オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
    版権オリ等身大リレーを作ってみるスレ

    1 :名無しさん(ザコ):2006/11/23(木) 00:40:29 ID:LcYz1aOY0
    版権オリロボリレーも作られてるし、なら等身大もアリだろうと思って立ててみた。
    幻想連鎖とか混沌地球メイヘムとかの、版権オリ等身大Verです。

    まだ明確なルールとかは決めてないから、皆でまったり決めていきましょう。
    そこ、他力本願とか言わない。
    あと、こう言うスレとか企画立てるのって初めてなんで、
    何か至らない所があったりしたら指摘お願いします。

    関連(?)スレ
    ・版権ロボットものでリレーシナリオやろうよ04.eve
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1146188801/
    (88辺りから版権オリロボな流れ?)

    225 :2話 ◆19f2aUFhyY :2007/03/27(火) 08:41:18 ID:zDBIgbhw0
    と、そういえば一度シナリオ書いた人の二度目書き三度目書きはOKの方向性ですか?

    それなら今、無暗にやる気だけはあるので、もう一回くらいやらせていただけたらと思いますがー

    226 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/03/27(火) 20:04:30 ID:IUko2hdU0
    遅れてしまいましたが、フルパックと差分データを更新しました
    なお、先生のアイコンや>>224氏のアニメーションなどの更新によって、
    6話の差分についても若干修正を加えてあります
    アイコンの抜けや、その他の問題がありましたらご連絡ください

    >>225
    はい、特に制限はしてません
    と言う事で、そのまま>>225氏に7話を製作してもらおうかな、と思いますが
    何か意見などがありましたら、改めて7話製作者を募集したいと思います

    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=106&type=0&space=0&no=0

    227 :名無しさん(ザコ):2007/03/27(火) 20:32:13 ID:2mpltg4s0
    2話氏は立候補してないんじゃね?
    ルールの確認をしたかっただけだと思うが

    228 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/03/27(火) 22:33:25 ID:IUko2hdU0
    >>227
    む…そうですか、自分の勘違いみたいですね。すみませんでした

    と言うわけで、改めて現時刻より7話の製作者を募集したいと思います

    229 :2話 ◆19f2aUFhyY :2007/03/27(火) 22:59:36 ID:zDBIgbhw0
    っと、更新作業おつかれさまです。
    サンプルセーブデータが所々抜けてますが、この際ちょこっと作っておきましょうか?

    >七話立候補
    意志はありますが、一度やっている身なので「他に制作を希望される方がいなければ〜」
    と思っていたのですが、なんだかタイミングがー

    とりあえず、制作の立候補はしておきます。

    230 :154 ◇5DYYl3NWdY:2007/03/29(木) 22:27:23 ID:yjmzFp5M0
    >>160
    お疲れ様です。
    アーパー、いいデスネ。
    人外でロリ、最高じゃないですか。
    しかし何より、この一言。

    >パーティ編成が『ロリッ娘2人を連れた怪しいお兄さんたちの図』になることでロリに決定

    解ってらっしゃる……!
    実に解ってらっしゃる……!


    >>2話氏
    2.5話プレイしました。
    『立った! 立った! スナ婆さんのフラグが立った!』
    と、先ほどから脳内ハイジがはしゃいでおります。
    ……このささやかなフラグをヘシ折るべく、版権オリなカップルバスターズや
    版権オリなイイ男(ウホッ)が立ち上がるワケですね。
    次話、期待しております。


    あと、とりあえず終了処理なんぞをUPしてみました。
    11話以降はネタ的に厳しいのがアレですが。
    ジュイチワッ。

    231 :2話 ◆19f2aUFhyY :2007/03/30(金) 17:45:37 ID:qU2VWeE+0
    ひぎぃ! ところどころで「錬金」を「練金」と打つ失態を犯してしまいました!
    テキストは後で修正しておきますが、ファイル名は面倒なので晒し者としてそのままにしておきます。 orz

    >>230
    終了処理に億千万のいろいろなもの吹いたり。
    ギャグの基本は繰り返すデスネ。

    #あと、最初の方のカップリングフラグはいつの間にか消え去る法則というのがありましてね……

    >7話
    っと、私が制作に入っちゃっても大丈夫でしょうか?
    とりあえず錬金戦団のネタを使う様子です。(ホムンクルスが色々暴れていますし)
    『味方キャラ追加2名まで』は二回目にもう一名追加でも宜しいのかしら?

    232 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/03/30(金) 23:38:24 ID:u2f5WDmQ0
    >>231
    そうですね、特に他の立候補者もいないようですので、
    正式に>>231氏を7話製作者とします
    それでは、今から1週間後の4/6に生存報告を、
    2週間後の4/13までに完成品を提出してください

    233 :2話 ◆19f2aUFhyY :2007/04/01(日) 18:52:40 ID:tZsPhpXU0
    >>232
    了解いたしました。
    というわけで、プロローグと戦闘パート部分を突貫でこさえてみましたので、ご意見を伺いたく。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3867;id

    分かれた一行の合流するタイミングとか、追加キャラの処遇とか、まだちょいと決めかねてます。
    それと、ちょい登場人物を増やしすぎかな? と。
    #JOJOちゃんの行動は『本土でみんなと合流』→『アルスを財団の施設に連れていく』で良かったのかしら……

    234 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/04/03(火) 22:46:41 ID:r7ZrWzOM0
    は、はええ
    オラびっくりしたぞ!

    それはともかく、話の流れは良いと思います
    錬金戦団がこれからどう動いていくかがポイントですね

    235 :名無しさん(ザコ):2007/04/03(火) 22:57:08 ID:DyE10aKY0
    増えすぎた感は無いと思う。>>登場人物

    JOJOの行動だけど、ひとまず合流してから方針決めで良いんじゃないかなと思う。
    『財団施設に行かせない』と言う判断もありだろうし。

    236 :160 ◆pLERBQxRIQ :2007/04/04(水) 20:52:50 ID:ufLLUU/Y0
    >>224
    >ホラーアニメ
    忘れてTA。
    対応、ありがとうございます。

    >>230
    考えてみると花も色気もないパーティだ……。
    正統派ヒロインのミッチーに期待。

    >>233
    ぶん投げた部分をちゃんと拾ってくださったのに感動。

    >合流のタイミング
    順当にいけばエピローグ以降でしょうか。
    JOJO組、ペッキー組双方とも持ち合わせる情報・状況の差が大きくなってきましたし、
    どんなに遅くとも次の8話の終わりまでには補間しあいたいところですね。

    >財団行きのこれから
    そういうわけでこれも合流するまでは保留扱いでいいんじゃないでしょうか。

    あと一つ、『ホラー』という単語が出てきてますが、劇中ではDIO様の心のつぶやき以外はないんで、
    主人公側の認識として『魔物』の方が適当かと思われます。
    (御白っちは知っているかもしれませんが、今のところそういう説明をした気配はなさそうですし)

    237 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/04/06(金) 15:18:23 ID:+xZjRK760
    とと、そろそろ今日で一週間になります
    >>233氏は生存報告と出来た所までの成果物を提出してください

    238 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/04/06(金) 21:53:20 ID:lQeIU/nQ0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3889;id

    はい、大体できました。
    合流は詰め込めちゃいそうだったんですけど、とりあえず保留に。
    むしろ、エピローグに要素を積めすぎたなので、ここから削り落とす可能性が。

    >『ホラー』
    そう言えばうっかり表記していたので、修正しておきました〜。

    239 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/04/06(金) 22:17:12 ID:lQeIU/nQ0
    >錬金戦団の動き
    組織的にロウ、末端はカオス、一部研究員などはダークのイメージでこさえましたが、
    使い良いように膨らませて下されれば〜。

    >ヒロイン
    美知乃はここで一旦離脱して戦団への報告に〜 とも考えたのですが、
    やっぱり一緒にいた方が便利かなーと思ったので、とりあえず同行にしてみました。

    >登場人物
    追加味方1名 敵2名 NPC2名の 既存キャラのバリエ1種(?)となりました。
    設定のテキストなどはまた後にて。

    >財団施設行きか否か
    合流後=次話に投げる形になりそうです。

    次話の方向性を制限するネタが多いので、そこら辺を削ったり調整したりしそうです。

    240 :7話 ◆19f2aUFhyY :2007/04/07(土) 15:07:57 ID:CMaNbIUI0
    レスより前に自爆気味な経過報告。

    「――そういえばさ、ホラーが実体化するのって夜限定じゃね?」
    「あ゛」
    「所詮ガロ×ゼロのビル落ち対決からのにわかファンか……」

    そんな訳でちょっと設定にフォローを入れてます。
    魔物がホラーで無ければいいような気もしますが、逆に「昼日中にホラー(劇中は魔物)が実体化するなんて異常だ!」なシチュにしようかと。
    ……飛燕の武装練金の特性を変えれば、夜中でもいいんですけど。

    あと、エピローグの博士とDIOの面会は、このままだと纏めるのに一話分使いそうなので、カットの方向です。
    ピエロさんの姉弟への情報提供も後の人に任せる感じかな、と。 JOJOっちがバケモノーズの仲間だと気がついていない可能性もありますし。

    241 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/04/12(木) 23:38:09 ID:1cVkjPnI0
    すげえ遅れた、すいません……

    >>240
    製作お疲れ様です
    後はエピローグをもう少し付け足すくらいでしょうか?
    とりあえず、明日で2週間となりますので、生存報告と完成品を提出して下さい
    何かしらの理由などがあれば1週間の延長を許可します

    それにしても、ペッキーに傘仲間が増えて良かったね!

