
    >>711
    ファタってモニターから顔出してるから
    まんまアイコンのイメージだw

    全身とまではいかなくてもバストアップやその他の画像あるなら是非見てみたい

    714 :名無しさん(ザコ):2009/04/19(日) 22:18:15 ID:Hh+Fx7HQ0
    なんのこっちゃ知らんけど画像とかならオリロボスレ向きな話じゃね

    715 :名無しさん(ザコ):2009/04/21(火) 01:49:26 ID:s1YGuA+E0
    アルバート博士ってワイリーのことだったのか!
    ぐぐってみたら本当にフルネームだと知ってびっくりした。

    716 :名無しさん(ザコ):2009/04/21(火) 21:23:50 ID:Aw/Drpv60
    トーマス・ライト、アルバート・ワイリーってフルネームはわりと常識だと思ってたが
    違うのか

    717 :名無しさん(ザコ):2009/04/21(火) 21:35:51 ID:Y+I/gvfY0
    InvisibleStrings最新話プレイ
    今回は少年のネタばらし回だっただけに戦闘は比較的楽だった
    オリキャラだとは思ってなかったけど、やっぱり正体は氷上だったか
    親友浩平の再登場はあるのかねぇ

    718 :名無しさん(ザコ):2009/04/21(火) 21:36:09 ID:+agT4CTM0
    トーマス・ライト初耳なんだが

    719 :名無しさん(ザコ):2009/04/21(火) 22:09:12 ID:txIDtG9E0
    ボンボン読んでたら覚える程度には聞く単語だった。ロックマン好きだと覚えるのは初級レベルかな。

    720 :名無しさん(ザコ):2009/04/21(火) 22:13:07 ID:lLxngMn60
    うわ、「そんなの常識だろ」って判断してる自分の脳に今ちょっと自分自身驚いた。
    幼稚園ぐらいからロックマン大辞典とか揃えてたから……

    >>716
    ちなみに正しくは「アルバート・W・ワイリー」
    どうでもいい補足としてコサック博士は「ミハイル・セルゲイビッチ・コサック」で娘のカリンカは「カリンカ・コサック」

    721 :名無しさん(ザコ):2009/04/21(火) 22:51:32 ID:t1XFl18U0
    (・W・)

    722 :名無しさん(ザコ):2009/04/22(水) 01:07:38 ID:RGKfhFjg0
    オリロボダンジョンやってるけど
    ほとんど作品わかんねぇw
    アレクカイザーのパワーアップが半端無いのと
    七聖光輝テントエルモがないことはわかった

    723 :名無しさん(ザコ):2009/04/22(水) 17:07:58 ID:2zCNd53U0
    >>717
    あれって簡単なのか・・・・orz
    滅多糞にボコられて地獄見た
    ここでマルチかよって驚いてる間もなかったわ


    724 :名無しさん(ザコ):2009/04/22(水) 18:52:05 ID:wZRrYyfs0
    >>723
    左寄りに進軍してたから運良く奇襲免れたってのもあるな
    真上に進んでたら敵増援でフルボッコにされてたかも
    後はノコノコと2回行動で突出して来た少年を北川援護攻撃シフトで〆

    725 :名無しさん(ザコ):2009/04/22(水) 20:44:20 ID:ZgMsvhiQ0
    そういやゼロ作ったってワイリーなんだっけか
    まだ確定してないのかな

    726 :名無しさん(ザコ):2009/04/22(水) 21:30:20 ID:iFqKyqP60
    いや、公式設定では既に確定してるよ
    最後のワイリーナンバーズとして

    727 :名無しさん(ザコ):2009/04/23(木) 14:08:06 ID:p+uq3BY20
    Xの作中でも何度も触れられてるよ>ゼロとワイリーの関連性

    あとパワーファイターズ(アーケード作品)のフォルテEDでもばっちり影が写ってる>ゼロ
    今ならPS2に移植されてるから確認も簡単だよ。

    728 :名無しさん(ザコ):2009/04/24(金) 06:52:54 ID:hT7ZEqw20
    何このロックマンシリナリオ作ろうぜの流れ

    729 :名無しさん(ザコ):2009/04/24(金) 09:55:37 ID:KSjfnQvk0
    ロックマンXは漫画版、初代ロックマンはメガミッション版に限る

    730 :名無しさん(ザコ):2009/04/24(金) 23:44:33 ID:ooNgZtvQ0
    >>728
    You,作っちゃいなYO!

