オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    雑談スレッド Part14

    1 :名無しさん(ザコ):2007/03/20(火) 11:46:21 ID:JdLUMkA60
    スレを立てるまでも無い話題はこちらにどうぞ。
    あんまり突っ込んだ話はそれ相応のスレへ。

    前スレ
    雑談スレッド Part13
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1163131679/

    過去ログ
    雑談スレッド Part12
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1153557809/
    雑談スレッドぱーと11
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1144750340/
    雑談ぱーと10
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127406893/
    雑談スレッド 万歳744(なしよ) (実質9)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1111143250/
    雑談スレッド Part8
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1101052028/
    雑談スレッド Part7
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1092209773/
    雑談スレッド Part6
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1082894195/

    442 :名無しさん(ザコ):2007/04/22(日) 14:40:07 ID:7wq/F3aA0
    >>432
    おかしいことは書いてないと思う。お疲れさん

    443 :名無しさん(ザコ):2007/04/22(日) 17:22:55 ID:5nJbyWXI0
    >>436-437
    なんで名前欄そんな訳分からん事にしてるんだ?
    言ってる事が正論でも、挙動が意味不明なだけで
    なんだか近寄りたくなくなるんだが。

    444 :名無しさん(ザコ):2007/04/22(日) 20:33:41 ID:0+OzlyvU0
    >>442
    そう言われると気が安らぐ

    多少手直しして、コラムに追加された分のSPも書いた上で叩き込んでみる。
    今まで書いてきた人達に悪い感じがするが、元には戻せるんだからまずは書き込むか……

    445 :名無しさん(ザコ):2007/04/22(日) 21:20:49 ID:MZueJ9Do0
    リクエスト掲示板に痛い人が集ってるなあ…

    446 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 00:25:26 ID:0sT1V1ro0
    新規SPに特攻してきた。
    >>438の言ってることがよくわからなかったので、とりあえず改行を多用しておいた。
    そこも含めて、問題があったらどうにかしてくれると嬉しいと思う。

    >>445
    リクエスト掲示板なんて長らく見てなかったが、これは確かに

    447 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 00:37:33 ID:wVqHelkI0
    特に等身大のやつはな・・・パラメータをいじられても困る
    何かの間違いで実装されないように、突撃するべきかなー

    448 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 00:37:38 ID:2vXNrF+A0
    まー春だからな
    新しくパソコン買ってもらった人がたくさんいるのでは

    449 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 00:42:16 ID:2vXNrF+A0
    連かきスマン

    一応奇跡のことについても言及しておいた方がいいんじゃないかな<SPのWiki

    450 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 00:42:23 ID:HPM3xp0E0
    >>447
    表示だけで計算にかかわらないならいいんでないかい。
    「等身大基準」指定で強制はあれだけど。

    もっとも機能追加じゃなくて、最初から-100した能力値でデータを設定して
    バトルコンフィグで+100で計算するようにしろよ、と思うが。

    451 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 00:49:17 ID:wVqHelkI0
    >>450
    俺もオプションならどっちでもいいけど、強制は駄目だろと思うわけで
    それ以前にGSCのデータに依存しなくても言いという突っ込みは駄目かな・・・

    452 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 00:50:21 ID:Nc3Abrzc0
    旧SPもちょこちょこ追加していきたいね。
    というわけでちょっといじってくる。

    453 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 00:59:30 ID:iLSeTIuw0
    >>450
    -100で表示すると、100以下の能力値にした場合に表示される値がマイナスになって違和感があります
    アナタが100以上で違和感があるなら、スパロボ系に合わせた能力値設定をしなければいいだけじゃないんですか?
    とでも返してやりたいな。

    わりと厨返しだからやらんけど

    454 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 01:30:34 ID:KdaiXQWs0
    いや、それでよくね?
    相手が理解できるレベルで話をすべきだろうし

    455 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 01:40:57 ID:4fKCE7RI0
    あれは%表記なのだから、二桁標準で設定していかん理由はないのよな。むしろその方が分かりやすいくらいだ。
    スパロボや配布データで培った感覚が活かせないと言うデメリットに目を瞑れば。

    表示だけ-100なんてことしたら、算出式に余計なゴミが増えてややこしくなるだけだぞな。

    456 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 07:08:54 ID:UWoATBH60
    個人的には-100よりも、オプションで1と0を使用可能にしてほしいな。
    FE系のシナリオ作るといつも初期値を2以上にして、
    そこから特殊能力で2引いて0と1を表現しなきゃならんし。

    457 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 09:04:48 ID:IfV6GI3c0
    こいちろたんは、いい加減自分の都合でものを語るのをやめればいいのに

    458 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 09:20:20 ID:8rHrplnU0
    >>438以降

    言い方とか悪かった。
    名前欄はM&Yと入れてみたかった。
    どっちも今では後悔しているorz

    でも盛り上がって皆書いてるの見ると凄く嬉しい。

    最初の人、GJ!