    242 :7話 ◆19f2aUFhyY :2007/04/13(金) 20:37:25 ID:v0ZGPJl60
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3911;id

    はい、できました。
    ドクターとDIOで殴り合いかけたついでにデータをちょっと修正
    (オープンセサミ圧殺を2200→2000無にして、射撃系武装を追加)したけど、
    やっぱり結局使いませんでした。

    エピ最後の幻の女性はしゃべらせすぎたかしら……

    >ペッキーの傘仲間
    でも、相合い傘した瞬間崩壊しちゃう予感。
    飛燕姐がそんなことしそうに無いツンだくキャラで良かったね!(アレ?)

    243 :7話 ◆19f2aUFhyY :2007/04/14(土) 03:15:11 ID:Fb9AQ9K+0
    っと、いっこ忘れてました、第6話の先生にもユニットアイコンを描いてみました。
    コイツでよろしければ、差分にぶら下げる際に追加しておきますです。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3913;id

    あと、第6話のユニットデータで素先生のカカシが『パイロット画像=Joshua'sTeacher.bmp』になっているので、こちらも『ori_aero_056.bmp』に修正された方が宜しいかと〜。

    第7話は添付テキストの方にボーナスと入手アイテム(資金5000と核金イミテイト)とスナッフィーの武装封印解放を記入し忘れていたりしたので、
    その辺りも纏めてから、問題等無ければシナリオ投稿の方の差分にぶら下げます。

    244 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/04/15(日) 01:38:30 ID:YJyGhCvk0
    >>243
    シナリオ製作お疲れ様です
    JOJOがどんどんロリコンに見えてくるぜ!
    幻の女性については、特にそう言った感じは受けませんでした

    >>先生関連
    データの指摘ありがとうございます、修正しておきます
    ユニットアイコンも入れておこうと思いますが、
    >>160氏から何かしらの連絡があれば、それに従おうと思います


    さて、7話も殆ど完成したので、8話製作者の募集を開始します

    245 :160 ◆pLERBQxRIQ :2007/04/15(日) 13:26:05 ID:yiALe41s0
    >7話氏
    制作お疲れ様です。
    ユニットアイコンもありがとうごぜえます。
    これまで描いていただいたアイコンやご教授等々あわせましてもう頭があがりません。

    幻の女性はあんな感じだと思いますよー。
    # 6話で喋らせなかったのは「自分の回でキャラの方向性を決めたくなかったから」っていうだけなので
    # そのあたりお好みで調理していただければ。ってかそれこそキャラクタ設定に書いておけって自分!


    246 :160 ◆pLERBQxRIQ :2007/04/15(日) 13:31:04 ID:yiALe41s0
    書き忘れ。

    >>224
    特別必要な事項はありませんので、カカシデータの指定の方をリネームしていただければ幸いです。

    247 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/04/15(日) 19:59:26 ID:QYMpYgqo0
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi

    各種テキスト記入、及び6話先生アイコンを添付したものを差分として下げておきました。
    6話ユニットデータの方も修正してあります。
    多分これでダイジョウブだと思いますが、一応ご確認くださいませ。

    #うっかり弟の阻止発動確率が『切り払い+20』のままだったz

    >幻の女性
    もちょっと浮世離れというか意思疎通ができない感じでもイイかなぁ(一方的に「ツ、月ィ……」とか言ってきたり。 アレ?)
    とも思ったのですが、それじゃどう対応していいかわからなさそうなんで、目の前のジョシュアに語りかけてくる感じにしてみました。
    でもやっぱり意味不明ですね。
    月(??)が太陽(波紋?)で輝くってどう解釈したものか、とかは後の人にお任せで。

    あと、人外率の凄まじい一行なんだからロリコンぐらいなんともないぜ! 多分!

    #意見、素材などでの協力は出来うるかぎりしていきたいと思いますので、アイコン等必要でしたら今後も御申しつけくださいませ〜。

    248 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/04/15(日) 20:08:33 ID:QYMpYgqo0
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=107&type=106&space=15&no=0

    後ろ足らなかったー!

    249 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/04/22(日) 22:22:43 ID:Wto+CyIU0
    色々と立て込んで時間が取れなくってしまい、更新が遅れてしまいました。申し訳ありません
    と言う事で、フルパックを更新しておきました
    何か抜けやバグなどがありましたらご報告ください

    引き続き、8話の製作者を募集します

    http://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=106&type=0&space=0&no=0

    250 :◆91gLibv20U :2007/04/22(日) 23:24:18 ID:2S6Rap1w0
    >>248 >>249
    更新お疲れ様です。

    8話ですが、1週間待ってみて誰も立候補しなければ、立候補したいと思います。

    と言うのも、あと一人、ソウルフライ陣営に加えようかなと思ってるんですけど、
    魔法使い系統ってのは決めてるんですが、アイディアが纏まらなくて困ってます。
    なんで、他立候補者待ちで書こうと思ってます。

    251 :◆91gLibv20U :2007/04/28(土) 23:29:45 ID:AcMFvvUM0
    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3945;id=

    立候補者がいないようですので、立候補させていただきます。
    とりあえずソウルフライ陣営に女性幹部を入れたいんですけど、
    案A、B、Cのどれが良いか意見を集めたいと思っています。

    252 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/04/29(日) 19:44:43 ID:3efUmuak0
    こんばんはー。最近脳内が StartBGM PRECURE5_OP.mid KeepBGM 状態になってる94です。

    >>251
    プロット製作お疲れ様です。
    ただ、ちょっと読みにくいな、と思いました。
    とりあえず

    ・ジョシュア達とDIO達[ソウルフライ軍DIO派]が合流して情報交換
    →DIO配下の連絡員にホムンクルス[ソウルフライ軍レッドラム派]が紛れ込んでいて
     DIO達(と恐らくジョシュア達も)を襲撃
    →錬金の戦士・マクダーレン神父が乱入しホムンクルスを一蹴。そのままDIO達・ジョシュア達に襲い掛かる
    →DIO達・ジョシュア達vs錬金の戦士・マクダーレン神父の戦闘
    →勝負がついた時点で女性幹部[レッドラム派]が乱入
    →錬金の戦士・マクダーレン神父は場に場に留まっては危険と判断し、撤退。
    →DIO達・ジョシュア達vs女性幹部の戦闘
    →戦闘終了
    →エピローグ、DIOはジョシュア達の見てないところで女性幹部・レッドラムと対峙
    →DIOとレッドラムが互いの考え方の違いを示す(女性幹部は双方の板挟みになってなんやかんや)
    →次回に続く

    ってことでいいんでしょうか。

    # 案A・B・Cについては消極的にCを希望してみます。
    # や、単なる好みですが

    253 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/04/29(日) 20:14:10 ID:F8+dUiNM0
    >>251
    プロット製作お疲れ様です
    それでは、1週間後の5月4日に出来た所までの成果物を、
    2週間後の5月11日に完成品を提示してください

    流れの方は>>252氏の通りだとすると、特に問題は無いと思います
    女性幹部がどうなるかによって、多少変化があるとは思いますが

    #魔法使いについては殆ど好みで良いんじゃないかと
    #あえて意見するなら、>>252氏と同じくCですかね

    254 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/05/02(水) 18:12:40 ID:2XVIKTJs0
    制作おつかれさまですー

    以前出した終了処理の誤字やら、使用素材の未記入やら、七話美知乃のSP構成が18で脱力とか、
    ちょっとヤバげだったのがあったりしたので修正差分ファイルを作成しました。
    お手数ですが修正をお願いします。

    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=185&type=106&space=15&no=0

    それとデータテストに七話分データとボス戦マップを追加しました。

    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=111&type=106&space=15&no=0


    >>251
    多数候補があって迷った時は「全部のせ」か「○人姉妹」にしちゃえって師匠が言ってた!
    冗談は兎も角、とりあえずおはなしを動かしてみて、しっくりきそうなのに合わせていけば宜しいのでは〜。

    255 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/05/03(木) 17:22:48 ID:jl4Eh2as0
    ご無沙汰しております、5話の154です。
    ちょっと遠方までマグロを釣りに行ってました。
    や、もちろんウソですが。

    7話のミッチー&メッサーシュミット姉弟のキャラがとても素敵だったので
    とりあえず終了処理なんぞを追加しておきました。
    枯れ木も山の賑わい、という方どうぞー。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3959;id=


    >>251
    意見が被るので恐縮ですが。
    まず動かしてみて、場面的に都合のいいキャラを選んでみてはいかがでしょうか?
    博士とDIO様の間で板ばさみという立場を優先する形で。
    ……あ、でも個人的にはCがイイデスネ。
    板ばさみどころか2対1になりかねませんが。

    256 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/05/05(土) 20:37:20 ID:tTfunoyM0
    時間通りに出来なかった……orz

    とりあえず、>>251氏は明日までに出来たところまでの成果物をあげてください
    1日遅れてしまい、申し訳ありません

    257 :◆91gLibv20U :2007/05/06(日) 11:38:26 ID:/5rkdRPk0
    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3966;id=

    ひとまず出来た分ですが、なんかもうぐたぐたです。

    >>252-255

    あー、やっぱりダークヒロイン分がみんな欲しいんですなー。
    何とかあと1週間頑張ってみます。

    258 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/05/10(木) 09:31:17 ID:KxpES+pw0
    >>257
    製作お疲れ様です。
    煮詰まってるようでしたら、ちょっとしたアドバイスなどを。
    素人の意見なので、話半分に読んで頂ければ結構です。


    まず、EVEをざっと見ましたが、少々情報量が多いかもしれません。
    この場合、あらすじを書くとしても見せ場が多く、個々のインパクトが薄れてしまうことがあります。
    なので、メインに持って行きたい部分を1つに絞り、(この場合ですと女幹部登場でしょうか?)
    あとは話の流れ的に必要な部分をさりげなく飾る程度にしてみてはいかがでしょうか。

    ・ジョジョとペインキラー達が合流
    ・錬金の戦士襲撃
    ・女幹部登場、錬金の戦士を一蹴
    ・DIOと博士の対立

    この辺りを重視するならば、それ以外の設定や情報は軽めにするとより引き立つと思います。
    たとえば、メルルの過去や好意などは自身に語らせず、他者が一言触れる程度してみるとか。