    731 :名無しさん(ザコ):2009/04/25(土) 21:28:04 ID:kB8JSXvI0
    midiがほとんど無いのが致命的。海外には山ほどあるけどやっぱり指定のしやすさで言ったら
    サウンドパックに入っていないとねぇ

    732 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 11:41:30 ID:5iusxWq20
    >>730
    よし、オレが書こう
    書くが、まだその時の指定はしていない
    つまり、オレがその気になればリリースは10年後も20年後も可能ということ…

    冗談抜きで題材としては面白そうだよね

    733 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 13:20:10 ID:l83GsZbg0
    アルバート=W=ワイリー

    トーマス=ライト

    ミハイル・セルゲイビッチ・コサック

    ロックマンゼクスの3賢人(トーマス、アルバート、ミハイル)も
    ここから来てる。

    734 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 13:32:53 ID:t6x6wRCc0
    midiはオリジナル曲で代用効くからいいとして、もっと肝心なアイコンは充実してたっけ?
    自作可能なら話は別だが。

    ttp://www.src.jpn.org/neko/scenario/scenariosearch/search.cgi?mode=search&page=1&sort=time_new&word=%83%8D%83b%83N%83%7D%83%93&engine=pre&method=and&open_type=0
    カオスなの多いな。

    735 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 14:53:57 ID:FyY73HRM0
    やるならぜひロックマンゼロ4のifエンドを
    あの終わりはシエル可哀想過ぎるぜ・・・

    736 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 15:05:38 ID:ybDzO5bM0
    ロックマンは最近になって1から順番にプレイしてるけど、なんでラッシュは改良を重ねるごとに使い辛くなっていくのだろう

    737 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 15:11:42 ID:ZZ3xhOmY0
    ウィンドウズみたいなもんです

    738 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 17:28:17 ID:5iusxWq20
    無印ロックマンのストーリー

    ワイリーのせいで世界崩壊

    ロックマンXのストーリー

    で書くかな
    これだと他の作品絡めつつ作れるし

    739 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 17:38:44 ID:IFM/7BV60
    俺だとシグマが禁断の地からタイムマシーンを発掘して、
    無印世界に侵略って話になりそうだ
    エックスとゼロはシグマの基地に踏み込んでいたから、
    タイムスリップに巻き込まれたとかで無印世界に飛ばされて、2人とも製作者に出会うとか
    原作・漫画版ともにワイリーって無印時代はギャグキャラだから、
    ゼロが正義の味方なのにどう反応するか見てみたい

    740 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 18:35:40 ID:jLjyTJQw0
    >>738
    どうでもいいんだが世界崩壊って書かれるとなんか北斗みたいなイメージが湧いて困るぜ。

    未来にロックマンやフォルテがいないのって多分ゼロにぶっ壊されたんだろうな。
    X時代でも最初発見されたゼロは暴走してたらしいし

    741 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 18:45:16 ID:tDQG6DCc0
    ついでに言うとシグマが発狂した理由もゼロな
    暴走したゼロを止めようとしてウィルス移された
    それまでは理想的なイレギュラーハンターだったらしいぜ

    742 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 21:46:21 ID:l83GsZbg0
    ロックマンX
    (狽ニ決着がつくが、なんか新手のウィルスにアクセルが感染。覚醒)

    ロックマンゼロ
    (眠っていたゼロが復活、世界は英雄Xのコピー体に統治されていた。)
    (本物のX(サイバーエルフ)と協力して、コピーXを撃破)
    (真の黒幕Drバイルに勝利するもゼロは行方不明に)

    ロックマンゼクス
    (賢者アルバートがモデルV(Drバイルの怨念)を発掘・研究)
    (シエル、モデルX、モデルZなどを発掘、しかし同僚のセルパンに襲われ行方不明に)
    (アルバートの血を引くヴァン(もしくはエール)がセルパンを倒す)
    (アルバート撃破後、賢者トーマスがロックマン軍団を率いて世界に宣戦布告)