    459 :名無しさん(ザコ):2007/04/23(月) 21:23:04 ID:akE2CXdU0
    だいぶ埋まってきたな。

    460 :名無しさん(ザコ):2007/04/24(火) 01:24:39 ID:HRfFiA4A0
    旧SPもこれで全部出たはず。
    まだなんかあったっけ?

    461 :名無しさん(ザコ):2007/04/24(火) 03:34:44 ID:MLa/NnCg0



              ビ グ バ ン 自 重





    462 :名無しさん(ザコ):2007/04/24(火) 17:12:49 ID:o3FfncXg0


           こ っ ち を 見 る な



    463 :名無しさん(ザコ):2007/04/24(火) 22:17:04 ID:X7KeYUNw0
    よし、ひとまずSP解説全部埋まった。みんなお疲れさん

    464 :名無しさん(ザコ):2007/04/25(水) 00:23:04 ID:BgEpG8nQ0
    お疲れさまー 次はパイロット特殊能力あたり攻めてみるかねえ

    465 :名無しさん(ザコ):2007/04/25(水) 01:39:44 ID:WqB0ZXXw0
    ハードポイント論議 変な風に動いてきたな
    データつくった当事者はどう思ってるんだ?

    特にEAT=MANはちゃあしゅう氏作のデータだぞ

    466 :名無しさん(ザコ):2007/04/25(水) 14:56:25 ID:tx0i8+ms0
    特殊能力か。いいね。
    項目の追加の仕方がわからん

    467 :名無しさん(ザコ):2007/04/25(水) 18:24:06 ID:paPLSWl60
    http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=442;id=data_general
    討議者が何をしたいのかはさっぱり分からんが、このレスだけはスゲエ便利な資料だな。
    よくこれだけ細かく調べたもんだ。

    468 :名無しさん(ザコ):2007/04/25(水) 18:30:36 ID:+MrQnG2Q0
    クラスをもうちょい統合しようぜってことじゃないの?

    469 :名無しさん(ザコ):2007/04/25(水) 18:43:38 ID:JqF/zUjM0
    槌って2フォルダしかないのか?
    ソードワールドやロマサガにもメイスが収録されてたような気がするんだが……

    470 :名無しさん(ザコ):2007/04/25(水) 18:52:23 ID:HCVe1shg0
    あと、槌じゃなくて鎚だよな。よく間違われやすいけど。

    471 :名無しさん(ザコ):2007/04/25(水) 18:54:52 ID:HCVe1shg0
    ってそうか、あそこに出てるの槌だけで鎚がカウントされてないのか。
    これだけは改定掛けてどっちかに統一した方がいいな。

    472 :名無しさん(ザコ):2007/04/25(水) 18:56:59 ID:JqF/zUjM0
    ああ、槌で検索したせいで鎚が引っかからなかったってオチか。
    汎用フォルダが率先して間違ってる……

    473 :名無しさん(ザコ):2007/04/25(水) 19:09:49 ID:jWGmWZkQ0
    汎用フォルダは決して代表と言える存在じゃないからな、たぶん

    474 :名無しさん(ザコ):2007/04/25(水) 19:25:42 ID:RSxAkgvU0
    2フォルダだけなら修正ツリーに出して修正すればいいんじゃね

    475 :名無しさん(ザコ):2007/04/26(木) 17:28:56 ID:Fvd7dqmo0
    ところで、ちょっと気になってるんだが
    SPコラムの激励の、
    >等身大では脇役は25以降と半ば義務付けられている
    これって本当?