    あとはキャラクターについてですが、>>254氏の姉妹案というのも動かし易くて良いと思います
    敵同士で勝手に掛け合いをしてくれると敵⇔味方間のやり取りも減り、話がポンポン進むので。
    その際も、メインに据えたいキャラ以外は特徴も抑え目にした方が楽だと思います。
    例としては、こんな感じでしょうか。

    ・3人姉妹の場合(次女=メイン)
    長女:人間が嫌い。妹2人が嫌い
    次女:DIO様が好き
    三女:人間が嫌い。姉2人が嫌い

    これだと明らかに次女がまとめ役として行動の中心になりますが、他2人を脇で立ち回らせる事で
    情報の補完や伏線張りなどがさり気なく行えます。
    必要とあれば気兼ねなく退場させられるのも貴重ですね。
    ……あくまで一例です。趣味じゃありません(笑)

    長文失礼しました。
    8話、期待しています。頑張って下さい。


    >>1
    ところでソウルフライ登場の回をやってみたいのですが、よろしいでしょうか?
    まだ他に話をやりたいという方がいるのであれば、後回しでも構いませんが。
    というのも、この回で味方側に大幅なメンバーの入れ替えを予定しています。
    現状のメンバーで話をやりたい、という方がいればそちらを優先して頂ければと。
    とりあえず来週の火曜日までにはプロットを上げてみますが。

    259 :名無しさん(ザコ):2007/05/10(木) 23:46:51 ID:Z4CqgrF60
    そう言えば、データを作っていた方が何人かいらしたみたいですけど
    その場合はどうなるんでしょうか?

    260 :94 9話製作立候補 ◆Yz6rodltrc :2007/05/11(金) 21:44:42 ID:Uv1MsVSk0
    どもっす。
    せっかく154氏がやる気になっておられるところ申し訳ないんですが、
    >>現状のメンバーで話をやりたい、という方がいればそちらを
    とのことなんで、手を上げさせていただこうと思います。

    で、今考えているデータ及び9話素案が↓です。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3977;id=
    以前提示したデータとはまるっきり別物になってしまいました。
    ごめんなさい。

    ただまあ、後出しじゃんけんみたいな形になってしまいましたし、
    8話担当氏や154氏の構想との齟齬が大きいようなら
    立候補を取り下げようかとも思います。
    すいませんが、ご意見よろしくお願いします。


    261 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/05/12(土) 07:05:13 ID:tIijL0qw0
    >>94
    DANZEN! 余裕でOKです!
    ……ああ、こっちの話ですのでお構いなく。

    プロットを読ませて頂きましたが、版権オリならではの味がイイですね。
    アルスとプリキュアのチビッ子ーズが面白いことになりそうです。
    敵も題材として興味深く、色々と応用も利きそうですね。
    第9話、楽しみにしています。


    以下、設定に関して質問など。

    ・ED覚醒体
    人体における白血球のようなもの、という認識でよろしいのでしょうか?
    白い方に反応して現れたとの事ですが、出現条件や頻度等はどの程度でしょうか?
    ……週1ペースで定期的に襲われる、とか悲惨な想像をしてみたり。
    その方が番組的には都合がいいかもしれませんが(笑)

    ・プリキュア
    ジョシュア一行に加わる経緯は、9話内で描写されるのでしょうか?
    それとも次話以降に持越しでしょうか?
    小さな女の子達をゾロゾロと連れ歩く一行……もはや犯罪の香りすらしますぜ?


    もしも10話をやらせて頂くのであれば、是非やらせて頂きたいところです。
    どんなバトンでも引き継いでみせますので。
    ただし、少々急な展開になるので、プロットを確認した上で可否を決めて頂こうかと思います。

    262 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/05/12(土) 19:39:45 ID:GyPHPJxA0
    なんか色々と遅れてホントすいません。吊ってきますorz

    とりあえず>>91氏は期限ですので、明日までに完成品を提出してください
    何らかの理由があれば、最大で1週間の延長を許可します

    >>259
    うーん、データを作った方が立候補して使うのが普通だとは思いますが、
    他の人で 「このキャラ使いたいなー」 と言うのがあれば、
    データを作った人の許可を取ってシナリオに使う…と言うのはアリじゃないかと

    >>94
    プロットまで出来ていますし、>>154氏もOKだと言う事ですので、
    そのまま9話製作者、と言う事でお願いします
    いちおう8話も期限ですし、ちょうどいいかな

    >>154
    やる気満々のようですし、作って貰ってもいいかと思うんですが、
    とりあえず9話の完成までは待ってもらってもよろしいでしょうか
    ただ、他の方々からも意見を聞いて、やって貰ってもいいんじゃないか、
    と言う意見が多ければ、このまま10話製作を担当してもらいたいと思います


    #>もはや犯罪の香り
    #既に真昼間から重そうな傘持ってる奴がいたり、幼女が二人いたりするので大丈夫です
    #や、その時点で既に色々とアブナい集団なんですけども

    263 :◆91gLibv20U :2007/05/13(日) 09:20:13 ID:zmab1hy60
    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3982;id=

    ひとまず、大筋は完成しました。ですが演出とか対決メッセの作成とか、
    戦闘のバランス取りとか、後1週間延長を頂ければ嬉しいです。
    流れ的に問題なければ9話氏との並行作業でも構いません。
    (ようは対メッセなどを後で追加していく形で)

    シナリオをしていただくとわかりますが、申し訳ありません。また元ネタ変更してしまいました。
    どうも『他の星から来たロボットがソウルフライの為に働く』と言うのがしっくりいかなくて……。

    ストーリー的には、それほど流れが変わってませんが、
    一応、DIOに惚れてる様子とか、なんで魔法が使えるようになったあたりが結構変わってますんで、
    そのあたり、悩みながら書く事が結構問題かなーとつくづく感じました。

    後、色々と9話氏に投げた部分(ジョシュアとペッキー達のこれからの行動をどうするかを決めていない)
    がありますんで、その辺も申し訳ありません。

    追伸
    ザコですけど、今回も汎用から引っ張り出してます。
    版権から出したほうが良いですか?
    あれから先、1体分のアイディアも出てませんが(苦笑)

    264 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/05/13(日) 19:48:57 ID:+7+fekug0
    では9話作らせていただきます。皆さまお手柔らかによろしゅう。
    んで、なんか調子に乗ってこんなん作ってしまいました。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3983;id=
    ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメ(ry

    >>154
    >DANZEN! 余裕でOKです!
    がんばります。
    >・ED覚醒体
    >人体における白血球のようなもの、という認識でよろしいのでしょうか?
    オッケーでーす。
    >白い方に反応して現れたとの事ですが、出現条件や頻度等はどの程度でしょうか?
    そのへんは原作(この醜くも美しい世界)劇中でもよく分からないままでした。
    なので、話の都合で適当に配置してあげてよいのではないかと。
    >・プリキュア
    >ジョシュア一行に加わる経緯は、9話内で描写されるのでしょうか?それとも次話以降に持越しでしょうか?
    できれば持越しにさせていただきたいと思っています。
    というのも、9話は現状すでにてんこ盛り状態になりつつあるので、
    これ以上詰め込むのは時間的にもリレーの質的にもまずかろう、と。

    >1氏
    >そのまま9話製作者、と言う事でお願いします
    がんばります。
    >やる気満々のようですし、作って貰ってもいいかと思うんですが、
    >とりあえず9話の完成までは待ってもらってもよろしいでしょうか
    っと、製作規約を確認してみましたら
    「・製作予約は現在製作中の話の次まで。 たとえば1話作ってたら2話まで予約可能、みたいな」
    とありますので、10話担当者の募集を始めるのは 8話の完成が確定した時点から ではないでしょうか。

    >>◆91gLibv20U 氏
    8話製作乙です。
    おおっ、第4の選択! 電王キタコレ!
    内容については特に今の方針で問題ないと思います。残り一週間、頑張って下さい。
    >ザコですけど、今回も汎用から引っ張り出してます。
    >版権から出したほうが良いですか?
    今回のザコって要するに、ワールドライブラリィの空想を具現化したものなんですよね。
    それなら無理に版権から引っ張ってくる必要はないと思います。
    # でも、いたらいたで面白いかも。
    # ジョシュア「不思議な気分だ……英国人ならだれでも知っているアーサー王が今僕の目の前に居るなんて」とかw

    ### 今からしばらくチャットのほうに潜伏しておりますので、何かありましたらどうぞ。

    265 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/05/13(日) 21:12:11 ID:PxtoeKr60
    >>91
    8話製作お疲れ様です
    延長については了承しました。残り一週間、頑張って下さい
    話の流れ的にも問題無いと思いますので、9話製作担当の>>94氏と並行作業にしようと思います

    >>94
    確かに、規約を見直したらそうなっていました
    主催が規約を忘れてしまうと言うのは何かとてもヤクいものがあります。死ね俺
    と言う事で、一週間後の報告で8話が完成したら、>>154氏を10話担当にしようと思います

    さて、それでは一週間後の5/20に>>91氏は完成品を、
    >>94氏は出来たところまでを提出してください。

    266 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/05/15(火) 04:45:21 ID:xrkc0Fgw0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4003;id=

    有限実行、ということでとりあえずプロットなぞあげてみました。
    気が早過ぎるとは思いますが、まぁこんな感じのを考えてますよーと言った程度ですので。
    何分、急展開&盛り上げねばならない回なので、皆さんの意見や助言を頂ければと思います。

    もし、まだ現状のメンバーで話をやりたいという方がいれば、もう少し後回しでも構いませんので。


    >>94
    ワン! ツー! スリー! フォー!
    ……いや、まさかそう来るとは。 < 終了処理
    野郎共で構成されなかったのがせめてもの救いでしょうか。
    御白はまだキャラを掴みきれてないので、是非参考にさせて頂きます。

