オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレ(ロボット基準板)第23稿

    1 :名無しさん(ザコ):2006/09/27(水) 02:04:32 ID:NFtj8nwk0
    ガオガイガー、ファフナー、ウルトラ…
    …データは出てるのに表での意見はなかなかつかない巨大(ロボ)データ。

    表で気軽に書けない者が、ここに何か残していくもよし。
    ロボデータ関連の雑談もここで。

    前スレ データ討論スレ(ロボット基準板)第22稿
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1140728992/

    362 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 20:47:18 ID:a0AGPWFo0
    正直、ありえない動きだとかものすごい勢いだとか、光の翼発動で能力上昇とか、
    正気か?と思うのは俺だけか?
    なんかデータで遊びすぎてるというか、もっとスリムアップできるだろうというか。
    そりゃローカルの範疇だろうとか。
    アストレイの換装だって、ハイパーモード併用だの、使ってないからガーベラ
    装備時封印だの、かならり?て感じなんだが……
    だれも突っ込んでないかどあれはありなのか?

    363 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 20:48:43 ID:502cXw/M0
    >>362
    そう思うならお前がツッコミ入れればよいではないか
    表に出たんだからボコボコにしてやってもいいんだぜ?

    364 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 20:49:47 ID:el4XxbW+0
    >>362
    まずは落ち着け

    あれも原作再現だからな
    原作再現のうちならば、データが崩壊していなければある程度は許容されるものだ

    今回のはどこまでいけるかは知らんが

    365 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 21:14:33 ID:LFZOq4Ic0
    >>353
    いや、まさにミーティアが在りやがるからこその処置だと思うんだが。
    本体が単独で十分強いくせに、さらにその上からオーバースペックな外装着き。
    あれでパイロットに列強主役級の生存性があったらしゃれにならん。

    366 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 22:22:56 ID:XXZbjDLQ0
    SEEDは120で発動するなら弱体化したほうがいいと思うんだがな
    ただでさえ、キラは能力値が上がっているし
    あと、キラは強化されてアスランやクルーゼとかなり差がついてるが
    本編で割と苦戦してたような…

    367 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 22:27:15 ID:aWY0tUIM0
    >>366
    クルーゼは超感覚があるし、アスランとだってどの能力値も10も変わんないじゃん。
    ボスランとかつけて実際に戦わせてみると、割と苦戦するはずだ。

    あと、種割れは弱体化して+10のはずだよ。
    てか気力120でようやくアムロ並、と考えるとぜんぜん強くねえ。

    368 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 22:28:49 ID:502cXw/M0
    種割れ、前は気力130で+20だったよな
    微妙な能力になったのはサルファやJの影響かもしれん

    369 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 22:30:54 ID:tY1y3ItE0
    素のパラはガロートとほぼ同等か

    むしろ問題は機体だな
    生存能力が半端じゃない

    370 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 22:34:18 ID:XXZbjDLQ0
    >>367
    種割れ弱体化されてた。全然問題ないw
    とりあえず、アスランをもう少し強く出来ないもんかなと思うわけだ
    シャアもアムロとほぼ互角になってるんだし、そこまでとは言わないが

    371 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 23:26:41 ID:j47yj8Bk0
    一気に再燃する美しさ これでロボデータも安泰か<seedシリーズ

    372 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 23:39:42 ID:liexKdb+0
    種シリーズの量産機って大量に出て大量に落とされるモブって印象しかないんだが…

    あと種割れはキャラごとに違っててもいいんじゃないかな
    キラの種割れは気力110で発動、その代わりパラメータ低下させる
    アスランは130で発動だけど他よりも種割れ補正をでかくするって感じで

    373 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 23:49:09 ID:JvvpmXk20
    オクレ兄さんのこと、時々でいいから思い出してあげてください。

    374 :名無しさん(ザコ):2006/12/24(日) 23:54:33 ID:NSJ5e8dM0
    >>373
    ピザをミキサーにかけたものを飲み込もうとして失敗して以来見ないな

    375 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 01:20:04 ID:Mdu8Dyx60
    >>374
    邪道食いはよせ!