    476 :名無しさん(ザコ):2007/04/26(木) 17:50:32 ID:n0spMlBA0
    特に根拠のない意見だろう。
    脇の激励習得速度についてのやり取りはこの辺が記憶に新しいな。

    http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1955;id=data_human2
    http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1956;id=data_human2
    http://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1957;id=data_human2

    477 :名無しさん(ザコ):2007/04/26(木) 19:07:15 ID:8ECEkXv60
    義務ってこたあないが俺は20以降が基準くらいかなと思う

    478 :名無しさん(ザコ):2007/04/26(木) 19:13:50 ID:4r1naduY0
    サポートしかウリのない主役級キャラなら、レベル1習得でも問題ないと思うんだぜ。

    479 :名無しさん(ザコ):2007/04/26(木) 19:17:16 ID:ieYxg8D20
    書き換えてきた

    480 :名無しさん(ザコ):2007/04/26(木) 21:24:35 ID:Fvd7dqmo0
    >>478
    サポート特化主人公がナナス@ママトトしか思いつかない
    と思ったらマジで激励, 1だw

    481 :名無しさん(ザコ):2007/04/26(木) 22:44:57 ID:G7k2O86A0
    一般論としてなら間違ってない気もするけどな。
    主役級サポートキャラだとか、脇でも激励くらいしか売りにならんよーな奴なら、
    「標準的な脇」のガイドラインに従う必要ないわけで。
    まあ「義務付け」なんて表現だと若干キツイが。

    482 :名無しさん(ザコ):2007/04/27(金) 02:32:23 ID:RWuD897o0
    GSC死亡確認

    なんでつながらないんだ?

    483 :名無しさん(ザコ):2007/04/27(金) 02:39:05 ID:lI957mzs0
    中身は生きてる。トップ弄ってるんじゃない?

    484 :名無しさん(ザコ):2007/04/27(金) 03:05:01 ID:UZND3W/c0
    みがわりにある、最後の2行は明らかに蛇足と感じてしまう。



    485 :名無しさん(ザコ):2007/04/27(金) 06:44:20 ID:G/Zi3Y/c0
    激励は1Lvで取得しても超能力持ちでも無いと脇には使えない>70消費

    486 :名無しさん(ザコ):2007/04/27(金) 07:49:11 ID:mWGkowX+0
    消してきた。>みがわり

    487 :名無しさん(ザコ):2007/04/27(金) 11:53:37 ID:A5ADIIhA0
    かなり前に「aliasそのものをdisableすることはできない」ていう話がなかったけか?
    SRWWでdisableしてくれと書いてあるから、試したら実際できるんだけど。

    488 :487:2007/04/27(金) 13:14:02 ID:A5ADIIhA0
    ありゃ、aliasテキスト内のデータと絡ませるの忘れてたわ。
    すまんすまん。
    んで、結果は……やっぱりdisable出来ないorz

    489 :名無しさん(ザコ):2007/04/27(金) 13:44:01 ID:0zaPi+po0
    >aliasそのものをdisableすることはできない
    それで思い出したが、いまだにgdgdと議論してるWIKIでヘルプ作ろうぜって件について。

    長文多すぎて、何で揉めてるのかが良くワカンネ
    Wiki弄りたいなら弄っちまえばいいんじゃねーの?

    490 :名無しさん(ザコ):2007/04/27(金) 15:43:18 ID:20xC0ObA0
    こいちろたんはいつもどおりのスタンスなのでわかりやすいがな

    491 :名無しさん(ザコ):2007/04/27(金) 22:41:55 ID:mWGkowX+0
    aliasをDisable出来ないのって仕様なんだろうか。
    ヘルプにはその辺、何の記述もないよね?

    仕様だったら、配布データでalias使ってるのは全滅か……。

    492 :名無しさん(ザコ):2007/04/28(土) 00:44:07 ID:SoiSkbY20
    GSCのトップ直らんなあ

    493 :名無しさん(ザコ):2007/04/28(土) 01:12:17 ID:VA3PcG9o0
    エリアス、Info関数がすごく怪しい挙動するw


    エリアスで
     えるあすテスト
     EN回復Lv2
     シールド
    って定義して
    シールドをDisableすると
    Info(ユニット, ,特殊能力所有,えるあすテスト) は1
    EN回復をDisableすると
    Info(ユニット, ,特殊能力所有,えるあすテスト) は0

     えるあすテスト
     シールド
     EN回復Lv2
    の場合、
    シールドをDisableすると
    Info(ユニット, ,特殊能力所有,えるあすテスト) は0
    EN回復をDisableすると
    Info(ユニット, ,特殊能力所有,えるあすテスト) は1

    ナニコレ

    494 :名無しさん(ザコ):2007/04/28(土) 01:15:46 ID:SoiSkbY20
    一番上に記述された特殊能力しかチェックはいってないってことなんだろうか