    267 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/05/16(水) 05:50:10 ID:yASxE1ow0
    御白さんのキャラが壊れていく…… ちくしょうだれがこんなことを……

    >8話
    制作おつかれさまです。 &自分のボツったネタを拾っていただきありがとうございます。
    ぼんやりとDIOちゃんには「ワインよりもコーヒーをいただこうか」くらいの余裕セリフを言わせようかなと思ってたんですが、むやみに長引きそうなんでまあそれはそれで。
    能力暴走には「合わせ鏡現象」とか「混ぜるな危険現象」とかあんまり宜しくない名称しか考えてませんでした、うーん。
    ワールドライブラリィさんは意思疎通が結構難しいタイプっぽいので、
    ボックスイマジンが口上をサポートして、オマケにその存在をアピールしたりもいいかなぁ、とかおもったり。
    敵ドラゴンは、最初の人型と一緒に出すより隠し球というか、一ターン戦った辺りで出すと「反則だろコレ!」感が増すかなぁとも。
    #あと、名前が長いのでおチビさんがまた速攻で略称を付けそうな……
    #「ドラ」「ドリャ子」「らぶらぶ」「かぷかぷ娘」…… いやなんでもな(ry

    エピローグ会話で彗星と飛燕が入れ替わっちゃってるところがあるのでご注意を。
    #付けた本人も「普通逆じゃね?」とか思ってたりするんですが「すいせいくん」「ひえんねえ」の音で覚えよう、どうでもいいけど
    赤白おっちゃんの錬金術に対する呼称は七話未完成時点では「異教」でしたが、完成ではなんとなく「異端」にしました、あんまかわんないですけど。

    >9話プロット
    女の子達で天体観測というとどこぞの社会福祉公社勤めを思い出しま(ry
    女の子……? うん、まあ、女の子だ、きっと。 半分くらいは。

    >10話プロット
    急展開きたわぁー
    悪くないと思いますが、一回みんなのつながりを深めるようなクッションがほしいかもしれません。
    (というか、9話がそれな感じかな……?)

    カントリーロードは『進むべき道を示す』特性を発揮すると思うので誰がドコに出ようとそれが『彼らにとっての必然』になる。 といいなぁ……
    美知乃は取り残され確定ぷぎゃーなんですケド。
    カーネルさんはみんなの心の中で…… いや、そんな事はないニイサンはきっと(ry

    >武装錬金
    とりあえず原作との差異を出す為に奇をてらったネタを出してきましたが、
    ボス仕様ならストレートに武装なネタでも良いかもと。
    防御なら、……『ランタンシールド』とか。(ぜんぜんストレートじゃない!)

    それでは、皆様制作がんばって下さいませ。


    #今日のわかったこと:ドクター・レッドラムはちいさめなおんなのこがだいすき。

    268 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/05/16(水) 06:43:02 ID:yASxE1ow0
    あと、二つほどご意見を伺いたい件がありましたので。

    ・一つめ
    二話から使ってきましたが、『かくがね』の公式漢字表記は『核金』じゃなくて『核鉄』でした。ゴメンナサイ。
    でも、「一発変換できない」わ「普通に読めない」わで不便だし、
    もうこの世界では『核金』表記でもいいんじゃないかなあ、と思ったのですが。

    ・二つめ
    アニメ画像の『核金』の色味について。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4011;id
    変える事もないかなーとも思ったのですが、今の色味だと展開次第で「白」が出た時区別つきにくいかな、と。

    #どっちも自分のうっかりが主な原因ですね。 あーもう

    ……さて、如何なものでしょうか?

    269 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/05/16(水) 23:46:34 ID:ZT5ZhDHc0
    御白さんには悪いことをしたと思っている。
    『かわいいものが好き』とか書いてあるからさ……ごめんなさい。

    それはともかく。
    九話プロローグはとりあえず↓な感じになってきてるんですが、
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4012;id=
    いくつか伺いたいことがあります。

    1.『牙狼』知ってる方に
    「月に一回死んであくる日に生き返る」描写って、こんな感じでいいんでしょうか。

    2.8話氏に
    とりあえずジョシュアと他メンバーに話し合いをさせてみましたが、
    このへん、そちらの現在の作業内容に差し障りますでしょうか。

    # できれば、ペッキー組がアルスを見て「アンタ誰!?」とか、
    # ジョシュアがカーネル&みちのんを見て以下略、とか
    # 8話の方に少しでも入れていただけるとありがたいなぁ、と思ってたりします。

    3.>>1氏に
    レス>>265
    >と言う事で、一週間後の報告で8話が完成したら、>>154氏を10話担当にしようと思います
    とありますが、担当者決定にはまだ早いのではないでしょうか。まだ8話は完成宣言してませんし。


    >>2話7話氏
    難しいところですね。
    版権オリである以上は原記にこだわるべきですが、
    「昔は核鉄と呼ばれていたが○○な出来事があってからは核金と呼ばれるようになったんだ」
    「な、なんだってーΩΩ Ω」
    なんてのも面白そう、とか思ってしまったり。

    270 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/05/19(土) 03:27:16 ID:gD7zaeUk0
    >牙狼
    最初の方イロイロ見逃してその辺はおぼろげなんですが、死ぬ日一日は自室に籠もってるとかそんな感じだったような。
    (主人公の鋼牙さんは土地屋敷持ちなんでそういうのには困らない人でした)
    先に解っているからある程度の準備はしておく、って感じかもしれません。

    ただそういうのは魔道具毎に異なるみたいなので(ライバルキャラの魔道具シルヴァはそういう設定はないらしい)、
    いきなりその日が来ちゃって慌てちゃうのもいいかも、虎眼先生ですし。

    >核鉄 核金
    まあ、主にネット上での二次創作から出た誤字みたいなんで、そのまま組み込んじゃうのもネタの内かなぁと思ったり。

    271 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/05/19(土) 05:29:21 ID:QzQecE9E0
    >>268
    こんな話があります。
    史実でお馴染みの"新選組"ですが、表記によっては"新撰組"とされている物もありました。
    これは誤字というわけではなく、当時の日本語的に『読みさえあってりゃOK』な味があった為だとか。
    今でも"一所懸命"が"一生懸命"でも通じたりしますね。
    "核金"も(表記的には十分意味が通じるので)そのままで大丈夫かと思われますが、如何でしょうか?

    余談ですが、英語の場合は読み方に特色があります。
    マクドナルドの正しい発音は"マックダノゥー"ですが、地方によっては"マクダネル"だったり
    "ミックダノゥ"だったりと色々です。
    ですが、意味が通じるのでどれでもOKだったりします。
    ……つまり、10話プロット内で"マクダーノン"だったり"マクダーレン"だったりするのも、
    英語的には全く問題が無いんですよ!
    すいませんただの誤字ですorz

    #ここまで書いて7話内の「赤髪ピエロのおっさん」コスプレは名前が元ネタだったのかー、と今さら気付く。

    272 :◆91gLibv20U :2007/05/19(土) 10:40:50 ID:MfkPfbRg0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4018;id=

    とりあえず期限1日前ということでできた所までを。

    >>264
    ひとまず、汎用分で済ませてみました。>>ザコ
    しかし、そっちも面白そうかなと思ったり>>英国人ならだれでも知っているアーサー王が今僕の目の前に居るなんて」
    本当は時空を超えて『奴』参上とか面白いかなと思ってたり。
    ボックスイマジンの能力については今の所フレーバーです。
    ですんで、次出てきたときは、とんでもないキャラが出してきたら面白いかな?と思ったり。

    >>268
    核鉄については、ひとまずこのままにしておきました。
    変更するときは置換で結構早く出来ますんでー。

    >できれば、ペッキー組がアルスを見て「アンタ誰!?」とか、
    >ジョシュアがカーネル&みちのんを見て以下略、とか
    >8話の方に少しでも入れていただけるとありがたいなぁ、と思ってたりします。

    すいません、入れることが出来ませんでした。
    なんかテンポ的に何処で入れたら良いかわからない状況でしたのでー。

    ちょっとリアル用事があるんでここまでで。

    273 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/05/19(土) 20:31:29 ID:oYMFF9F20
    明日は来れるかどうか分からないので今日のうちに生存報告をしておきます。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4021;id=
    まだ途中まで。
    ほぼ>>260で提示した筋の通りに書いてますが、このまま突っ走っちゃっていいんでしょうか。

    >>2話7話氏
    > いきなりその日が来ちゃって慌てちゃうのもいいかも、虎眼先生ですし。
    了解しました。まぁ、コガン先生だし、ということで。

    >>154
    > 日本語的に『読みさえあってりゃOK』な味〜
    あの時代だと、まだ漢字が表音文字としても使われていたんでしょうね。

    >>◆91gLibv20U 氏
    製作お疲れ様です。ほぼ完成ですね。
    ドラ子さんが意外とよくしゃべる人だったのにびっくり。
    > なんかテンポ的に何処で入れたら良いかわからない状況でしたのでー。
    いえ、これだけ前置きを用意していただければ無問題です。
    どうもありがとうございます。

    274 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/05/20(日) 00:35:21 ID:bU71u3V60
    さて、明日が期限なので完成品を…ってもう出来てるー!?