    376 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 01:25:30 ID:Nq87l/vE0
    キラとその機体が桁外れ・・・ってのはある意味原作再現だからある程度は許容できなくもない
    や、キラの存在は俺も嫌いなんだが

    377 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 01:36:56 ID:IxQr6kKY0
    しかしまぁSEEDが出たら活き活きとレスしてんな、おまいら

    378 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 01:42:21 ID:IvgswgNM0
    活気があるのは良いことだが、それにしてもすごいな。
    等身大の板、全部あわせても勝てない勢いだ。

    379 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 02:43:26 ID:ZN6UUJgM0
    キラを規格外にして、シンガイを超列強、アスロウを列強にしてほしい

    380 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 02:49:37 ID:5JSDXA6M0
    で、今の機体性能だと誰も手が出せなくならない?

    381 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 03:27:46 ID:Nq87l/vE0
    データ作者がバランス配慮型にするか原作再現型にするか、
    どっちを選ぶにしてもそれは自由だと思うぜ

    まあ、行き過ぎて強ければ表で修正希望 でイナフ

    382 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 06:00:13 ID:ZN6UUJgM0
    幻魔キュンは頑固だからなぁ

    383 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 07:06:11 ID:8wq5kKvg0
    キラってそこまで強くせんといかんのかな。
    弱いとは言わんけど、ザコを蹴散らしてる描写なら1stのアムロだて負けないし
    後半はメカのスペックだけならガンダムとほぼ同格。
    キラのやってる事ってHIνでΖ期クラスのザコメカ相手にしてるようなものではないかと。

    384 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 10:10:07 ID:AAkCvpPQ0
    種死キラにダメージ増加系精神は似合わんなあ
    やっぱり別パイロットにしたほうがいいんじゃないかなあ

    385 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 10:25:41 ID:fu2C1+ds0
    >>384
    奇襲が凄い似合うのでダメージ増加系精神は似合わんとは思わんがな
    まぁ熱血とか魂とかは…だが

    386 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 15:28:46 ID:NUokSnYo0
    生かすも殺すも気分次第ってことで痛撃なら

    387 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 15:46:33 ID:zioVJvHU0
    どっちかと言うと闘志じゃないかな。
    殺る時も殺らない時も、スイッチ入ったら見境いないし。
    ピンポイントに「次の一撃だけ」本気で殺すって感じじゃない。

    388 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 20:08:30 ID:KuBWtBXY0
    額面は痛撃の方が似合うんだよなー。

    そういえば、チャーハンのSP編成って案外使えるな

    389 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 20:13:00 ID:AAkCvpPQ0
    突撃はともかく狙撃はないんじゃないか?
    狙撃といえるほど精密な射撃をやった記憶は無いんだが>痔

    390 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 20:20:07 ID:iV2zlvqU0
    それじゃチャーハン作るから補給にさしかえ

    391 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 22:25:49 ID:fVQ27uGw0
    チャーハンは食べ物だからSP回復効果ってことで癒しだろ

    392 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 22:52:15 ID:ZN6UUJgM0
    キラ→復活 集中 熱血 気合 加減 闘志 殲滅魔神
    シン→閃き 必中 熱血 気迫 報復 魂  スーパー系主人公
    アス→閃き 集中 熱血 自爆 加速 捨身 リアル系主人公

    ってな感じで特徴分けてほしい

    393 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 23:09:57 ID:mZmmAsbQ0
    アスの決意は嘘クセーよな。
    あれだけコロコロ陣営を変えてる蝙蝠野郎にはさ

    394 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 23:16:12 ID:xvhSbgQg0
    レイに助言って思ったけど
    まだそっちのほうのSPは投稿されていないんだよな
    いつ投稿するんだろう