    ただ一人の人間<マスター>を残して人類全滅

    ロックマンDASH
    (唯一の人類<マスター>が生活できる環境へ世界を作りかえる為、
    機械人間デコイを地球へ送る)
    (マスター、デコイ達に地球を任せたいとロックマントリッガーに話す。
    トリッガーがマスターの願いをかなえるため、マザーコンピューターと対決)
    (全ての記憶をサル(データ)に移したトリッガーは赤ん坊になって地球へ落ちる)
    (平和な世界で船頭をしているワイリーの子孫と出会う『W:どこかでキミと会ったことがある気がする』『ロ:僕もです』)

    …が公式の時系列だったと思う。ゼロが良い奴になったのはシグマが
    ゼロの頭についてるチップを殴って故障させたからだっけ?
    あとXのサーゲスが確かワイリー本人

    743 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 21:54:53 ID:oYKOXdCM0
    ロックマンってすげえってのがよく分かったわ
    その内∀的な何かで打ち止めでもしそうなレベルだな

    744 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 22:12:51 ID:nYW9wz+k0
    というか作品的にはDASHが髭の立場だろ
    色んな作品が作られたけどDASHの後の作品は未だにないし

    745 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 22:20:12 ID:FyY73HRM0
    シグマが完全な被害者だと知ったときは可哀想と思ったわ

    746 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 22:48:32 ID:sxZ7nB7k0
    >>742
    その時系列表は少しおかしくね?
    ロックマンX→ロックマンゼロは
    X4だか5だか6だかのIFエンドに突入しないと、派生しないんじゃ?

    747 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 23:11:00 ID:ucHX1C0U0
    アトムと何が違うの?

    748 :名無しさん(ザコ):2009/04/27(月) 23:22:16 ID:FTb6uwqE0
    自力で空が飛べないのです

    749 :名無しさん(ザコ):2009/04/28(火) 00:25:28 ID:57H0V/1s0
    >>742
    サーゲスはワイリー本人でなく
    ワイリーの自意識をいくつかに分解して作られた
    ロボットの1体って説もある

    750 :名無しさん(ザコ):2009/04/28(火) 01:24:28 ID:DdWAgjUI0
    いい加減スレチな話題やめれ

    751 :名無しさん(ザコ):2009/04/28(火) 11:19:02 ID:67ZAqAvc0
    新しいシナリオが生まれようとしてるんだ。
    好きにやらせてやれよ。
    今のところ他にこれといった話題もないんだし。

    752 :名無しさん(ザコ):2009/04/28(火) 12:58:03 ID:Dhn0hGxM0
    >>751
    絶対にNO!

    753 :名無しさん(ザコ):2009/04/28(火) 13:53:38 ID:DdWAgjUI0
    >>751
    そういうスレは既にあるから
    作るスレで感想が始まったと思えば感想スレでシナリオ作成(ロックマンだけだが)
    入れ替われと言いたい

    754 :名無しさん(ザコ):2009/04/28(火) 15:08:27 ID:fW+wGy4E0
    「この話題続けるなら、そろそろスレ移動した方がいいかな」ぐらいにしとけば無駄に波風立てることもないのに

    755 :名無しさん(ザコ):2009/04/28(火) 16:12:31 ID:NFjrreNc0
    >>754
    絶対にNO!


    756 :名無しさん(ザコ):2009/04/28(火) 18:48:48 ID:3q4kVE9M0
    なんなの君ら

    757 :名無しさん(ザコ):2009/04/28(火) 18:57:28 ID:C0RUS1gA0
    春だって思っておけば気が楽だと思うよ

    758 :名無しさん(ザコ):2009/04/28(火) 23:17:43 ID:Ms078gNk0
    流れをぶった切ってTBBSの最新話の感想。
    おっさんと悲しみの乙女の登場に歓喜。
    ガンレオンのブンマースパナはほぼ本家と同じアニメで感動した。