    >>核金
    版権オリって言うのも二次創作の一つですし、これはこれでアリかもしれません
    現状、特にこれと言った問題も発生していませんしね

    >>94
    あ…そうですね、自分で自分の考えた規約を勘違いしてどうするよ俺orz
    ええと、8話が完成し次第10話の製作者を募集するって事で。申し訳ありません

    >>272
    8話製作お疲れ様です
    とりあえず明日まで待ちますが、特に何も無ければこれで完成と言う事で

    >>94
    9話製作お疲れ様です
    特に問題らしい問題も見当たりませんし、
    このまま突っ走っちゃって大丈夫だと思います


    275 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/05/21(月) 21:07:22 ID:THgyM9OA0
    特にこれと言った修正も無いようですので、正式に8話を完成版とします
    近い内にフルパックを更新しますね

    それと、9話製作者の>>94氏は一週間後の5/27に完成版を提出して下さい

    さて、8話が完成したので10話の製作者を募集しようと思います
    少し待って返事が無いようであれば、現在製作中の>>154氏にそのままお願いします
    >>154氏も、見ていれば一応返事をしてください

    276 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/05/22(火) 11:32:03 ID:uhmSE8Ik0
    >>275
    了解です。
    とりあえず、10話の製作予約ということでお願いします。


    277 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/05/23(水) 18:11:13 ID:EYliJiMU0
    平日の半端なタイミングで生存報告するのも私だ。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4030;id=
    なんか余計なtxtが引っ付いてますが、生暖かい目で見守っていただけると幸いです。

    ときに、>>1氏(および、スレの皆様)に折り入ってお願いしたく思います。
    すいませんが、製作期限を一週間、延長させていただけますでしょうか。
    理由は以下の通りとなります:
    ・今週末は製作に時間を割けない可能性が高い
    ・次話担当の方が決まってから、あらためて内容の摺り合せをお願いしたい
    ご迷惑お掛けします。

    では皆様、9話製作についてのご意見・ご批判・ご感想などありましたら
    書き込みよろしくお願いします。

    278 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/05/23(水) 21:13:26 ID:TP+kZGR60
    >>277

    大丈夫だと思いますよー、余裕をみていきましょー

    >テキスト

    見えた! いろいろ見えてはいけないモノが見えたぞ!

    ####################以下妄想

    幼少の頃ミニ四駆大会に出場するも、なけなしのお金でパーツを揃えたが為にセッティングもままならず、イヤミな金持ちのボンボンの金に物を言わせたマシンに打ち負かされるDIOちゃんが!
    しかし次のレースでは、それ以前にDIOちゃんと仲良くなっていた熱血主人公(いろんなイベントがあったのでしょう、ボロボロだけど情熱のこもったDIOちゃんのマシンに主人公が惚れたり)が怒りに燃えて、何かよくわかんないパワーでゴージャスマスィーンを撃破。
    「敵は取ったぜ!」 な熱血主人公に対しなにやら複雑な表情をうかべるショタDIOちゃん(ry
    (……勝てなければ意味はない。 力さえあれば!)End

    ――一方、同大会に「おれの自慢のマシン」で出場しようとしていたカーネルは、無駄なデコレートのし過ぎでレギューレーションアウトとなり予選以前に敗退した。
    「ちょっと待てオラァ!」「お、おちつくんだな゛、 アニキ……」

    #ごめんね、最近のチラシは両面印刷でね。
    #っていうかそもそもスラムっ子がそんな大会に出場できるのか!?
    #……いや? ミニ四時空に引きずり込まれていれば、あるいは……

    ########################妄想終わり

    279 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/05/24(木) 00:59:01 ID:9l7IPwC20
    >>154
    10話製作予約、了解しました

    >>94
    期限の延長、了解しました
    シナリオの方もこのまま突っ走って大丈夫だと思います。頑張っていきましょう

    280 :◆91gLibv20U :2007/05/24(木) 07:15:32 ID:lOJj2vyY0
    >>275
    ありがとうございます。ひとまず被りを防ぐためにパックの更新はそちらにお願いしたいのですがよろしいでしょうか?

    >テキスト

    では、こちらからもちょっと妄想を。

    ####################以下妄想

    エイサン電器工業(有)は実はDIOの会社と提携している企業。
    DIOから送られて来ている資金を元に様々な研究をしている。
    (その為、マシンをあっさり借りてこれた)。
    それだけではなく、『世界の不思議』シリーズの出版元や、色々な武器メーカーとも提携している。

    #でも、色んな所と提携してるとなると、傭兵会社としてどうなのかとか、
    #どーやってスラムっ子がそこまででかい会社を作れたかを考えないといけないなー。
    #理由としては、普通の人々による基地内での暗殺事件があって、それから抜け出した連中を集めていったら、
    #何時の間にかでかくなっていたとか。12の時に親父の酒場を利用して傭兵会社を設立、
    #酒飲みの荒くれどもや、能力はあるけど雇ってもらえない連中を集めて、作ったら、とんとん拍子に成長したとか。

    ########################妄想終わり

    281 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/05/25(金) 10:46:50 ID:XFk+HNSY0
    あ、ちょっといいですかー?
    八話ですが、カーネルとワールドライブラリィの交戦メッセージにClearEventが仕込まれてません。
    それとBGMの指定がないのがちょっと寂しいので何とかなりましたら。
    まあ、この辺はあんまり問題じゃないのですが。

    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4042;id
    #ちょっと重要#
    「使用素材に関して」のテキストで、ワールドライブラリィのパイロットとユニットアイコンの表記が無いようです。
    それと、七話分使用素材が抜けている状態(私のミスですがー)だったので、上記にアップしたテキストへの追記をお願いします。

    >>1
    お手数ですが、フルパック更新の際には>>254で上げた差分の上書きをお願いできますでしょうか?
    (誤字などを修正した七話分データフォルダと終了処理のeveです)

    更新されるテキスト類の上書きには注意しましょう……(ミスした人は呟く)

    282 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/05/25(金) 20:11:53 ID:HhZ59vlY0
    昨日、夢の中でクィーンのお告げを受けました。
    「週末が忙しいなら平日にシナリオを作ればよいのです」だってさ。
    ちくしょう、俺を廃人にする気かッ。

    冗談はともかく。今日の作業成果は↓な感じです。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4044;id=

    とりあえず形は出来上がったので、あとは
    次話以降の話の流れを制限しそうな部分について
    色々相談しながら調整しようかな、と思ってます。
    # あと、ソウルフライ様の登場BGMをどうしようかとか悩んでたり

    では皆様、9話製作についてのご意見・ご批判・ご感想などありましたら
    書き込みよろしくお願いします。

    以下レス。
    >>278
    >幼少の頃ミニ四駆大会に出場するも、なけなしのお金でパーツを揃えたが為にセッティングもままならず、イヤミな金持ちのボンボンの金に物を言わせたマシンに打ち負かされるDIOちゃんが!
    連載誌をコロコロに移すんだ! 今のボンボンじゃミニ4駆は流行らないぞ!

    >>279
    >期限の延長、了解しました
    >シナリオの方もこのまま突っ走って大丈夫だと思います。頑張っていきましょう
    ご了承下さってありがとうございます。
    というわけで、欲望のままに突っ走ってみました。

    >>280
    五秒で適当に名づけただけの会社が大変なことに!?

    ### 今からしばらくチャットの方に居りますので、何かありましたらどうぞ

    283 :◆91gLibv20U :2007/05/25(金) 20:26:33 ID:P85rffDw0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4045;id=

    >>281
    すいません、いわれた部分を修正しました。

    ドラゴンのアイコンですが、ひとまずこのままでいこうかなと思います。
    と言うのも、パイロット画像変更使ってますから下手にアイコンを変えると、
    ユニットとパイロットのイメージが合わずにorzとなることもあると思ってるからです。

    284 :◆91gLibv20U :2007/05/25(金) 21:14:14 ID:P85rffDw0
    すいません、リロード忘れてました。

    285 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/05/27(日) 21:02:27 ID:EZuV7X7g0
    すいませんが、>>1氏に一つ確認しておきたいことがあります。
    >>279での

    >>154
    >10話製作予約、了解しました

    の一文は「154氏を10話製作担当として確定した」と捉えてよいのでしょうか。
    それとも「154氏には一応予約をしてもらうが、新規参加の方がいればそちらに代わってもらうこともありうる」
    という意味なのでしょうか。
    どちらとも取れる感じがしたので、一応確認まで。

    286 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/05/29(火) 22:45:50 ID:CSdMvmo20
    お返事を返す前に書き込むのは恐縮ですが、
    摺り合わせの為の日数が減ってきてますので、
    四回目の生存報告をば。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4056;id=

    今回の差分で、自力で見つけられた不具合は全部除いたつもりです。
    特に問題がなければ、これが完成稿ということになります。

    ただ、後の話への影響、各キャラのイメージなどの点でもう少し細部
    (特に、ソウルフライ関連の部分をどうするのか、とか)を詰めたい所です。
    皆様、ご意見・ご感想・ご不満など、是非レスをお願いします。

    ##############
    追伸:
    >>1氏、ならびに>>154氏へ。
    お話ししたいことがありますので、もし見ていらっしゃいましたら
    チャットのほうへ来て頂けますでしょうか。
    今から一時間ほど居りますので。

    287 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/05/30(水) 04:05:46 ID:LEZCc/ow0
    >>287
    1氏に確認されているところを恐縮ですが、一応私のスタンスをば。

    一応、こちらとしては後者の意味で捉えております。
    リレーという性質上、新規参加者を優先して頂きたいので。
    もしも他に立候補者がおらず、流れが止まるようであればやらせて頂くつもりです。
    立候補者が出た場合はまた次の機会にでも、と。

    とりあえずこんな感じです。横レス失礼しましたー。


    >>1
    さて、そろそろ正式に立候補した方がよろしいでしょうか?
    フルパック更新されてからの方がキリがいいかなー、と思いつつ、そろそろ9話も完成しそうなので。
    とりあえずお返事お待ちしております。

    >>94
    夜勤勤め故、すぐ応じれず申し訳ありません。
    とりあえずこれからチャットの方に2時間ほどおりますー。

    9話についてですが、気になった点を2つほど。
    ・オープニングをキャンセルした場合、戦闘シーンでNightコマンドが作用しない
    ・3ターン後にジョシュア達が復帰した後、敵がアルスを狙ってくる

    2つめについてはイメージ的な部分ですが、流れ的にChangeModeでひかりを狙って欲しい気がします。

    288 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/05/30(水) 04:11:09 ID:LEZCc/ow0
    自分にレスしてしもうたー……orz