    395 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 23:17:53 ID:7ewiasuA0
    じゃあ決意を「育毛」、脱力を「脱毛」にしようぜ。

    396 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 23:21:52 ID:8s7ZBlrA0
    ケツイデータ化したら全キャラ決意持ち

    397 :名無しさん(ザコ):2006/12/25(月) 23:53:06 ID:mZmmAsbQ0
    アスには陣営を変更出来る「寝返り」と言うSPをw

    398 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 00:14:34 ID:0+6Io+Co0
    むしろ「寝取られ」で

    399 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 00:18:13 ID:iSge6UJI0
    ならばキラに「寝取り」を

    400 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 02:17:36 ID:0p7W3JX60
    助言のデータいいかげんどうにかしてほすぃ

    401 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 02:19:47 ID:Lxk/iWKc0
    >>392
    キラ→ラスボスで

    402 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 07:38:37 ID:KdaT4Fnk0
    バラモスキラ
    ゾーマラクス

    戦アスラン
    勇シン
    賢レイ
    魔クルーゼ

    ※戦士は呪いで常に混乱

    403 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 10:56:07 ID:sWcBUc720
    なんでルナ真綾を差し置いて亡霊が

    404 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 20:06:00 ID:0VVj14DY0
    鋼鉄の7人買ってきた
    クロスボーンX3改ってFAクロスボーンX1の次、それとも前?
    V2はF99の完成形なんだろうなぁ

    405 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 20:19:15 ID:iSge6UJI0
    F91とV2の運動性の差が10しかないのに、
    無闇に機体を増やして貰っても困るよなあ……<黒本
    ただでさえ頭打ちだっつーのにさ
    こうなりゃ二期MSは機体サイズをSに変更しろ。


    406 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 21:19:43 ID:qb6u+bLU0
    設定的に言うならV2は運動性200くらいはあるだろうが
    ゲームバランスによる上限から今の数値に設定されてる訳だし

    407 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 21:26:30 ID:UmJvC6vQ0
    ゲームバランスもそうだが
    コピー元であるSRW設定的にはZとほぼ同年代のMSでしかないしな

    408 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 21:39:47 ID:IRKp79rk0
    良い事を思いついた!
    運動性の刻み幅を1ずつにすれば良いじゃないか!!

    409 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 22:26:18 ID:sWcBUc720
    >>405
    じゃあF99の運動性をその平均にすればいいじゃない。


    そういうことじゃないってか

    410 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 22:30:55 ID:0VVj14DY0
    やっぱV2の運動性130はリアル系の限界だと思う
    ただでさえサポパイいてめちゃ強いのに
    火力はフィンファンネル持ちほどじゃないけど

    とはいえなー
    Xシリーズの運動性を110〜115、量産型F91の運動性を105ぐらいまで落として
    アマクサとコルニクスが120、レコードブレイカーが125、これでなんとか……

    411 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 22:39:30 ID:UmJvC6vQ0
    運動以外で差をつけるのはだめなのかい

    412 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 22:42:39 ID:RTggbQWs0
    V2の亜光速うんぬんは運動性より移動力だと思うんだ俺。

    413 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 22:46:10 ID:z0IoRass0
    ドラッグレースカーが地上車最速でも小回りだったら市販車に負けるようなもんか。

    414 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 23:10:40 ID:0VVj14DY0
    >>411-412
    巻末にはっきりと
    「完成には程遠いがミノフスキードライブを搭載しており
    同世代のMSを大きく引き離す運動性能、速度、航空距離を持つ」
    と描いてある

    415 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 23:32:10 ID:S2kVcTzM0
    νとかにまで影響ありそうじゃね?
    10ぐらい落ちそう

    416 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 23:36:44 ID:NvMzRgE+0
    F99は「移動力と運動性だけは」V2並みで、武装とかが貧弱ってのは駄目?