    495 :名無しさん(ザコ):2007/04/28(土) 01:56:38 ID:xoGzkDuM0
    そういう使い方自体がバグの温床だー
    俺ならDisableを避けてアイテムの着脱で済ますよ

    496 :名無しさん(ザコ):2007/04/28(土) 11:54:35 ID:Lsl6o/Uc0
    aliasは特殊能力置換するだけだから、
    仕様どおりの動きでしょうねえ

    497 :名無しさん(ザコ):2007/04/29(日) 11:24:55 ID:iSfG0KUc0
    ところで、たまに更新される公式トップのゲームサンプルっぽいスクショが妙に気になる。

    498 :名無しさん(ザコ):2007/04/29(日) 11:46:34 ID:Ca22pfM+0
    あれって誰が作ってんのかな

    499 :名無しさん(ザコ):2007/04/29(日) 13:55:51 ID:f87/IZHs0
    ネオぐら氏じゃないのか?

    500 :名無しさん(ザコ):2007/04/29(日) 15:06:51 ID:Lk3GFo0c0
    パイロット能力も徐々に作られてるね
    wikiの人がんばれ超頑張れ

    501 :名無しさん(ザコ):2007/04/29(日) 15:37:24 ID:fumWdmqI0
    がんばれじゃねー、みんなでがんばるんだお!!

    502 :名無しさん(ザコ):2007/04/29(日) 15:50:39 ID:4SY/efLs0
    実装の頃にいろいろ弄った経験より。

    >2回行動やら防御力や援護
    防御成長は防御低成長+BossRank装甲低下でOK。
    これをしないと高装甲の敵ボスに必殺技ですら通じなくなり、また高装甲の味方が気力が低くても雑魚に無敵になる。

    2回行動は無理。
    本家を思い出しても集中系使ったリアルか、鉄壁系で装甲上げたスーパーで敵を引き寄せて、
    味方ターンで一気に落としていただろう。

    SRCだと援護は全ユニットHPだけ+1000〜2000上げるとそれ前提っぽいバランスになる。
    どうも一撃で受けるダメージが大きすぎるのが原因。

    503 :名無しさん(ザコ):2007/04/29(日) 19:56:58 ID:Cppck2ro0
    適当に調べてもよくわからないので、pukiwiki弄りでちょっと質問。
    [#p104e331]みたいなのって、何の意味があってどう指定すればいいんだ?

    504 :名無しさん(ザコ):2007/04/29(日) 21:49:09 ID:TmokivhY0
    >>503
    見出しのID。見出しを書くと自動的に付加されるので自分で書く必要はない。
    出力されるアンカーのid属性と同じ。この値でフラグメントを指定できる(ページの見出しにリンクを張れる)。

    フラグメントっていうのはURLの#以降の文字列。
    http://www.gsc.ne.jp/wiki/index.php?%E6%96%B0%E8%A6%8F%EF%BC%B3%EF%BC%B0#qb5b44a9

    505 :名無しさん(ザコ):2007/05/02(水) 04:33:27 ID:Bhq3kmck0
    何処かに馬車のユニットアイコンって無かったっけ。
    見た覚えがあるんだが見つからない…

    506 :名無しさん(ザコ):2007/05/02(水) 05:06:07 ID:+w6f5SNc0
    >>505
    ドラクエの馬車ならマイナーにある。
    汎用的な馬車となるとわからん。

    507 :名無しさん(ザコ):2007/05/03(木) 21:15:21 ID:f6MOKRJM0
    パイロット能力って意外と埋めにくいな。
    Tipsはユニット能力や属性のほうが書きやすいかも

    508 :名無しさん(ザコ):2007/05/03(木) 21:19:42 ID:L5Zm442+0
    数年くらい前の漫画とゲームのデータ作ろうと思い立って探してみたけど、
    漫画の6巻までは手に入れたが残りの巻とゲームと攻略本が全く見つからん……

    509 :名無しさん(ザコ):2007/05/03(木) 22:09:37 ID:huP5OS9Q0
    >>508
    タイトル言ってみ……ても役には立たんか

    510 :名無しさん(ザコ):2007/05/04(金) 06:06:03 ID:hQoyqLKA0
    通販探した?としか言えないなぁ
    タイトルもわからないし