    ×>>287
    >>285です。一応、念のため。

    289 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/05/30(水) 22:29:37 ID:IqSb+muo0
    わざわざレスどうもです。

    >>154 ◆5DYYl3NWdY 氏
    >>287
    >一応、こちらと 〜 機会にでも、と。
    了解しました。あとは>>1氏のお返事待ちということで。

    >夜勤勤め故、すぐ応じれず〜
    いえ、お気になさらず。いきなり呼びつけるような真似をしたのはこちらですから。

    >9話についてですが、気になった点を2つほど
    ご意見ありがとうございます。
    両方とも私の単純ミスですね。次稿提示の際に対応させていただきます。

    290 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/05/30(水) 22:35:15 ID:iDuCAoQA0
    フルパックはせっかくなので8・9話同時更新でいこうかと思います
    こうなっているのはとりあえず自分のせいです。覚悟しろよ、この亀野郎!!(俺)

    >>94
    そうですね、人が増えるのは歓迎ですし基本的には後者です
    でも、予約した人の意見とかも尊重したいなーってところで、
    その辺りはその新規参加者と、予約した人で意見を交わしてもらいたいところです

    >>154
    とりあえず9話の期限が来て、そこで正式に完成になったら…と言う事で


    #COLSは確か版権等身大オリジナルリレーだか何だかをエキサイト翻訳したものです

    291 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/05/30(水) 22:43:52 ID:IqSb+muo0
    >>1氏、すいませんが、今見ていらっしゃるなら
    ちょっとチャットの方まで来て頂けますか?
    お話したい事があるのですが、スレに書くと長々文レスになりそうですので。

    292 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/05/30(水) 23:58:13 ID:IqSb+muo0
    やっぱりスレの方に書かせていただきます。
    少々長いですがお付き合いのほどよろしゅう。

    ####
    そも、こんなに焦って「10話担当どうするのー」ってたずねてる理由は、
    9話の内容について、10話担当の方と話し合いをしたい、
    もっといえば、その話し合いの結果に応じて9話の書き換えをも行いたい、
    と思っているからなんです。
    で、それをするためには、
    >>とりあえず9話の期限が来て、そこで正式に完成になったら…と言う事で
    では困るんですね。完成宣言後は原則として手を加えられないから。
    今回のリレーのルールの原型となったSRWDGの作者引継ぎルールも、
    そういった話し合いを行う事を前提として作られていますので。

    ただ、>>1氏が、
    「摺り合わせや申し送りなんて邪道。リレーなのだから後の作者は前の話に
     合わせるべきだ」
    という信念をお持ちになっていらっしゃるのであれば、それはそれでよいと思います。
    ですが、その場合には そう思っている といってほしい訳です。

    で、結局、これ以降の候補者の選定をどうするのか。
    摺り合わせ期間をアリとするのか、ナシとするのか。

    長文になってしまいましたが、なにとぞお返事をよろしくお願いいたします。

    293 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 00:02:51 ID:WRPeF23Y0
    94のほうが何したいのか良く分からん
    要するにぼくのつくったシナリオをかってにへんないじられかたされたくないんです(><)
    だから有能な僕が次の作者のプロットに合わせて書き換える形にしたいですって事か?

    多少不具合が出たり、強引に誤魔化されたり、本当に回収して欲しい伏線ではなくて
    何か違う偶発的な部分を上手い事伏線にされちゃったりなんてのが
    匿名リレーの醍醐味だと思うけど。
    そういうのが我慢できないならあまり立候補するべきじゃなかったんだ、
    潔癖は辛いと思うよ。あと俺程度の煽りも我慢出来ないと厳しいだろうし。

    294 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/05/31(木) 02:55:38 ID:g+r+m0Pc0
    えっと、とりあえず色々な矛盾みたいなのが生じているのは、
    ひとえに僕にそう言った確固たる意志が無いからなんでしょうね
    その辺りは深く反省します。申し訳ありません

    さて、結論から言わせてもらえば、候補者の選定は次話の人に限定します
    募集のやり方は、たとえば1話が完成したら2話を募集します、と言う
    こうなると、すりあわせ期間みたいなのも必然的に無くなる……のかな?
    理由を述べますと、製作予約をあまり重視していなかったと言うところです
    傲慢だとか、自分で解らんような規約を作るなよって言われれば平謝りするしかありません
    後はまあ、摺り合わせが邪道…とまでは言えませんが、やっぱりある程度平坦な道よりかは
    多少凸凹があった道の方がリレーとしては面白かろう、と言ったところです

    とは言え、予約されている>>154氏に迷惑をかけてしまうのも何なので、
    10話以降、上記のようなやり方でやっていこうと思います。

    295 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/05/31(木) 05:25:51 ID:zAtRB/3w0
    >>293
    ならば、説明しようっ!
    ……すいません。言ってみたかっただけです。
    まぁ、私なりに感じた意見でよろしければつらつらと。

    94氏としては、なるべく次の作者の負担を減らしたかったのではないかと思います。
    例えばAというサブキャラがいたとして。
    10話でAをメインに書こうと思ってたのに、9話内でAを殺してしまいました。
    ここからバトンを渡されると10話のプロットが書き直しになってしまう、それはマズイだろうと。
    なので、9話の作成段階、少なくとも完成間際までには次話との摺り合わせを行い、スムーズに引き継げるようにする。
    そのためには、早い段階で10話担当を確定しなければならない……ということだと思います。
    現に、版権オリロボリレーではこの方法をとっており、各話毎に綿密な摺り合わせが行われているとか。
    メリットとしては、

    ・伏線や話の展開にムラが無くなる
    ・次話を安心して書くことが出来る

    などでしょうか。
    反面、デメリットとして

    ・予定調和の内に話が進むので、想定外の事が起こりづらい(良くも悪くも)
    ・次話を意識して書かねばならない分、その回の作者の負担が大きい(急にプロットを変えられないなど)

    があると思います。

    さて、私としては進行がスムーズになるに越した事は無いので、94氏には賛成です。
    ですが、摺り合わせ無しで丸投げして頂くのもOKです。
    次話を配慮して頂くのは嬉しいのですが、できればその回の担当者にはやりたいことを好きにやって頂きたいのも事実。
    たとえ今回の話で主人公一行が宇宙へ旅立ったとしても、何とかして自分の想定したプロットにこじつける。
    もしくはそれに応じたプロットを仕上げてみせる……これも、腕の見せ所かと思いますので。

    ……長々とレスった割には何も解決してませんね。
    失礼しやしたー。

    296 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/06/02(土) 19:53:44 ID:Mn1pNCL60
    どうも、94です。この度は、私のせいで
    >>1氏、>>293氏を初めとしたスレの皆様にご迷惑をお掛けしてしまい、
    申し訳なく思っております。

    >>294でのご返答を読ませて頂きまして、当方の勘違いに気付きました。
    規約文中の
    「・製作予約は現在製作中の話の次まで。
     たとえば1話作ってたら2話まで予約可能、みたいな」
    の部分を、「1話製作中に2話まで予約可能」だと思い込んでいたわけです。

    普通に読めば、これは「1話完成時に2話まで予約可能」ですね。
    どうもすいませんでした。発言を取り下げ、謝罪いたします。

    297 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/06/02(土) 23:20:17 ID:Mn1pNCL60
    さて、気を取り直して、現状の第9話を提示させていただきします。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4062;id=

    >>287にてご指摘いただいた部分などを変更。
    特に問題がなければ、これが完成稿ということになります。

    298 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 02:23:26 ID:3Zf/DChQ0
    少しやってみて書きたいなと思ったけど、新規参入はもう難しそうですか?

    299 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 03:24:29 ID:X7/XcZHw0
    版権オリの趣旨は理解しているな?
    なら、OKだ。頑張ってくれ。期待してるぞ。

    300 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 15:24:55 ID:G9hO09u+0
    298の人じゃないけど、ふと思い立ったデータを投げてみる。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4065;id=

    301 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/06/03(日) 18:13:02 ID:X3IZz3nk0
    >>94
    9話製作、お疲れ様です
    特にこれと言った問題は見当たらなかったので、これを正式に完成稿とします

    >>298
    無制限に募集中です。奮ってご参加くださいー

    >>300
    データ製作お疲れ様です
    最近(?)はハイテンションなキャラがブームなんでしょうか、見てて面白いキャラです
    これまでのデータには無いような感じが斬新ですね


    さて、9話も完成しましたので、10話製作予約の>>154氏は正式な立候補をお願いします
    期限は立候補を宣言してから1週間後に出来たところまでの成果物を、2週間後に完成品を提出してください


    302 :298:2007/06/03(日) 21:34:27 ID:3Zf/DChQ0
    では、回ってくるまでにデータ作って待ってます。
    テッカマンブレードで参加しようと思ってるんですが、大丈夫ですか?

    303 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/06/04(月) 03:52:42 ID:M7w2ZUAQ0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4066;id=

    今さら8話完成記念に終了処理をあげてみる。
    ……タイミングを計ってたらいつの間にか逃がしていたのはここだけの話。


    >>300
    エルフなのにエルフらしくない伊達男に全米が泣いた。
    カルドセプトなら雑魚モンスターを大量に召喚して数で押すのもイイデスネ。
    マナ(資金)を大量に浪費してゴブリン軍団を召喚したりとか。

    >>301
    了解しました。
    とりあえず、10話立候補させていただきます。
    プロットは>>266で提示したもので行く予定ですが、まだまだ修正が必要なので
    皆様からのご意見やアドバイスなぞ頂ければ幸いです。

    >>302
    テッカマンというと、あの戦えば戦うほど色々と大事なものを失っていくブレードでしょうか?
    ソル・テッカマンやブラスター化等の面白い設定が色々あるので、是非拝見したいところです。

    ……ところで、未だに仮面ライダーや宇宙刑事といったメジャーどころがあがっていないのは、
    いずれ既存キャラの誰かが改造手術をうけたり、デッキを拾ったり、博士から3つのモンスター
    ボールを受け取ったりする伏線なのだろうかと仮定してみる。

    304 :名無しさん(ザコ):2007/06/04(月) 06:12:37 ID:ovMPcvT+0
    >>301
    バランスぶっちぎってるだけの気がしますが、そう言って頂けると幸いです。

    >>302
    等身大なのに本家に参戦した作品ですね。
    煮れば煮るほど味が出る作品設定だと思うので個人的に楽しみです。

    >>303
    きっとエノレフとかに違いありません。
    パウダーイーターを召喚して無限分裂でPCクラック、ずっと俺のターン!