    417 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 23:38:41 ID:yPx4WZY+0
    どっかのFbみたいなもんか

    418 :名無しさん(ザコ):2006/12/26(火) 23:59:05 ID:0VVj14DY0
    >>416
    いまんとこそんな感じだろうね

    年功序列があるのは仕方ないが、共闘する以上
    ZやZZ、νも最後まで使う必要あるから

    419 :名無しさん(ザコ):2006/12/27(水) 01:21:54 ID:rbKQVbgU0
    >>416
    それはつまりABの無い通常V2互換ってことじゃねーか

    420 :名無しさん(ザコ):2006/12/27(水) 01:29:07 ID:6BypTD4g0
    いっそのこと武器と装甲は一年戦争レベルで

    421 :名無しさん(ザコ):2006/12/27(水) 23:31:29 ID:SrLjhJy+0
    ホビージャパンフリントのスペックと武装が載ってるらしいから参考にできるかも

    422 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 02:10:12 ID:ozz+NX+g0
    種と種死でキラだけはずいぶん変わったと思ってるんだが…
    幻魔氏にはそういう細かいニュアンスが通じそうにないなー('ω`)

    423 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 02:15:17 ID:6i65CgO20
    パイロットスーツはともかく顔は全然違うような
    なんか種死組は全体的にものすごく長くなった。
    あとキラの場合台詞も全然違うんだよね
    連ザの後で連ザ2とかやればわかってもらえると思うんだけど……
    でも幻魔たんだからしょうがないか

    グラップルスティンガーとパンツアイゼンの引属性要求は連ザからかしら。
    Jあたりの戦闘デモでも使ってた気がするけど

    424 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 02:19:33 ID:inOKxrcU0
    とりあえずお前ら
    今やってる種データの中から3キャラ使うならどれにする?

    キラ+ストフリ
    劾+ブルーセカンドL
    レイ+レジェンド

    俺ならこの辺りか

    425 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 02:33:13 ID:oE1/aQiA0
    種死だけで参戦させる場合も考えると作っておいたがよさそうだがな
    顔もメッセにも違和感があるなら、メリットの方が大きい

    426 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 03:15:40 ID:EQUJAbv+0
    そもそもデメリットなんか無いと思うけどなぁ。
    今のままじゃ使いにくいだけだよ。

    グラップルスティンガーを追加したのにデスティニーのビームサーベルは追加しないんだろうか。
    原作でほとんど使用していないからって言うんなら、Xアストレイのサーベルが気になるんだが。

    427 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 03:49:52 ID:6i65CgO20
    デメリット=幻魔たんが面倒

    428 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 03:50:30 ID:4+6n6Urk0
    データ的事情と原作再現という言葉を使い分けると結構魔法の言葉だよな

    429 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 06:37:36 ID:lUo9S2g+0
    そういう細かな意見は全て表で言えば反映されるだろうに

    430 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 06:50:54 ID:jSq09RJQ0
    幻魔氏、馬場をMSだとおもうのはあんまりだろ

    431 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 07:35:27 ID:lUo9S2g+0
    ビスマルク視聴終了
    基本一話完結なせいで山場の少ないアニメだった…
    敵メカの名前が殆ど出てこないのには参った
    データ作ろうにも資料が足りん…

    432 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 08:21:50 ID:2sN5XuuE0
    作れるとこだけでいいんじゃない。
    言っちゃ悪いが、スパロボにおけるガンダムみたいな、
    物語や敵味方構成の中骨にしたくなる作品じゃないし

    433 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 08:39:22 ID:eTt8wdXU0
    >連ザの後で連ザ2とかやればわかってもらえると思うんだけど……
    それゲームじゃん

    434 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 09:41:49 ID:lUo9S2g+0
    >>432
    ラスボスメカから何から何まで名前が出てこないのよ…
    一話完結メカの名前すらほぼ出ない orz

    435 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 10:13:02 ID:5Vmod/ZM0
    「デュアル!」フォルダのザコを見るんだ。

    436 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 11:17:56 ID:ozz+NX+g0
    言っちゃなんだが幻魔氏やる気なさすぎじゃね?