    511 :名無しさん(ザコ):2007/05/04(金) 14:23:17 ID:Z9ZARZSo0
    まぁSP気をつけてくれりゃ討議は困らん

    512 :名無しさん(ザコ):2007/05/05(土) 01:09:04 ID:duL2QvKY0
    ハードポイント教則はどうなったんだage

    513 :名無しさん(ザコ):2007/05/05(土) 01:22:10 ID:bnvNOOz+0
    あんだけ熱意溢れてたのにね

    514 :名無しさん(ザコ):2007/05/05(土) 09:48:07 ID:xbGze4Pg0
    つか、一体何をどのようにしたいのか丸っきり判らんので議論のしようがないんでは

    515 :名無しさん(ザコ):2007/05/05(土) 09:57:28 ID:duL2QvKY0
    どのようにしたいのか具体例を提示して説明してくれればよかったんだろうが
    当人からしてみるとこれ以上ないぐらいに噛み砕いて論じているつもりっぽかったしな

    516 :名無しさん(ザコ):2007/05/05(土) 11:19:41 ID:YXHrDsUg0
    ハードポイントも武装練金も、議長の言うとおりに話が進まないからもうツマンネって感じやね

    517 :508:2007/05/05(土) 23:47:40 ID:CsU5qNA20
    すまん、そりゃわからんよね。
    デジモンアドベンチャーVテイマー01のこと。
    これとか遊戯王とか、モンスターに戦わせるタイプの作品て敬遠されんのかな?

    通販てどこだっけ。

    518 :名無しさん(ザコ):2007/05/05(土) 23:52:16 ID:Kl5jMNpk0
    アマゾンとか

    519 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 00:08:03 ID:JC/44jIA0
    遊戯王はデータ化できる部分(ファラオ記憶編)よりも
    データ化できないカードバトルの方が遥かに需要があるからされないんだとオモ

    Vテイマーは古本屋回るしかないなぁ
    というか、Vテイマーのゲームとかあったっけ?ブイモンが出たゲームは腐る程あるだろうけど…

    520 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 01:54:01 ID:NsPCthus0
    メガテンみたいに事実上のモンスターフォルダとして組んだらどうだろ。>遊戯王
    よく知らないけどあれ、カードバトル用に特殊能力とか攻撃方法とかちゃんと設定されてるんだろ?

    521 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 02:58:44 ID:ZYfqoqY+0
    作中で主に使うカードを武装として扱う、ってやってるシナリオもあったな

    522 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 08:59:28 ID:FVGaxD0U0
    ttp://www.src.jpn.org/neko/multibbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=5528&type=5511&space=30&no=1

    あかんべえ氏には申し訳ないけど、ナローだからwikiによう触れられんみたいなことを言ってたから
    その仕様はコイチロタンは要理解してないかも知れない

    523 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 10:28:30 ID:AsY6VJuw0
    理解するしない以前に、ネット難民な自分に負担が掛かるような新しい企画は、
    内容がどのような物かに係わらず、全て潰したいってのが本音だろう<コイチロ
    構造改革からの恨みは未だ冷めやらずってかw

    524 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 17:18:22 ID:LBUM+Rfw0
    >>520
    モンスターフォルダとしては多分余り需要ないよ
    武装が一個、二個しかないようなモンスターばかりだから面白みもなく作りにくい

    >>521の言ってるような使い方したい人の方が多いと思う
    井戸端の版権等身大リレーでも海馬がブルーアイズ使うデータだったし

    525 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 18:36:22 ID:Z7E120ok0
    こうだな

    追加攻撃=まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ! 魔道騎士ブレイカー(BS) @バーサーカーソウル 100 10 130
    追加攻撃=まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ! 魔道騎士ブレイカー(BS) @魔道騎士ブレイカー(BS) 100 10 130 命中時限定
    バーサーカーソウル, 0, 1, 5, -99, 1, -, -, AAAA, +0, 魔術斉瀕
    魔道騎士ブレイカー(BS), 1500, 1, 5, +30, -, -, -, AAAA, +0, 実魔術追

    526 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 18:50:02 ID:OMNOpo1k0
    >>525
    武器BGM=バーサーカーソウル YUGIOH_ZuttoOrenoTurn!!.mid

    これも付けちゃえ。


    527 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 19:14:24 ID:H3Ys4PI20
    例の局の正式な名前はクリティウスの牙らしいから
    YUGIOH_CritiusFang.midかな?