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4065;id=
    地味に不具合を修正しました。




    305 :298:2007/06/05(火) 02:45:01 ID:Y8KJoWTE0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4072;id=

    データ作成しました。チェックお願い致しします

    >>303
    >>304

    そのブレードの方です。
    DS版ではTとUが割とうまくクロスオーバーしていたように思えました。
    アキとソードの戦闘が個人的には好きでした

    306 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/06/08(金) 01:47:43 ID:/+/rXc4M0
    先月末に出た「武装錬金/Z」読んでみたら、こっちとは別に自分で使おうと思っていたオリ武装錬金のネタとイロイロ被ったりしてどうしたもんかなの二話と七話です。
    やっぱり普通の武器じゃなくてもっと日用品を武装錬金にするべきって事なんだね、ブラザー!
    ……まあそれは兎も角。

    なにかまたツリーが沈みそうな勢いだったのでデータテスト更新をぶら下げつつ浮上させてみました。
    九話までデータ追加。 今回マップやオマケシナリオはありません。

    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=111&type=106&space=15&no=0



    >305
    ガンバレ兄弟! めいどろぼは いるよ
    ……あ、そういえば劇中にもいましたね、燃料人肉のが一体(複数体かもしれませんが)

    >304
    ヤダヤダ! エルフはショートのブルネットで一人称ボクのスタイルひかえめおんなのこじゃなきゃヤダ!

    ……なんて事は言い出さないので安心して下さい。
    カードを手に入れてパワーアップや、おじいさんの大事なカードが社長の手で引き裂かれたりとかのイベントに期待ですよ。

    >305
    攻撃面では長射程攻撃がウリになりそうですね。
    反面、防御は回避ふつうのひらめき一本だから多数の相手には不利になるかな?
    (ああでも、みがわりもダメージを半分にするんで、防御SPっていえば防御SPなんですよね)
    テッカマンはボロボロになりながら戦っていく感じなので、何かそれっぽい瀕死系能力も欲しいかな?

    皆さんのキャラはシナリオ登場の時点でデータテストに導入させていただく事になると思います。 ご了承下さいませ。

    出番を今から期待させていただきますね。

    307 :名無しさん(ザコ):2007/06/10(日) 15:26:12 ID:fU9R+Ra20
    沈んでるのでage

    308 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/06/10(日) 16:22:27 ID:9+xSHb5+0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4087;id=

    とりあえず生存報告でさらにage。
    前半……というか、1度目のボス撃破(お約束)までできたのでUPします。
    ソウルフライの能力についてのウンチクが長いので前後編に分けた方が良いのかと悩みつつ。
    時間が無いのでレスは後ほどー。


    ……ところで十傑集って、等身大の範疇に入りますかね?

    309 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/06/10(日) 17:11:13 ID:XtQyFa/M0
    遅れましたが、フルパック、差分を更新しました
    今回は2話同時更新となります
    なにか抜けやミスなどがありましたらご報告ください

    >>298
    データ製作お疲れ様です
    設定的にはアルスちゃんとお友達になれそうですね
    データ的には>>306氏と同じく、何か瀕死技能があるとそれっぽいかと
    不屈とかだといい感じだけど、ちょっと強過ぎるかな?

    >>154
    シナリオ製作お疲れ様です
    長くなりそうなら、前後編に分けた方がプレイヤーに優しいかもですね
    十傑集は……どうなんでしょう。ありっちゃあり?

    310 :名無しさん(ザコ):2007/06/10(日) 21:13:15 ID:nHVUnkD60
    >>298
    適当にデータ弄ってみた、でも…ちょっと、やりすぎたかも
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4088;id=

    テッカマンは頑丈な装甲耐えてこそじゃよニンニン

    311 :6話@トリ消失す:2007/06/10(日) 21:31:33 ID:EcLZykFs0
    6話担当の何かです。お久しぶりです。
    皆様シナリオ&データ制作お疲れ様です。
    最近はリアルの方も安定しているのでもう少し顔を出せるかな、と思ったり。

    ささっとですが九話までプレイさせていただきました。
    プレイ時にいくつか気になった点を。

    七話
    ・信者たちを逃がす戦闘でBGMが鳴らない
     kuji_gm.midとなってますが……ku-tei_gm.midの誤りでしょうか?

    八話
    ・冒頭のアルス「ジョシュアちゃん」→「JOJOちゃん」
     まあコイツのことなんでいつも通り適当なだけなのかもしれませんが。
    ・戦闘時の音楽がデフォルト
    ・レッドラムとDIO様の会話がkizoku_gm.midのままに
    ・ドラ子さんが現れる直前のメイドさんが「パイロット不在」に
    ・ドラ子さんはレッドラム方向へMoveさせた方がいいかと
     今のままだと彼らが見切れてしまってます。どっかの年増プリキュアみたいに。

    ……自分の担当話も結構修正点ががが。
    後日差分をあげますね。では。

    312 :◆91gLibv20U :2007/06/10(日) 23:12:50 ID:6YS9ItSQ0
    >>308
    やってみましたけど、かなり難しいです。ソウルフライのレベルが高く設定されてるので、
    攻撃がなかなか命中しなかったりして……。

    ソウルフライの能力はかなり厄介そうなので、一応前後編分けた方が良いかもしれません。

    十傑衆は、ソウルフライ配下の10人と言う意味での十傑衆なのかなと。
    そういう意味だったら止めといた方がいいかなと思います。
    本編で出し切れるか、あるいは使いきれるか疑問がありますし……。

    >>311
    ひとまずこちらも修正できる分だけ修正しときます。
    戦闘時の音楽はこのままでいこうかなと。……実は音楽鳴らすよりも、
    静かなほうがワールドライブラリィに似合うかなと。

    で、ここから先二つほど相談なんですけど、
    DIOをちょっと強化というか銃火器持たせて、燃費少し良くしようかなと。
    現状だと、結構EN効率が悪く感じるんで。

    後一つ、ちょっと本編とは関係ない外伝書いてみたいんですが宜しいでしょうか?

    それでは。

    313 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/06/11(月) 02:36:04 ID:wI1fSOjk0
    制作おつかれさまです。

    >>308
    神父さんのトラウマスイッチキタコレ
    彗星と飛燕のユニットは敵向けに制作したので、本格的に味方で使う場合はちょっと調整がいるかもしれません。
    確かに当てに行くのがキツイので、この時点のソウルフライさんなら『敵の技は全て受け止める』スタイルでもいいかな?

    >前後編
    強敵との戦闘になるなら前後編も手ですね。
    ユニット的にもプレイヤー的にも、気合維持して連戦突入も捨てがたいですが。

    >十傑集
    元が等身大作品のキャラもいますし、ネタとして扱う分には宜しいのでは。


    >>311
    >kuji_gm.midi
    三話での対ホラー戦でも指定されています。
    フルパックの方の漏れみたいですね。

    八話戦闘BGMはStopBGMでKeepBGMか、SRC.iniでの指定がないとMAP1.midが鳴ってしまうのでご注意を。

    >>312
    >DIOの武装
    あまり弱点がないのもキャラの為にもならないので「スタンド能力を明かさない為に銃火器メインで戦うスタイル」みたいな別形態ユニットが宜しいかなぁと。
    あるいは必要に応じてアイテムで武装追加など如何でしょうか?

    >外伝
    断る理由は無いのですよ。

    314 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/06/11(月) 07:56:05 ID:ZuDtjSIo0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4089;id=

    一部、画像等を添付し忘れてたので再UPしました。
    や、テストプレイをする分には全く問題ありませんが。



    >>312
    >難易度
    ボスは 強くて 当たり前! ……すみません、単に調整してないだけです。

    元々適当なレベルに設定して「こりゃ勝てねーだろワハハ」とか思ってたら案外
    勝ててしまったので、案外大丈夫なのかなー、と思ったり。
    必中持ちキャラに援護攻撃をさせまくるだけでも割と勝てたりしますが、救済措置として
    彗星の攻撃後イベントで味方全体の命中率を底上げすることもできます。

    とはいえ、詰まるような難易度はさすがにアレなので、これから色々と調整していきます。
    とりあえず接触イベントや戦闘前イベントでガンガン気力を上げる方向性で考えていましたが、
    ボスのレベルを下げるor回避率を下げる方が解り易くて良いのでしょうか?

    >十傑集
    キャラクターとしてではなく、設定として1つ加えてみようかな、と思います。
    本家みたく登場しないまま終わるキャラがいてもよし、そもそも設定すら明らかになってない
    ヤツが2〜3人いてもよし、とりあえず凄い奴らがソウルフライの元に集まってるぜ! な感じで。
    悪のテッカマンとか、ホラーを撒き散らす元・魔戒騎士とか、敵キャラを増やしたい時にこんな
    設定があると都合がいいかな、と思った次第でございます。

    ……単に、十傑集とか十二神将とか、その手の響きが好きなだけかもしれませんが。


    >BGM
    ラブ子さんならそれもアリかとは思いますが、できればBGMは欲しいところですね。
    静かめの(オルゴールとか)BGMを流してみるのはどうでしょう。

    >外伝
    つまりデータテストに新たなeveが加わる訳ですね?