    437 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 11:22:36 ID:6i65CgO20
    アッシュはともかくウィンダムはネオ専用機ってことであの色なんだから
    それは作るべきだと思うんだがなー
    何言ってんだろあの人。

    >>436
    実際あんまり気が進んでないんでしょ

    438 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 11:50:18 ID:anJ65sGg0
    なるほど、これで適当なところで罷免されれば
    種死は心理いじれないデータになるから
    おかしな奴がおかしなデータを出す事を阻止出来ると

    出来立てほやほやのコウ理論だな

    439 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 12:08:59 ID:jejYGNrE0
    つまらん当てこすりをする暇があったら、運命キラのメッセの提供でもすれば?
    大型データ調整は実際面倒な作業だし、違和感を感じる人が積極的に動いて支援してあげればいいじゃない。

    440 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 12:35:08 ID:A2I++A0I0
    確かに、ある程度の手間がかかる要望は、提案者がデータを用意すべきだな
    議長役に何でもかんでも押し付けるのがデータ討議じゃない

    441 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 13:14:47 ID:iQ1M8dHY0
    >>438
    コウ氏に粘着したい気持ちは分かるが幻魔氏は前からあんなもんだ。むしろ行動原理ぶれてないよ。終始一貫
    どっちかといえばコウ氏が幻魔氏に倣ってる感がある

    442 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 14:13:39 ID:kQQa8GNI0
    >>439
    よく見ればわかるんだが既に”どこかのだれかさん”によって運命キラのメッセは提供されている
    それでも作らないと言っているんだよ、あの人は

    443 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 16:41:24 ID:jejYGNrE0
    >442
    ああ、もう提供はあったのか。そいつは失敬。
    圧縮ファイルの中までは見てなかったな。

    で、改めてレスを見返してきたんだが、誰かもう一度表で言ってくれば?
    なんか今回は月神氏の希望の仕方がイマイチだったようにも見える。
    ニュアンスだけでなく、具体的なメリット・デメリットを挙げて必要性を訴えてくれば通じるんじゃないの。
    希望者が増えれば幻魔氏も考えが変わるかもしれんし。

    せっかく討議中なんだから、悔いの残らん形になるまで頑張るといいんじゃないかな。

    444 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 17:56:10 ID:cLAp/QpM0
    幻魔氏は納得のいく理由さえ提示されれば、それなりに折れるよ。
    提案者の説得力が低いか自分の案と同程度と考えている間は自分のポリシー優先するが。

    445 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 18:16:27 ID:pLNMEqhg0
    同程度の案でコロコロコンセプト変えて迷走する
    ダメ議長も大勢いる事だし、姿勢としては正しいわな。

    ただし自分の中では(往々にして自分の中でだけ)幻魔氏案より優れた案出した人が
    いつまでも暴れて鬱陶しいけど。

    446 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 18:49:23 ID:4+6n6Urk0
    項羽より劉邦が天下取ったじゃないかあああああ

    447 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 18:50:17 ID:ozz+NX+g0
    幻魔氏に何を言っても無駄じゃね?と最初から思ってる俺はどうすればいいんだろう

    クリノのメッセージはナムカプを参考にしたためにもろ耐久系
    そのくせクリノのデータそのものは耐久力? なにそれな回避系。
    そのことを突っ込まれたらサビーヌよりは頑丈なんだし間違ってない、なんだもん

    448 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 18:53:26 ID:kccEYgVg0
    >447
    倒せば?

    449 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 19:59:45 ID:TqxwsvxU0
    もともとメッセにこだわりの無い人なんじゃないのか?
    TOKYONOVAのザコメッセが汎用の使いまわしなのを見て、そう思ったんだけど

    450 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 20:01:59 ID:Uf1pAQ8w0
    元がTRPGリプレイ中心だから雑魚にまともなメッセがないんだよ
    >トーキョーN◎VA

    てか、知らん作品で適当な口聞くな?