    528 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 19:15:28 ID:UP6t73rg0
    ブレイカーを見ると禁止カードだよ!って言いたくなる
    モンスターフォルダとして作るならモンスターカプセルGBとか
    フォルスバウンドキングダムから武装を取るしかないな

    529 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 19:23:00 ID:OMNOpo1k0
    ついカッとなってやった。動作するかどうかは関係なかった。今は反省してる。

    pilot_dialog.txt

    バーサーカーソウル
    遊戯, 何勘違いをしているんだ;まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!_
    ;速攻魔法発動! :<BIG>バーサーカーソウル!!</BIG>_
    ;手札を全て捨て、効果発動! ;さあ行くぜ! まず一枚目、ドロー!! ;モンスターカード!!;魔道戦士ブレイカー、追加攻撃!!
    追加攻撃(魔道騎士ブレイカー(BS))
    遊戯, ドロー!! モンスターカード!!
    魔道騎士ブレイカー, <I>オオオォォォォォッ!! ;セイッ!!</I>
    追加攻撃(魔道騎士ブレイカー(BS))
    遊戯, ドロー!! :……モンスターカード!!
    魔道騎士ブレイカー, <I>スラァ!!</I>
    追加攻撃(魔道騎士ブレイカー(BS))
    遊戯, ドローッ!! モンスターカードッ!!
    魔道騎士ブレイカー, <I>!!</I>
    追加攻撃(魔道騎士ブレイカー(BS))(とどめ)
    遊戯, ……ドロー!! モンスターカー……ッ!!
    杏子, もう止めて、遊戯!
    遊戯, 離せ!!
    杏子, とっくに$(相手パイロット)のライフは0よ!! ;もう勝負は付いたのよ!!
    遊戯, ハァ、ハァ

    530 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 19:30:19 ID:+Bo6Xuns0
    魔道「戦士」ブレイカーなんだよおおおおおっ

    531 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 19:35:42 ID:OMNOpo1k0
    ゴメン、むしろ魔道「騎士」の方が間違いだった。
    何度聞いても「戦士」って言ってるorz

    532 :名無しさん(ザコ):2007/05/06(日) 19:46:28 ID:Z7E120ok0
    初っ端で間違えてスマン
    うろ覚えは駄目だなー

    533 :名無しさん(ザコ):2007/05/09(水) 17:42:03 ID:m7p4mhLw0
    SRCの著作権問題について

    534 :名無しさん(ザコ):2007/05/09(水) 17:56:39 ID:g9h/Vbds0
    はいはい誘導誘導
    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1177567925/l50

    荒れてるわけでも叩きが起こってるわけでもないんだから、携帯規制されてない向こうでやれば充分じゃね?
    二箇所でやる必要もないだろ

    535 :名無しさん(ザコ):2007/05/09(水) 17:58:12 ID:g9h/Vbds0
    うえ、h抜き忘れた攣ってくる…

    536 :名無しさん(ザコ):2007/05/11(金) 11:02:18 ID:qpkCvQ7s0
    ふと思うのだが。
    GSCデータパックって締切日から更新日までに投稿されたのも入ってる……んだよね?

    537 :名無しさん(ザコ):2007/05/11(金) 15:29:32 ID:+cDE42Kg0
    本来は締切日が締切日のはず(当たり前)なのだが、実際は更新作業直前までに送られたものが全部受け付けられてる模様。

    538 :名無しさん(ザコ):2007/05/11(金) 17:25:34 ID:y0agtIfw0
    予定日確認しないで適当に出したら更新直前で、次回になるだろうと思ってたら
    直後更新に入ってた……なんて事が何度か続いたので、
    「図々しいやつめ」なーんて思われてないか心配になっちゃうチキン俺

    539 :名無しさん(ザコ):2007/05/11(金) 17:29:27 ID:IOJu15kE0
    画像パックに比べて更新の手間がかからないってのが大きいだろうな

    540 :名無しさん(ザコ):2007/05/11(金) 17:41:51 ID:11T57H+s0
    画像パックで、締め切りすぎて送ったのに収録されていた俺ガイル

    541 :名無しさん(ザコ):2007/05/11(金) 20:04:48 ID:8a6Jo5QE0
    俺もこないだ投稿忘れてて締め切り翌日の朝に送ったらちゃんと収録してくれてた。

    542 :名無しさん(ザコ):2007/05/11(金) 20:35:55 ID:AOZGlqTA0
    締め切り〜更新日までの間に送られたものが
    その回の更新で収録されるかどうかは「気分」でFAかな?

    196KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05