    戦闘はボス戦がひらめきとか忍耐がないのでけっこうスリルがあった。
    黒いダグラムとか、クロスオーバーもうまかったです。

    759 :名無しさん(ザコ):2009/04/28(火) 23:25:37 ID:FMXcVIAc0
    TBBSは久しぶりの良作の予感。
    作者オリと版権でも十分に行けるんだぜ! ってところを見せて欲しいなぁ。


    760 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 01:05:18 ID:ghjvhMjI0
    TBBSに作者オリって出てたっけ?
    作者オリと版権ならオルタとかMIとかあるけど……
    あれ? 他になんか最近のってあったっけ?
    GOCは確か出てなかったよね

    761 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 01:06:15 ID:Yik3PpKs0
    プレイしてて何か足りないと思ったらトビーがいねぇ
    確かに戦闘バランスは絶妙。グレイは倒せた?

    762 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 01:21:58 ID:nNlEh21U0
    >>742
    空気読まずにスマンけど


    ロックマン

    ロックマンX5→→→(コロニーユーラシアを迎撃失敗)地球にコロニー直撃(ロックマンDASH世界へ)

    ↓(コロニーユーラシア迎撃成功)

    ロックマンX6→→→(ゼロEND)ゼロが百年の眠りにつく(ロックマンゼロ世界へ)

    ↓(エックスEND)ゼロは眠りについていない

    ロックマンX7〜

    X5でコロニーが地球に直撃するルートだとロックマンDASH世界へ分岐して
    X6でゼロENDルートだとロックマンゼロ世界へ分岐
    じゃなかったっけ?

    763 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 01:29:44 ID:T1FbrrAs0
    なんかXの世界は色々大変なんだなあっていうのはわかった。

    764 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 06:49:18 ID:dzPX4sPc0
    >>758
    え、TBBSって太陽の牙ダグラムが参戦してんのか?

    765 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 08:55:45 ID:aef3Do/A0
    >>762
    横槍すまんが、X6以降のストーリーはX5でコロニーが落下した
    ルートの続きのはず。少なくともX世界から直行でDASH世界につながることはないと思う。
    ハァ、続編でないかなあXとDASH……それとZX

    766 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 09:36:27 ID:2AVwhths0
    ゼークーロースー! ZX!!

    767 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 13:21:51 ID:u6gBBblA0
    >>760
    つ ブレイガード
    新規オリじゃなく既存オリだけど
    FINALの部分がとても楽しみなんだぜ

    768 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 14:07:58 ID:oFLwonQY0
    ゼクロスwwwwwww

    769 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 15:00:31 ID:MABtbFCA0
    オリジナル0079(仮名)はサイト見るとガンダム好きそうなのにそうでもないのかな。
    レビュー書いた人もガンダムと何か他の版権とオリジナルとかならそんなに原作設定に引っかかる事も無かったんだろうけど。
    個人的には原作の設定を壊すのもSRCの魅力だと思うのでどんどんやって欲しい

    770 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 15:39:26 ID:W5rxinmI0
    そうか?
    ただの地雷シナリオ思うが
    コンティニュー部分とかどうみても、地雷にしか見えんのだが


    771 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 15:53:23 ID:SVy8Oeb+0
    あのコンティニュー処理はいくら何でも配慮に欠けてるよな。
    原作を壊すのは勝手だが、壊したなりの理由や描写の説明が伴ってないと、
    原作未見者はともかく、元を知ってる人は混乱するだけだと思う。

    772 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 16:19:39 ID:CZovkzSc0
    原作を壊すにしても壊し方ってものがあると思う
    例えば「ガンダムSEEDのラクスやキラはどうも気に食わないから
    逆らう者は皆殺しの極悪集団にした」とか
    それは個人のシナリオ作成の動機としては充分だけど
    ネットで不特定多数に公開する以上、それだけで終わっちゃ駄目だと思う

    773 :名無しさん(ザコ):2009/04/29(水) 16:34:39 ID:NDT7V4Sc0
    表で感想書いてるアイマスの人も
    コンティニュー処理については気になる点としてちょっと挙げてるくらいだったからなあ。
    思い切って「あれはやめとけ」くらい言ってくれればよかったのに。

    204KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05