    >>313
    後編はほぼ全てをイベント戦闘にしようかと思います。
    ソウルフライがその無敵っぷりを如何なく発揮するだけの、オンステージ状態。
    その意味でも、前編のソウルフライ撃破だけでも達成感を得られるバランスにしたいところです。

    ……しかし素人ゆえに「達成感=高難易度」という安直な発想に陥るワナ。
    皆様からのアドバイスを元に、色々と試行錯誤を繰り返してみようかと思います。

    315 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/06/11(月) 14:50:00 ID:d8tqxzsM0
    >>310
    相対する攻撃力が大きければ大きい程効果のある「耐久」は防御キャラにはいいかもしれませんね。
    ユニットは武装が多くなると「こなれている」感じがするので後期型っぽいかも。

    >>314
    _7"_7"_7"_7"_7"・・・に吹いた。
    難易度は作った人間が「何とかなる」だと、他の人には手も足も出ない状態に陥りやすい(特に敵数が少ない状態)ご注意を。

    >十傑集
    十三人いない十三人集とかもいるので、数はまあいいんじゃないかと。
    むしろDIOちゃんが最近の功労を認められて晴れて十傑集入りとか。
    博士はどうなんだろう…… 「忠誠は誓わない」人だし、外部かな?

    #メンバーにはきっと、ソウルフライを監視する死神とか、ソウルフライの本来の肉体を貸している精神体の魔物とか、生み出されたばかりで功績を焦る魔法生物とか(ry

    316 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/06/11(月) 14:56:00 ID:d8tqxzsM0
    あ、あとメッサーシュミット姉弟は「チーム=メッサーシュミット姉弟」を封じておかないと他の味方に援護できないので。
    #SetSkill 飛燕=メッサーシュミット チーム 0
    こんなかんじで。

    317 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/06/16(土) 20:23:23 ID:mXFBlFKs0
    >154氏
    >>314
    製作お疲れ様です。

    ソウルフライの強さに関してですが、私はこれでいいんじゃないかと感じました。
    ただ、"弱点=光"に気付かなかったら苦労するだろうなぁ、とも思いました。
    戦闘前セリフで誰か(飛燕姉さんか御白あたり)にそれっぽいことを言わせて、
    プレイヤーの注意を喚起してみるとか……どうでしょう。

    ただ、ソウルフライのレベルが30あるため、彼を倒したキャラクターの
    レベルが頭抜けてしまうのが少々気になりました。
    強敵を倒したから強くなるのは当たり前だ、というのは確かにそうなのですが、
    次話以降は単独行動が多くなるであろうことを考えると、
    一人だけ高くなるのもどうなのかなぁ、という気がします。


    >>300
    おお、かねこ版カルドセプト。渋いとこ突いてきましたね。
    やっぱり最後はエジプトのファラオと一体化したりするんでしょうかw

    >>298
    ボルテッカ! ボルテッカ! ( ゚∀゚)o彡゚
    装甲で耐えるキャラはアツいですね。

    318 :6話@トリたぶんこれ ◆pLERBQxRIQ :2007/06/16(土) 20:41:47 ID:fSszgtNA0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4102;id=
    修正分です。
    kuji_gm.midも一緒に添付しておきました。そして終了処理もだ!

    ざっと目を通して気づいた点を少し。

    三話
    ・「街道.map」が上書きされて変わってるみたいです
     どなたかバックアップをお持ちでないですかね……?

    四話
    ・戦闘後のDIOのシーン、BGMが設定されてません(デフォルト音楽が流れます)

    六話
    ・いくつかの画像が添付されてないのを添付
    ・戦闘後のモノローグのあと、先生のアイコンが再び表示されてしまうのを修正
    ・ザコのHPを若干下げる
    ・Talkいろいろ修正。内容は変わってません
    ・テキスト修正

    八話
    ・ワールドライブラリィ登場場面「ソウルフライ様の〜」の次にペッキーのビックリ反応が欲しいです
     あの時点ではソウルフライの存在自体、半信半疑なはずですし。

    九話
    ・九話終了時点でプリキュアの分離ユニットと合体ユニットが陣営に併存しています
     なんだかいろいろマズイっぽいです。
    十話
    ・いくつかの交戦イベントはターン性のフラグかなんかで必ず実行された方がいいかと
     でなければ勝利“前提”条件に『全ユニットのソウルフライとの交戦』を入れるとか。冗談ですよ!
    ・「ゴゴゴ……」では新しいMIDIが欲しい、かも。こう、「バァz__ン!!」って感じの奴で

    319 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/06/16(土) 23:05:00 ID:mXFBlFKs0
    >6話氏
    >>318

    >・九話終了時点でプリキュアの分離ユニットと合体ユニットが陣営に併存しています
    ご指摘ありがとうございます。何やってんだ俺。
    修正版はこちら↓
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4103;id=

    セーブデータの互換性がなくなってますので、申し訳ありませんが
    もう一度第9話をクリアしていただく必要があります。
    ごめんなさい。

    >終了処理
    ああ、ルミナス……ww

    320 :名無しさん(ザコ):2007/06/17(日) 18:42:06 ID:OgUA0jfs0
    締め切り間近期待age

    321 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/06/18(月) 02:47:49 ID:z6O7TwhQ0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4110;id=

    とりあえず生存報告。
    ……そして延長の申請を! 嘆願を!
    今週は休みがあるので完成はさせられそうです。

    バランスに関しては賛否分かれたので、若干落とす方向性で調整しました。
    弱点なども露骨には示しませんが、戦闘前イベントが色々発生する中で少し触れる程度に。
    前半に関して残る部分は

    ・ソウルフライ様の戦闘メッセ
    ・プリキュア&アルス関連の戦闘イベント
    ・ペッキーの戦闘前イベント(蛇足?)
    ・できれば味方同士の接触イベントも少し

    あたりでしょうか。引き続き意見・アドバイスお待ちしております。
    あとは、些細な問題としてプリキュアを合体させたままソウルフライ様を倒すと
    処理が面倒なことに……。
    If文を使ってSplitさせたいのですが、どんな感じに書けばよろしいのでしょうか?


    >>316
    チーム技能を封じておきましたー。
    表示が残るのが気になるところなので、そちらも何とかしてみます。
    しかし、こんな状況でも互いしか庇わないのも姉弟らしくて……ハッ、いかんいかん。

    >>317
    レベルに関してはソウルフライのユニット経験値を若干抑えました。
    高くても15〜16程度にはなると思いますが、そこまで気にならないレベルかと思われます。
    お気に入りのキャラを集中改造・レベル上げするプレイスタイルもアリ……ですかね?

    >>318
    交戦イベント・接触イベントはできる限り任意にしたいところです。
    全て必見にすると作業感が漂うかなー、とか思いましたので。
    強制はしないけど発生させると有利なので、そこんとこはプレイヤーに委ねようかと。
    BGMは……何かイイのがあれば、是非。
    フライ様の専用BGMを探していますので。急募!

    >>320
    『や、やはり……締め切りには、間に合わせないといけないのか……?』
                          by 島本和彦
    とりあえず今回は生存報告で!
    次こそは、必ずや!(←幹部怪人の死亡フラグ)

    さて、後半をさくさくっと作って来ます。
    木曜日にはUPの予定。

    322 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/06/18(月) 02:59:24 ID:z6O7TwhQ0
    あ、あと3話の「街道.map」のバックアップがあったので↑に入れておきました。
    どうみても5話で上書きしたっぽいので。


    なお、キャラ絡みのイベント等に関して「こいつならここでこう言うんじゃね?」ですとか、
    「この場面ならコイツとコイツでこうじゃね?」などの案があれば是非頂きたいところです。
    まだキャラを掴みきれていないキャラもいますので……。
    製作者様・非製作者問わず、ご意見お待ちしております。


    ……ぶっちゃけソウルフライ様が一番難儀しているのは内緒だっ。

    323 :1 ◆Dxxcy0BSWM :2007/06/19(火) 18:07:24 ID:pUN1ejE60
    10話製作お疲れ様です
    その他の修正についても更新しておきます

    延長については、了解しました
    1週間の期限延長を許可します

    魂の原始揚げ(ソウルフライ)のBGMについてですが、
    うだら氏のhellfire.midとかどうでしょう。ちょっと壮大過ぎるかな
    ( ttp://isumi.the-ninja.jp/ の全曲アーカイブで入手できます)
    煉獄小僧氏のJunkey-Junkey辺りなんかもいいかもしれません。ご一考を
    それとメッセージについてですが、こっちの方でやってしまいましょうか?
    最近ちょっと忙しいので時間がかかるかもしれませんががが

    フライ関係ばかりになってしまいましたが、とりあえずはこんなところで

    324 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/06/19(火) 20:18:48 ID:HS8bTo/w0
    >>323
    おおっ、ありがとうございます。
    midiの方はどちらも素晴らしく、甲乙つけ難いですね。
    ……いっそ両方使わせて頂いてもよろしいでしょうか?
    入場シーンと戦闘シーン、とか。プロレスラーかっ。

    フライ様に関してはイメージ的なモノがつかめる程度でも嬉しいです。
    最低限のものがあればこちらで勝手に付け加えさせていただきますので。

    ・進行状況
    回想シーンでアウグストのおっさんを登場させたりとキャラ数が膨大なことに……。
    どう頑張っても島本キャラになってしまうんですが、よろしいんでしょうか2話7話氏ー。

    Talk アウグスト
    若い! 若いぞ少年!
    End

    325 :名無しさん(ザコ):2007/06/19(火) 23:35:45 ID:7UcuSjDE0
    |  |
    |  |∧_∧
    |_|´・ω・`)
    |鎌| oボルテッカo
    | ̄|―u'
    """"""""""

    |  |
    |  |∧_∧
    |_|´・ω・`)
    |死| o ヽコト
    | ̄|―u'  ボルテッカ
    """"""""""

    |  |
    |  |
    |_|
    |神|ミサッ
    | ̄|   ボルテッカ
    """"""""""

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4119;id=

    476KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05