    451 :名無しさん(ザコ):2006/12/28(木) 20:09:18 ID:TqxwsvxU0
    >>450
    俺は元プレイヤーなので、一応結構知っている作品ですとだけ
    ザコでも、あることはあるから無理やり組もう思えば組める、そこまでする必要があるかはおいといて

    メッセにこだわりのある人は、わからなくても結構組むものなんだけとということを言いたかっただけで

    まあ、言葉が足りかったな、スマソ
    何か一言NOVA風味なそれっぽい追加があればなという、我侭な意見といえばそうかもなー

    452 :名無しさん(ザコ):2006/12/29(金) 00:55:04 ID:+Aqg3CH20
    性格が普通では、敵使用時に気力が上がらないんで使い辛くね、
    と言う趣旨のレスを付けようかと思ったが幻魔氏の事だから
    無理にでも通すだろ<レイの性格

    453 :名無しさん(ザコ):2006/12/29(金) 00:58:45 ID:gZyz//AA0
    ほっといてほとぼりの冷めたあたりで、ってのはありなのか?

    冷めそうにないけれど

    454 :名無しさん(ザコ):2006/12/29(金) 01:14:06 ID:45e24Oz+0
    >>一度討議を通ったデータあることを踏まえて、議長役に臨んでください。

    ってのが討議規則だ。叩かれるのを覚悟の上でやるべきだろうな。

    455 :名無しさん(ザコ):2006/12/29(金) 01:34:45 ID:N/hHIM8Q0
    UC過疎ってるなー。イーペルト氏のレスペースも酷いけど、種と比べるとあまりに少ない…

    かなり亀になるけど、前期改訂やってるのは前期の途中で放置されてたからじゃないかね?

    456 :名無しさん(ザコ):2006/12/29(金) 01:39:15 ID:kXzJt80c0
    むしろ種の勢いがこえーよ
    どっから沸いたんだと

    457 :名無しさん(ザコ):2006/12/29(金) 01:43:35 ID:+Aqg3CH20
    1st〜逆襲(&閃ハサ)は一旦投稿されてる筈だが……
    放棄したのはF91〜Vまでだったかと。

    458 :名無しさん(ザコ):2006/12/29(金) 02:17:52 ID:N/hHIM8Q0
    あら、なら勘違いか。なんでやってるんだろーか…
    なんかあら探しと新SPぐらいしかやってることないしね。

    459 :名無しさん(ザコ):2006/12/29(金) 02:39:13 ID:+Aqg3CH20
    閃ハサはまだだったか……
    散対応とか、戦闘アニメの調整とかをやってるっぽいけど
    正直これだけ時間を掛けてやるほどの内容でもないし、
    面倒な部分は粗方やって貰ってるんでほぼ素通しでいけるはずなんだがなあ
    鋼鉄の7人が始まって、以降のデータが出し辛いてのは変わらんでもないけど

    460 :名無しさん(ザコ):2006/12/29(金) 07:01:30 ID:o27/rjeo0
    >>452
    気力なんてイベント側でいくらでも制御できるんだし、
    この程度の「らしさ」と「都合」のさじ加減は議長役次第かと

    461 :名無しさん(ザコ):2006/12/29(金) 11:30:14 ID:kwhKBKZk0
    元々幻魔氏案のレイは強気で、それを普通に変えたらどうかという提案を蹴ってるだけだから、別に何も不都合はないと思うが。
    「強気というほどではないので性格普通にしましょう」とか「熱くなるタイプではないので熱血抜きましょう」とかやってたら戦闘キャラは立ち行かん。

    462 :名無しさん(ザコ):2006/12/29(金) 15:26:46 ID:o27/rjeo0
    OK、バトルハッカーズのメッセほぼ全部取れた
    形を整えたらUPするよ

    23話だけは気が付いたら公開終了してたので見逃した……


    248KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05